X



テーラードジャケット総合part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630ノーブランドさん (ワッチョイ 9701-CWnX)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:56.38ID:U5b71VH20
>>628
生地の質が落ちまくりだし縫製もよくないんだけど…
0634ノーブランドさん (ワッチョイWW 7702-jHe7)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:06:27.55ID:Ng0t1hOw0
リングジャケットを1着買うか、イージーオーダーのカノニコ生地で2着買うか。このスレの先輩方でしたらどっちがいいですか?
0635ノーブランドさん (ワッチョイW 1727-GMcQ)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:17:40.51ID:36U0ecJW0
>>634
イージーオーダーの出来次第
0638ノーブランドさん (ワッチョイWW 7702-jHe7)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:53.22ID:Ng0t1hOw0
ありがとうございます年始まで悩んでみます
0639ノーブランドさん (ワッチョイWW d75f-F0TA)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:34:28.24ID:5uxnBYYM0
自分がいつも買ってるそこそこいいブランドなら
肩幅さえ確認しとけば通販でも大体大丈夫だけどね
買ったことないブランドの通販はデンジャラス
0642ノーブランドさん (中止WW 9701-KzKy)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:19:53.41ID:GLxuxa130EVE
ANGELOって知ってる人いる?
0643ノーブランドさん (中止 MM7b-/qu1)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:31:07.50ID:PE8d1QBLMEVE
>>633
そっかー
手軽な価格帯で着やすそうなダブルがあったから気になったんだけど
カジュアルだと出せても二万前後くらいなんだよね
このスレ見る限り価格帯合わなそうだけどどこかおすすめありますか?
0645ノーブランドさん (中止W f7ed-aNEP)
垢版 |
2019/12/24(火) 02:05:24.90ID:MKFtBPsq0EVE
2万ならARROWSグリーンレーベルとかが限界では
あとはあれよスーツカンパニーとかみたいな紳士服量販店
0646ノーブランドさん (中止 Sd3f-5TeV)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:04:29.54ID:GxO26JrcdEVE
2万ならグリーンレーベルだね
アウトレットやバーゲン狙えば2万切る
そもそも定価で2万切りもある
バナリパ気になるなら試着だけしてみればいい
サイズ確認は念入りに
0649ノーブランドさん (中止 Sa5b-bzVG)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:52:22.83ID:3lYi86p2aEVE
サイズ感とか言葉間違ってるでしょ。サイズは着てみればいいこと。
リングは形が特殊なので着る人を選ぶ。
僕は形が全く合わないので買わない。
0650ノーブランドさん (中止WW 775f-Lk7v)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:45:21.12ID:i9y0jRos0EVE
スーツはオーダーしか着ないがジャケットは既製の方が使用頻度高いことに気が付いてオーダー作らなくなった
気に入ったブランドやデザイナーのが何個かあってそれシーズン毎に買ってる感じだわ
0651ノーブランドさん (中止 Sdbf-pcWG)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:04:50.21ID:tFSV8jOUdEVE
>>650
サイズは合う?
0652ノーブランドさん (中止WW 775f-Lk7v)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:11:22.62ID:i9y0jRos0EVE
>>651
スーツジャケットじゃないし体型に合いすぎてるジャケットはあんま着ないんだよね何故か
自分はボリオリのkジャケットが好きなんだけどシーズンによって微妙に肩や袖幅のデカさが違っててそう言うもんだと思って買い足してってる
0653ノーブランドさん (中止 ff34-FmVf)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:31:37.33ID:MrI2/mwf0EVE
クリスマスイブだし自分用プレゼントにジャケットでもポチるか
0654ノーブランドさん (中止 7f82-nykp)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:30:43.67ID:3kTeCy/D0EVE
>>652
肩幅というか、ショルダーポイントの高い低いは色々持ってたほうが
コーディネートの幅が広がるね
0655ノーブランドさん (中止W 9ff0-pcWG)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:27:18.24ID:PGuj9gVs0XMAS
なるほど
そういう考え方もあるのか
袖丈もあまり気にしない?
シャツが出るとか出ないとか
0657ノーブランドさん (中止WW 7702-jHe7)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:08:57.47ID:Xz5lJcz80XMAS
>>656
重要だけど結構きっちりしてないやつ多いよな
0658ノーブランドさん (中止 9f61-JuL9)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:55:16.96ID:Aqdispib0XMAS
ジャケットであっても、シャツが1cm出るのは
常識だと思う。洒落たイタリアオヤジとかもみんな
そう。ザンバルドさんも
0662ノーブランドさん (ワッチョイ 4482-dzYU)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:14:46.44ID:qwq8MyHk0
袖が長いと,だらしなさ,汚らしさ,子供っぽさ,着られてる感が半端ない
0663ノーブランドさん (ワッチョイ 0209-6a84)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:29:51.33ID:6x8uz7Rl0
ツイードジャケットなんかのコート的なものは少し袖丈長めにしてる。
あとその手のはサイズも揃えてるかな。
厚手のニットなど着込むこともあるからその時は肩幅身幅余裕があるのを着る。
0668ノーブランドさん (ワッチョイWW ea47-CaLh)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:32.16ID:PHjeM0w70
腹出たおっさんはユニバーサルランゲージのドロップ4を買えばいいんだよ
各モデルにだいたいドロップ8、6、4と揃ってるよ
だいたい8、4、6で消える
0669ノーブランドさん (ワッチョイW fced-2jXd)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:19:13.12ID:XpGgBDZJ0
青山 ユニバーサルランゲージ スーツカンパニー
AOKI
スーツセレクト

この季節はセールも激しいし、見に行くだけ行くのはあり
0674ノーブランドさん (ワッチョイW fced-2jXd)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:54:00.36ID:XpGgBDZJ0
>>672
量販店と同じ値段で量販店より良いものは買えないってのが量販店のミソであって、そりゃお金が積めるなら必要ないさ
そんだけ
0676ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp88-8n9/)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:11:59.31ID:avJzQJjXp
パンツは副資材少ないから価格ほどの差を感じにくい。
0679ノーブランドさん (ワッチョイWW ea47-CaLh)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:11:46.81ID:bqurBjF70
服そのものなんてそんな奥深い物じゃないからな
着る人間それぞれが全然違うことと売るためのマーケティング、ブランディングが奥深いだけで
0682ノーブランドさん (スフッ Sd70-LGKm)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:33:41.30ID:RPqyhpm5d
オクで買った古着のカシミヤ100ジャケット、
キレイだけどバサバサで失敗したかなと思いつつ、着用後は必ずブラッシングしてたら
カシミヤの風合い戻ってきた
手入れは大事だと改めて認識
0683ノーブランドさん (ニククエ MMb7-nUYm)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:00:13.94ID:3Ac6R3gRMNIKU
カジュアル用にポリエステル100のジャケットってやっぱ安っぽくみえる?千鳥格子のやつなんだが…
0684ノーブランドさん (ニククエ Sa0a-hLsL)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:52.71ID:QNH2XGiiaNIKU
ポリエステルなんて究極のピンキリ素材だし
安っぽく見えるかも複雑な要素だから実物見ないとなんとも言えんだろ
テカってたらダメとか一概に言えるもんでも無いからな
0685ノーブランドさん (ニククエWW df01-YC3y)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:27:27.94ID:gWHrgA2Z0NIKU
ポリ100のアンコンジャケット使ってるよ。袖裏さえ無い。
サイズがジャストだからパッと見はカッコよく見える。
生地はテカりの出にくい織りになってるけど、見ればポリってすぐわかる。
面白いなーと思ったので試着してすぐ買った。
パンツがウールだとジャケットが負けるので、合わせるパンツもポリ系かコットンか。
靴がドレスシューズだとジャケットが負けるので、靴はUチップとかチャッカとかスポーティーなもの。
0686ノーブランドさん (ニククエ MMb7-nUYm)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:41:19.70ID:3Ac6R3gRMNIKU
>>684
>>685
スーツカンパニーのやつなんで質はお察しだと思うけど、筋トレやってて体型変わるから安いやつでいいかなと思い始めてきた
パンツとかも高いの持ってないしいいかな
ありがとう
0687ノーブランドさん (ニククエW 8cbb-Osz3)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:54:27.61ID:QV+LO/y10NIKU
フィジークとかやって大会に出てると絞った時と仕上げた時の体型が違い過ぎてスーツなんか作れないよね
0688ノーブランドさん (ニククエ MMb7-nUYm)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:08:50.06ID:3Ac6R3gRMNIKU
ちなみに
https://www.uktsc.com/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=551689
これなんだけど、カジュアルに使える?
今一カジュアルに使えるジャケットとそうでないものの自信がない…肩パットが気になるような気もする
カジュアルならパッチポケットくらいしか自信ないわ
0689ノーブランドさん (ニククエ Sa0a-hLsL)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:17:23.23ID:guGw/o2AaNIKU
これは柄物でも完全にビジネス用の形だからちょっとなあ、生地感もそっち寄り
We Suit Youってもっとカジュアルだったイメージだけど
0691ノーブランドさん (ニククエ MMb7-nUYm)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:28:00.75ID:Nun7bHdvMNIKU
>>689
>>690
ビジネス用だったのかぁ…やっぱパッチポケット肩パットなしみたいな分かりやすいやつの方が無難か
親切にありがとう
0692ノーブランドさん (ニククエWW df01-YC3y)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:42:42.83ID:gWHrgA2Z0NIKU
モデルさんもセットアップだしね。
ジャケット単体で使うにしてもアンクルパンツとローファーみたいな組み合わせでないと、カジュアルに寄せすぎるとジャケットが浮きそう。
外人モデルさんの着てる白トップスいいね。
襟が汚れないぎりぎりのラインのね。
ジャケット用トップスこんなのあるんだ。
0693ノーブランドさん (ニククエW fabb-Osz3)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:46:18.86ID:fiPymP9v0NIKU
カジュアルなら上下セットにしなくてもとはおもうが
ファッション初心者だとコーディネートに自信が無いからセットアップが楽なんだろうな
そういうのに頼ってると何時までも上達しないんだわ
0694ノーブランドさん (ニククエWW f4ba-Evqx)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:29.56ID:SYQ4MjaL0NIKU
>>691
普通のフラップのポケットとかで、スーツカンパニーで選ぶなら、生地がツィードぽいのや、コーデュロイとかならつかいやすいんじゃないかなー、あとはニットジャケットとかも毎年やってますよね。
0708ノーブランドさん (ラクッペ MM4b-X61u)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:27:04.33ID:3Fl0eofoM
>>705
なんでその意味不明な結論になるんだよ
絶滅しないための効率化の話だろ

ユニクロならどんどん買い換えるからクリーニングに出すことなく生活できる
色も流行に合わせられるし常に新品に近い
ニットはそれがいいと思う
その分ジャケットに金かけたほうがいい
ジャケットは明らかに安物は違うからな
0709ノーブランドさん (ワッチョイW b2da-DZC8)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:51:25.18ID:4EfIfFs20
良いニットが10年以上も新品の様な艶と滑らかさついでにカッコ良さを維持できることを知らないのがユニクロ信者。ダサい上に正に安物買いの銭失いなのがユニクロ信者。
0711ノーブランドさん (ワッチョイW ce07-2jXd)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:08:12.42ID:tqLpsC050
紺や黒で高級品買う必要ないし
白だと高いの外に着ていくの嫌になるから
発色が大事な明るい色にコストかけるわね
ユニクロより明確によいメリノセーターは10倍以上コストかかるからなぁ
0712ノーブランドさん (ワッチョイW a45f-Ae1I)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:09:30.62ID:ZwO/nqt00
>>709
その良いニットを教えてくれ

良いニットの方が繊細だから毛玉出来やすかったり
油分は洗濯である程度飛んじゃうから
俺はセレクトショップのニットをセールかユニクロ派
0713ノーブランドさん (ワッチョイ 0a63-M7II)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:10:02.16ID:QzD4qAtv0
俺もベーシックなニットに関しては、ユニクロでいいや、になっちゃったなあ

伸縮性があるのでシルエットにそこまで拘らなくていいし、
良い奴でも長持ちさせるためには、使い方やメンテナンスに気を遣うので、
だったら安いユニクロを使い捨てにしていた方が色とかも楽しめる
0714ノーブランドさん (ワッチョイWW 728a-VoEM)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:24:38.01ID:5H8QF8QA0
>>709
偏屈おやじ丸出し思考やな
あんたよりおしゃれな人はユニクロも取り入れてるよ
あとユニクロを10年間買い換えてもジョンスメドレーの半額で済むんだよなぁ
普通に良いニットを言えばいいのにユニクロはダサいとかマウント取るのは大人げないねw
0718ノーブランドさん (ラクッペ MM4b-X61u)
垢版 |
2019/12/31(火) 14:20:46.57ID:9VnsTvh2M
>>709
良いニットほど早く傷むよ?
ビキューナのニットとかまじで一回着ただけでツートンカラー並みに毛羽立つぞ?
いい生地はすぐ傷むとか常識中の常識だろ
0721ノーブランドさん (ワッチョイWW f4ba-Evqx)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:19:00.05ID:NpuGC7Ot0
まあ、何を持って良いカシミアとするかだけど、全体的に高いカシミアのブランドは安いものよりしっかりしてるものが多いと思いますけどね
0722ノーブランドさん (ワッチョイ 8714-35Sh)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:42:18.09ID:iTUlhZ4t0
赤嶺がつべで「えーこれは観賞用に買った革靴です、ですので私のサイズに合いません」
て言ったの見て俺はもうトラッドファッションは諦めた
0723ノーブランドさん (ワッチョイWW 1e70-4y3s)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:56:35.50ID:GqxsX7Eq0
糞ワラタ
0724ノーブランドさん (JPW 0H5e-2jXd)
垢版 |
2019/12/31(火) 22:02:39.95ID:xvt37VpOH
>>721
厚みはあるのと頑丈なのはまた別なんだよなぁ
糸細いほど上質ってのが定義ならだけど
0725ノーブランドさん (ワッチョイW ef01-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 22:36:08.29ID:2ZIjqxwn0
>>709
新品は言い過ぎだな
だけど艶や滑らかさははっきりと違うよな
革靴の革とかカシミアソックスとかも同じことが言える
この違いが分からない人はいないと思う
0727ノーブランドさん (ワッチョイ be82-jKxH)
垢版 |
2020/01/01(水) 01:43:37.01ID:OGmlJ+fw0
いやまちがいだらけだよ
UAの鴨志田や栗野はホワイトハウスコックスみたいなゴミを絶賛してるし
売るためならどんな嘘でもつくでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況