X



【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:47.10ID:jBXsJmw+0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
それを他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが気になさらずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

※前スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1571906255/
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:56.35ID:2eWP+JoT0
笑ったわ、落ち着けw
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:40:23.32ID:QWDuT0AH0
オードリー若林とかバカリズムがチェック着てとっちゃん坊やみたいになってるイメージはあるな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:44:57.23ID:y4AUIzNY0
>>109
オーバーオール裸に着てるの? ヤンキーの女がやるとエロイけど男はどうなんだろ…
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:57:19.73ID:NuqxII6+0
見てなかったけど>>103は絶妙に改善しがいがありそうな奴だな
アイテム選び、色選び共にプレッピー寄りかつカントリー寄りな感じなので野暮ったくもなるわなという感想

チェックは既に言われてるので割愛するけどカーディガンも結構使いにくいものを選んだと思う
画像では拠り杢なのか、いわゆるごま塩なのか判別が付かないけど、
こういうのは基本的に単色のものと比べて野暮ったくなるのは避けられない(素朴な印象を与える)
グレーやブラックの杢・ごま塩ならモノトーンなのでかなり使いやすいんだけどね
これも言及されてるが、リブもディテールが増えるので他を極力シンプルにしてやっとバランスが取れる程度だと思う

あと明らかにNGなのは靴下ね、カーディガンとリンクさせたつもりかもしれないがゴチャ付いた場所が増えただけの印象
そもそも秋冬にアンクルで柄靴下見せだけど、上半身がまとまってないのでハズシの効果が出てないです

アイテム選びや色味を尊重するならブラウンのニットをインナーにグレーのごま塩カーディガンなんかがいいかなと
グレーごま塩のアウターなら明るめで面積も稼げるのでボトムも黒でもジーンズとかでもいけると思う
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:13:47.40ID:A2mAiJl90
>>122
参考になります。また今度改善版上げるんで見てください。
カーディガンが主役なんで、これは動かさないとして、
靴下黒単色にして、グレーのオックスフォードシャツ、リジッドの細身のジーンズに変えてみます。
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:42:01.01ID:ldP25xBw0
いや、それだと暗いと思う
そもそもグレーとブラウンでは明度が同じでもブラウンの方が暗い印象になる
>>103のカーディガンは中間以上に暗め、面積も広く、部分的に黒もあるからそれならシャツは白の方がマシ

ただ、白BDシャツにカーディガンというレイヤードではオフ着としてはやや堅い印象は拭えないと思うね
少し崩したいので白シャツをノーカラーやスタンドカラーにしておくか、丸首系のカットソーでもいいくらい
またはシャツをグレーBDのままジーンズをライトブルーまで明るくするか、いっそオフ白のパンツにするとかかな
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:12:24.91ID:vzczcd9R0
>>14
スタイル悪くない分コーデに本気度が足りない
パンツで失敗、パンツに合わせるシューズも失敗
>>103
シャツ、ソックス、シューズがダサいなあ
>>107
聞くまでもない
30代でそれはただの危険な奴
>>108
今までで一番いいと思う!
ただシューズが合ってない気が・・
>>109
ボトムスがキマってる分、それ以外が地味でカラーコーデもちぐはぐな印象
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:03:40.80ID:i/JN0x3C0
インナーのトーンをもっと暗く、柿色系の暖色にするか極シンプルなグレー系にするかかなぁ
下半身は別に悪くない
上半身、そのカーデどうしても使わなきゃならんのかな
どうしてもリブのデザインが気になる
TケオKクチ感が拭えない
大人ファッションを意識するなら脱却したいとこや、そういうデザインは
0127呑んで帰ってこの時間♪
垢版 |
2019/11/04(月) 02:58:56.52ID:DmUA9ruR0
>>14
インナーの白ニットの丈が長いので長さを調節するために裾を折り返して腹の周りに収めてるよな?
そのせいで腹回りが膨らんで見えるが難。だから「ゆるめ」というよりも太って見える。
それと、パンツの生地が薄そうで寒そうに見える。
また、ブルーのデニムジャケットにグレーのパンツという配色からも寒々しい印象を受ける。
オレならダークブラウンのコーデュロイのパンツにキャメルカラーのブーツでも合わせるね。
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:20:01.40ID:DmUA9ruR0
>>103
別に野暮ったくはないぞ。むしろ、かなりオシャレな方だと思う。秋物コーデとして統一感もあるし全然悪くない。
まぁ「若々しさ」やシャープな印象には欠けるが、同時に「落ち着き」があって「大人っぽい」印象も受ける。
だから、それは欠点というよりも、そのコーデの個性だし、
そういうスタイルが好きなら、それは貴方の好みなのだから、それは替える必要はないと思うぞ。
何かアレンジを加えるとするなら、蝶ネクタイを付けるとか、ウェリントン型の黒縁太目フレームのメガネをかけるなどを
試してみたいね。
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:39:51.16ID:DmUA9ruR0
>>107
そういう風にアイテムを一般論で評価しようとするのは良くない。
考えるべきは「30歳を越えてそれを着るのが痛いか否か?」ではなく「自分に似合うかどうか?」だし、
30歳を越えてそれを着たいなら「どういう着方をすれば良いのか」を考えるべきだ。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:51:55.91ID:8LJTmqQA0
こいつのアドバイス(?)は見当違いだから全員無視した方がいいな
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:03:37.14ID:IgAK+yI90
>>14
パスも持ってるのか、いよいよ凄いな
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:11:38.66ID:aIPvm/540
うーん、たしかに、たとえば>>14はこのパンツだからこそ引き立つコーデですし、ご本人もそんな感じの意図や意識をのべられてますよね(^^)

なのでこれを別物に変えてしまうと根本が変わってしまうかと
このパンツそのものがダメであるなら別ですが

それとやはりモノトーン的なきれい目に組み立てているところもあるはずなので、それを寒ざむしいとか言うのもやや検討違いかと

また、>>103はどうみても大人っぽくはないでしょうし、むしろシャツの柄やパンツ選びなどからして若い人にありがちな選択です

落ち着きというよりは、本人さんもそれを「野暮ったい」と気にしているように、 暗めのトーンやどこかパットしない印象なのでは
それをどうにかしたい、ということのようですよね
しかも蝶ネクタイとかのアドバイスは、なんだかネタにしか聞こえませんが・・(^^;)
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:19:05.07ID:l/vNIf9+0
出かける前にこれもおねがいします
夜アップできなそうなんで

前のスレか?その前のスレ?で
チェック柄のシャツはオタクしか着ない?的なことが
書かれてた記憶があったから
チェック柄のシャツを使ったコーデ

オタクってのがいまいちわからないけど…
https://i.imgur.com/xC1hDCc.jpg

おねがいします
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:26:01.29ID:l/vNIf9+0
うわ
カーディガンとチェック柄のシャツのコーデ
ほかの人とかぶってた…
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:36:06.62ID:l/vNIf9+0
>>115
いやこれメンズ

>>121
インナーにタンクトップ着てる

>>125
ありがとー!

上のコーデはともだちに
着る時季はもう少し夏寄りじゃない?
革靴ではなく黒のレザーサンダルじゃない?&
と言われた

下のコーデはたしかに地味でちぐはぐかも…
下のカーディガンをクリーム色にすればよかったかな
0137おはようございます
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:19.83ID:DmUA9ruR0
>>131
つまり、オレの意見は貴方の持論である「ファッションのシステム」とか「服装術」とかいう理屈とは相容れないということだな?
いや〜、貴方のようなファッションに造詣が深い専門家風味な人に認めてもらえなくて残念だなぁ…w
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:21:27.37ID:IgAK+yI90
いや、残念だけどお前のアドバイスは完全にただの逆張りクソやろうだわ
それっぽいこと並べてるけど本質を全く捉えてない
もっと素材に注目したら?
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:22:23.11ID:DmUA9ruR0
>>133
このご時世にラインストーン付きのキャップを野郎に勧めるような奴に
「蝶ネクタイを試してみては?」程度の意見をネタ呼ばわりされるとは思わなんだw
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:25:57.65ID:DmUA9ruR0
>>138
お前いつ寝てるんだよ?w
四六時中起きてこのスレを監視してるようだが、寝なくても大丈夫なんか?
お前の体のシステムを知りたいわw
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:27:26.69ID:IgAK+yI90
うわ、普通にただの糖質だった
評価者にはこういうのも紛れてるんだな、こわ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:03.19ID:eooVUPaW0
朝から酒買ってくるとか言ってるのってカバーオールの意匠がどうたらって言ってた人?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:41.61ID:DmUA9ruR0
>>134
「チェック柄のシャツはオタクが着るもんだ」なんていうのは脱オタ連中の考え方だから
気にせんでええよ。
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:34:06.38ID:DmUA9ruR0
>>143
失敬な!オレじゃねえよ ( ` 3')プンスコ
昼間っから呑んだっていいじゃねえかw 祝日なんだから。
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:44:48.02ID:1dgq7Ssr0
コテでもないのによく識別できるな
筋肉、ブーツマン、つ、ピンク兄さん、ジェンダーレス、ユニクロ、ムートンライダース、あたりのうp主以外だと顔文字以外存在感ないから全然わからないわ
※うp主さんへの表現については悪意はないけど便宜上このような表現にしてしまってすみません
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:08.22ID:Kk6PB7SA0
大阪のおばちゃんパンツニキがピンク兄さんなのか
わりといいと思うンゴ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:32.88ID:kHyuqHCk0
>>143
カバーオールの意匠どうのこうのはカンジェルさんって呼ばれてる人だってさ
30代スレや40代スレで暴れてるキチガイ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:45.08ID:7cZQAyAM0
>>134
今回なんか不調ですね
トリコロールじゃなくても良かったような…
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:04:38.50ID:AOGUP/8w0
カバーオール意匠マンは服オタの暗黒面を煮詰めたような奴だな
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:10:48.01ID:xd/ERpQx0
>>132
おぉ、よくご存知で
ほんとにオススメするよ、機会があれば是非試して欲しい
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:22.59ID:eooVUPaW0
午前中から酒飲むなんて最高の贅沢だなぁ
羨ましい

まぁ酒飲めないから気持ち分からないけど
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:09:01.34ID:xd/ERpQx0
俺も酒飲めないから羨ましい
寂れた中華屋で平日の昼間っからビール飲んでるおっちゃんとか見ると、いいな〜って思う
アニ散歩の影響が強いけどw
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:22.01ID:97kRR0Yz0
こんばんは。ご相談なんですが、寒い時期でもオーバーサイズのバンT着たい!と思って、貼った画像がモヘヤのニットの上にTシャツを被せてありまして。ほかに、バンTの下に忍ばせて且つ温かい服があったら教えて下さい!!


https://i.imgur.com/5d88myv.jpg
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:15.25ID:Kl2g6Jxv0
Tシャツの下に着るのはサーマルまでだろうね〜
ニットの上にTシャツはキツい
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:14:02.60ID:97kRR0Yz0
やはりそうですよねー。ニットを中に忍ばせて着たら、これはこれで面白いなってシルエットでしたww
今度、着画用意しますww
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:17.79ID:Kl2g6Jxv0
そういえば昔古着ばっか着てた時リバースウィーブパーカーの上から半袖バンT着てたわ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:38.30ID:xd/ERpQx0
ニットの上にTシャツは見た目が悪すぎるw
登山用のウールTやテック系ぐらいで我慢しよう、金に糸目をつけないならカシミア Tも良い
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:08.38ID:HExKGgDA0
ちなみに安倍ちょんは3代前までしか明らかでない
名家なそうなのにどうして?
母親は田布施部落だもんな
大叔父佐藤はカミングアウトしてるし

孫正義もネトウヨは浅薄だと言ってたが同意だね
自分のルーツ知ってるか?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:47.85ID:97kRR0Yz0
成る程!パーカーいいですね!!
リブがモモンガみたいなのしか持ってないので探してみますww
0165ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:22.05ID:xd/ERpQx0
ルーツ遡るの面白いよね、ファッション然り家系然り
俺んとこは源氏まで遡るよ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:25:18.17ID:ugPJof4p0
源氏w
どーでもいー
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:08.88ID:xd/ERpQx0
流石に関係なさ過ぎたな、すまん
話題が無いもんで、つい
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:34:41.23ID:Kl2g6Jxv0
グレーのリバースの上に黒のレッチリT着てたな
リバースの上にバスケのメッシュタンクトップ真っ赤なブルズの23とかも合わせてた
フードもTシャツの上に出してね
今で言うとWANIMAみたいな格好かな
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:47.67ID:ugPJof4p0
>>167
今までも散々脱線してきたからいいんだけど
むしろこっちがすまんね、カンジェルだと思って嫌な言い方しちまった
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:26.73ID:IgAK+yI90
>>152
いやオススメってお前簡単に言うなよ
既成靴の値段じゃねーだろ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:24.47ID:YvOjgEPf0
>>163
お得意のヴィンテージで探すとアームホール太くなりがちでTとの相性良くないから気を付けて
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:13:33.86ID:4I3mkSLM0
>>156
発熱系インナーにちょい厚手のロンT着てTシャツオンじゃあかんのけ?
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:26:02.26ID:97kRR0Yz0
>>171
まさにおっしゃる通りですww

>>173
それとサーマルが一番正しいコーデですね。
あと、他に面白そうな組み合わせあるのかなーと思いましてww
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:37.24ID:tBx6u1aD0
>>174
洗い晒しのシャツも良いよ
ボタンダウンでもバンドカラーでも
そのTシャツのサイズ感にもよるが
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:49.36ID:IgAK+yI90
>>172
>>14が履いてるやつ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:08.38ID:97kRR0Yz0
>>175
あ〜いいっすね〜
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:39.89ID:sG5pvwK40
あぃんやぁたまげたなあ
お前ら三連休をこんな日の当たらない「洞穴」で過ごしていたのか
まったく、まるでモグラじゃないか
モグラ過ぎるわこのカス共は笑
うpマンが数人いるので「真の評価」をしてやりたいところだが、俺は疲れ過ぎた
まあしかし褒めるべきはまず顔文字だな
きちんと「ありがとう」と1に対して言っているではないか
こぉれはたまげたね
さて、今日は即寝だ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:19:04.94ID:sG5pvwK40
いや、仕事を後回しにし過ぎるのも良くない
とりあえず少しだけでもやっておこう
このへんがまずお前らと違う
>>14
前スレのヴィンヴィン坊やとのことだが、
前回のうpに比べて芯もマイウェイも急激に低下しているではないか
スラックスから革靴までの下半身は良しとしよう
ダメなのはインナーの裾がまず野暮ったい
なんでデニムjktの高さに合わせて裾を上げてしまうのか
もし「合わせよう」としてなくてこうなったのならば、「センスがない」とはっきり言っておこう
裾はふつうにストンと落とせば良いのだ
で、さらにダメなのがデニムjkt の「中途半端な肩の落ち」ね
こぉれがダメダメなのよ
見てごらん?どっちつかずでjktが困り果てているじゃないの
このままではブーツマンの代わりは務まらんな
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:25:50.26ID:sG5pvwK40
>>103
次はこいつか、はぁ
まず色の使い方は季節感あってなかなか良しとしておこう
サイジングも「自分体系」を良くしっているので良しとしよう
パンツの丈感も良しとしておく
惜しかったのはソックスだな
これは「意図」がダダ漏れしている
そこでソックスは素直に「白」だろう
ボタンやタグの白を拾って秋色コーデの中に白ソックスをぶち込めば「若さ」も演出できるわけ
これ、テクね
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:27:28.61ID:sG5pvwK40
ジェンダーレス君は明日だ
限界だ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:29:35.70ID:V/7DD8LT0
>>170
高いけど値段以上の価値は有ると思うよ、既成靴は色々履いてきたからこれだけは自信持って言える
これ以上はスレチかな流石に
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:32:03.37ID:WmISbrMx0
もう〜、今日はスマブラのオンラインのラグがひどすぎてイライラっ(^^)

対戦相手がウザいとかならまだしも、なによりまともに対戦できないのが困りますねえ
任天堂さんってケチだから、オンラインシステムとか基本がヘボいからダメなんですよねえ

しかしまあ、いよいよちょっと寒くなってきましたね

秋ものも、少し厚手のものに衣替えしないと
この秋物の少し厚手のアウターも、個人的にやや手薄なんですよ
なかなかちょうど良いのが見つからないと言いますか

薄手のアウターから冬のコートにつながるまでの間といいますか、そこのところですね
インナーとの組み合わせもありますし、けっこう難しい時期かもしれません
すべてを完璧なほどに揃えるというのはなかなか難しいですねえ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:46:39.36ID:9swdjPyB0
>>167
織田信成クラスになると歴史の授業で先生が思わず子孫なんだぞ信成はって喋りたくなって学校で虐められるらしいよ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:48:54.02ID:rfRoPR7N0
>>181
ご指摘ありがとうございます。
"自意識"がソックスからダダ漏れしていましたね。
潔くグレー単色のソックスにすべきでした。
もう眠いので改善版はまた来週の休みにでも上げますね。
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:00:52.27ID:i9esyA+e0
今朝のつさんかっけえ
やっぱシルエットは大事だわ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:14:39.25ID:Gmjl+zKT0
>>134
出かけた後の亀レスですまんけど
有彩色と無彩色の比率を逆にすれば似合うと思う
顔が分からないからあくまで想像だけど、モノトーン中心でビシッと決めるのが似合うと思うが・・
今度そんなのも見てみたい
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:47:29.68ID:IzEyMcUO0
>>190
髪型チャラくするとイケメンになりそう
ちょっと全体に重いな
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:33:30.36ID:N0jzYVaF0
>>186
君、完全に伸びるわ
俺様の並外れた上から目線に対して「ありがとうございます」と礼から入り、
ソックスの「意図のダダ漏れ」を素直に認めているよね
そしてそして注目すべきは、俺様が「白ソックス」を推したにもかかわらず、
「白ではなく、僕は単色グレーのソックスがベストだと思います」
と物申しているところだ
これが「芯」なのよ。わかる?
こぉれはとんでもない「逸材」が現れたな
震えている
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:36:09.86ID:N0jzYVaF0
指が震えてカレーがうまくすくえない
0197ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:43:19.05ID:Gmjl+zKT0
流石百戦錬磨のおじいちゃん
それは毒入りカレーだよ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:54:02.87ID:Uf5cRw4Y0
大型"芯"人きたな
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:23:54.81ID:KB0PV4E30
>>195
でたわね
ンチュ・・・これは贔屓虎やろなあ・・・
ちなde
臭すぎだあ〜
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:50:45.93ID:Q+JLD1Am0
>>190
なにこれヤンキーや高校生に流行ったBVLGARIのB-ZERO1?
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:01.32ID:Q+JLD1Am0
ビーゼロワンの大きさから身長測ったら150〜154センチ位しかないおかしいと思ってよく見たら違った
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:15.16ID:RlbFGyOQ0
>>204
自分で格好良いと思って買ったのなら下火とか気にしない方が良い
流行りだから買ったと言うなら下火になったら履かなくて良いし、一生人真似で行けば良い
と辛口な事言ったけれど、まずは自分の目を養う事と自分の趣味を確立出来るようにした方が良いよ
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:38.13ID:KB0PV4E30
>>204
これメンス!これなのよ!大人のカジュアルんごよ!ついてきてクレメンス!wwwwwww
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:53.63ID:wDHJsDU60
wearにこういう人達沢山いるからみんなで仲良くなれそう
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:20.09ID:mwIVvYpU0
ユニクロモデル目指してんのかな?

サイズ感とかは悪くないです
ちょっとシンプル過ぎるからスニーカーが目立つというより浮いてるかな
少しくらい色拾ったり小物も似たカラーで派手なの入れたい
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:37:08.84ID:E22+Sxdo0
ライナーコートってオシャレに着る難易度かなり高いように思う。
だいたいドテラみたいな感じになる
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:53:44.17ID:4pBRam/40
>>206
いつもはスタンスミス履いてるけどたまにダッドスニーカーを引っ張り出したくなるんだ、、
そんで客観的にみて時代遅れになんのかなーって気になった
やっぱこういう派手目なのはトレンド的に飽きられるのが早い気がする
今流行のチェック柄かってもあんまり長くは使えんね

>>209
ユニクロモデルは目指してないです
やっぱユニクロって一発でわかるもん??
インナーのシャツだけはアーバンリサーチなんだどな笑
インナーのシャツを真っ白にしてオレンジのサコッシュでバランス取れば良くなりそうだな
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:00:20.93ID:4pBRam/40
>>210
フリース系のアウター全般難易度高いからね
若くてイケメンなら今っぽいがおっさんが着るとただの防寒着
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:45:19.84ID:T0OnoSRl0
>>211
トレンド関係なく格好悪いと俺は思っていたから全く見向きもしなかった。
大事なのは派手とかそう言うことではなくて、そう言う所だと思うぞ。
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:22:39.70ID:4pBRam/40
>>214
そっかあ、それは失敬した
ファッションって難しいよね
脱オタのハードルは年々上がってる気がするわ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:28:54.14ID:V/7DD8LT0
>>204
ダッドスニーカーが下火ってより、そのスニーカーがガキっぽすぎるような、小学生が履いてるのまんまなカラーリングというか
俺なら真っ黒なハイテク系履きたいなぁ、トゥウルトラとかBoris salomonみたいなやつ
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:34:50.96ID:T0OnoSRl0
ダッド自体最初から終わってる代物。
中身の無い流行りはすぐ終わるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況