X



【Barbour】バブアー17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:20:24.25ID:SET64zgR0
英国のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランド。
このスレは、呼び方にこだわる必要はなく誰でも自由にBarbourを語ってください。

■関連サイト
日本公式
http://www.japan.barbour.com/

EU公式
http://www.barbour.com/

メンテナンス
http://www.japan.barbour.com/maintenance/index.html

日本総代理店 八木通商
http://www.yagitsu.co.jp/index.html

前スレ
【Barbour】バブアー16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1547393086/

次スレは>>970が立てて下さい
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:16.17ID:NsRma6tG0
>>844
そんな記事知らんけど 温水だとオイルが落ちすぎるから冷水の方がいい
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:03:42.66ID:yr5txYdK0
いつも、洗濯機で丸洗いしてる
裏移りとかないぞ
でも、袖丈とか着丈は縮んでる
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 04:39:46.41ID:mQFd/VGC0
わかる人いたら教えてもらいたいんですけどもワックスコットンの袖丈つめるのってそこらのお直し屋さんでやれるものなの?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 06:36:06.88ID:P3/Q4bbj0
めんどいから嫌がられるんじゃね
そこらの直しやのレベルがわからんけど
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:21:06.99ID:Y6G42k6m0
ロボコンです!
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:38:13.10ID:Xls0G5Iz0
おれも袖の長さ気になるな。肩〜胸周りで合わせたら袖丈が合わないんだよな。
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:59:12.32ID:7pffzyCS0
ハンティングジャケットの上から着る雨具だからしょうがないんじゃね
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:43:42.87ID:4Jy7y0vb0
フォルムアイならお直ししてくれる
糸もかなり近い色や番手も用意してくれる
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:10:48.86ID:FUe9wbxi0
>>860
お前は俺かw
俺もフォルムアイで詰めてもらったわ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:10.96ID:FUe9wbxi0
>>856
SLだと脇がキツいのでワンサイズ大きめ買ったの
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:52:27.40ID:iondKNKU0
今年でバブアー3年目
リプルーフっていつやるのかわからんけど
今のとこ買ったときとそこまで差はない気がするので
今後数年はする必要なさそう
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:19:55.49ID:lx1TVXS20
>>864
4年目で自分でやったよ。
自分の場合、肩とか袖周りがオイルが少なくなり色味が変わってきたらリプルーフのタイミングだ。
0870ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:42:35.37ID:fAaZ4kkP0
人によるでしょ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:37:50.78ID:MNtY65Lp0
全モデルは知らんが、ビデイルは他の欧米のブランドからすると大分短めの袖だと思うぞ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:37:57.97ID:2bbh1svn0
袖は身幅に余裕があるサイズでも短いな
凄く大きいサイズを着ているんじゃないか?
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:34:04.54ID:eSmC9axf0
欧米人の方が明らかに腕は長いんだけどこれはわざと短く作ってるんだろうな
野良着なんで内リブをつけて袖が作業の邪魔にならないように
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:10:25.83ID:z7/RnRWH0
クラシックビデイルの38ってスーツの袖飛び出る?短めのジャケットなら大丈夫かな
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:35:44.17ID:IqUdPpap0
リブがあるからどんな長さでも飛び出さないのでは?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:33:18.52ID:RhFeXJhZ0
>>876
ダサいと言うよりバカだよ
スーツと合わせてもメリット一つもない
オイルドだと特に
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:14:21.26ID:TPntlXo50
体型分からないのに
38で袖出るか?
とか、そんな質問に答えれるわけないだろ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:51:25.10ID:pU1cNRF50
https://www.urban-research.jp/product/urban-research/outer/SMB0207-UF04/

今年のオーバーコートとしてこれを買おうか悩んでいる
バブアー好きの皆さんからはどうでしょう?やっぱりノンワックスは邪道?
汗っかきなので、毎シーズンのクリーニングができないワックスドは厳しいし、かと言って化繊もいまいちだったので割と理想的なんだよね
ライナーも付けられるみたいなので、買えば真冬でも使えそうだし
金ピカのボタンとファスナーだけがちょっと気に食わない、買ったらくすませたい
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:58.52ID:BErphbp30
単純にコットンコートのひとつだからコーデ次第じゃないの
まあバブアーである必要はないな
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:12:56.48ID:tQgS3j0Y0
オイルドじゃないバブアー自体はなんとも思わないけどそれを選ぶ人はそんなにお洒落じゃない人だなとは思う
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:27:06.47ID:QikqlrrJ0
ノンオイルのバブアーだったらいっそリッズデールSLの方が良いよ
性能、デザイン、価格が優秀
ユニクロもどーせパクるならこっちをパクれば売れただろうに
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:35:52.20ID:/NhrnOtX0
今年もそろそろクローゼットから出して臭くなっててビックリする時期だな
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:11.48ID:1aMu0rdP0
>>880
かなりの汗っかきだけどオイルド着てるよ。
汚れたり匂いが気になったら洗えばいい派

俺もオイルドじゃないならバブアーである必要を感じないけど
気に入ったなら人の意見なんて聞かずに買っちゃえよ。
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:08.62ID:Fdz9ndQ/0
お前のオイルが染み込んでいい感じの臭さだな
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:29.26ID:VatK/Asv0
街中でオイルドは厳しい
だから、オイル落として着てる
0890880
垢版 |
2020/09/17(木) 21:19:46.67ID:3xF9So8w0
皆さん、色々ご意見ありがとう
仰るとおり、ただのコットンコートなのだけど、
バブアーで探していたのではなく、バブアー風のちょっとラギッドでオンオフ使えるアウターを探していたところ、本家でドンピシャのが有ったって感じなのよね
確かに自分が気に入ったならば買うべきだな、買おう

オイルドジャケットはカッコいいけど、愛情がないと使いこなせないよね
実は以前バブアーじゃないのを持っていたけど、結局あまり着ないまま手放してしまったので
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:20:11.45ID:aYq1/8H20
オイル抜きしたバブアーなんてこじきみたいだろ
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:22:52.88ID:TcCa/bMr0
最近のビデイルにシャンボードという型にハマりたくないから良い感じの靴を探してるけどトリッカーズだとイギリスで合わせましたみたいのがバレてダサい
理屈で考えると何履けばいいかわからん
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:07:57.62ID:xHks4mb20
シャンボードとトリッカーズでいいよ。
俺はレッドウイングとかスニーカーで合わす奴大嫌い。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:49:31.94ID:6hqNVs7I0
>>892
ローファータイプがお勧め
やってる人少ないけど、意外とハマる
グッチのビットローファー(つるんとした方)とか、ちょっとモッズっぽくなるけど
ロークのタッセルとか
>>893
そーゆー合わせもなんとなくNYの売れないアーティストっぽくて好きだわ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:20:35.86ID:eSg23ty90
>>894
くるぶし丈でロークのタッセルいいね。エナメルのローファーとかもいい。
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:25:53.60ID:k/eLcZ1e0
カジュアルアウターなんだからワークブーツだろうがスニーカーだろうが何でも合わせていいよ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:53:18.84ID:TYQ6pwr/0
今年こそビデイル買おうとしてたのにインターナショナル買っちゃった
来年こそは
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:25:26.70ID:ealNAUlx0
>>894
あー
タッセルローファーは良さそう
モッズの亜流ではあるけど

>売れないアーティスト

バブアー自体が貧乏臭いのに靴がワークブーツだったりスニーカーだと全身で貧乏臭さを表現しちゃう気がするの。
売れないアーティストみたいに見えるってのはそういうことかーと思いました。

インターナショナルならワークブーツはいいですね。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:58:12.94ID:o8JLWQvS0
ドカジャンに合わせる靴を理屈こねくり回してること自体、
生き方ダサいから諦めな
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:15:27.64ID:ealNAUlx0
あとSPEYをジャケットの上に着ているのも好きじゃない。
ショップ店員のコーデ例でしか見たことないけど。
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:47:08.16ID:1fZb1rqP0
スペイなんか胴長の長靴に合わせるもんだからな本来は
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:52:57.43ID:6hqNVs7I0
ビデイルの中にジャミーソンズのフェアアイルニット
リジットのデニム
靴はシャンボートかトリッカーズ
流石に恥ずかしいからこんなのだけはやめよう
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:43:42.77ID:eSg23ty90
ジャミーソンズでもスメドレーでも定番だからいいと思うけどね。ありふれたスタイルでも恐れずに自分の良いと思うものを選べばいい。
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:47:41.49ID:vM6PKK020
あっ!それ持ってるわ!ユニクロでしょう?
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:42.11ID:Wat+dq/e0
>>902
俺はまるっきりそんなんだわ。
恥ずかしい格好だったのかよ。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:09:03.66ID:SNaSjRqs0
ユニクロで例のジャケット見てきた
確かに形はそれっぽいけどあれを見てバブアーのビデイルだと見間違える人はいないよ
良くも悪くも
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:57.12ID:6hqNVs7I0
恥ずかしいとは思わないけど
ああ、例のスタイルね・・・とは思うかな
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:15:04.58ID:6hqNVs7I0
ユニクロを見てビデイルと間違う人はいないかもしれないが
ビデイルを見てユニクロと間違う人は結構いそうだw
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:34:17.97ID:TcCa/bMr0
俺も定番ものが好きだけどコーデまでそれとわかる主張の強いものばっかりになると恥ずかしくなって服買いに行ったりはできないな
考えすぎだろうけど
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:35:22.98ID:SNaSjRqs0
>>910
あれなら実物ビデイルを実際に見たことある人なら見間違えるとこはまあないよ
異素材の別注品ならわからんけどさ
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:07:50.87ID:zDmunyEo0
セレショの2レイヤーものなら見分けられない自信がある
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:25:24.73ID:9G2JQ/9a0
バブアーもレトロXジャケットみたいにファストファッションに模倣されてデザインが一般化し始めてるけどワックスドジャケットであることが絶対的に壁になって差別化はギリできてると思う
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:53:38.20ID:F6hx5ttD0
>>914
なんも知らない人から見たら洗ってない汚らしいユニクロにみえるんじゃね
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 03:52:30.40ID:rzEeCnoC0
なんも知らん人にユニクロだと思われようがへーそうですかとしか思わんわ
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 04:55:56.79ID:9G2JQ/9a0
そもそもダウンならまだしもユニクロであのジャケットがメジャーじゃないよな
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:19:26.61ID:/6rYz1x10
あんなんバフアー知ってて買うやついないだろ
服知らないおっさんが気に入って買いそうではあるが
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:26:36.62ID:nlScE0n30
バブアーのオイルドなんてそもそも街着にするのがマナー違反だしな
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:31:33.50ID:suRVuWf+0
ロンドン行ったら普通に街着にしてるおっさんいたぞ
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:07:36.01ID:jvSaEPMi0
>>920
この話題定期的に出るけど大抵イギリスの都会でバーバー着てるヤツなんて居ないで落ち着くよな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:18:23.32ID:xShHJ93s0
イタリアもなw
いい加減セカンドとかビギンの雑誌まに受けるのは情弱w
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:43:27.46ID:W3sb5XXV0
競艇場にいそう
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:35:40.67ID:G1k8v+qM0
とはいえ、日本のファッション雑誌メディアは伝統的に優秀なんよ
Take IVYみたいな学生は実際のキャンパスにはほとんど居なかったし
フレンチスタイルみたいな格好してるやつなんてパリには居ない
でもそれ自体はなかなか魅力的な虚構といえる
海外の服好きやデザイナーには日本のメンクラやポパイを熱心に収集してる人がいる
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:08:37.38ID:+rlcccms0
定番品番以外は、もう英国生産品は
ほぼないんじゃないかな?

今季から、定番と思ってたスペイでもブルガリア生産に切り替わったし
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:22:21.96ID:cxOrVbU50
最上位ラインを謳ってブルガリア製なのは残念。
ライニングもジョシュアエリスなりマラリウスなりの獣毛系素材にしたらいいのになぁ。シェルがオイル抜けする前にライニング破れそう。でもデザインは結構好き、、、
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:00:29.58ID:OJerwl7O0
ヨーグルト菌混ざってるんちゃうけ!?
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:09:21.71ID:ycSwEUFR0
ブルガリアてヨーグルトのおかげかイメージ良さげだけどかなり貧しいんだよね
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:35:19.00ID:J7FFE8220
ブルガリア製が品質悪いとも思わないから別に良いけどな
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 04:40:19.09ID:bguZ1Rfc0
ビューフォートの野暮ったさ加減が実に絶妙な気がする
ビデイルだとこざっぱりしすぎ、ボーダーだと野暮った過ぎる
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:45:34.72ID:T7ZU92FH0
最近はブルガリア製でもまあいいかと思える
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:01:17.88ID:J7FFE8220
手持ちのLEVI'SのLVCもブルガリア製だったし写真見る限り綺麗な国だし一応ヨーロッパだから少なくとも中国製だった時みたいなガッカリ感はない
てかどのブランドも一部だけ本国で作ってほとんどを別の国って感じが多いでしょ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:08:29.98ID:9hZCg9QV0
本国生産よりブルガリアや中国生産の方が縫製は綺麗だけど
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:43:23.10ID:TxdLDPW20
こんなの出すよりムーアランドを8ozで復刻してくれよ
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:39.88ID:fLQwqsw40
ノーザンブリアは普通に現行であるよ
クラシックノーザンブリアって名前だけど
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:57:09.44ID:+LQHGPHb0
>>940
納得の価格って感じ
日本国内価格は雨具、作業着として着るには割高感がある
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:24:10.29ID:iLntNwKe0
バブアーで虫食いの被害て聞いたことないけど、オイルドジャケットて虫食いされないのか
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:07:30.33ID:qWYdRiPm0
現行のイギリス製はビデイル、ビューフォート、ボーダーですか?
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:21:35.63ID:Y3FVfjlv0
山岸さんてバブアービンテージ一本で食べてるんですか?
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:57:27.90ID:tQFezQVM0
いやボディビルで飯食ってるんだよ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:07:37.45ID:CQR4gPvd0
ビュフォートネイビー買おうか検討中。アマゾンプライムデーでは安くなるんだろうか。過去サイバーマンデーでは半額近かったようだが…
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:08:42.27ID:o/gqQkJR0
身長185cm以上で肩幅ちょいガッツリ目ですが、店舗に着れるバブアーありませんでした。
UK48が良さそうだなと思っていますが、同じような方いますか?

ビューフォート狙ってますが、このサイズだと野暮ったいですかね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況