X



「太いジーンズ」はオジサンの始まり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:10:58.74ID:9IFvl6DR0
太めの綿100のジーンズ穿いて育てる
0319ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:21:44.65ID:vX7YhvdR0
スキニーの流行りはマズかったなあ
骨と皮だけのO脚キモガリ量産していまだに糸引いてやがるからな
WEARとか黒スキニー穿いて片足上げたキノコ頭まだいっぱいいるぜ
一部のキノコはそんなやつらと同じが嫌なのかゆるめのスラックスばっか穿いてるけどな

外国人旅行客からいい嘲笑の的だよ日本のヤングどもはよ
エノキみてーな髪型と身体しやがってよw
0320ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:16:06.61ID:9IFvl6DR0
欧米人もスキニー穿いてるぜ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:32:02.56ID:4GnRUGAx0
黒スキニー片足上げたキノコって、昨年の流行語大賞ノミネートされてたよね
0322ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:33:36.40ID:4GnRUGAx0
>>320
欧州は確かにピタピタで筋肉のライン強調が好き。
アメリカはストリートやヒップホップ、バスケで緩いスウェット系やTシャツが好き
0323ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:07:32.68ID:vX7YhvdR0
>>320
欧米人がスキニー穿いた足とO脚キモガリスキニーが同じだとでも思ってんのか
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:01:57.15ID:Be+x+XlE0
このスレに若者いないし想像の若者もなんかズレてる
0325ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:36:06.76ID:hKUPb+AQ0
腰穿きしてニューエラの帽子逆に被ってる若者いたよ
まだいるんだな
0326ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:03:03.98ID:2jv4XJPu0
>>323
どちらもOK
0327ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:26:23.87ID:u44H8yy00
>>324
若者っていつの時代もダサいからな
ファッションが根付いた、1960年代から若者はみんなチンドン屋になっちゃう
0328ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:33:56.81ID:wAjk4PPi0
普通の若者はそんなに金ないからな
ルックスとかで挽回できるやつ以外は
基本ダサいと見ていい
0329ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:42:09.70ID:kkoslDhU0
年齢重ねていくとシンプルになるし、落ち着いた色になってつまらなくなるとも言える
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 01:08:35.52ID:Jaf6Khw90
若いうちのファッションは大体みんな痛いからね
経験積んでいくことで形になっていく
0331ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:12:33.87ID:OH1OrPxf0
男の場合、ジーンズジッパーは玉袋を挟むからなぁ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:52:41.61ID:v6eWL3SW0
>>330
それファッションは高いものがいいと思いこんでハイブラばかり買うやつでしょ
今は金ないから痛い人も減ってるけど地味な人が多いよ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:41.94ID:hLAfzCy00
長く穿ける日本製レプリカジーンズ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:54:28.76ID:hLAfzCy00
最初はレングス長めだからね
0337ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:19:35.96ID:DMxGL7ff0
春も穿き込み
0340ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:35:18.73ID:CdbjHdcp0
>>281
女のスキニーは俺も大好物
最近はあんまり履いてる子いないから悲しい
0342ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:44:02.53ID:9VABJ8iZ0
結構若い子太いジーンズ穿いてるぞ
オラついた子だけど
0343ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 04:17:41.91ID:XwCgErQ00
オラオラはピタピタでしょ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:36:11.02ID:TR09J4jy0
最近はそうでもない
前はピタピタの水色スキニーの印象あったが
0345ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:02:13.64ID:LOHn2FPu0
>>332
日本人は顔も地味だから派手なのは似合わないんだよね
一部の人以外は
0346ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:51:59.60ID:+PG44LI40
>>345
そうかなぁ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:52:00.83ID:+PG44LI40
>>345
そうかなぁ
0348ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:07:13.20ID:y4zIkFE+0
>>345
これ。
本人が似合うと思ってて着ていて赤っ恥をかくケースがほとんど。
0349ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:15:27.73ID:Umr55EG30
若い子ならイケるでしょう
0351ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:55:53.05ID:/mpQ1ngH0
おじさんだから太いジーンズ履いても良いし細いの履いて良いよ 別に今更若者にアピールするわけでもあるまいし好きに履け
0352ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:01:05.51ID:+qPwENW/0
センスを持っている若い人が着れば何でも様になると思います
0353ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:38:57.34ID:6j4akIea0
確かに昔から10代20代の派手なチンドン屋多かったな
今の10代とかのファッションは派手なの嫌いだし、地味なのが多いからチンドン屋いないね
0354ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:26:30.79ID:6YsyXsNz0
>>351
これだね
0355ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:51:18.73ID:EEK4zyfO0
>>353
昔は全身ハイブランドやナンバーナインとか、やたら金額高いのを着るやつ多かったな
若いと目立つ服好きだから浮きやすいが、今の若い人は地味な大衆服で埋もれてるな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:31:49.34ID:iLZz9h0X0
今の若い人はファストファッション多いね
0358ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:44:52.00ID:PNiM8AFv0
そういえばバブルもバブル以降もファッション雑誌見ても痛い高い服の着てるの、いや服に着られている若者多かったな…
いつの間にか高い服着る若者いなくなったな
0359ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:01:15.47ID:BVEe8aQx0
着たい服ってのが特にないのかしら
失敗してもいずれ笑い話で済むのに挑戦しないのよね〜
0360ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:20:21.59ID:iLZz9h0X0
ドメスティックブランドも国内工場も減ってしまったね
0361ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:20:42.10ID:5GyXN6zD0
高い服に魅力感じなくなったんでしょう今の若い人は
0362ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:49:51.68ID:YYGc9EKP0
お金有れば買うと思うよ、ハイブランドをバンバン買ってる層もいるし
0363ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:35:14.76ID:vPtYXUL60
元々服って優先事項が高くないもんね
昔はまだ金あったからみんなそれなりに買ってたけど
ヲタもマルイとか行ってたし
0365ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:28:31.09ID:A5u2Ip8a0
マルイがらがら。マルイ入ってるブランドいつまでもつんだろな。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:21:32.18ID:kkfDw/3k0
ドメスティックブランド、国産品、買おうぜ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:32:26.71ID:90hiBOew0
山とか海とか田舎へ行こう
0369ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:51:35.21ID:uvig13Vc0
田舎へ、地方へ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:44:58.48ID:inD194le0
糊付けして穿き込み
0371ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:47:55.76ID:a1r2Liu80
国産レプリカジーンズ穿き込み
0374ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:01:28.21ID:TMJ436fH0
>>1
他の記事も読んでみたけど、この大山ってやつ、只のイモだろ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:54:40.99ID:vkkAdld80
太めがまだまだ流行ってる
0376ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:45:01.77ID:7yF8fwAy0
漫画の「服を着るならこんなふうに」とか読むような層に向いた記事だね
本当のお洒落な人には関係ない
「一歩間違えるとダサい」アイテムをセンス良く着こなせる人なら最高にお洒落
着こなせなくても、自分の本当に好きな物を選ぶのが正解
他人にどう思われるかとか、周囲から浮かないよう無難にとか、
そんなことばかり気にして、人生なにが楽しい
書いてる奴も、有難がって読んでる奴も、つまらない人間だよ
0378ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:02:18.41ID:GdD+NXvn0
>>376
真理
0380ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:47:10.17ID:GdD+NXvn0
ダッド感あって良い
0382ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:19:30.65ID:fDYd7IaR0
ジーンズブームだった時のおじさんの象徴のボトムって思い出せない
0385ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:46:01.22ID:+Mfr0w+Z0
>>381
この人たちにインタビューするのもどうかと思うなぁ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:37:20.32ID:zr627Yok0
>>383
コミケ行ってる人は自分と同類が分かるんだよ
行ったことない?
0389ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:34:28.57ID:7kOJsdy50
日本製品買ってればOK
0390ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:13:52.61ID:muywP/RH0
>>381 そもそもこのインタビューに答えてるやつ全員ファッションとは無縁級のダサさだろw
0391ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:04:16.08ID:pnK3BDps0
>>382
ブーツカット、ベルボトム
0394ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:23:09.86ID:yh8FsE+i0
なんかもう黒スキニー穿いてるゴキブリキノコ必死でしょう
0398ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:12:58.60ID:OPFUMe5Z0
やっぱり太めがキテるね
0399ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:07:55.07ID:AnA/AHGn0
ジーンズ 苦手な人にお洒落な人いないね
0400ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:26:01.75ID:XP5f0bs80
発売中の men's FUDGE がデニム特集
やはりトレンドのワイドジーンズを推している
どう考えても、>>1の筆者はズレてるな
お洒落で穿いてる人と、穿きこなせなくてダサくなってる人を
一緒にしちゃいかんよ
穿きこなせかったらダサいのは、細身のジーンズだって同じ
0401ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:15:15.10ID:Sk7dAial0
セレクトショップのオンラインストアもワイドとかブーツカットのジーンズ完売してたりするね
0402ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:09:44.18ID:YqF/jMCi0
ブーツカットって短足な日本人が履くと目も当てられないよな
やっぱ腰の位置が高くて脚長の外国人しか絶対に似合わない
0403ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:59.07ID:j27Sq6S70
日本人でもOK
0404ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:39:56.05ID:YbPXOQXW0
>>400
正論
0405ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:27:23.00ID:bCFXLrbL0
オンラインストアでジーンズ買う
0406ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:14:27.66ID:1PVcV1L90
オンラインストアでブーツカット、ベルボトム、ペインターパンツ
0407ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:27:35.25ID:ymJ94g710
フレアがブーム
0408ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:35:37.67ID:VgG3/znC0
フレアの機運はここ数年あるけど、もう少し広まって値段がこなれないと手を出せない。
0409ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:29:32.85ID:ymJ94g710
それは確かに、数年したら安い所ももっと出すでしょうね
0410ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:01.28ID:7/4vyJ/20
シューカットもキテる
0411ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:48:29.74ID:JUSvl4o/0
裾が広がってるジーンズが今風
0412ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:47:54.64ID:AbdzdLM80
フレアの時代
0413ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:17:14.11ID:nuqShWKz0
ブーツカットの時代
0414ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:48:27.23ID:26uUdwqF0
キテるって言ってる奴らがおじさんって言うのが悲しいよな
0416ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:29:50.29ID:mQnRKP5E0
>>414
流行なんてそんなもん
0417ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:34:02.53ID:fqgeDv9y0
流行に乗るのもたまにはアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況