X



トレンチコート39着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (HappyBirthday! 5f8c-ENPG)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:26:56.22ID:Mn/BwOm50HAPPY

スレ作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること。

汚物(アクアス厨)は書込み禁止。汚物の書き込みがあっても無視しましょう。


前スレ
トレンチコート38着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549755261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649ノーブランドさん (ガックシ 064b-io1L)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:52.77ID:qtKlnTVj6
昔のコートの注意書きだと
「水洗いしたあと3回漱げ。撥水性の復活のために低温アイロンを掛けろ。ドライクリーニングでもよい。」
というのがあるな。このあたりのはなしはしょっちゅう出てきて毎度あやふやで終わっている気がする。
0652ノーブランドさん (ガックシ 064b-io1L)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:23:50.72ID:qtKlnTVj6
>>650
古着のウールコートは「温泉場の脱衣場の出入り口の筵か?」と思う手触りだから
入手次第絶対に水洗いクリーニングに出す。ヤングシャーロックでホームズが着て
いるコートの風合いは、あれは水洗いだと思う。
綿のトレンチもアイロンがけまでやってくれることを考えれば水洗いクリーニング
はメリットが大きいと思うよ。ただし買ってから延々とドライクリーニングを繰り
返したトレンチだと水洗い後には生地の感触が変わる(少しだけピーチスキン風に
なる)はず。
0654ノーブランドさん (アンパン Sp01-lsl5)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:38:29.29ID:VAkAwmAhp0404
ユニクロUが今季ブロックテックのトレンチ
を出して2日で完売
インラインのレディースのリラックストレンチも
マンさんに人気だよ

どっちもエポーレットのないビッグシルエットで
落ち感があって、銭形のコスプレ感ない奴な

まともなトレンチがどうかと言われれば
まともではないだろけど
0657ノーブランドさん (アンパンW 0dbe-MPmu)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:33:28.89ID:ZhOdDmzv00404
>>650
襟と袖の汚れが気になるので今度水洗いに出すわ。最近は襟に汚れ防止テープ貼ってるけど、汚れるとこ全体をカバーできるわけじゃないしね。
0658ノーブランドさん (ワッチョイW 55b3-kyug)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:16:59.44ID:lEqBg3vq0
ユニクロにもインラインでベージュとネイビーのスタンダードなトレンチコートあったね。
エポーレットあるやつ。
丈は短めだね。

Uのはエポーレットもないし、オーバーシルエットだね。
0663ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp5f-4jNH)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:42:09.94ID:o7NIwi9Vp
来週の木曜日までは結構冷えるみたいで
まだまだトレンチ日和やん
今朝も街中見てみるとオッサンはダウン着とる
マンさんはやっぱトレンチ多いわ
0664ノーブランドさん (ワッチョイW 7bbe-Oz6P)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:45:47.67ID:rZ2iSKsW0
緊事宣で休日暇やからDVDでも観まくろうと思うんやけど、トレンチがわんさか出てくるドラマ、映画教えてくれへん?!洋邦問わず!みなさんよろしく!
0665562 (ワッチョイ e28c-ITXX)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:35:02.90ID:0eamFG060
>>664
つい一か月前に >>562 を書いた。
ジャン=ピエール・メルヴィル監督の次の三つは超オススメ。

・いぬ(ジャン・ポール・ベルモンド主演)
モノクロのトレンチがいろいろ出てきて渋い。とくにベルモンドのオーバーサイズ気味のトレンチは格好いい。ギャングがトレンチ、警察がチェスター、ベルモンドはどっちも着てるのがみそ。

・仁義(アラン・ドロン主演)
カラーのトレンチが敵味方これでもかというほど出てくる。なかでもイブ・モンタンがプロ根性を取り戻してからの勝負服、トレンチ&中折れ帽はカサブランカのボギーにも劣らずお手本になる。

・サムライ(アラン・ドロン主演)
トレンチはドロン程度、それも前半のみだが、カサブランカがトレンチの旧約聖書ならサムライは新約聖書というほどの評価をされている。
0666ノーブランドさん (バットンキン MMf3-Oz6P)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:59.16ID:sKlT1kBMM
>>665
664です。ドロン作品がほんと多いね!カサブランカとサムライはどちらも観たことあるけど、いぬと仁義は観てないわ。メルヴィル監督自身もトレンチ野郎でしたっけ。ありがとう!!!
0669ノーブランドさん (ワッチョイ b7b4-dhMB)
垢版 |
2020/04/19(日) 02:03:37.79ID:EwAG5hOS0
正直なとこ、ここ数日寒くて風邪惹きそう。
今「熱っぽい」とか「頭痛い」なんて言おう物なら「2週間籠ってろ!」になるから
素直にマフラー巻いてトレンチの前ボタンもしっかり閉めよう。
0671ノーブランドさん (バットンキン MM0a-R9mn)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:49:07.49ID:zwE0gJE+M
だろうな…
0673ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-brfx)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:17.01ID:MN+sTOp/p
>>670
エポーレット欠損って
どーゆうことやのんw
0674ノーブランドさん (ワッチョイ 6eb4-XOAX)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:03:54.11ID:gieAgklY0
親父の古着で、纏めといた小物が見つからないんでしょ。
外せる物は全く付いてない。
裄丈が83強だったら身長170cmじゃあ袖が足りないんじゃないかな。
0675ノーブランドさん (ワッチョイ df8c-Sf3c)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:34:18.90ID:6O0vAqaw0
バーバリーは知らんけど俺が170cmでアクアス38号が
お直しなしでピッタリでこの寸法
着丈110cm
胸回118cm
裄丈89cm
裾回137cm

その出品がこれだと34号か36号の袖詰めくらいだから
身長160〜165cmでもいいんじゃない
身幅56cm(胸囲112cm)
裄丈83.5cm
着丈106cm

でも俺もチンストラップ以外の備品一切なしはイヤだな
0678ノーブランドさん (ニククエ 87b4-40dY)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:45:04.45ID:5H7NDA9u0NIKU
>>676
つり革をつかんだ状態で手首が出ないように袖丈を決めると結構長くなる。
俺はジャケットの裄丈は83(少し短め)にしているけれどコートの裄丈は87強にしている。
この辺は好み。
0679ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-DZ+P)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:25:31.30ID:m4XmtJ5ba
私は身長183cmmでシャツ裄丈88/89cm
オーバーコートは裄丈92cmくらいは欲しい
なのでUS44着用
0680ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-DZ+P)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:26:06.89ID:m4XmtJ5ba
mが一つ余計だった
0681ノーブランドさん (ワッチョイW ae3d-XZ2U)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:14:28.07ID:meTLA5Mu0
古着屋巡りしようにも緊急事態で開いてねえ
0682ノーブランドさん (ワッチョイW d10c-Llsp)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:08:35.50ID:hZpL4DPX0
Aquascutum VINTAGEってタグのトレンチコート探してるんですけどネットで全然見つからないんです
もしかしてそんなもの存在しない?
0685ノーブランドさん (ワッチョイW d10c-Llsp)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:31:26.17ID:DUj9ITE50
>>684
おそらくその方のコートだと思われる画像を
どこかのまとめサイトで拾ったんですが
時々見てはかっこいいなと思っていたので
どこかに存在するのか聞いてみた次第でございます
ありがとうございました
0686ノーブランドさん (ワッチョイW 038c-Q5FK)
垢版 |
2020/05/14(木) 03:52:12.82ID:pmeX93nK0
70〜80年代以前のUKアクアスならビンテージとして売買されるだろうけど
レナウン企画の商品ならたとえUK工場製でもビンテージアクアスとして扱っちゃうと
ショップの目利きが疑われかねないので流通しないのかもね。

それに12年ぐらい前のモデルだと、ちょうど中古としても中途半端で
まだ価値が出るほどでもないんだろうし、その意味でも流通してないのかも。
0687ノーブランドさん (ワッチョイ 2b2c-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:21:28.03ID:4EMbc2SS0
>>682
レーベル自体が1〜2年で廃止になったし、もう10年以上前と古く、当時はモードブランド全盛期で
トラッド系ブランドが埋もれていた時代の商品だからネットでは見つからないんじゃないかな。
当時ロンドンで見たけど、取り扱いは路面店、ハロッズ、セルフリッジズくらいでしかなくて玉数もかなり少なかった

タグはド派手ロゴ刺繍とシンプルな文字だけの2種類があったと思う

ただ、ド定番好きのここの人たちの好みではないと思う。
トレンチは何種類っかあったけど生地の素材や色がキワモノだったり(白のカシミア混とか)、
派手な差し色が入っていたり、レザーのトリミング仕立てだったり、肩回りがバブリーなシルエットだったり、
定番デザインに何らかのヒネリを加えたデザインしかなかったから。
ヴィンテージコレクションって名を冠してたけど、実態はヴィンテージ品にインスパイアされた
モード的レーベルだったと思う
0688ノーブランドさん (ワッチョイW 038c-Q5FK)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:03:55.28ID:rBQ2uOjR0
詳しい人キター
俺はビンテージラインってレナウンが企画した国内商品なのかと思ってました。
質問した人がまだ見てくれてるといいけど。
0689ノーブランドさん (ワッチョイW 115f-slBN)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:09:54.17ID:dDuQK7Gy0
見てますよー!
>>687
詳細ありがとうございます
それは全くもって知らなかった!
球数少なければネットでも見かけませんよね…
通販はおろかブログ記事ですら見つからないと来たもんだ
0691ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:18:48.67ID:h9zZ0wq10
アクアスキュータムってレナウンだっけ?
0693ノーブランドさん (ワッチョイ bde5-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:44:36.41ID:I/3tjzlv0
日本でアクアスはもうなし?
0695ノーブランドさん (ワッチョイ 4dc9-EV36)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:21:17.65ID:34hMWrRy0
すげーショック
最初に買ったコートがイクシーズ
今も同居人が着ている
最初に買ったスーツはダーバン
ダーバン30thのロロピアーナ特性生地のスーツは
いまでもクローゼットにかかっている
妹のダッフルコートも関連会社ルックの展開するキース
これも親戚の子供にあげるくらい着続けたらしい

それなりに良い服作ってきたんだよ
0696ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:29:20.73ID:C88EPsRH0
ちなみに英製のUKレーベル版キングスゲート
https://i.imgur.com/mpdEpyx.jpg

モード全開wのはずのヴィンテージコレクション
https://i.imgur.com/ZArH1I6.jpg

キングスゲート
https://i.imgur.com/jEXPgZL.jpg

これもヴィンテージコレクション。ここまでバランスのいいトレンチはアクアスキュータムにしては珍しい。
https://i.imgur.com/Sk9aBQL.jpg

トレンチではないがこれもヴィンテージコレクション
https://i.imgur.com/srL42wX.jpg

TRW社のトレンチ。英製で6万くらいだっけ。
https://i.imgur.com/Kj7jxxU.jpg

アンチアクアスな馬厨が絶賛していたプローサム
https://i.imgur.com/KJNXv2W.jpg
0698ノーブランドさん (ワッチョイ 2b2c-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:22:18.04ID:KTIuRJUJ0
>>689
ずっと探してるモデルがあってネットオークションを監視してるんだけど、
数ヶ月前にレディースのサックスブルーのトレンチがヤフオクに出品されてたよ。
オークファンで出てこないので落札者なしで終了したっぽいけど。
メンズだと数年前にピーコートっぽいショートコートがebayに出品されてた。
ほとんど見ないのは確か

>>693
国内ライセンスはなくなるだろうけど、本家ものをインポートとして取り扱うところが今後出てくるかも。
その本家も経営ヤバそうだけど
0699ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:23:11.31ID:C88EPsRH0
>>698
正直獅子も馬も今の製品には昔ほどの魅力無い
そういう意味じゃヴィンテージコレクションとか英製キングスゲートとか、いい時期のを買えてよかったわ
馬は変な意味で勘違いしすぎてるし、獅子の方はレナウンがあまりに足かせ過ぎたしそれが長すぎた。
0701684 (ワッチョイW 038c-Q5FK)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:10:39.93ID:aBbqGW830
>>696
ひさびさに登場ですね。
質問された方が見たという写真もこれでしょう。

確か当時この写真を貼られてた頃も
アクアス 破綻とかレナウンが手放したとか
そういう話題の頃だった記憶です。
0704ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:52:53.85ID:C88EPsRH0
>>701
いや、見てるけど語るほどのものがないじゃん。トレンチコートって今語るほどのもの出てないし。
シャツは毎年買うけどトレンチは毎年買うもんでもないし買うほどのものも出てない。
この事自体は非常に残念に思うけどね。

ヴィンテージコレクションは企画自体は素晴らしくて、モードで迷走よりもオーセンティックに重きをおいたいいコレクションだったと思う。
実際ここでもヴィンテージコレクションこれだけ買ってるのは俺くらいじゃない?
アンチは口先だけ立派だったけどうp出来るやつ皆無だったね。
0705ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:59:19.54ID:C88EPsRH0
まぁモード的なのを意識したのもあったけど、どっちかというとオーセンティックを意識した、悪く言えば縛られたコレクションだよ。
なので俺が買ったようなのとかはここのやつもそのまま欲しがるような逸品。
トレンチで一番良かったのは150thのだと思う。トレンチブックに乗ってるよ。
0706ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:03:02.47ID:wKaWl9Y30
どこにでもいるよな
ムリクリにでもマウント取ろうとしてくるヤツ
よほど虚しい人生を歩んできて、これからも歩んでいくのだろう
0708ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:39:45.06ID:C88EPsRH0
>>706
と、マウント取りたいけど取れないから必死に嫉妬する、の図だな。
俺ならこういう場合良いの買えて羨ましいな、と素直に称えてるけどね、相手が気に食おうがなかろうが。
欲しいなら今からでも買えばいいじゃん。少なくとも馬なら英製のコットン100もあるだろw
0709ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:19:04.46ID:wKaWl9Y30
バーバリー
1960年代製 コットン100
一枚袖 フランス製 裏地無地

1970年代製 イギリスメイド コットン100
ドイツ アルフレッド ターナー 別注 裏地 ノバチェックとは違うチェック

アクアスキュータム
1950年代製
キングスウェイ? 素材表記 コットン100表記のみ

1960年代製
モデル名キングスウェイ? 素材表記 コットン100
アクアスキュータムとマッキントッシュのダブルネーム

1960年代製
モデル名 トラべロード
アクア5 コットン100

1960年代製
キングスウェイ? コットンポリ混合 アクア5
三枚袖 セットインスリーブ レザー包みボタン

などなどアホほど所有してるそれなりのマニアなのだが?

お前みたいにイヤらしいレスしたことないなー
0712ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:39:27.64ID:C88EPsRH0
>>709
ならうpしてやればいいじゃんw
見たい、情報知りたいってやつがいれば俺はそれを提供してやるだけ
テキスト並べるだけなら持って無くても出来るからねぇ
0713ノーブランドさん (ワッチョイ 2fb0-XmIU)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:41:41.70ID:C88EPsRH0
>>711
その年代に買ったわけじゃないなら単純にオクでタダ同然になってるのを買ったのか、とも思わなくはないわな
その年代に買ってて、それを今更自慢気にテキストで並べて悦に入ってる、というならそんな拗らせた年寄りになったら終わりだなぁと思う。
0714ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:02:27.63ID:wKaWl9Y30
>>710
正直ぱっとみ区別つかんよ、どれも型微妙に違うし
>>711
そうね、着てもいるけどね
裏地とかおもろいの中心に買ってた

>>713
だからな
どうして自慢ととるんだ?
持ってるもんで変わってて覚えてるやつ並べて書いただけじゃねーか
あと所有してないと書けないようなマニアックな特徴入れてんだろ
たかがトレンチコートでマウンティングとか虚しい人生だなお前
0716ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:22:43.73ID:wKaWl9Y30
>>715
ずいぶん前に一度書いたけど、海外セレクトショップの別注品(ダブルネーム)がおすすめかな
ドイツのはびっくりするくらいAラインだったりするし、そこそこの店の個性が入ってて、造りも細やか
裏地も色んなチェックがあるよ

実用性ならアクア5のヴィンテージデッドは今でも水が玉になるくらい弾くからほんと凄いと思う

長く着るなら綿ポリの方が丈夫
0717ノーブランドさん (ワッチョイ 2b2c-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:48:11.69ID:KTIuRJUJ0
>>709
これは素晴らしい。
アクアとマックのダブルネームはゴム引きですか?
一番下のは珍しいですね。包みボタンのトレンチの存在自体初めて知りました
0718ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:22:25.32ID:wKaWl9Y30
>>717
マッキントッシュとのダブルネームはゴム引きではないですね
腕の脇側の仕立てが割り縫いではなく、重ねでトリプルステッチだったり、カッチリ造り込んでる感じで、腕部が物凄く太いですね

レザー包みボタンは60年代のレディースではわりかし見かける感じですが、メンズは珍しいかもですね
ブリジット バルドーなんかが纏ってるのも包みボタンですね
今見直すとベルトのバックルも革ではなくトレンチと同生地で包んでありました
0720ノーブランドさん (ワッチョイ 2b2c-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:06:44.57ID:KTIuRJUJ0
>>718
言われてみればレディースでは包みボタン見たことあった。
BBの写真見ましたけど、若い頃とはいえ、よりによってBBのトレンチルックがプラボタンではなく包みボタンというのも皮肉ですね
0721ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:17:45.75ID:wKaWl9Y30
>>720
プラボタンも尿素ボタン ベイクライト エボナイト 練りボタン セルロイド といろいろありますから、面白いですよ
フランス製は艶のあるカーキ色のおそらくセルロイドだったりします
0722ノーブランドさん (ワッチョイ 2b2c-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:32:46.98ID:KTIuRJUJ0
>>721
フランス製のあの独特な質感のボタンってセルロイドだったんだ。
いくつか持ってるものもあるけど、改めてこうして並べられるとプラボタンにもいろいろあるね
0724ノーブランドさん (ワッチョイ 17b4-MTof)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:41:13.11ID:/txnLQda0
貝ボタンと水牛ボタンはわかるけどプラボタンの種類はさすがに判らない。
違っているらしいというくらいは判るが。
セルロイドだと熱に弱い(アイロンを掛ける時にすごく気を遣う)ような
気がするけれど、どうなんでしょう?
0725ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:26:37.91ID:FPywXSAW0
現行アクアスの水牛ボタンはUKのボタンより日本のボタンの方がカドもまるめてあって丁寧な仕上げに感じるな。
ビンテージのボタンってどうだったのかしら、なんて興味を持つのは日本人だけかしら。
0726ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:01:19.10ID:LAjXkH6R0
>>723
今では高級万年筆や眼鏡くらいですかね
消防法に引っかかるとかで大量には保管できないようですし

>>724
バーバリーやアクアスクラスのセルロイドボタンは当時でも充分に寝かせたものの削り出しが多いようで、さほど経年や熱による変化はないですね
とは言え、アイロン等は注意が必要かと思います

>>725
むしろ海外の方がヴィンテージ ボタン等の収集等は盛んかと
日本でもオーダースーツなんかでは勧められたりします
0728ノーブランドさん (ブーイモ MMe1-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:24:50.48ID:+anHm/QwM
>>727
市場でもポリ混の方が多いですからねえ
経年劣化しにくいのもシワになりにくいのも実はポリ混かと思いますよ
0729ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:33:31.34ID:LAjXkH6R0
>>728
あと、汚れが落ちやすいのもポリ混だよね
0730ノーブランドさん (ワッチョイ 17b4-MTof)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:46.90ID:ffD4QJ1D0
パリパリっとした感覚が好きではない上にアイロンがけで温度を上げすぎて更にパリパリ
にしてしまった苦い経験もあるので綿100%を着る事が多いのだけど、たしかに皺も汚れも
目立たないのはポリ混だな。2年前のギャバが一番古く見えて、一番古いポリ混が一番新
しく見える。

トレンチではないけれどポリ混とカシミア+化繊のリバーシブルのコート(貼り合わせで
はない)を持っていて、ポリ混側が全く縮まないのに対してウール側がよれて縮んでいて
あまりの違いにガックリ来ている。
0732ノーブランドさん (アウアウウー Sa31-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:24:19.17ID:esjTowKya
100年コート、クラシックダブル買ってしまいました。
三陽商会潰れるかも、と思うと買っておきたくなった。
梅雨にトレンチってへんかな?
0733ノーブランドさん (ワッチョイW ff01-Y9FA)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:50:29.49ID:GOzU5yhn0
ありでしょ。
梅雨で周りがファッションなんてどうでもよい、快適性に全振りしてるからこそ差別化できる。ファッションはいかに周りと差別化できるか。
0734ノーブランドさん (ワッチョイW f9be-LSI3)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:54:45.37ID:OCJLVkB00
>>732
変とかいう以前に暑い。
0735ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-yBke)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:07:29.95ID:UL1OGuXLa
南半球でならあり
0736ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:20:52.96ID:2zm02oS10
>>732
いいコート
三陽商会は大丈夫でしょう
100年コートはメンテナンスが充実してるので安心して着れますね

梅雨時期は暑いかと思いますが、マッキントッシュのレインコートもクソ暑いのでやせ我慢で着てもいいかと
0737ノーブランドさん (ワッチョイW db92-GNWJ)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:42:37.76ID:mNAVLXrt0
>>736
三陽は俺も好きなので
頑張って欲しいけど、
大丈夫でしょうと
言ってられない状態だと思うぞ。

https://www.sanyo-shokai.co.jp/company/ir/statement.html

4期連続赤字だし、
再生プランもあんまり現実味がない。

https://www.fashionsnap.com/article/2020-04-23/sanyo-rmb/

今月末の株主総会で、
身売りの話しも話し合うみたい。
0738ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:51:27.90ID:2zm02oS10
>>737
マジか
100年コートや三陽山長とかいい流れのモノ作りに移行してたので継続して欲しいところですね
0740ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:05:39.70ID:2zm02oS10
>>739
割安でシルエットも無難、クオリティは高いと聞くね
三陽商会には頑張って欲しいなあ
0741ノーブランドさん (アウアウエー Sa93-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:08:03.92ID:hMz+6rbIa
>>739
直販コート、やっぱりいいのかな?
値段が半分くらいだから気になったけど、ライナーの黄色と裾のロゴが受け入れられなくて100年コートにした。

しかしそれ、7万払ってもこだわるとこだったんか……?
と未だに悩んでしまう。
三陽商会に100年コートと直販トレンチの違いをきいてもイマイチパッとした返答が返ってこない。

これに関しては需要あれば載せますよ。返答。
0742ノーブランドさん (ワッチョイW 53ad-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:26.16ID:2zm02oS10
>>741
長く着るモノだし多少金額あげても自分の気に入ったモノを纏う方がいいかと
0743ノーブランドさん (ワッチョイW be28-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:35:40.05ID:BtScLExx0
>>741
三陽の回答は気になる。
俺も直販と100年で迷ってる。
シルエットがかなり違うし直販のAラインの方が個人的には好みなんだが、
画像見る限りエポレットの長さが足らず肩幅が小さく見えるような点だけ気になってしまい、今は100年のクラシックモデルに心が傾いてる。
でも100年は100年で、身幅が寸胴なシルエットに見えて、ドンピシャって感じでもない。
エポレットの長さが気になるって神経質かな。
他の人の意見も聞いてみたい。
0744ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:29:43.35ID:NWkbL0OJM
>>743
直販はシンプルで良さげだけど結局普通のコート
100年は詰め込み過ぎな感じもするけどそこは好み
生地は断然100年の方がいいらしい
俺は100年のクラシックダブル買ったイベント中でボタンも好きなの選べたわ一枚袖だったし

んで、ググってみたら
https://officer.penlightfarm.icu/index.php?main_page=product_info&;products_id=8387

まさかの同じの半額以下で販売中でゲロりそうw
0747ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:53:14.15ID:NWkbL0OJM
>>745
本当?
悪い変なの貼ってしまった
確認不足だった
0748ノーブランドさん (ワッチョイ 5bb4-IY/W)
垢版 |
2020/05/20(水) 02:18:31.42ID:iWVsno1P0
>>743
100年コートクラッシックは胸と肩が余る。一枚袖だから肩がバブル期の肩パッド入り
コートのようにならずに済むとは言え、全体に太めに感じる。確かに寸胴だし。おまけ
に175±αの身長の設定がないのも困る。
直販のは持ってないが、自分は胸板が薄いので胸と肩が余らないようなのがむしろ好ま
しく思う。現物を羽織る機会がないのがキツい。客としてはなんで三陽がプッシュしな
いのか不思議に感じるが、三陽ソーイングは三陽商会とは別の会社なんだから仕方ない
といえば仕方ない。

三陽は山長でのアパレルへの展開が出来上がったかと思えば一シーズンで止めてしまう
し、McIntosh London に傾注するのかもしれないが(サンヨーエッセンシャルズはま
だあるのか?)、とにかくふらふらし過ぎで、落ち着かない。e-コマースなんて試着し
て気に入らなければ即返品+返品の品にダメージがあったら即廃棄ができる安物でなけ
りゃあ品は動かせないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況