X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:00:00.47ID:6BquQkYm0
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1569223826/

◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 72枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1571529973/
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】19本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1567770093/

次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:43:09.84ID:jyW5qBys0
>>843
工作員wwwwwwwwwww
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:52:42.48ID:9CkrQ99P0
確かにわからんw
本来真ん中にあるポケット下についていたら尻も下にあるように見えるんじゃないのか?
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:07:07.15ID:F5//ni3R0
レディースだとポケットは上に付けるのが足長効果なんだよな
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:40.88ID:qlVSxsBq0
なんていう偶然
レプリカスレで後ろポケットが下の位置にある話しをしていたらここでも話題にw

私の場合は足を長く見せたいわけじゃないけど育て甲斐のある色落ちのいい、後ろポケットが下の位置にあるジーパンないですかね?
予算は大体5万円以下です
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:52:28.80ID:lsl2SB2j0
下についたポケットを二度見させても
混乱するだけで脚長効果はないと思う
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:06:56.17ID:M7SgGCcZ0
ポケットにもの入れたら真ん中で折れ曲がるんじゃないの?と思ってた
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:38:03.68ID:W1efu7RS0
メンズモノってあんまり流行廃りとか無いわけだが、ウォレットチェーン、どうしてこうなった?俺も30万くらいの奴ぶら下げてしたり顔してたのに今じゃタダのゴミやないか。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:53:26.18ID:Qelsc/Wf0
フルカウントのステッチが抜けて鬱陶しいんですが、綿糸のステッチを全部抜いて化繊のステッチに変えてもらうことってできますか?
ジーンズマニアの方はどうするのが一般的なのかも教えてください
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:00:24.49ID:Dl464z9g0
それでポケットの位置ごときで具体的に何cmくらい足長に見えるんだw
ついでにポケットの位置が下なパンツはいてたら短足コンプバレバレなんじゃね?
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:09:01.26ID:8B1IwrnF0
ジーンズ こんだけ語れるんだからまだまだ安泰やな
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:10.47ID:Cxd3q8Ar0
端長効果ならハイウエストでインしたほうが効果あるで
ポケット上に付いてるのは8090年代のレディースジーンズみたいで男が穿くのはかっこ悪い
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:25:18.63ID:Cxd3q8Ar0
それとも8090年代のレディースジーンズを知らない奴はなんとも思わないのか
こういうのは知識が不自由にさせるってやつか
まぁポケットの位置は普通でいいだろう
極端に下についてるのはイタリアのDQNジーンズくらいだろうし
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:33:20.21ID:LBXNxjcN0
個人的には裾がちょいフレアのが一番足長に見えるな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:26:17.22ID:t10RtgXG0
ハイウエストが通用するのは細身で高頭身の奴だけな
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:19.84ID:TJWd74Ng0
足を長く見せようという気持ちを捨てるところからデニム道ははじまるんだよ
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:14:11.54ID:JJC9DKo60
いつの時代に生きてるんだって希望条件に同じく化石回答
なんだかなあ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:45:49.05ID:pS4eDKqG0
尻ポケが下に
ってのは尻ポケが下に付いてるジーンズをギュン履きする事によってパッと見、極端な腰履きしてるように見えるのに足長がそれなりの長さに見えるという錯覚を利用しているもの…という訳の分からんシロモノ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:18.27ID:KeTHIsHN0
606のサイズってみんなどうしてる?
店員にジャストじゃないと意味がいないって言われてウエストジャストで買ったけど、
ベルト無しでもいけるくらいで逆に心配
インスタとか見ても1サイズ大きめ穿いてる人が多いし
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:15:48.91ID:Fis2hp4E0
伸びるやろ
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:46:32.74ID:gMXAbbv40
アメリカで今期インフル1万人死んでるのはコロナと比較してどうなんだろニュースにならんが
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:03:46.98ID:lK5DToP80
>>873
本来はそういうデザインだけど、べつにオーバーサイズに穿いて
501のオーバーサイズよりもスッキリ見せる穿き方をしてもいいと思う
店員の思考が絶対じゃないんだし…
あと単純に501ならジャストのサイズでも、606や517では1インチ上げないとキツいってのもある
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:12:46.33ID:ClyvbZLX0
606はサイズ上げると単なるテーパードパンツになるな
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:31:40.71ID:rR8/1Biv0
>>873
TCB orangeをジャストで
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:55:57.08ID:R74UTp830
お前ら騙されるなよ。
「脚が長く〜」って文言は女に対しての「◯◯すると痩せますよ」と同義やで
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:02:41.34ID:sxn2zumz0
>>882
昨日速報値更新されてインフル、アメリカだけで今期感染者2500万死者2万5千人
アメ横とか土日行くとき開店時間に見に言ってるよ最近は
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:12:27.11ID:I+uvZkSt0
欧米では マスク着用=重病者 というイメージ
1年前の数字は、感染者数4500万人、死者数6万1000人
今年だけ特に多いという事ではない
皆保険制度の無いアメリカでは、民間の保険に入れない貧乏人は家で死ぬだけ
1週間入院して数十万円とか当たり前、低所得者に払える訳ない

冬季は平時からマスクしてる日本人には関係ない
ってかスレチ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:34:54.33ID:yOKZwGce0
スレチにわざわざレスするなや
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:38:40.12ID:V0FaDWQv0
>>883
死者が多すぎじゃね?
正しい情報なのか信じられないくらいだね
アメリカには対策してないし不安だ
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:45:04.54ID:I+uvZkSt0
>>886
訂正
感染者数4,500万人、死者数61,000人は2年前の数字
感染者数2,200万人、死者数12,000人が1年前の数字
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:52:26.79ID:UkRLh6sp0
レプリカ系のシルエット細身のやつはアリだなぁ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:56:14.80ID:6NgIYdn70
レプリカと違うけど細身でよかったのは昔はいた
ラルフローレンラグビーのやつで生地の硬さが抜けず
フライ部が通常より最下部が1cmほど上にあり小便がしずらい思いしたな
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:15:22.19ID:r62PSNiX0
なんか濃い色でヒゲしっかり入ってるジーンズが汚らしく思えてきて
濃紺または全体的にアタリうっすらな青が合わせやすいなと思う
まあ俺が似合わないだかなんだけども
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:18:17.71ID:Bm9RqMrz0
>>890
リゾルトもギュン穿きする人ばかりじゃないよ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:22:45.56ID:aMlueMMr0
経年劣化を積極的に解釈できるか否か。それが問題だ。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:42:39.48ID:r62PSNiX0
>>893
そうなんだ
バキバキ色落ちは格好良いとは思うんだけどね…
まあ後でアメカジ隆盛してバキバキがメジャーに返り咲くかも
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:52:15.51ID:aN9xsR8a0
ハチノスくっきりさせるまでは仕方ないけどなあ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:38:47.20ID:Bm9RqMrz0
>>895
格好良いよね、気分とか服のテイストで穿き分けてる
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:42:52.93ID:bSN63I2i0
>>730のようにバキバキでもいかにも擦って色落ちさせましたってのは駄目
グラデが綺麗じゃないと
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:51:12.81ID:KgyFLS/l0
色落ちの過程で色んな状態になるのがイイんじゃないの
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:51.32ID:pTRgzg9g0
>>872
ワロタ
そういう説明されてやっとそう見えそうな錯覚って感じだな
一見の他人は絶対そこまで考えて見てくれんだろww
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:29:27.42ID:96hRt4UH0
>>892
http://hissi.org/read.php/fashion/20200209/Qm05UnFNcnow.html>>892

Right-on ライトオン 37
774 :ノーブランドさん[]:2020/02/09(日) 19:27:11.04 ID:Bm9RqMrz0
ジーンズ鬼穿き

40代のファッション 88着
382 :ノーブランドさん[]:2020/02/09(日) 18:43:08.03 ID:Bm9RqMrz0
>>339
細過ぎないスキニーもあるよ、スリムテーパードとかも似たようなもの
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:36:52.75ID:96hRt4UH0
>>897
http://hissi.org/read.php/fashion/20200209/Qm05UnFNcnow.html

Right-on ライトオン 37
774 :ノーブランドさん[]:2020/02/09(日) 19:27:11.04 ID:Bm9RqMrz0
ジーンズ鬼穿き

【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 12 【ラングラー】
404 :ノーブランドさん[]:2020/02/09(日) 19:28:47.61 ID:Bm9RqMrz0
冬場はジーンズが育つ
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:39:44.55ID:qDvZH7cK0
>>899
これだな
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:34:59.46ID:VzlzS1SB0
私が重視するのは色そのもの
いい色になってくれると嬉しい
いい色って言ってもいろいろある
深みある濃いブルーや、さわやかな薄いブルー
共通しての理想は水彩/透明感、奥行き感というか
例えると
海の深い所(深みある濃いブルー)、浅い所みたいな色(さわやかな薄いブルー)
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:57.27ID:VzlzS1SB0
やはり大元である染料が大事なんだろうねえ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:56:11.18ID:SA8PDGo+0
糊付けして鬼穿き
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:05:46.50ID:1W3bRAqH0
穿く環境でほとんど決まるんじゃね
ヴィンテージを今穿いてる人を見ても同じように落ちてないし
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:21:15.01ID:HQdk+UPz0
そう思う。XXをデッドから穿いた人のを見たら、結局レプリカの根性穿きみたいになってたし…
生地は不規則な縦落ち自体はするんだけど、頻繁に洗うとEでものっぺりするみたい
色の深みや青味は暗い所に長い間置いておく事も必要だね
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:33:21.97ID:9EeivDjI0
炭鉱の鉱物成分なんかも作用してると思う
科学で究明しないと無理なんじゃね
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:14:08.49ID:nMMttsA/0
鉱物ってアルカリだよな
アルカリが効いてんじゃねーの?
デニム用やオシャレ着用の洗剤って大半が中性ばっかだし
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:31.54ID:kW+jWihR0
酸とかアルカリ以前に酸化鉄やら銅やらの色は影響するだろうね
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:37:42.77ID:SA8PDGo+0
ジーンズ穿いてランニング
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:33:44.55ID:AXRSzPaW0
新しいデニム買った。ワンウォッシュ。
この色が好きだから1年くらい洗わずに履く予定だがどうなるんやろか
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:59:37.62ID:Kb2k1b7v0
汚くて臭いジーパンが完成するだろう。
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:27:06.51ID:PuZf1C120
>>915
1年に秋冬だけ数回、数時間だけ穿くデニムは
2、3年洗ってないけど、ずっと濃いままだよ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:23.19ID:peRPTPbC0
>>915
どこの買いました?
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:20.56ID:EpluAbB00
デンハム
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:10:31.73ID:aJ3ksQIr0
>>916
ズボン下履く予定
>>918
通年週2の予定w
>>919
katoです
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:43:10.97ID:Q9RNQqsv0
週二回ほど穿いて、洗うのは3ヶ月に一回、洗濯機は使わず水に晒すくらいだけど、
デニムの濃い部分はそのまま、当たり前だけどアタリやヒゲはきっちり出るね。
なんでかわからないけど膝の上の部分は軽く縦落ちしてる
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:51:19.38ID:1Sz8m+aL0
純レプリカメーカーじゃないジーンズの方が最近いい気がしてきた
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:09:28.92ID:Q9RNQqsv0
>>922

膝の上が縦落ちって書いたけど、よく見ると、モモと膝が擦れてのアタリだな

当たり前だけど、洗う回数を減らすと縦落ちは進まず、ストレスが
かかる部分のアタリだけが強調される落ち方になる。

そんでヒゲハチノス含めていい感じになってきたら
ボチボチ洗うようにして縦落ちも進めるといい。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:27:28.03ID:2dkMEH5x0
フルカウント、ボンクラあたりが、変な癖もなくいいのかな?ほかある?
自分は鉄ボタンとか拘り強すぎると思うから
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:16:07.89ID:YyFuG86H0
ボンクラこそウンチク垂れのブランドやん
質は知らない
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:40:21.35ID:wUpCRGSo0
ズボン下はくからセーフとか思ってるのがヤバい
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:46:37.72ID:e1Psj7y10
ウェアハウスってゴリゴリのレプブランドでありながら癖はないイメージ
持ってないけど
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:11:37.92ID:laJ+k/xP0
今年もウエアハウス買う。
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:31:21.12ID:TNXSEtPn0
ここ最近ボンクラ持ち出してるのは全部同じやつ
ていうかステマだろ
物は悪くないと思うけど別人が短期間に話題にするほどの人気ブランドでもないし
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:22:31.15ID:hVaPvNe10
>>928
まさにそんな感じ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:03:58.46ID:tv5/0k510
粉は知らんけど、ステマでもボンクラはモノは悪くないと思うけどな
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:11:07.08ID:Hu6xtMU30
一番名前出てるウエアハウスはステマって言われない
0939ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:11:35.85ID:wCYADgJ50
ダサいレプおじはあれが良いと思い込んでるからな
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:13:48.32ID:TQU1H7pM0
天然藍をロープ染色で、合成インディゴみたいに
アタリが出るって謳ってるジーンズあるけど
色落ちしにくかったりしないのかな?
持ってる人いる?
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:37:44.52ID:7Vt0PgfZ0
ボンクラはいてるけどめっちゃいい感じに育ってる
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:08:41.38ID:1k0XBevO0
ボンクラ、つよぽんが名前出してからよく聞くようになった気がする
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:23:37.05ID:WEdxNrG90
くさなぎの粉とボンクラの評価は正しいと思うわ
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:53:14.40ID:7Vt0PgfZ0
>>942
劣化してるのはおまえの脳だろ
もともとがウンコみたいなもんだけど
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:59:55.40ID:7Vt0PgfZ0
画像あげたろかと思ったけど
どうせクズは何見ても貶すだけだからやめとく
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:26:25.91ID:v2rHOfnt0
この中にステマ検知エスパーがいる
国に保護してもらおう
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:17:12.25ID:hVaPvNe10
>>939
ダサくないよ、ベーシックだし、長く続いてるだけあって質もなかなか、キチンとコーデ組んでみて。
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:50:50.56ID:vgQuKyLe0
ステマって関係者が書き込んでるっていう話でしょ?それがわかるのは特殊技能だよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況