X



【patagonia】パタゴニア【街着】part 121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:21.22
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

公式
本国 ttp://www.patagonia.com/us/home
日本 ttp://www.patagonia.com/jp/home

前スレ
【patagonia】パタゴニア【街着】part 120
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1572902553/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:06:36.19
イスマスジャケットじゃ真冬はやっぱり寒いの?
名古屋住みだけど、下にR1着れば大丈夫かな?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:12:57.52
Tシャツ ヒートテック イスます
これで真冬も乗り切るぞ俺は
耐えられなかったら
ヒートテック セーター イスマスに進化する
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:23:38.12
>>768
そいつみたいにSNSで数字稼げるからパタ使うってやつ増えたよな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:38:30.51
パタの製品なんかパタらしさが無くなってきたな
日本なんて意識して作ってない感が良かったのに
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:41:15.97
>>787
そうか?
日本人を養分にして意識高く生きる白人様=パタゴニアらしいじゃん
とっても
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:47:17.74
イスマスじゃ東北の冬は乗り切れんのでジャクソングレイシャーパーカー買ったけどマジあったかいね
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:55:28.68
>>781
あれもうちょっと安くなったら欲しいわw
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:57.38
>>782
近所の買い物では問題ないよ、真夏以外のアウターはいつもフーディニ
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:51:11.05
イスマスだけど下に電熱ベスト着てるから何も問題無し。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:04:06.88
ハイロフトとダウンセーターって値段同じだけどハイロフトの方があったかいの?
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:08:55.30
俺もそれに気なってる
ハイロフトよりダウンセーターの方がフィルパワー高いんじゃないっけ?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:11:37.77
フィルパワー=暖かさ

必ずしもこうなるわけじゃないよ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:12:04.66
>>797
R1とナノエアを気温に応じて
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:21:29.13
>>802
当然ダウンの量が多いハイロフトダウンの方があったかいよ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:36:59.72
ダウンセーターの方が軽さは上
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:55.81
あと持ち運びやすい
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:40:08.17
ジャクソングレイシャーってポリウレタン入ってたんだ知らなかった
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:44:24.08
フーディニの中に着るものを調整して冬を越せるか?トライしてみよーかなw
割と雪が降る寒い地域の田舎もんです。
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:44:41.64
使っているのはフロントジッパー部分だけでは?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:55:18.32
ハイロフトやハイパーパフみたいにそこそこの価格で2月でも大丈夫なアウターが一番需要ありそうなのにあんまり人気ないのが不思議
そのへんはノースに客奪われてるのかな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:05.82
>>803
おおきめフーディニはMとLもってる
0816レトロseX
垢版 |
2019/12/09(月) 21:44:03.49
昔のセックスはそんなものでした。
今はウォシュレットなんてあるけど昔は無かった。
69の体勢になったら丁度鼻先が肛門だ。
シワの間に粘度のように詰まってることもある。
拭いたあとの茶色いトイレットペーパーが玉になって毛に絡み付いていることも。
特に若気の至りの突然のセックスは風呂にも入らずに始まっちまうからこんなこと多い。
ムチャクチャうんこ臭いこともあるよ。
でもそこは諦めて意を決して穴まで下をねじ込んで全部舐めきっちまうんだ。
女も臭いかなーとムチャクチャ気にしてんだよ。
そこを舐めきれたら女も気が狂ったみたいになって何でもしてくれるぞ。
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:40.77
>>787
パタゴニア らしさってどんなとこだろう?
90s以降入った自分には
「ライクラの縁取」なのかもと思ったり
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:23:31.71
人によってはそれが
ど派手な配色だったり
毛足の長いフリースだったり
ダウンはもういらないと思わせたプリマロフトものだったり
十人十色だろうね
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:31:25.74
>>812
ハイロフトはマイナーチェンジしてダサくなったり、カラーが毎年違うから当たり年とかある、ハイパーパフは売ってなくね?
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:43:33.09
パタ人気はいつまで続くんだ?
ロゴどんT着るやついなくなれば安全圏か?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:45.03
ハイパーパフ廃盤かー。買っておけば良かったわ。あれモフモフでよかったよな。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:18.82
ハイパーパフはシェイプが効いてて今の流行りの形では全然ないけどタイトの流れがきたら大化けする
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:00:04.73
ナノパフ小さかった
いつものサイズで良かったんだ
こういう時公式で買った方が
面倒くさくないんだよなあ
ポイント狙いで楽天で買ったのが
間違い。。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:23:48.21
ケーキが無いなら
パタゴニア公式で楽天カード使えばいいじゃない
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:21:17.52
イスマスで冬乗り切れるかどうかは地域によるな
わいは九州で移動も車が多いから余裕だが
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:52:59.61
ハイパーパフとナノパフの違いは?ハイパーパフがアウトレットで売ってるから買いかな?
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:53:08.97
DASパーカってなんでなくなったの?
レビュー見てもDASパーカの方が良かったって書いてある
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:07:46.56
昔はよかったって言うの気持ちいいらしいから、それじゃないかな
そんなコメントはAmazonの桜コメントみたいに読まずにスルーでいいよ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:10:47.32
色や素材感を選ぶ楽しみは間違いなくあったよダス
今のパタゴニア化繊ジャケットは無難に置きに来たカラーリングばかりでつまんね
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:17:30.64
>>835
ダスパーカー2007年モデルのグリーンです肩と肘が濃い目のグリーンのモデルをまだ着てますよ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:44:25.47
肘当てがダサいやつかw
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:44:58.67
誤爆
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:45:04.29
>>835
MA‐1
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:04:32.34
ダスの良さはどんなに体型崩れても着れる安心感
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:17:02.08
ジャクソングレイシャー
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:33:30.51
ジャクソンとフィッツロイとトップリーで迷いまくり中。
どれが一番おすすめ?
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:06:53.72
>>835
二年か三年前の迷彩イスマスと2014のグリーンのダウンフーディと赤いナノパフフーディ四年前のかな
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:42:27.47
ダスだったら再発しても需要は見込めそうだな
クラシックレトロX的な
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:38.87
>>845
じゃあジャクソンかフィッツロイかの2択で
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:03.77
街道沿いのリサイクルショップにもたくさんあるけどな。ダス。
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:28:47.72
フィッツロイは暑すぎるから
ジャクソンかトップリーかの2択で
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:34:12.60
>>836
2005ダスと2014レトロX
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:16:20.79
ダウンとか中綿でパーティションの縫い目が出てるの苦手だわ
表に縫い目無しのやつのみ買う
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:44.33
>>835
92年製 
グリセードのエッグプラント
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:47:02.57
フーディー二赤と青で迷ってるんだけどオススメ聞かせてください
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:08:22.84
俺はジャクソン買いに行ってフィッツロイにした、ジャクソンはジャストサイズで密閉される暖かさ、フィッツロイは優しく包まれるような着心地、暑かったら前開けりゃ換気出来るよ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:27:30.08
フィッツロイめっちゃあったかそうだけど厳冬期の北アルプスで野営でもするのかよみたいな大袈裟な感じにならない?
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:24:34.42
街着は街着専用だからトレス着てる
インナーダウンは2ヶ月くらいしかつけてないわ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:49:51.25
バルトロがありだからフィッツロイもなくはないんじゃない?
電車できつそうだけど
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:45.36
街中でバルトロ着てドヤってるおっさんたまに見かけるけど暑そうだなあと思う
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:01:31.26
フィッツロイパーカは最高にあったかくて最高に軽い、シルエットはボリューミー、だが一世代前より相当タイトになった
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:17:35.33
>>862
なるよ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:17:35.52
>>862
なるよ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:23:24.38
>>868
今年のモデルで改善されたのでは
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:38:10.15
東京だと朝方は5℃くらいでレトロxでちょうどいいけど日中14、5℃くらいになるから暑いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況