X



【リジッド】レプリカジーンズ 73枚目【鬼穿き】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:03:30.28ID:Glc2n8zG0
※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 71枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1567961581/
【リジッド】レプリカジーンズ 69枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559909469/

経験値先輩の金言は以下のIDからどうぞ
ID:utY7/Mk20
ID:CiJuP4Ys0

縮図先輩
ttp://hissi.org/read.php/fashion/20180823/M3N2Zk85QkUw.html

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1563440771/

なんで次スレ建てないで埋め切るの?
馬鹿なの?

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1571529973/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:53.27ID:SnuhnFr70
>>1
0003ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:24:19.36ID:Qt4VQTKn0
お前ら植物にクラシック聞かせたらええ感じに育つって聴いた事あるやろ?
ジーパンも綿で植物や
クラシック聞かせたらええ色落ちになんねん
0004ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:38:20.96ID:kzaWXsGp0
恰好良いんだけどさ、くせゑの穿いて電車やバスに乗るのやめてくれ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:57:11.13ID:8PY696I50
>>2
アラフィフのファッション 4着
73 :ノーブランドさん[]:2019/12/05(木) 23:31:14.53 ID:SnuhnFr70
>>69
買おう

Right-on ライトオン 37
633 :ノーブランドさん[]:2019/12/05(木) 23:28:00.60 ID:SnuhnFr70
>>631
バックナンバーも和紙ジーンズも良いぞ

ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
972 :ノーブランドさん[]:2019/12/05(木) 23:21:18.90 ID:SnuhnFr70
>>962
数ヶ月後またUPして

http://hissi.org/read.php/fashion/20191205/U251aG5Gcjcw.html
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:15:12.18ID:HU8zA7aS0
写真で見た感じ、the lostはWarehouseの新生地に近い?
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:42:02.50ID:DkDkzzRx0
リーバイススレが荒らしでなんの情報交換もできない無意味なスレになった
ここはどうかと思いきや信者がどうのと…言わんとしていることは分かるが時代の流れだな
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:38:17.23ID:IiKJH3S70
ウェアハウスは来年にまた大戦出すのかよ
この前の無理して買わなきゃよかった
0011ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:49:37.90ID:5y910dpL0
ウエアハウス公式のインスタに
大戦の画像出てるね
カーキのポケットしか分かんないけど
他の画像見てみないと何とも…
0013ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:47:41.94ID:YEcZl4Wc0
新大戦いうけど毎年出しとるやんけ
今までどんだけ大戦出してきとんねんちゅう話
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:50:04.44ID:YEcZl4Wc0
出るたんびに買うてたら育つもんも育てへんちゅうに
濃紺のジーパンばっかし揃えてどないすんねんな
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:56:05.93ID:2ZgTN++30
XXや66はもう無理なんだろ
大戦ならディティールをちょっと変えれば、レアモデルの再現ですって言える
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:31:18.28ID:kAEtkb9L0
今年のペンキステッチは履いた時のシルエットが微妙だったから期待
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:05:12.17ID:Mj7k/xiK0
デニムギャラリーやジーンズパビリオンはどうなりましたか?
それとリサイクル屋であさった中古のマッコイLe eなどのレプリカを安くゲットしました!ってバカみたいな自慢するサイトはなんて名前でしたっけ?
誰も読まないオフ会とかのレポートもしてました。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:30:50.61ID:R+Mx3Wnc0
デニギャラとかなっつw
パビリオンは破産した?とかで
コレクションを
売り払ったとかいう噂あるよね
確かなのは離婚したということ
嫁の愚痴、好きだったんだけどなあ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:01:28.95ID:WPlZnTff0
だいたいレプリカジーパンのビジネスモデルは破綻してんねん
何年も何年も履き続けて一生もんの色落ちを目指す事を推進し、その為に心骨注いで製品を仕上げる
生涯をかけて履いて貰うために
そうは言ってても毎度毎度新しい製品を生み出し続け、そして新たなもんを買って貰う
ここに矛盾がはらんでおり、それを敢えて押し殺し続けるのみ
これだけ矛盾を抱えたビジネスも珍しい
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:38:13.25ID:2l8JIy0D0
デニムよりブレザーや靴のほうに関心が行く
バッグもある程度凝ったほうがいいと思うのだが、キリがないのでやめている
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:05:06.98ID:jxrlwwEm0
当時の生存確認の皆さんブログとかインスタとかしてんのかな?
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:05:26.75ID:WPlZnTff0
あくまでもレプリカメーカーとしては一本履きをして貰いたいと思ってる
当初ウエスも履き込んでからでないと売ってやらんていう姿勢からしてもそうやろ
それがレプリカメーカーの本音
しかし、新製品を作って売り続けるという事もしなあかんし、それもやりたいんや
そうせな生き残る事もでけんし、アップデートは常にしたいのも心情
ここで矛盾が生まれ、店主はうなだれた
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:48:51.30ID:bQckKc8Q0
90年代に履き倒したドゥニーム思い出し、押し入れから引っ張り出した。
黄ばみがあったので、がっつりオキシ漬けして洗って履いたら、
30歳くらいのショップの女性店員さんにいい色落ちですねと褒められた。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:56:00.80ID:Mj7k/xiK0
>>25
どういうショップ?
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:36:19.66ID:DfYRVULO0
>>20
それでもやっぱり従来のユーザーが買い支えないとね、なかなか増やすの難しいけど、新規ユーザー頑張って増やしつつ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:25:30.51ID:EJMqatQd0
ウェアハウスからの新作のBigEタイプジャンキースタイルでもう売ってるね。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:58:34.53ID:uMGgi24u0
草gがボンクラとか粉の途中経過報告してるな
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:14:46.28ID:2bKvichP0
草なぎが一番好きなのはあれよ
フリホ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:22:22.84ID:+w6SrJ830
>>30
ジャンキーの店員さんお久しぶりです。
バナーだからいらない
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:23:42.28ID:qs3cwRoH0
シュガーケーン1947欲しい
前に試着したけどやたら太かった
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:45:18.92ID:2bKvichP0
バナー おれは結構好きだね
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:33:30.88ID:yGUZo7Zz0
>>20
新たに買う人増やすのも難しいし、これまでのユーザーに新しいの買ってもらうしかないね、俺は買うよ
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:12:07.15ID:UkAZBxs10
バナーひげが細くなるからあまり好きじゃない。
最初は色落ち好きだったけどなんかわざとらしく感じる。
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:51:04.13ID:NNu74pLN0
>>37
アラフィフのファッション 4着
83 :ノーブランドさん[]:2019/12/08(日) 00:46:04.27 ID:yGUZo7Zz0
>>76
これは誰?

Right-on ライトオン 37
637 :ノーブランドさん[]:2019/12/08(日) 00:55:39.59 ID:yGUZo7Zz0
>>631
買える服いっぱいあるぞ

EDWINについて語ろう★3
857 :ノーブランドさん[]:2019/12/08(日) 00:56:07.14 ID:yGUZo7Zz0
寒くなってもジーンズ

http://hissi.org/read.php/fashion/20191208/eUdVWm83Wnow.html
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:07:42.47ID:DSC3XVt80
草gは髭が出るまで洗わないんだな
自分はある程度シワが定着したら洗ってた
今度、そこまで穿き込んでみるか
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:24:07.76ID:ldnjfmde0
>>41
多くは語ってないけどボンクラは褒めまくって、コナーズはガッカリした感が伝わってるなw
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:44:35.40ID:wvUudtt90
結局、完全再現系のレプリカはウエアハウスに淘汰された感あるね。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:15:43.92ID:lgw05Ofw0
大戦生地は見た目からしてゴミだけど、47もだめなの?
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:02:55.79ID:Zcf0nQr+0
>>40
こいつ日本製ジーンズおじさんのストーカー?
いっつも必死貼っててキモいんだけど
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:34:18.63ID:FZlPerJH0
>>38
それはサイズのチョイスと
自分の穿きこみ方が悪いだけ
サイズ選びと洗い方変えたらいい
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:55:47.13ID:lgw05Ofw0
>>48
名人のありがたいお言葉ありがとうございます。
好みって人それぞれなんですよ、、
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:09:28.23ID:lMBtavG50
草薙の履いてる本物大戦と粉やらボンクラ見比べてもやっぱ本物は青の質感が違うやろ
本物はドストライクなど真ん中な青を呈しててざらめな質感が見て取れる
レプはくすんだ緑みを呈していて、生地ものぺっとしたつる感が画面からも感じられる
今まではこの差を埋める事がどうしても出来んのやけど、今後はこれを埋める事が課題になってくる
今までと同じ方法で煮詰めても無理
どうすればいいのかを別の角度からアプローチしていく必要が出てくる
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:58:12.26ID:FZlPerJH0
>>49
好みの色落ちはそれぞれだけど
バナーデニムだから
ヒゲが細くなるとか無いから
あと語尾キモい
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:26:30.40ID:lgw05Ofw0
>>51
噛みつきますね、、
店員さんですか?
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:32:32.75ID:VwGf87K70
>>41
動画見たけど草薙はもう履かないだろうなw
インスタとかで粉の色落ち写真が少ないのも納得だわ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:13.78ID:TdL3ForU0
色落ち画像見ると粉もそれなりだと思うけどね、
他より割高な程の価値があるかどうかは知らんが
ヴィンテージ原理主義の人からすると違うんだろうな。
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:38:07.79ID:/s8yuWQX0
粉の宣伝、限定商法に乗せられてあれこれ何本も
買ってたら穿き込む暇ねーからw
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:59:09.91ID:ijztIte/0
>>34
1947には太いのと細いのがあるはずだけど
細いのでもやたら太かったん?
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:15:13.76ID:Q0tbUKHb0
バナーデニムだからヒゲ細くなる??
そりゃおまえがヒゲをつまんでこすってるからだろ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:23:00.66ID:7ncNcv9F0
>>58
つまむて指がアイロンみたいになってんの?笑
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:01:53.08ID:0UyhXWA50
https://i.imgur.com/OaYkRbE.jpg
色落ちたしかに良いな
でもこんだけ良い落ち方するんだったらオーバーサイズで穿くのもったいないな オーバーサイズって変なアタリ付くし
ジャストサイズかタイトめでしっかりアタリつけたいわ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:39:56.63ID:AW2c7Q+h0
ヒゲの細さはサイズ依存
ヒゲの角度もサイズ依存
ヒゲの太さはオンス依存
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:04:06.32ID:IMSg3hgM0
草なぎがボンクラについては思い出を語ってるのに粉は失敗したとか言ってて草
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:59:21.01ID:17HgOSAs0
草なぎは最初に粉紹介した時も生地感自体はボンクラの方がオリジナルに近いとか言ってたしね
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:19:30.48ID:6yKP27HB0
粉と信者は草gをNGリストだなw
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:49:52.82ID:RdEwpkcu0
ボンちゃんに負けちゃう粉ちゃんw
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:22:15.90ID:Mc3O6Ii+0
粉粉うるせーな。
専用作ってそっちでやってくれ。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:07:44.25ID:wN5kFgKw0
草gは本物と比較して語れるからな
しかも大戦を普通に穿いてるし
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:04:23.56ID:iOFcaaen0
草なぎからすれば粉もボンも数あるレプリカの1つ程度の認識だろ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:05:52.47ID:6d3PSnOi0
>>61
お前これ小学生だろ犯罪だろ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:11:40.16ID:ZvyndBiE0
フルカウントの対戦モデルを所有しております。

丈はどれぐらいで履いていますか?

以前はブーツを履いた時にカカトが隠れるぐらいで履いていたのですが

スニーカーで履こうとすると長い。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:13:28.74ID:jfRrdk+y0
>>73
ロールアップしろや
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:24:40.17ID:sIGhxduk0
草gのやたら膝だけ色落ちしてるデニムの穿き方嫌いやわぁ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:03:30.43ID:NtQa9H5m0
海外旅行行くときもレプリカ穿きますか?
荷物増やしたくないからボトム一本で、寒暖どっちも行ける速乾でストレッチ効いたのに逃げてますか?
おめーら
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:24.50ID:AW2c7Q+h0
草なぎ君好きだけど
ヴィンテージをリジッドのまま
根性穿きするのはただでさえ古くて
デリケートな生地なのに
いい色落ちする前にボロ切れになっちゃう…。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:46:04.15ID:501t6Hnl0
>>79
余計なお世話。
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:17:24.58ID:hVxEXOJi0
草gはなんでウエアハウス穿かないでボンクラや粉なんだよ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:19:31.31ID:Jis7eKoo0
草なぎはベルベルの藤原信者なだけで、ジーンズ好きではないよなぁって感想
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:06:42.09ID:ABlgmUuX0
くさなぎはウエアハウスも持ってそうだけどね
最近買ったのがボンクラとワンピースってだけじゃないかな
タモリにイタリアのデニムブランドプレゼントしたりしてるし有名どころは抑えてそう
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 04:27:18.34ID:r5NHb8v40
ボンクラはデザイナーがいつもニヤニヤしててキモいから買う気にならないんだよなぁ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 04:31:24.53ID:lA6dT2zd0
鬼デニムやサムライは、このスレ的にいらない?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:15:22.58ID:eAO3mO4j0
>>87
変わったことしようとするとこ好きだけどレプリカではないしな
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:47:17.51ID:iCPz3QKA0
>>88
過去スレでも何度も出てるけど、それ言ったらどのメーカーも独自のアレンジ加えてるんだからこのスレで語れるメーカー無くなるだろ
リーバイス、リー、ラングラーや実名復刻以外
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:09:02.32ID:ABlgmUuX0
なんとかモデルを自称してるならどこでもレプブランドで良いんじゃないのかね
拘る意味もないとは思うけど
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:55.76ID:wAo5bjAv0
>>89
まあ結局匙加減の問題だけどな
極論5ポケットの形は全部レプリカだし
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:32:41.42ID:uZxkvE840
序列:
メーカー復刻レプロ>=参照モデル・年代表示レプリカ>ヴィンテージ風ズボン>セルビッジありズボン>5ポケットズボン
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:15:26.89ID:pnVoiai30
ボンクラよくリサイクルショップで見るけどノッペリで失敗したやつを売ってるせいか印象悪い
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:34.56ID:3Rh0dl9x0
ヴィンテージのデッドも穿き方、洗い方が悪いとのっぺりになるしね
ボンクラは横糸が太いのが気になる…
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:23:09.57ID:Iu0WqjW40
おめ! いい色買ったね!
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:39:05.02ID:tH66rsl70
>>78
海外なら余計に日本産レプリカで殴り込みかけないと勝負にならない
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:08:09.39ID:/KW5vfrI0
フルカウントのジーンズにゲロ吐いちゃった…。
臭い落とすにはどうしたら良いかな?
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:22.93ID:tU69uMGq0
>>102
洗剤で洗う
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:06:15.77ID:HVoJC5aL0
洗ったら負け
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:38:07.30ID:A2VXAXen0
レプリカは所詮、限定モデルだろうが廃番だろうが良い色落ちしてようが、
そんなに価値上がるわけじゃないから、最近じゃ新品では買わずに、新古品を安く買ってるわ。
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:20:23.41ID:HVoJC5aL0
コレクションってのは自己満足で集めるんだよ
みうらじゅんが誰も欲しくない天狗グッズ集めてるように
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:24:01.18ID:1d6H46540
>>106
よく他人の子を育てる気になるな
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:29:41.90ID:HVoJC5aL0
自分で物の価値を見出す人と、そうではない人との差は大きいのだ
これはこうだから価値があると教えられなけりゃ価値を見いだせてないわけだから
たとえば一枚袖とか、言われなきゃ価値を感じなかった人、価値があると知った途端欲しくなる人、とそこに自分で気が付いて欲しくなった人の差は大きいんだな
同じもの集めててもまったくの別物と言えよう



これはこうだから価値があると自分で考えられる人が楽しい人
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:46:05.59ID:7iRE8PzE0
>>106
賛成
つかレプリカ自体派手な変化がないアイテムだから、古くても劣化してなければ問題ない
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:49:49.41ID:h5AaHPlA0
正直俺は新品でいつでも買えるもんを中古で買う気にはならんな
特にレプリカジーンズは価値とかより色落ちを楽しむものだから余計にな
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:11:14.34ID:OlYZUlvR0
他人のションベン跳ねまくっとるけどな
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 03:12:46.86ID:9COtDbZK0
新古品って一度も使用されていない型落ち品等の事だけど、流れ的に勘違いしてる人多そう
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:07:45.04ID:1Y3+RlJm0
>>113
またひとつ賢くなってしまった
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:26:04.70ID:jc9XsOsZ0
>>108
有り金はたいて孤児院作ってエイズ孤児育ててる日本人女性も居るけど立派なもんだぜ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:58:17.47ID:54RFtcGC0
新古品が安く買えるならそれでいいな
買っておいて2年後におろすのと2年前の型落ち新古品とおなじだな
0117ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:35:21.29ID:MJDR+DF50
アメカジブランドはあまり値下がりしないからデッドストックとかワンウォッシュならリサイクルショップでも安くはないよ。
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:57:45.88ID:p2/wwUIt0
海外を含めて
数量限定の新古品だったら
定価より高くなるものも少なくない
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:24:42.94ID:rYHtYYEk0
世界のバイヤーが評価して、実際に売れたものでないと価値は分からないよな
日本人の顧客に説得力があるかと言われたら微妙なところなんだよな
タレントの衣装として採用されたことが成功例と語られるしかない
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:26:36.73ID:Wi182+dM0
31で501ZXXをはきたかったが34しか安く手に入らず買ってしまた
防縮だが乾燥機で少しマシになるか?
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:16:36.52ID:M+SovjW80
>>120
それ典型的な安物買いの銭失いだな
一時的に縮んでもウエストは穿いてりゃ縮んだ分以上に伸びるから意味無いよ
オーバーサイズでベルトだと紙パッチもすぐにバキバキになって取れるし
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:07:16.44ID:OlYZUlvR0
防縮加工生地で2〜3インチも縮む訳がない。
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:30:13.78ID:KQFVqlLH0
え?501Z XXってまだ防縮加工されてないやろ その後に551ZXXからジップタイプは防縮加工へ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:01:24.83ID:mbm0FDAM0
501ZXXだよ
よく見たら縮むみたいだ
まだマシかもしれない(涙)
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:58:28.85ID:p2/wwUIt0
復刻は知らんが
オリジナルの501ZXXは未防縮だよ
生地の縮みでジッパーが歪んで
クレームが続出したから
防縮加工の551ZXXが出たんだよ

ま、実際はジッパー上げて乾燥機かければ
ジッパーが上がらなくなることはないんだけど
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:40:11.09ID:mbm0FDAM0
更に見てたら511のリジットすら縮むみたいだねww
防縮してても5%縮みと書いてるから少なくとも表記より1インチは縮みあるのかな
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:06:08.81ID:mbm0FDAM0
>>133
リジッドって言いたいんだろ
細かい事をwwww お猪口の裏の器かよw
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:18:46.53ID:OlYZUlvR0
>>136
釣りやめれ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:30:59.56ID:Gnump+Rj0
>>113
新古品は一度買われた物が未使用で再販された物で
お店の売れ残りが型落ちしたとしても新品でしょ?
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:28.40ID:a6Ezmzsj0
>>106
新品買って支えようぜ、これからも良い物を作ってもらえるように。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:39:50.15ID:OlYZUlvR0
>>139
「新古品」がカタログ落ちの新品、なんて俺も初めて聞いたわ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:11:09.82ID:aCahFF8d0
>>140
アラフィフのファッション 4着
92 :ノーブランドさん[]:2019/12/11(水) 23:31:03.28 ID:a6Ezmzsj0
今の時期はプライベートではどんな格好してます?

Right-on ライトオン 37
643 :ノーブランドさん[]:2019/12/11(水) 23:39:25.52 ID:a6Ezmzsj0
Winter sale

服どこで買ってる?
147 :ノーブランドさん[]:2019/12/11(水) 23:53:28.18 ID:a6Ezmzsj0
Right-on

http://hissi.org/read.php/fashion/20191211/YTZFem16c2ow.html
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:59:18.79ID:VMg1sJ0U0
>>144
???

頭大丈夫か?オマエ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:50:45.94ID:BxNJibO+0
発音的にはリジッ、だからリジッドでもリゾットでも何でもいい。
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:31:19.88ID:fD0GHGwT0
担々麺こぼしてハンバーグこぼして結構赤くなってるけどいつ洗うか
色落ちするのいやだしなー
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:36:33.31ID:VMg1sJ0U0
>>146
お前文字読めてるか?
型落ち=カタログ落ちなんかどこにも書いてないぞw

キチガイかお前w
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:50:09.04ID:o5dvzH000
お前らそれにしてもキチガイとか人を罵るの好きだよなww
リアで人にツラ合わせて言えてるか?
ネットならボク最強wwなら止めとけよw
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:50:33.67ID:iyurf9Wz0
新古品の定義って何なのさ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:30:16.93ID:t/M/neV/0
>>152
中卒キチガイジで盲で馬鹿だからわからないんだなw
>>141 以前にカタログ落ちと言ってる奴は誰一人居ないのに、型落ちというレスに対してカタログ落ちとかいきなりぶっ込んでくるという事は混同してるって事だろw
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:58.07ID:VMg1sJ0U0
>>157
やっぱりこいつ妄想癖あるやん
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:43:21.68ID:VMg1sJ0U0
もしかして新古品の定義間違ってる事指摘されて発狂してんの?

新古品=型落ち、、www
そんなの始めて聞いたわwwww
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:52:28.50ID:oeTDkSsE0
ライトニングのリアルオールドヴィンテージ特集やってた号かな



あれはマジでボロ雑巾にしか見えなかった
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:18:21.85ID:LxwugF/F0
新古品ってデッドストック的なことでないの?
この話いつまでやってんだ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:18:47.33ID:eSjqRDVO0
でもまぁ、フラッシャーやタグが付いてる古い物を売る時は
お店の倉庫から出てきた新品でも、古着屋や個人売買の再販でも
「デッドストック」や「デッド」と言って売るよね
フラッシャーやタグは無いけど水は通してない、試着程度なら
「ほぼデッド」とか
0165ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:05.14ID:hYMNTfzT0
新古品もデッドストックも
基本的には販売店で長年埃被ってたもの、
もしくは再販されたもの
ようは販売されてるものだよね
品ってことは商品なわけだし
ストックは文字通り在庫だし
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:42:30.76ID:M/EjOWXc0
ウエアのDDシリーズは生地がDD付いていないとは別物?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:59:02.41ID:VMg1sJ0U0
無いモノが見えてるキチガイおおすぎぃぃww
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:56:09.64ID:VMg1sJ0U0
>>168
自己紹介おつ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:03:49.70ID:608ZcqX50
草なぎの動画、確かに改めて見たら粉の評価は微妙だったなw
どれもワンウォッシュで履いてるのに粉だけ失敗したってw
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:11:17.27ID:CfGaKRR/0
60年代ぐらいの穿き込んだ古着デニムに一番近い色落ちって、ちょっと前のevisu no.2のデニムなんよなー。
他は40〜50年代モチーフだからか色落ちが綺麗というか鮮やか過ぎる。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 05:00:39.54ID:IaP+cUM40
https://i.imgur.com/XimYrcV.jpg
これでしょ
にわかの君達にはなんの記事かわからんと思うが…
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:25:08.01ID:Srn4/nsE0
>>171
だから粉は専用作ってそっちでやれよ。

失敗って着用方法失敗したと言ってるだけで、買ったの失敗したとか言ってないだろ。

いちいち粉批判しようと必死な奴等は専用で頑張ってくれ。
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:40:17.48ID:L7l52SOJ0
あんなにデニム穿いていても着用ミスするんだな
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:43:02.04ID:P4QPB3xX0
粉スレあるの?

ってかレプもレプマニアがいるからプレミアみたいなんあるんかな?
初期マッコイくらいしか思いつかないが
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:15:55.91ID:gbkK1UFI0
ウエアも10周年以前の物で未洗いなら結構な値段で落札されてたよ
赤タブ止めてた時期は顕著だったなー
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:18:35.20ID:MncDN97x0
>>179
レビンのS01XX
ウエアハウスの初期牛パッチ、Wパッチ
ブートレガーズの601XXSPは
プレミアついてた気がする。
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:24:01.53ID:2xiF807v0
https://i.imgur.com/OaYkRbE.jpg

にわかの君達にはなんの記事かわからんと思うが…
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:55:37.70ID:AnopwNO00
フリーホイーラーズの51モデルか、ボンクラの66タイプを買おうか悩んでいるんだけど、なんでこの二つは3万円するんかな?
他は2万とか2.5万円とかなのに
生地がいいから?
他にも66みたいなシルエットでおすすめあったら知りたいですです
ウエアハウスの800とフルカウントの1108は持ってる
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:57:15.42ID:uCzvogkq0
しょーもない所まで無駄にこだわってるからじゃね?
あとは高価格帯にしてブランディングもあるのかもな。
レプリカじゃないけどtanukiいいよ。
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:16:24.89ID:1QLH1SIa0
>>183
フリホで3万は47の方だろ?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:29:04.01ID:8Mx9cusk0
フリホ47愛用してる
縫製綺麗だし、生地もいい、パッチもかっこいいし、どこぞの井の中の蛙の作ったオナニージーンズより買うならフリホかウエアがオヌヌメ
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:43:24.99ID:spsr4/5O0
>>181
20年ぐらい前のウエアハウスショップコラボとWパッチは持ってる。
現代的解釈がされてなく、バックポケットが小さくて財布入れるとこんもりになるヤツ。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:10:37.96ID:KepbKEmE0
>>186,187
すまんせん、そうみたいです

>>188
そんなんですね

>>190
14オンスくらいが好みです
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:12:34.19ID:KepbKEmE0
フリホいいのかなと思って、ボンクラも見たらボンクラはジージャンで3rdがあったから
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:50:22.92ID:AuRv4Eod0
>>189
めっちゃケツ回りキツいぜ
食い込みまくる
0197ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:52:12.01ID:Zz5EMXFh0
フリホの大戦の色落ちみたけどイマイチなんだが、、
これが一番オリジナルに近いのかな?
0198ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:38:38.87ID:BCeiB5Zv0
粉の新作楽しみだなぁ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:01:38.04ID:AuRv4Eod0
>>199
痩せ型だがすげぇ食い込む
ギュン履き過ぎか
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:09:34.63ID:VDaGjJkj0
ひろっさんというきもっさん
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:46:38.51ID:jm0bJvYt0
>>190
14〜14.5oz
コナーズはバナーデニムか薄っぺらで安い生地ばかりの癖にクソ高いからまず買わない
以前見たインスタで買って3カ月しない内にボタンホールがボロボロとか出てたからやっぱクソ
その点フリホやウエアはそんなことはまずあり得ないし耐久性がある
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:56:20.29ID:ZWVW3SsA0
フリホってワンウォッシュ後の実寸が表記サイズ?
結構履き伸びますか?
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:03:20.02ID:AuRv4Eod0
>>203
OWで売ってるやつはOW後寸法表記だよ
俺の51は全然伸びてくれんな
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:19:19.33ID:ZWVW3SsA0
>>204
フリホは未洗い実寸がデカすぎてビビってます。
洗い後の実寸見て買っていいってことですかね?
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:46:21.18ID:EbX3KAzH0
食い込み具合はプリケツ度によるんとちゃうんか?
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:57:19.92ID:Tiz952VO0
サイズが小さいんだろ
おれは全然食い込まんわ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:35:07.39ID:97KM29Ey0
稲妻フェス行きますか?
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:12.18ID:9DIyl0xm0
おまいら的にリアルマッコイはダメなのか?
話題にあがらないくらいだからダメかな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:26:16.87ID:E6asAGld0
>>210
ガンガン名前の上がってるブランドは同じ奴が繰り返し書いてるだけだぞ
そんなん言わなくてもわかるだろ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:54:16.38ID:Qf4KxyLl0
>>210
旧ジョーマッコイは好きだったな
あのパッチデザインも超好き
レプとしてではないけど
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:59:52.66ID:O7y3QZUW0
マッコイはスレあるしレザーやらアウター類の評価が高いからジーンズまで話題に出ないだけ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:36:30.55ID:hyT8uQb00
毎年ジーンズ買ってるな、色落ちないよな。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:48.78ID:9xua8EbJ0
>>216
土日はガッツリ穿く、平日は短時間でも穿く
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:14:43.55ID:iwKEmXT+0
シュプリームのパーカーに合うデニム教えてください
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:36:06.84ID:CduWNxhm0
じぶんはチャンピオンのパーカーにリーバイス。
シュプリームとか凄いな。そこまで金まわらんwww
B-10マッコイ四年生を頑張って着続けてるくらいや
リブもんは引っ掛かりでホツレてツラいw
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:00:53.20ID:51Bp6hX60
社会人になってからは、だいたい一本に3年かかる
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:02:26.84ID:EbX3KAzH0
3年ではあんま変わらん
5年でも物足りない感
ガッツリ育てたな〜て感じるには10年かかる
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:37:04.73ID:x4vXeQjM0
ギュン履きおっさんの若い頃のイメージは
学生時代にカンコー学生服着て、シャツインで思い切り上にずりあげて履いてた陰キャて感じ
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:08:19.09ID:Qgtn4vhP0
ギュン履きでちょっと小太りの藤原さん思い出したw
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:53.81ID:WgnclDK30
ウィスカース700XXというジーンズを親戚から貰ったのですが、検索しても名古屋のご当地ジーンズとしか出てきませんでした。どなたか詳しい情報をお持ちの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:56:32.02ID:rcLrZL0+0
フォーマル通勤用
私服通勤用
筋トレ用
寝間着
私服

で常に5本を回してる
全く色が落ちん
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:15:35.79ID:NKjoLbmd0
>>219
TCB orange
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:00:09.69ID:maico/ST0
自営自宅内勤で毎日15時間くらい穿いてても全然落ちないわ
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:57:16.05ID:EuIQeKo40
ワイは1日約5時間の環境
そのうち散歩を1時間して2年したらまあまあな感じ
雑誌では1年ですんげ色落ちにしてるが無理だろふつー
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:45:49.55ID:4qxXB5fM0
一日12時間の週6穿きすれば1年でかなり仕上がるよ
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:27:24.31ID:1v3G3LHZ0
スーツの奴はどないすんねん?
スラックスの下にジーパンはくんか?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:34:08.65ID:lsnLpUMh0
じゃあお前はなんのためにハイテーパードのタイトジーンズが売ってると思ってるんだ?
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:25.98ID:j+R4BV0J0
フルカウントの福袋きたけど例年の報告みるとイマイチくさいなー
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:37:43.57ID:Bi4mUM9O0
>>234
俺は穿いてるぞ
スラックスというかトラウザーだが
ガリガリだからバレないが話すとドン引きされるけどな
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:18:49.29ID:qseasn6Z0
>>238
すげぇな、夏場は凄まじいだろう
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 01:27:58.78ID:Uc6IL7Pd0
>>239
いや案外暑くねえんだコレが
ただし毛穴は黒ずんでくる
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:02:17.76ID:NUrsHCcd0
>>239
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた34
461 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:10:16.27 ID:qseasn6Z0
>>423
他の人は知らないけど、奈良裕也さん内田聡一郎さんあたりは元気そうね

おすすめのストリートブランド言ってけ
32 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:11:21.83 ID:qseasn6Z0
LEE

最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 6
917 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:12:11.04 ID:qseasn6Z0
>>903
ジーンズ穿こうぜ

高校一年だけどおススメの服教えてほしい
776 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:13:01.41 ID:qseasn6Z0
LEE


http://hissi.org/read.php/fashion/20191217/cXNlYXNuNlow.html?thread=all

1 位/233 ID中
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:23:27.56ID:GhUhB0xD0
車通勤で通勤時と仕事終わりの間だけ穿いてても
一年ぐらいでかなりの色落ちというかダメージが入った、
やっぱり軽い汚れと擦れの蓄積が重要だと思う。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:36:09.87ID:+SOAW2B10
さて10ヶ月後の穿き込み季節に備えてまた月々4000円貯金始めるぜ
次はリアルマッコイ試してみよ
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:18:22.76ID:oWBBc3Bp0
マッコイなら稲妻フェスで1万円ぐらいで買えん?
どのモデルかは知らんけど。
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:24:03.10ID:2Z7vMunV0
粉のレプリカに48000は妥当な値段なのか?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:46:39.59ID:3loFZcI90
他のブランドと比べず粉だけを見れば妥当なんじゃないの?
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:11:24.52ID:j4Gi6Cyr0
ヴィンテージミシンで縫製をしてるのに価値を見いだせるなら妥当なんだと思う
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:46:43.48ID:E/pe5nds0
粉新作は遂に生地の言葉での説明は難しいらしい
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:00:52.54ID:PdsxgmqL0
またどうせウエアのパクリでしょ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:18:44.73ID:z53QOI+V0
パクリコナーズ、パクコナ、朴湖南
韓国か、好かんな
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:21:01.10ID:S3s5IvOZ0
>>252
新商法やなw
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:30:57.05ID:AekVydFx0
だから粉粉うるせーよ。
専用作ってそっちでやれって。
俺は信者でも何でもない。

突っ込みドコ見つけたらひたすら悪口言う方向に持って行きたがる奴等見てるとただ胸糞。

痴呆症の姑が、嫁の悪口ひたすら言って精神安定得てるみたいな病的闇を感じるわ。
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:39.87ID:UVcm3THL0
>>258
効いてる効いてる
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:58:32.44ID:rLzGQk3+0
で廃盤?になるSシリーズの生地ってのはどーゆー生地なのよ?
誰と作った、あるいは選んだ生地なんだ?
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:16:07.73ID:nOSEvKDo0
先日の稲フェスで初めて粉穿いてるオッサン見かけた
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:40:40.85ID:1u2cOlCe0
粉穿き同士は引かれ合うんだろ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:54:29.83ID:WIn+tWbD0
結局話題にすると思う壺だなw
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:28:04.04ID:5ZpnGNVP0
なんやかんやゆうても生地や
結局生地を再現したら全て解決する話
どこでもええし、何でもええから生地さえ再現すればええねん
後はどうとでもなる
再現前、再現後でデニムの歴史が転換点となって新たに歴史が作られる事になる
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:24:22.86ID:v9nOjXlG0
>>267
ガンダムだと思われ
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:29:41.87ID:1G/BXZIl0
ガンダムといえばゲルググが一番カッコいいよな
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:41:33.75ID:MOOoBM2T0
生地だけなら何処が一番なんや?
ウエアかフリホかいな
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:53:34.00ID:WjAjMzfR0
またフリホ、ウエアのセースルマンか
こいつ、いつもそれしか言わないよな
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:03:45.57ID:UfsG8Xiq0
宣伝文句に騙されて水素水買っちゃうタイプなんだろうな
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:29:57.08ID:zHD0isd80
美容院で7000円のシャンプー買って有難がるようなヤツだろう
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:38:17.51ID:bxpj0W9V0
なんで粉かわないの?
生地は確かに安物ノッペリ色落ちかもしれんけど縫製会の自称パイオニアだぞ?
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:41.88ID:v1N4N+Ce0
マニア向けのレプリカの中でも更にマニア向けの割高無個性レプリカ買うなら、
そこそこ有名なブランドのオリジナリティ有るヤツの方が良いわ。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:10:00.47ID:zxObpZDZ0
RRLとLVCとテラソンだったらどれ買い?
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:22:05.58ID:+tT8nKsF0
生地再現に100%のリソースを割けばええねん
それさえ達成すれば革命やねんから
他の事は置いといてとりあえずそれに全力注げばええねんけど、それをどこもやろうとせん
宣言してやったらええねんけど、どこもそれを宣言しないで言葉を濁す
何故か?再現したと言って違ってたら恥をかくことを皆、極端に恐れてる
業界に注目されるからへたな事よういわんねん
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:45:48.42ID:T6047Pv30
それがホワイトオークの生地なんちゃう
レプ生地とは違うわな
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:53:59.16ID:cJEl8AHJ0
結局ホワイトオークだから有難がってるだけやろ?
アメリカ製のガチなジーンズプライドってとこに価値はあるとは思うが
決していい生地とは思わんな
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:15:50.26ID:qs4qwjnX0
よく色落ちが全然違うとか言うけど
穿き方が違うから色落ちが違うんだよなあ
F原のデッド66穿き込みみたら
やっぱ現代の色落ちだし
当時の色落ちにしたいなら
穿く環境や洗い方から真似しないと
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:21:12.31ID:5RUympXP0
気候も水も違うんだから無理
あと年月が経てばただ放置してるだけでも多少なりとも色は変わっていく
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:21:36.89ID:w8Rv2PPz0
結局そうだよね
ユニクロを当時の炭鉱夫に穿かせたらヴィンに近い落ち方すると思う
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:32:03.75ID:5RUympXP0
ユニクロのペラペラの生地じゃ当時の炭鉱夫は使ってくれない
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:49:38.30ID:xDE+lZlv0
炭鉱夫が使ってた時代なんて8〜9ozだぜ?
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:59:59.52ID:HLpg1RtW0
テラソンって今はカイハラじゃないの?
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:52:29.89ID:pjNxEYpM0
フルカウントとかウエアハウスを毎日はいて毎日洗ってだっさくしたい 最近のダサいスニーカー人気もこういうとこだよなあ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:11:01.01ID:+tT8nKsF0
洗い方はアメリカ製の大衆洗剤ガバッと入れて洗って毎回乾燥機にかければええねん
そしたら昔のグリグリのリーバイス落ちになる
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:16:11.81ID:+tT8nKsF0
労働とか、とにかく負荷の高い履き込み頻度を高めて上記の洗い方繰り返すだけや
コントラスト狙いで日数かけて根性履きして水洗いするとあかん、それやるとレプ落ちになんねん
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:17:18.18ID:owGcCH2n0
いい生地って何がいい生地はなのかを自分で理解してないと意味がないよ。
色落ちにしたって縦落ちの仕方の好みがある訳だしな。
ザラ感だってメーカーによって強弱あって好みだしな。
色落ちサンプルとシルエットで自分で判断しろ。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:57.54ID:Khd48+AE0
>>292
それ言ったらユニクロじゃなくここで名前挙がるレプとかの方がいい色落ちするんじゃねーのw
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:07:06.23ID:9WV7YKvD0
>>271
ケンプファーなんか全然強くないぞ
ぶっちゃけドムと対して変わらん
過小評価されてるのはジムな
みんなバカにしてるけどあのコスパであのユーティリティさは連邦の宝だから
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:15:29.75ID:5b/eC/Qm0
色落ちサンプルみたいならインスタで検索するのがいいよ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:26:05.40ID:G3EyuNhs0
いい生地=ビンテージデニム
いかにビンテージに近いか
肌触り、縦落ち感、色味、オンス、色落ち速度、中白感、粒状感、綾感
全てがいかにビンテージに近いか
それらが近ければ近い程いい生地
それが全て
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:35:43.84ID:NtLg5NXp0
>>302
アホかコスパ良くてもジオングのメガ粒子砲で一掃されたら意味ないやろ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:27:05.93ID:/EOyz/sA0
ビンをデッドで穿いてる人がビン落ちしてないんだから生地だけじゃ再現不可能
近いに越したことはないが
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:47:06.74ID:W82WeG7o0
いい生地ってのを誰も定義できないから
現状否定を繰り返して学習しない客が
金を絞り取られてるだけやんw
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:50:12.19ID:Ui2mRcWY0
生地はまずジンバブエは論外だよな
ヴィンはジンバブエ使ってないしー
ワイはホワイトオーク使った生地しか思いつかん
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:24:36.69ID:HOGhgghw0
>>306
せめて年代くらい書いてほしいもんだが、そこまでいうなら普通にヴィンテージ買ったほうがよくねw
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:55:05.79ID:/rcA5B7K0
レプからヴィン愛好してから今時のレプ見てたら 粉くらいかな興味あるのは、ディテールだけね、あとは相変わらず新鮮味もないし未来も無さそうw
0315ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:59:34.04ID:v/D9O3hZ0
正直レプリカを忠実に再現しようとこだわってたら未来ないでしょ笑
0316ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:00:54.61ID:xOrAINrj0
新鮮みがあったらレプリカじゃなくなってるだろうな
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:04:00.15ID:k11JmeF20
コナーズさんはアーキュエイトは入れてくれないの?
お得意さんだけ?
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:14:14.07ID:/rcA5B7K0
新鮮味ないイコール レプ質が成長してないって事ね。
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:08:38.80ID:TZu8TSIj0
 
過去に忠実な最新の解釈w

要は自分らで売るために設定追加してってる、ってこと
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:19:43.69ID:3Spvp7R60
バナーデニムの色落ち嫌いやわー
見てくれの印象が悪い
ウエア史上最悪ちゃうか?
最初の濃紺時だけがいっちょまえ
落ちたら最悪
バナーは極力色落とさん方がいい
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:38:08.14ID:uX+LFoiP0
バナーはレプリカ大好きな人にはいい色落ちかもしれない
でもヴィンテージの追究といってあの出来では笑止千万

粉にしろウエアにしろ売るためなら言ったもん勝ちなんだね
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:15:32.22ID:O5Qctswj0
とにかく色が悪いよ、ウエアハウスのバナーは
ピュアインディゴって書いてたと思うけど色が落ちるとグレーがかってどんよりしたブルーになる
最初の状態が一番いいっていうのは>>320の言うとおりだと思う
0326ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:48:30.98ID:SPrXHF+Z0
アレが悪いソレが悪いばっかりでコレが良いってのは決まって言わないのが草
叩きたいだけの雑魚しかおらん
0328ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:50:27.37ID:2K1z7gdp0
>>288
ホワイトオークの価値はわかるけど、色落ちはそんなに良い?レプリカで気に入ったやつを見つける方が良くない?
0329ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:35:37.13ID:j/4wCrWU0
笑止千万はさすがに草
当時の穿き方や洗い方を完全再現させても
同じ色にはならなかったと
証明してから偉そうなこと言えよ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:26:08.38ID:v36pK8pM0
テラソン 16.5oz買ってきたよ
これから糊落としだわ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:55:23.92ID:g+F10ZXX0
>>328
レプリカなんて全部ゴミみたいなもんや
ホワイトオークがどうこう以前に
0334ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:20:17.34ID:LUb7WLF50
ジンバブエコットンは当たりに弱い気がする。
ケツの所が色落ちが早い。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:32:32.69ID:FbmSaHvO0
>>325
まぁ言いたい事はわかる
青っぽい色落ちにはならんしな
ただ穿きやすいんだけどなバナー生地
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:51:08.95ID:qc/Syw4J0
という訳でエドウィンのストレッチを買ってきた。
C17というモデルだ。5k。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:42:28.30ID:zghRrBxr0
>>334
と言うかXX目指してるのにジンバブエは止めてほしい
レプと思えない。これこそオリジナルやん
0338ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:24:13.01ID:RdOVcBGD0
>>299
ヒゲつまんだり太ももとか膝擦ったり色落ち促進のためにジーンズ2枚重ねで穿いたり
再糊付けしたりとかはもう情けない以外に言葉が思い浮かばん
0339ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:26:33.85ID:yqBoY92e0
2枚重ねで穿いてる人は寒さ対策でやってるだけじゃねーの?
バイカーとか
0340ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:38.05ID:Y/HwY//f0
確かにバナー生地色落ち好きじゃない。2004年か2005年くらいに出てた1001xxが一番好きだった。あの生地再販して。
0341ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:42:07.97ID:jQ83lXdg0
バナー擁護この前いたけど店員だろ?
0342ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:52:03.15ID:Y/HwY//f0
強撚生地の色落ちはいいんだけど穿きやすさが良くない。
バナー生地は掃きやすいけど色落ちがダメ。
新生地ナカジロはまだ不明。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:11:42.10ID:IUBi5ffg0
ある程度メリハリ出てきたら表向けて洗剤入れてしっかり洗う。そんで洗濯頻度高めで
そうするといいブルーになる
0344ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:22:35.59ID:LUb7WLF50
洗濯機洗いはしないな。
洗濯機に水と洗剤入れて放置。
良く手ですすいで、洗濯機で脱水。
ネットで見たらそう載ってたので…
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:49:46.14ID:vV9BSUPi0
生地はorslowの生地がええな
青の出方がいいな。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:45:24.62ID:qsihVj+x0
昔買って全く着てなかったブートレガーズリユニオンのブルハイドレザー(ブラック)のウィンチェスターに袖を通した
内側が虎柄のファーになっててとても暖かい
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:38:39.07ID:IUBi5ffg0
>>348
オメー書き込むスレッド間違えてねーか?
フリホのスレッドはどっかにあるだろ
0351ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:58:25.95ID:IUBi5ffg0
>>350
いや、オメーがしっかりするしかないよ。

スマンな
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:00:08.14ID:dIflGkqE0
フリホ43黒過ぎてわざとらしい、、
51はワタリが太すぎる
47は論外
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:00:14.63ID:dIflGkqE0
フリホ43黒過ぎてわざとらしい、、
51はワタリが太すぎる
47は論外
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:52:47.02ID:3Xhood7U0
>>332
ゴミではないと思うけど、なぜそう思うの?
0355ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:21:22.17ID:/RRwcD2f0
デニムだけでなく、ミリタリーにせよ、なんにせよ、古いのが好きな人でそのレプリカは着たくもないし何の魅力も無いって思ってる人は多いでしょ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:24:47.22ID:UIZclE710
興味無い人は普通そういうスレに来ない
わざわざ来てゴミゴミ言ってる奴自身がゴミなんやな
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 05:07:10.65ID:/O8i64110
>>354
Right-on ライトオン 37
667 :ノーブランドさん[]:2019/12/22(日) 00:59:17.28 ID:3Xhood7U0
土日は店舗へ

EDWINについて語ろう★3
885 :ノーブランドさん[]:2019/12/22(日) 00:54:40.97 ID:3Xhood7U0
>>883
これだな

アラフィフのファッション 4着
131 :ノーブランドさん[]:2019/12/22(日) 01:17:40.47 ID:3Xhood7U0
アイドルも良いけど、コーデの写真も貼ってくれ


http://hissi.org/read.php/fashion/20191222/M1hob29kN1Uw.html?thread=all

1 位/204 ID中
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:32:46.43ID:VfnX1BvA0
ヒゲとかハチノスは要らないからとにかく緑っぽく無い青い縦落ち目指すならどこがオススメ?
0359ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:10.17ID:OAf7XX940
コナーズはSシリーズの受注おわったとか言ってる割にマイナーチェンジしたやつをずっと出してんな
慌てて注文したやつらどんな気分なんだろう
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:52:16.38ID:at6c57S70
騙しのコナーズ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:28.23ID:S80cKbXz0
先に注文した人達の納品は終わったのか?まさかまだ待たされてる?
0363ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:08:22.52ID:vYRMSjG+0
ウエアにも過去生地で青い奴があるからそれ
オアスロウ
デニプロコーン
エビスの青い奴
フリホの青い奴
リゾルト
96年辺りのバレンシアコーン
ビッグE初期復刻
シルバーストーン
90年代USレギュラー
ラングラー
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:20:36.52ID:vYRMSjG+0
縦落ちが優秀なんはFOB系
ポーキーズ、フーパー、ナイロン等
ただし生地が硬く、水に濡れると固まってシルエットガタガタ
これがモッサリ感極まる原因
ビンテージのようなしなやかな風合いがない
ビンテージの風合いには風で揺れる様な生地のしなやかさも重要なんや
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:36:28.86ID:Gyo+EHAz0
粉は納品完了してるわけないよ
1年以上先まで埋まってるから受注終了するって言ってたんだから
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:41:27.29ID:Bkxoj/J70
つか、ダッパーズwwwいつまでも10周年記念の粉コラボサンフランシスコ売るなw
中期からシリアルいきなりいれたりセコいわ
初期10周年にはシリアルないぞ。なんか保証しろ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:37:31.65ID:w+tukH/90
あなた達が何言ってるのかよく分からない
昔流行ったFF13コピペを見ているみたいだ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:24:37.36ID:VfnX1BvA0
>>365
ありがとう!検討してみます。
いかにもレプリカ丸出しのバキバキの緑っぽく色落ちしたデニムはお腹いっぱい。鮮やかな青に縦落ちするデニムが欲しい。
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:03:37.61ID:j5FX5n8A0
2000年代日本製lvc55501とかどうなん?
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:34:29.84ID:9q7292b50
>>370
興味ないです
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:12:02.93ID:Exq4V4lb0
粉隔離スレが立てば大抵の問題は解決するであろう
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:04:20.17ID:OAf7XX940
>>372
まじかよ
6千円でデッド買えたけどラッキーだったんだな
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:20:05.81ID:nP3uh9za0
>>374
あの、、、ジョークと思います
0376ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:24:13.87ID:OAf7XX940
>>375
ぜってぇゆるさねぇ!!急いで粉買うわ!!
0377ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:04:03.99ID:at6c57S70
359 名前:ノーブランドさん :2019/12/22(日) 10:44:10.17 ID:OAf7XX940
コナーズはSシリーズの受注おわったとか言ってる割にマイナーチェンジしたやつをずっと出してんな
慌てて注文したやつらどんな気分なんだろう

374 名前:ノーブランドさん :2019/12/22(日) 20:04:20.17 ID:OAf7XX940
>>372
まじかよ
6千円でデッド買えたけどラッキーだったんだな

376 名前:ノーブランドさん :2019/12/22(日) 20:24:13.87 ID:OAf7XX940
>>375
ぜってぇゆるさねぇ!!急いで粉買うわ!!


信者きm
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:37:42.48ID:tyUl3E/B0
>>365
ポーキーズは友達が穿いてた縦落ち良かったから
別の友達に薦めたな、穿き心地は知らないけど

青さは80年代〜のUS流通ラングラーだな
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:57:23.98ID:qguRbpgx0
>>381
シルエットもいいしね
あれボタン以外はほぼオリジナルに近い
0384ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 06:47:18.41ID:trSZGZKx0
ジーパンなんか誰も見てないよ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:43:12.14ID:w6xxUNHn0
ポケモンが刺繍されてるジーンズあったら教えて貰えてくださいm(__)m
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:54:53.35ID:mocIY3xj0
最終型XX〜初期型ビッグEに模したジーンズはどこのがある?
0389ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:05:58.43ID:CPfsfJ6m0
安っぽい色落ち、オーラの無い色落ちは剥げたとこが青白いねん
どこか青臭さが残ってる
色落ちに急ぎ過ぎたり洗い過ぎたりしてこうなる
オーラや貫禄を出すには茶色が乗っかってこなあかん
茶色が乗っかって青臭さが抜けてシルバーがかる頃に年季の入った貫禄が出てくんねん
それにはやっぱ急ぎ過ぎたらあかん
はよ色落ちさせたいという気持ちから焦って先走りしてこんなもんかとまた新たに次のジーパンに走りがちやけど、ちゃうねん、それは本来のポテンシャルを発揮させてへんねん
0390ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:06:52.31ID:foCLgixN0
どれだけ良い色落ちでもレプリカデニムで茶色っぽいのはNG
0391ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:27:05.73ID:nYyld/Q50
茶色は汚れ 抜けない。
色が落ちて白くなってきたきたところに
汚れが入って茶色くなる。
わからんのか馬鹿だな
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:37:54.12ID:Z/c6PWBZ0
半年、1年放置
0393ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:38:55.56ID:Z/c6PWBZ0
半年、1年放置してると色が良くなる。
毎日履いてたらダメだと思う
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:39:23.08ID:CPfsfJ6m0
1年2年で完成させようとすんのがおこがましいねん
そんなんで完成するようなもんとちゃうねん
ほんまにええ色落ちしよう思ったら10年はかかる
そんくらい穿かな本領発揮せえへんねん
そのデニムの本来のポテンシャルを最大限に引き出してこその完成なんや
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:40:29.23ID:er0b2nSJ0
さんまはこう言うけど自分が穿いたサンプルは絶対出さないんやで
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:46:46.60ID:97B6oLpP0
10年も穿き続けたらボロ雑巾になるw
保存期間で酸化して深みが出てるだけだ阿呆
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:49:40.44ID:CPfsfJ6m0
1年2年は夢の内、まさかと笑って待てば
3年4年は洒落の内、数えて待てば
5年かければ生地の顔立ちも変わる
ましてや色落ち、ましてやレプリカ
今日もジーパン迷子
0399ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:26:47.50ID:ljWGsVK70
ユニクロのカイハラデニム育てた人いない?
ビンテージやレプリカと比べてどうなのかな?
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:39:15.69ID:97B6oLpP0
ユニクロの耳付きって平耳だと思ってたけど
HP見てきたら今は綾耳なんだな
ホワイトデニムは安定の平耳だけど
どのみち縫製やパーツが糞だから
生地が良くても選択肢には入らんけど
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:03:43.54ID:ljWGsVK70
>>402
ビンテージやレプリカとの違いを知りたいから、ユニクロスレだとわかる人いないと思うからさ。
0404ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:18:00.98ID:C+A7+Jvo0
>>399
2005のシャトルデニム、2007のプレミアム、2008のオールメイドインジャパン、いずれも途中で諦めた
0406ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:10:52.30ID:ZF+vaR0C0
UNIQLOのセルビッジは自転車乗るとき用に1本もってるけど全然育ってないや
レプとは比較するものではないな
ジーンズとしては嫌いじゃない
0407ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:36:58.93ID:CPfsfJ6m0
ユニクロを10年かけて育てようと思えるか?
それだけのモチベーションが保てんやろ
所詮ファストというのが潜在意識に落とし込まれるので扱いも雑になるし、本気にはなれない
だから本気で育てるジーパンとしての選択肢からは除外される
あくまで即席用のインスタント的な用途で買う事になるが、ジーパンマニアとしてはそういう場面がそもそも無いのでまず買う事はない
買っていくのはファッション即席を目的にしたファスト層
女が服買う構造と一緒
0408ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:03:05.66ID:MiYzPqz30
本気で育てるより、適当に穿いて適当に洗ったジーンズの方が良い色落ちする事があるから困るw
0409ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:36:40.23ID:er0b2nSJ0
そりゃ当時ヴィン穿いてた人間はそんな事気にせず穿いてただけだからな
0410ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:25:43.43ID:hY/yBH7K0
グリームがヴィンに近い感じで良い感じか
赤タブ付かないのと尻ステッチを堪えれるなら
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:33:22.26ID:3kKyQDco0
グリームやカミカゼアタック辺りを言い始めたらレプのスパイラルにハマってる
マイナーなだけで生地も色落ちも全然大した事はない
元祖だけが取り柄のロデオアンクルも一緒

ほぼ全てのブランドの生地を見続けて来た俺が断言しよう
現在最高の生地は…

つづく
0412ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:38:16.72ID:3kKyQDco0
ちなみに俺は、このスレで経験値先輩なんて変テコな異名を付けられてるレプを知り尽くした男
君達とは積み重ねて来た経験値が違う
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:38:36.29ID:xQjOtz1u0
グリームがヴィンは笑うわ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 04:04:33.39ID:Zermu7Xk0
グリームはヴィンに比べて生地が堅めだけど
色落ちは自然な感じで青も綺麗
パーツや縫製も雰囲気はある
ワーク感は強いな
スタンダードライン2型しか履いたことないけど

ちなみに都内で3年履いてるけど、一度も他に
履いている人に出会ったことはない
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:05:52.02ID:3JsGe7280
グリームってデルボマースで売ってるんだっけ?
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:27:03.69ID:ZozfLjHl0
デルボマーズは全種類取り扱ってる
都内の客が多い店と違い客が少ないから
店員と会話するのが好きな人にはオススメ
ゆったり試着して買い物ができる
筑波山をイメージしているという特徴的な
バックステッチも、ヤンキー県茨城のデニム
だと思えば、その野暮さもいいのかも
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:41:04.62ID:3JsGe7280
ちょっと行ってみようかな
オンラインショップでも買える?
0419ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:01:09.44ID:ZozfLjHl0
通販でも買える
ただジーンズはサイジングが命だから店で
買うことをオススメするけど

ちなみに関東でも茨城のリサイクルショップ
以外ではユーズドもほぼ見ないね
近場で試着できればオクも含めた通販でも
いいんだけどね
0420ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:36:21.79ID:Rrbj/5jg0
LVCの1955リジッドのファーストウオッシュで異常に縮んだ
1947と同じサイズで買ったのに4cmは違うわ
0421ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:55:57.91ID:MOMQRCTy0
デルボマーズの歯茎は以前バレバレのステマしてたからこの流れすら自演に見える
0424ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:23:45.11ID:S1c4UGiH0
>>399
実に存在感のある色落ちになったわ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:58:52.68ID:qunuYQVs0
wikiを自分で作ったり他ブランド編集してたのも編集履歴でバレてたよなw
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:16:06.71ID:eqRuXjgH0
え?歯茎オーナーってそんな事するの?
アメカジは不景気だろし商売に必死なのかな
ブログ見たけど自社ブランドは盛ってよく言ってるだけかな
0428ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:41:20.57ID:9xi9O3lX0
別人装って別ブログ立ち上げてグリーム持ち上げたりもしてたw
0429ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:05:33.10ID:XcWkJ8Be0
ポケモンが刺繍されたジーンズをご存知の方いらっしゃらないでしょうか
ポケモンの種類は問いませんが、出来ればリジットだと嬉しいです
0432ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:56:39.65ID:YD+rR6t00
>>428
歯茎オーナー(涙)
グリーム止めとくww
ってか林先生と作ったオリジナルXXよりグリームのが高いんだね
グリームのが単純にポテンシャル高く作ってんかなあ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:07:47.10ID:JuXhVDBF0
グリームって結構前からあるけど
色落ちでもおすすめでも
名前挙がったの見たことない
0434ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:44:22.93ID:u9li0z6F0
結局ウエアハウスがいちばん無難
シルエットはむごいが
0435ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:58:58.58ID:9Xqbua4e0
dd1101のシルエットはまともだよ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:11:30.35ID:PN6wmro00
>>434
作ってる人間が太ってるとそうなるし
痩せてるとやはりそうなる傾向がある
0439ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:16:08.74ID:7F7sBX8E0
ここだけの話しジーパンのシルエットも大事だけど穿いてる人の体型の方が重要
0441ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:19.97ID:IIRNuUdu0
シルエットどうこう言うなら900穿けばいいじゃん
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 03:06:33.36ID:aTMzte950
股上浅いから胡座かいたりするとケツが見えんねんな
見たくないねん
0443ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:39:39.55ID:L8TMrCkZ0
ウェアハウスの福袋を買うか悩んでるんだけど、福袋専用デニムって質はどうなの?パッチとか縫製とディテールは気にしてないから質感だけ気になる。
0446ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:03.53ID:B56Q4Krr0
試着も返品もできねーゴミの山買ってどうするw
0448ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:45.30ID:L8TMrCkZ0
>>444
例のサイトって知らないけど、色々ググったら余り物の生地で作ってるみたいだから品質がバラバラみたいで面白いなって思ったわ。
0449ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:19:31.00ID:asyhejLB0
ジーンズじゃないパンツも入ってるみたいだけどね
0450ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:26:57.54ID:L8TMrCkZ0
>>449
色々みたらむしろペインターとか入っている方が当たりらしい、一万の奴は外れも少ないみたいだから一回買ってみるか悩んでる。
0451ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:08.84ID:5ZOnFXsB0
>>447
なるほどな
福袋なんて買わずにゴミを押し付けられたアホが
ヤフオクに出品したのを買う手があるね
0453ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:45:49.83ID:asyhejLB0
>>450
思い切って5万のを買ってレポートして欲しい
1万円のは同じく買うつもり
0455ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:23:32.86ID:gtXQNXWa0
>>381
リーバイス?
0458ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:09:53.68ID:JrgfYp500
若者の中だとジーンズが今一番ダサい服って認識されてるから
若い子と遊ぶ時は気を付けろよw

テレビニュースでもジーンズが全く売れないってやってた
0461ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:37:03.69ID:LjnXEsIw0
妹のバイト先にフルカウントを穿いている23歳の男の子がいるけど
同年代でデニム好きがいないとなげいていた
0462ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:01:03.96ID:gmpZ9zoO0
ネット通販で何処にいても金さえあれば
物を手に入れることはできる時代になった
しかしジャストサイズは金では買えない

サイズの合わない服を着ている奴がいたら
思い切り笑ってやれ
0464ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:22:12.62ID:/UEEnpPz0
>>462
ネットで同じの数着買って試着して合わないのは返品という行為が横行しているのだが
0465ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:24:05.43ID:IIRNuUdu0
>>462
ネットで買ってもサイズ合わないのをそのまま着てる奴は殆どいねーよ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:27:53.39ID:hSF2MVSI0
行ったことのあるレプブランドの店員は2サイズオーバーでジーンズはいてるって言ってたから人それぞれなんだなと
0467ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:28:14.20ID:+NAxEFg80
50年代 XX に近い生地の探してるが難しいなぁ

本家しかないんかいな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:56:29.13ID:8LwvCZjJ0
>>467
フリホのバニシングウエストはかなり近いと思う。
0470ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:46.43ID:8LwvCZjJ0
>>467
フリホのバニシングウエストはかなり近いと思う。
0471ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:17:28.66ID:FZKLHQBb0
バニシングウエストの鬼ひげうpしろや
フリホってひげ入りにくいんか?
鬼ひげなってんの見たことない
全体的に色落ちしてんのばっかや
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:20:32.26ID:0IY4bxLm0
>>471
ヒゲが入りにくい事はないが、染めが浅い。
昔のウエアみたい 洗うと妙に青くなる
あとすごい縦落ちしそうな雰囲気ある生地だな
0473ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:20:50.46ID:ri952CKE0
>>471
穿いてるのお爺ちゃんばかりだから無理
鬼ヒゲ出すにはある程度若手のブルーカラーじゃ無いと
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:57:40.23ID:FZKLHQBb0
フリホなら1943がええか?
47と51に比べて一番濃くてムラの縦糸も太くて長いらしいし
1943の鬼落ちが見たい
0479ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:25:41.31ID:Oc0joIWk0
フリホの47の初期ロットのやつは色落ちしぶとかったぞ
なんと言うか中ジロが少ない感じの
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:01.98ID:HaMzq4LB0
パッチが好きで買った
あと前ボタン裏が全部銅リベット?が使われててそこが気に入ってる
生地もかなりザラザラしてて縦落ちしそうな感じ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:48:39.26ID:HaMzq4LB0
>>482
粉も試しに一本買って持ってるけどフリホの方がいい生地使ってるのは確か
粉の定番は13.5oz
フリホは14oz
ウエアハウスの新生地14ozに近いんじゃないかな
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:48:45.51ID:GWblf4Xd0
フリホの安井氏は昔 
ジョーマッコイやってた人だからな。
縦落ち好きなのは間違いない。
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:55:57.53ID:FZKLHQBb0
お主、かなりのマニアか?
何本ジーパン持ってんねん
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:57:25.44ID:zQF41P0J0
コレクターキモ過ぎ
穿いても無いジーンズ色落ちがわかるかよ
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:59:43.15ID:NXfnVUpE0
>>484
いくらしたのか知らんけど大戦や40のデッドを所有しているのは素直に凄いと思う、ただ受注生産辞めるって告知しておきながらマイナーチェンジしたモデルを出し続けるのはどうなのよって気はする。
0493ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:01:52.95ID:HaMzq4LB0
>>491
買う時にもう一本同じの買って履いてるから大体は分かるよ
履いてないもう一本の方がゴロゴロ出て来る訳で
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:08:54.83ID:GWblf4Xd0
>>492
いや、所有してるんじゃなくて
コレクターに金払って借りてんだよ。
知らなかったのか?
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:17:21.10ID:NXfnVUpE0
>>494
そうなんだ、他のレプメーカーみたく二万円台で売っていれば頑張っているなーって思うけど42000〜48000円もするからね。
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:45:46.60ID:0SeUr8fI0
>>488
シルバーストーンなっついなw
あそこも蘊蓄はすごかったけど結局潰れたし
極論ディテールより生地なんだよな
粉もいずれこうなるだろ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:50:40.62ID:Oc0joIWk0
むしろシルバーストーンはディテールより生地が最高だっただろ
グランドオールズのシリーズね
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:58:29.27ID:GWblf4Xd0
粉はね 爆裂縫製とか言って自分一人が縫ってる風な事言ってるけど、従業員も縫ってるよ。
アホみたいな値段で売ってるけど
150万とか200万するヴィンテージの大戦を買ったりはしてないよ。
見せる為だけにそんな金払うわけがない。
ディテールをコピーするだけなんだから借り物で充分だろ
コピーして売る商売してる時点で本物を所有する事には興味がない。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:03:22.90ID:NXfnVUpE0
>>497
値段だよ、まぁでもコナーズみたくリーを貶してリーバイスのレプリカしか作らない尖ったメーカーがあってもいいんじゃない?先は長くないだろうけど。
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:07:13.86ID:0SeUr8fI0
>>498
平耳で縫製が適当な廉価版もあった
価値があるのは高級版だけで
それ以外はゴミ

粉もM40とか「たられば」歴史創作で
新デニムの平耳が来年限定で出すとか
しかもフルプライスだろ
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:04:38.10ID:WZtv2RDp0
粉のデニムは30年後にヴィンテージショップ
に並べられているだろうか?
どうせなら将来ヴィンテージとして認められるような良い服を着て生きていきたいものだ
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:11:04.23ID:kboJkMT90
40年やってるダルチザンがヴィンテージになっているか?と言われれば疑問だろ
市場と土台と信者を見たら粉は止める時期次第では神格化されそうではある
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:14:36.68ID:7Zt1C+vy0
本物を所有したなら
複製したいとかいう考えすら浮かばない。
複製して商売したろとか思うよな薄っぺらいモンじゃないよ
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:16:42.01ID:Q3Rsh2lG0
他のブランドと違っていつも馬鹿の一つ覚えみたいにバナーデニムかそれよりも薄っぺらい生地しか出さないから粉はいらない
大した生地使ってないのにあの値段とかイラネ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:23:02.53ID:JGj83nCh0
レプリカは所詮偽物
ヴィンテージになるわけがない
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:08:44.85ID:u6rsalDb0
90年代から高騰したのも結局レプリカじゃなく、当時の普通に売られてたUS製リーバイスレギュラーのデッドとかだもんな
50年代のジーンズとかでもリーバイスは高くても、ストアブランドやノーブランドだととたんに値段崩れるしね
将来的な価値考えるなら、サイズのいいビンテージのデッドやワンウォッシュ買っとけ
価値が上がらない理由がないし、どんだけ値段が上がっても出すやつは出すだろうしね
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 04:10:10.17ID:Dn0aDUI90
俺は小物だからデッドのジーンズとか手に入れたとしてもおろせる気がしないわ
だったらポケモンの刺繍されたやつのほうが気兼ねなく穿けていい
このスレにいる人間は皆そうだろ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:29:17.14ID:HYJnaBFI0
>>509
いやポケモンの刺繍は無理だ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:19:04.74ID:5vCv+01o0
>>487
これを見分けられる人間はそうはいない
すぐ判別できるのは日本で20人もいないんじゃないか?
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:11:27.09ID:o9R4D2It0
リーバイス 511 USA ホワイトオーク リジッド 赤耳 のやつが未来のヴィンテージ候補
定価で見つけたら買っておけよ
リーバイスでも復刻はダメだぞ。所詮は復刻。
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:39:51.57ID:WZtv2RDp0
たしかにホワイトオーク生地のデッドは
有力な未来のヴィン候補だね
復刻でもバレンシア復刻は既にリサイクルショップで高値が付いている
こちらも候補

あとはアメリカのデニムの極一部に日本人が価値を見出してヴィンテージにしたけど、アジア人がレプリカデニムに対してそれと同じことをするのかどうかという期待もある
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:09:53.35ID:OAAeePoX0
>>509
大人が穿けるようなポケモンジーンズなんかあるのか?
子供サイズのしかないやろ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:54:43.05ID:VhmAiQfS0
ホワイトオークだから良いとでも思ってんの?
頭悪すぎだろ
ホワイトオークなんてクソだったレギュラーでも使ってるのに閉鎖の情報がでると脱オタが急に持ち上げ出したからな
リーバイス語るなら66前期以前のヴィンテージ持ってる人だけにしてくるかな?
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:17:33.52ID:u6rsalDb0
デッドや濃紺は昔より随分値段が上がった一方で色落ちの進んだやつやダメージのあるやつなんかはむしろ買いやすくなった気するから俺はそういうの個人間売買で何本か買ってるわ
タタキとか好きだし、ペンキなんてむしろ歓迎
アーキュエイトがやっぱ一番格好いいし、リーバイスであることがやっぱ格好いいわ
レプスレで言うのもなんだが、ぶっちゃけリーバイスはきだすと、レプは嫌になってくるね
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:08:13.05ID:WUQ6nJjE0
長期の資産運用と考えるんや
株に100万円投資すんのと同じように、ジーパンに投資をするんや
20年後、確実に上がってるやろ
こんな安全な投資案件あんまないんとちゃうか?
100万円の例としてビンテージに70万円程、希少レプ、復刻等に30万円程分散投資する
日本のレプが外人にとって、かつての日本人にとってのリーバイスビンテージのように価値を見いだし始めたら将来化ける可能性もある
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:08:52.83ID:aSyfQaa10
まあなんだかんだで本家の魅力には勝てないわな
USA リーバイス ホワイトオーク
のトリプルコンボにゃ負けます
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:15:40.22ID:LwZQYYV90
実物資産やし、暴落やら紙くずになる事もない
希少性は年々高まり、ほぼ確実に上がっていく
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:19:45.25ID:jmeqpOku0
一般の奴らより詳しい分、わしらその点でも有利なんや
一般人はジーパンに投資するという考えも思いつかん
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:35:09.08ID:aSyfQaa10
>>517
それ話はわかるが一体誰が買うww
俺もA-2の大戦オリジナルを都内で6年前に40万で買ったがジーンズのが良かったと思い売ろうとしたが誰も買わないよww
投資なら株のがリスクはあるが絶対にマシ
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:46:32.44ID:lCx0mv5b0
>>522
a2とかあかんやろ

デニムはタイとかでは人気でもまだ中華で本格化しとらんのやろ?
デッドとそれに準じるのは必ず高騰するわ
金持ちなら100万でも500万でも関係ないだろうし、アジア圏の国の人で日本に投資対象として買いに来てるのも既にいるっていうしな
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:54:40.83ID:V45UKLrw0
>>523
新生地のペンキ?
後ろ股上が短すぎたから手放したわ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:20:06.84ID:Q3Rsh2lG0
>>525
ポケットの形が気に入った
あと久しぶりに赤タブにカンドメしてないのが良かった
届いたら粉ジーンズ脱ぎ捨ててDD-1003SXXをガンガン穿いて行く予定
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:55:43.71ID:FRfglfhl0
春出るベージュスレーキもペンキ赤タブの新生地だから待てばよかったのに。しかも未洗いだし
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:18:34.64ID:Q3Rsh2lG0
北海道から有楽町って…
ネットで予約注文出来て確実に買えるなら有楽町まで行くけど、それが出来ないならいらないです
なんか滋賀まで行かないと買えない例の店みたいだな
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:28:10.80ID:v1YTaS320
>>526
なぜ粉をアピールwww
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:45:39.63ID:Q3Rsh2lG0
インスタ見て来たけどこれかな?
スレキがただ茶色くなっただけでヘリンボーンではないですね
別に永久保管する訳ではないので未洗いじゃなくてもいいし、自分は買ったらガンガン穿く派なので今日ネットで注文したDD-1003SXXを穿き込みます
https://i.imgur.com/M7BJCDp.jpg
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:12:21.18ID:bqE4Yas30
粉さん1922モデルの生地については言葉では表現不能、日を改めて発表するとか言ってたのに1940モデルに話が移ってて悲しい
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:46:16.13ID:MMFnBlQD0
>>524
ヤフオクやメルカリで出品するとわかるけど
ヴィンもレプもみんなアジア人に持ってかれちまってるよ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:16:23.71ID:vP3cPjeF0
10年作り置きし熟成デニムとか出来ないのか。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:54:42.94ID:kboJkMT90
>>534
札幌の直営店で買ったのかな?
俺も来年のより今出てるのが欲しい
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:08:25.86ID:Q3Rsh2lG0
>>540
ポイントが付くので私はインターネットで買いました
今のDD-1003SXXはバックポケットが歪ではなく真っ直ぐ綺麗な形なのでそこがとても気に入りました
実物見てないので何とも言えませんが来年の大戦モデルはもしかしたらバックポケットが歪かも知れないので今のDD買って間違いないと思いました
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:35:49.15ID:JYgQaV0/0
>>532
直営店なら取り寄せられるぞ。店行ったことないの?
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:37:23.32ID:JYgQaV0/0
新生地さ、YM生地に似てない?
0546ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:39:06.60ID:54DrcQQ+0
なんかフォローしてまわしもんみたいになるが、直営店ならどこでも予約できる
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:43:04.84ID:kboJkMT90
>>542
ありがとう
ちなみに直営店だとスタンプカードあったり今だとセールやってたりするからいける距離ならLINEとかメルマガ登録しておくといいよ
今のDD1003XX気になってるから履き込んだらインスタにでも公開してほしい
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:56:45.77ID:JYgQaV0/0
>>549
左が今年の1003SXXの、右は昔のジャンキー別注
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:57:47.04ID:JYgQaV0/0
>>550
正直ビンテージぽくはないと思う。わざとらしい。でもレプリカとして履いていて育つ過程が楽しい生地だとは思う。
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:00:26.06ID:JYgQaV0/0
>>534
これも価値観の違いなんだろうけど、
未洗いは一から履き込める楽しさに自分は魅力を感じる。
あと今期の1003SXXは股上が浅くて、細い。
来期のはズドン。
まあ好き好きですな。
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:05:13.48ID:Q3Rsh2lG0
>>548
有難う御座います
ガンガン穿き込んでインスタに載せていきたいと思います
>>549
左が今のDDで右のペンキステッチが鮮明なものが前のDDになります
>>550
今試しに買った粉のジーンズ穿いていますが、色落ち、生地、縫製はまだまだウエアの方が上だと自分は感じました
人にもよると思いますが
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:13:54.24ID:Q3Rsh2lG0
>>553
私も今回買ったワンウォッシュDDは糊落としの儀式が出来ないのは残念に思います
えっ、それ本当ですか!来期はズドンですか……
もしバックポケットが今回同様に綺麗な形をしていたら少し考えてみようかな
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:17:54.61ID:JYgQaV0/0
>>554
コナーズ何買ったのか知らんけど2015年末に限定で発売されたのがYM生地。他はゴミ。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:27:20.09ID:YDqHGzH10
ラングラーレプリカって全然出てないよな
まあ需要ないのかもしらんが、現行でやってるとこ見つからんわ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:31:10.40ID:Q3Rsh2lG0
>>556
粉の中では一番綺麗な縫製だと宣伝されているサンタクルーズを穿いていますが、正直に言うと手曲げでのせいかもしれませんが縫製が結構曲がってたり…ウエアと比べるとそれがよく分かります
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:35:13.30ID:JYgQaV0/0
>>558
その縫製が売りやからな〜、、
逆になにが引きで買ったん?
持ってるけど、その雑な感じ好きだけどな
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:47:31.03ID:Q3Rsh2lG0
>>559
最近やたらとコナーズというブランド名を聞くようになったので試しに一着買って、このジーンズがどんなものなのか穿いてみようと思い買いました
で、どうせ買うなら縫製がしっかりしていて一番縫製が美しいとされるサンタクルーズにしました
手元に来るまで待つ事一年、穿いてみて嫌いではないけど自分はやっぱりウエアの方がいいと思った次第です
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:04:44.29ID:JYgQaV0/0
>>560 がビンテージを手に取ったことがあるのかわからないけど、今の日本製に比べたら縫製がB級品並みに雑だったりは、よくとは言わないまでも、まあまあある。それを再現しようとしてるのが粉なので、流行ってるから買って、雑だったーは流石にかわいそう、、
ウエアハウスみたいに生地を前面に押し出してるわけでもないしね、、
まあ好みがわかってよかったね
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:23:42.35ID:v1YTaS320
俺はサンフランシスコを2年はいてるが粉は価格や大将の発言はともかくジーンズは悪いとは思わないけどな
ウエアと比べてもヴィンレプとして作った物は粉のが良いと思う
じゃないとこんな売れないて
でも粉の他はもういらないww
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:33:46.22ID:vZ8+sZnw0
ジュークのインスタに載ってる粉デニムはいかにもレプリカって感じの色落ちだね。
0567ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:21:20.53ID:xIA+ZlEU0
ウエアハウスとコナーズしか話題にならんのだな
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:34:47.64ID:5qH17RVG0
>>517
有り得るね
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:05:42.91ID:xBk75hv10
アメカジ自体超流行外だからな

マジでダサい
若い人が見たらコジキにしか見えない
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:08:36.13ID:4v/FFZq40
>>558
そもそも一番綺麗な、の意味を履き違えてる
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:45:04.67ID:2wq4hdXK0
自分自身が日々エイジングされていくオヤジとしては、エイジングを楽しむ心を大切にしたいので、着る服もそれに応えてくれるものを選びたい

やはり良いデニムは人生に欠かせない

加えて言うとこのデニムを着たいと
欲望をかきたててくれるデニムがいい
そういうデニムは着ていてテンションが上がる
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:06:30.85ID:nIDX8ENL0
>>567
レプリカおじさんなんて今や希少種な上にここの住人なんて両手で足りるぐらいだから
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:12:49.15ID:fMvybnVK0
ウエストって縮んでも、穿いてればノンウォッシュの時以上に伸びるよね?
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:04:46.01ID:+IhwpQHn0
ノンウォッシュ時にジャスト買って、洗った時に生地が乾く前にウエストめちゃ引っ張って伸ばしてから穿くのがガチジャスト
そのうち引っ張って伸ばさなくても穿けるようになる

>>557
江戸が伊藤忠傘下になってからリータイプとかラングラータイプに厳しくなったみたいだね
ダルチとかサムライくらいアレンジしてれば大丈夫なんだろうけど
0578ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:17:59.52ID:3L+X5VUb0
>>568
アラフィフのファッション 4着
160 :ノーブランドさん[]:2019/12/27(金) 00:31:47.23 ID:5qH17RVG0
皆さんはセールでは買わないの?

EDWINについて語ろう★3
895 :ノーブランドさん[]:2019/12/27(金) 00:41:59.28 ID:5qH17RVG0
>>893
どうでした?

Right-on ライトオン 37
680 :ノーブランドさん[]:2019/12/27(金) 00:54:24.70 ID:5qH17RVG0
>>676
評価してます

http://hissi.org/read.php/fashion/20191227/NXFIMTdSVkcw.html

1 位/287 ID中
0579ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:08:11.33ID:ROelQoXw0
>>538
それを昔EVISがやってたけど販売されたかどうかはわからない
0580ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:14:54.30ID:4v/FFZq40
大江洋服店の70年タイムカプセルみたいなやつないっけ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:20:55.08ID:lKjYznY/0
>>579
寝かせて置かなくてもレミレリーフがやってるみたいに窒素室だっけ?に密閉して劣化させればいいじゃん。
0582ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:25:00.51ID:4v/FFZq40
昨日ビンテージで投資みたいな話してたけど、たしかにヤフオクで即決価格一桁増えた割に全く売れてないよね。
売り抜けなかったら全く意味ない。
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:30:08.90ID:ca6JzrG70
ドゥニームの真空パックとか誰がなんのために買うのかわからんわ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:41:23.06ID:fMvybnVK0
>>576,577
だよね
ちょっとジャストすぎたかなって思ったけど、初洗い前に穿いてたら伸びた
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:53:21.53ID:1K8s0Ii20
ウエストは縮むからは2インチアップまでいけるし
ジャストの場合もテンション掛かって伸びて丁度良くなる
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:10:01.22ID:Y4EijZoB0
>>537
気に入らないビンテージはメルカリやヤフオクで何度か出してるけど、外国人に落札されたことはまだ一度もないわ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:14:27.34ID:Y4EijZoB0
>>582
値段も古着屋と比べて安くないのが多いしな
試着できない、実際に見れないリスクは高い
アタリもあるけど失敗も何度もしてるわ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:39:37.11ID:ZwjYyNNC0
>>587
価格は某古着屋を参考にしました!って人いるけど、だったらその某古着屋で買うわってなるんだよね
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:46:39.24ID:tdP3MIbW0
>>623
あれも寝かせてから穿く
コンセプトじゃなかったっけ?
袋そのものに欠陥があって
現存で真空状態で残ってるのは
恐らく皆無だろうけど
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:53:10.61ID:mSu/+AkP0
おまえら隠しリベットとかチェーンステッチとかセルビッチとかにこだわってる?

なんか最近は普通にバータックにシングルステッチ、割縫いのフツーのジーンズでも
いい生地使ってるのが多くて、古着屋さんで安くて状態のいいのを見かけるとつい買ってきてしまう

あとリーバイス502は結構生地がよくて製造時期によっては侮れないときがある
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:57:50.94ID:mSu/+AkP0
はかないジーパンはポリプロピレン製のコンテナに防虫剤入れて保管だな
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:30:49.40ID:vaF1KyP00
何本もレプ持ってしまいそんなリベットやステッチに拘ってない。普段はLevi's 510はいてフリホのB-10着てるw
0593ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:35:04.14ID:eA241gmt0
真空パックに入れたら寝かせる意味なくなるやん
空気に触れさせて酸化さしてなんぼやろ
今後のテクノロジーで100年の経年変化を短期間で再現させる技術を確立させるようなんが出てくるんとちゃうか
タイム風呂敷みたいな奴
それが出来ればレプにも革命が起こる
分子レベルで陽子崩壊させるようなんとか、放射線使ってどうのこうのとか、紫外線やら窒素、酸化色んな要素を加味する
そもそも時間経過による自然劣化のしくみとは何なのか
その返のメカニズムを解明してやな、それらも人類のテクノロジーでコントロールされる時代が来るんや
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:47:28.04ID:eA241gmt0
要はエントロピーの増大や
自然の万物は全てエントロピーか増大する方向に動く
それを感じる感覚が時間経過や
ミクロの世界でエントロピー増大によるあらゆる相互作用によって変化が起こる訳や
それらを人類の管理下に置く事もいづれは出来るようなるやろ
AIがビッグデータ解析してなんちゃらしたりしたらそういうのも可能になってくる
人類はより神に近づくんや
それがホモデウスや
生物は発生して長い年月をかけて進化し、最終的にはそこにたどり着くような宿命になってんねん
最終的には宇宙と一体化し、宇宙そのものになるんやな
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:06:32.87ID:wrCooqxn0
>>597
もうレプいらんwww
手持ちをリペアしながら穿けよw
0599ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:17:05.02ID:4v/FFZq40
>>597
昨日の流行乗っかりたがりのウエア信者やろ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:50:33.24ID:HmrUA+Tf0
小中さん今日もインスタで吠える
「僕は自分に自信しかないです」
0601ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:24:23.23ID:tdP3MIbW0
>>640
信者「さすが小中さん!尊敬します!」

一般人「…はぁ、そうっすか…w」
0602ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:25:42.36ID:eA241gmt0
織りで縦落ち粒感再現に成功したら、次は染めを極めて欲しい
ジーパン作る奴が染めに深く立ち入る事で染める奴らの意識も変わる
本気になって染めを一緒に考えて行かな適当にごまかされるだけや
丸投げではあかんねん
まさかこんなとこまで立ち入ってこんやろとあぐらをかいてるとこを叩き起こさな誰も本気になってやろうとせんのや
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:35:08.71ID:eA241gmt0
核心は染めにある
縫いやら織りは自動運転のレベルに例えたらまだレベル3程度や
染めを革新してレベル5に到達する
その後は糸作りやら紡績
ここまで立ち入ったら完成するレベル
0604ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:44:25.49ID:i45QruDy0
小中ヤバス!
小中ヤバス!
小中ヤバス!
0605ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:13:19.12ID:7o5N2XoX0
言葉は下手だが自身を持って形にしていく粉と
口だけ達者で何も生み出さないネット弁慶さんま
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:42:12.31ID:6135XxfH0
ヒコヨはげー!
0608ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:16:10.17ID:mSu/+AkP0
>>595
ダニ除けだな
あとは殺菌効果があれば微生物に分解されにくいのかなと
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:26:09.38ID:TOBz9T2B0
粉がインスタ投稿で言いたいのは
結局
おれスゲー
お前らおれについて来い。
本気ならお前らおれに金払えって事じゃないの?
違うか?
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:00:35.96ID:DUWmOhgL0
>>593
そのうち数億年前の層と測定された地層からEVISとか出てくんだろ
幕末の街中を写した写真にペンキステッチ穿いてるやつが混じってるとかよ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:20:57.18ID:ACd8Mexs0
>>598
買い支えようぜ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:54:10.52ID:76+DAlT60
アナトミカ
テラソンのコーン生地
ボンクラ

今履いてみたいのはここらへんかな
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:40:56.75ID:hVW2Qzwj0
リーバイスレッド1stは生地も色落ちもめちゃくちゃいいよ、あれはそのうちヴィンテージ扱いになるかもね。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:09:50.09ID:mv2M6vpC0
>>615
サントリーとはいえなんか胡散臭くて草
0617ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:17:22.60ID:gYHDyi5A0
つかベテランはレプを急いで定価で買うなよ
新品はそこらにゴロゴロしとる
粉すらある
0618ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:28:27.13ID:VwzYgFpZ0
穴トミカってジッパーしかないよね?
0619ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:01.56ID:avPguEFx0
>>611

Right-on ライトオン 37
683 :ノーブランドさん[]:2019/12/28(土) 07:23:24.02 ID:ACd8Mexs0
ボトムス2本目半額

アラフィフのファッション 4着
167 :ノーブランドさん[]:2019/12/28(土) 07:27:36.63 ID:ACd8Mexs0
>>133
美しい


http://hissi.org/read.php/fashion/20191228/QUNkOE1leHMw.html
1 位/788 ID中
0623ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:31:03.67ID:zbd2bqNR0
>>621
1stは何種類かあって全部カッコイイよ、スペイン製とチェニジア製があってスペイン製の方がレアらしい。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:40:32.80ID:BVGT04LD0
某アメカジショップの女店長を手マンで逝かせまくったのは良い思い出。続かないけどな。こーゆの。
おまーえらそーゆのある?
0627ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:14:15.70ID:GNmYixEE0
アメカジ系の女店長ってあんまり美人はいないイメージだが…
0628ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:31:03.75ID:pQWKqJ2j0
>>618
ボタンフライあるよ
アメリカ系のデニム履いてると野暮ったさが嫌になってくるときがあって、そういうときはAPCに逃げてみたりしたけど、その系統のアップデート版がアナトミカかな

おフランスなイメージがいいね
0629ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:30:02.43ID:Rwmz1/8a0
コナーズの福箱15万は流石にわろた
0630ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:28:09.57ID:mKCYm1hj0
>>629
だいぶ前にオーダーした客の納品を一年以上放置して即売用の福袋を優先とか客も舐められたものだな
https://i.imgur.com/ioWgxGu.jpg
0631ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:12:14.39ID:Rwmz1/8a0
>>630
6箱全部売れたら90万の儲けだから必死だな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:24:32.79ID:E6JMfEfL0
余裕で売り切るだろ
現代ヴィンテージと思い込んでる信者が沢山いんだから
ここいらで某ービンズの半ちゃんにバシッといってもらいたいな
0634ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:41:48.03ID:cFj+FFks0
>>628
テーパードがボタンフライなんだ
でもxxで太めなんだね
0636ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:33:48.17ID:X871ETKa0
そもそも粉信者ってハーフ沢さん知ってんのかな
0637ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:39:30.20ID:uNREIzkk0
はじめて粉ニーしたのは中学校の入学式の日でした。おな中のアキラ君に教えてもらいました。
0638ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:53:42.62ID:JNR7MBhg0
年末年始はジーンズ育て放題
0641ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:27:52.71ID:I1xLZ0ph0
フーパーワークスさんまたオリジナルジーンズ再生産きぼんぬ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:14:38.72ID:JlBANylc0
ポケモンが刺繍された14オンスのリジットジーンズどこからか出てませんか?
0645ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:59:27.43ID:opmM9VXY0
>>643
リゾルト710とオアスロウ105
0646ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:11:35.03ID:q1UJt8Rp0
気に入ったレプリカ買って刺繍はどこかでいれて貰えばいいとマジレス
0647ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:11:42.25ID:J97YxgBI0
初売り分猛烈縫製中w
前払い受注分は、黙って一年半は待って貰わないと爆裂縫製なんてないですw
0648ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:30:05.02ID:MFK7jm+90
TWOFACE限定1922モデルのディティールはすごくいいんだけど結局のところ生地ありきだから粉さんは躊躇してしまうんだよなぁ
0650ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:48:44.72ID:I1xLZ0ph0
ワンピースオクロックとかいう厨二っぽい糞生地デニムはイラネ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:20:41.17ID:Qn9hyR7v0
デニムワークスって広島に移転後まだあるの?
0652ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:42:21.68ID:BZgirKQg0
ジーンズの神様はデルボマーズ1952にしかXXとは呼ばない
XXに一番近いのはデルボマーズ1952
これでええか?www
0653ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:21:33.74ID:J97YxgBI0
>>648
生地うんぬんより今時シンチバックのジーパンなんか穿いて嬉しがる奴おるんか?
0654ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:32:55.95ID:I1xLZ0ph0
シンチバックなんて糞ジャマ
いらない
ぶった切る
0657ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:37:25.53ID:CHHwcRcn0
レプスレの住人だったらシンチバックとかむしろ喜びそうだと思ってた
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:18:51.76ID:JIqYH+8t0
シンチバック付いたままはくのは✕
シンチバック付きのを切ってはくのがええんや
最初からついてないのではなく、付いてたのを切った形跡があるのがええんや
切る為に敢えて付いてるのをわざわざ買うんや
0659ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:57.46ID:CHHwcRcn0
>>658
10年以上前にシンチバック付きの買ったことあるけどそういえば切ってたな
今はインスタで人がはいてるの見かけると切ってないほうがかっこよく見える
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:09:19.87ID:ScaeweQl0
ウエストが緩い場合はシンチバックで調整してからベルトした方が収まりが良くなる
文章でどう説明したら良いかわからんが、いきなりベルトだとウエスト部分の生地がベルトのラインからハミ出てダサくなる
0661ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:39:07.60ID:MFK7jm+90
ならオススメのシンチバックモデルは?
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:54:42.28ID:fsdidXe80
シンチは危ないから取っちゃうな
シートとか刺したら大変
0664ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:41:05.39ID:nyD6b5M+0
The Lostのために並ぶかマジで悩んだんだが、冷静になったらその10万でBIG Eか66前期デッドで買えるなって、、
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:14:13.05ID:ShvpeZU30
お前らがニセモノに懸命になってる間に、赤耳デッドでさえ10万超えになっとる
0667ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:26:35.87ID:4krrshO20
>>665
知らないのか、、
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:41:00.51ID:T5sHvt1L0
厨二ジーンズに15万とか馬鹿だろ
買う馬鹿はいい鴨
搾取されちまえ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:51.17ID:7p0BhWOr0
シンチバックっていいな
持ってないから次買うやつはこれ付きのやつにする
廃れたとはいえ、機能性もあるんでしょ?
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:27:35.03ID:lswtcliC0
シンチバックとか90年代レプ世代しか喜ばんやろ、47くらいのXXで色落ちが期待出来るんなら粉買うけど、それも無理っぽそうやな
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:45:40.38ID:CJu+Iv6K0
粉ダセー
超ボッタクリ
代表は他下げの自分あげまくり。
死ぬほどダセーw
ありえねーボッタクリ。
マジありえねーw
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:24:00.30ID:eU10UTxj0
>>667
>>665 ではないけど、買える場所、知りたい。
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:56:00.79ID:LiqvIciG0
>>673
Right-on ライトオン 37
689 :ノーブランドさん[]:2019/12/31(火) 02:30:59.31 ID:eU10UTxj0
>>685
You買っちゃいなよ

EDWINについて語ろう★3
911 :ノーブランドさん[]:2019/12/31(火) 02:31:34.08 ID:eU10UTxj0
恥ずかしくないぞ

アラフィフのファッション 4着
180 :ノーブランドさん[]:2019/12/31(火) 02:33:31.66 ID:eU10UTxj0
>>150
美しい

http://hissi.org/read.php/fashion/20191231/ZVUxMFVUeGow.html
1 位/266 ID中
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:21:47.75ID:bcMR4+uX0
リーバイスが復刻で出してた初期の701や503Bは良かったなぁ
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:24:50.25ID:JIMe7WyS0
アマゾンでレギュラー501が5千円で買えるぞ、48000円のデニムを買うよりこっちの方が幸せになれる気がするな。
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:52:19.26ID:73EqSzBh0
501のような定番は買う場所に拘りたい
老舗インポートセレクトショップで買えば
精神的満足感を得られるぞ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:26:14.63ID:JIMe7WyS0
>>678
それはあるね、何年か前にセレクトショップで買った505は今でも履いているけど通販かアウトレットで買っていたら飽きて履かなくなっている気がする。
けど1万3千円の物が5千円になってたら通販でいいかな。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:30:08.83ID:4poZgvZv0
上でリーバイスレッドが挙がっているからオススメあれば教えてほしいんだけど
初期のリーバイスレッドのようにやや淡い色合いでリジッドやワンウォッシュのジーンズでいいのないかな?
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:05:58.43ID:5u8w7M820
ジャンスタとウェアのコラボ大戦モデルいいな
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:06:29.31ID:G20Il4nI0
ま 今、リーバイス買うなら 511 ホワイトオーク リジッド 赤耳 だね
定価でまだあればだが
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:48:30.52ID:FwLASwPt0
>>684
これ言ってんの絶対ひとりなんだよな〜笑
0686ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:55:45.57ID:FwLASwPt0
>>683
1947のシルエットが個人的にネック。
他は最高なんだが。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:11:47.34ID:5u8w7M820
>>686
新生地ってのは噂のバナーデニムかな?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:48.96ID:FwLASwPt0
>>687
今年の1003SXXに使われてた大戦用の新生地だと思うぞ。バナーはまだのはず。
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:25.26ID:G20Il4nI0
>>685
そうだぜ 俺だぜ
別にええやろ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:27:55.05ID:5u8w7M820
>>688
ほーん、やるやん
買おうかな
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:51.64ID:qTYmI8Kq0
リーバイスなんてヴィンテージ以外クソだろ良くて日本製復刻まで
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:07:30.12ID:FwLASwPt0
>>689
うん、どうでもいい。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:59.76ID:FwLASwPt0
>>691
流行に乗ってコナーズ買って叩いてた人?
0698ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:13:00.26ID:NYcH5hhv0
人気スニーカーの復刻→復刻でもほぼオリジナルと同じ扱い
ヴィンテージデニムの復刻→当時を完全再現したモデルでも復刻は復刻扱い
スニーカーは加水分解、経年劣化で駄目になる物が多いのでヴィンテージという概念が成り立ち難い為かな?
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:35:35.05ID:pvuTPGYS0
だってリーバイスの復刻はオリジナルと全然違うしな
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:42:30.65ID:2SXizsEN0
>>698
ファン層にカスみてえな選民意識がないのもあるだろ
ヴィンテージなんか本当はよくわかってないのにレプリカ叩いてるやつばっかだろ
その証拠にヴィンテージは雰囲気が違うとか空気感がどうとか具体的なこと一切言わない評論野郎ばっか
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:19:00.59ID:ldg/QkrW0
レプが糞っていうより、レプオタが糞だな
スマン
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:01:17.74ID:1wiVZicY0
フルカウントはオンラインの福袋余っているなー
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:12:26.88ID:Rsa23faG0
新年早々やっちまったわ 灯油入れてたらミスって溢れてボトッとジーパンに付いてしまった
これここだけ水弾いてしまって変になるんだよな 食器洗剤でスポット洗いするか
0708ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:47:45.27ID:LL16iGY00
>>706
オレは靴の修理中にボンドたらしたわw

味だと思って気にしない事にしよ(^^)
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:22:04.72ID:48HBc6/10
>>703
この画像見てわかる奴なんかおる訳ないやろ、あほか
これ見てわかる奴がおると思うか?
0710ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:43:57.57ID:fwBsZhUH0
茨城のジーンズ好き
だっけ?あの人どうなったの?
1003XXの履き比べも序盤で飛んだよね
0712ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:45:05.42ID:qbgf2yEY0
コナーズのやつは肩口から糸くずいっぱい出てるけどヴィンテージもあんなにもっさり出てるの?
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:52:18.13ID:0JBgl70l0
粉ついたー
0717ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:34:25.58ID:y/IhFJxp0
>>705
俺はトップスはLだけどボトムはMサイズがいいからポチれん
ボトムとトップスと分けてくれれば5.5万&5.5万でポチるんだが
11万出してサイズ合わないとかキツイからね
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 11:43:15.50ID:+QEWeW/U0
>>712
なんかそのムダな糸くずを購入者がハサミで切ってたみたいですよ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:19:04.77ID:iFHtPxg90
>>717
ウエアハウスの店舗で福袋買ったけどボトムスはウエストサイズで選べてトップスはSMLから選べたよ
0724ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:17:17.70ID:iFHtPxg90
>>723
トップスはわからないけどジーンズは黄色の耳で紙パッチで赤い文字だったし多分通常品で2016年くらいの型落ちぽい
0725ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:14:02.06ID:qhHyM1b00
粉の金券ばら撒きだけは本当にみっともない
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:45:13.83ID:rMTtsetu0
>>725
インスタに動画上がってるの見た事ある
飢えた乞食に餌撒いているようだった
0727ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:09:03.28ID:0JBgl70l0
見たけど、あれは白紙が混じってるの?それとも落ちた紙は拾えないの?
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:07:10.40ID:0JBgl70l0
>>560
縫製綺麗なのサンホセな
0730ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:16:20.91ID:DFm8L4/N0
>>729
サンノゼならあるがサンホセなんてねーよ
サンノゼは雑な作りでサンタクルーズが縫製丁寧であってるんだよ
公式見てこいニワカ
0731ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:22:55.20ID:o00DwhxD0
当時のミシンとかアイロン使わないとかいってもさ
正直縫い方が雑なB品としか思えないんだがどうなん?
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:43.52ID:0JBgl70l0
>>730
威勢いいところすまん。TOTALFATのボーカルに引っ張られたわ笑
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:27:14.48ID:5z4DlP380
レプリカ好きなやつてヴィンテージ持ってないよな、雑誌やムック本で知識仕入れて知識自慢してる馬鹿しかいない
粉とか好きなやつは特にその傾向がある
0738ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:30:23.33ID:Ju6yU+J50
>>735
子供にこういうのさせたらアカンわな...
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:38:38.43ID:zVIP2duY0
>>735
なんか新興宗教みてえだよな
別に当人達が楽しけりゃいいんだろうが…
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:57:48.24ID:+K/Wuf810
こんなに群がるなんていくら分の金券撒いてるんだ?
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:15:10.33ID:1HDgbZo/0
在宅湧いてんな。まだ撒くから来て自分の目で確かめな。
0746ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:22:19.13ID:2AKGleTw0
典型的粉好きが他にも好きそうなのは
軽自動車カスタム
スロットパチンコ
スポロレ
ゴローズ
本物が好き、わかってる感
あの独特な嗜好はなんなんだろう
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:22.31ID:5z4DlP380
https://www.instagram.com/p/B60Qj_0JxPv/
クソダセー奴しかいなくて笑えるわ、ここのジーンズ買ってるやつはジーンズではなく情報を履いてる感じだな
インスタでここのジーンズ検索してもヴィンテージや他のレプリカを一切所有してなくて真新しい粉だけのやつが多い
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:57.47ID:y4kz/TrN0
インスタで去年オーダーしたのを催促してる奴いるな
もっと厳しい口調で言ってもいいんじゃないだろうか
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:32:45.65ID:1HDgbZo/0
>>749
自分の格好晒してから他人叩けよ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:35:05.32ID:GET09ocW0
情報を履いてるってドヤ顔で言ってるけどヴィンテージが最もその傾向強いんだが
というかラーメンなんかと違ってファッションってかなり本質の部分に情報があるものだと思うが
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:35:52.81ID:iEzkpkKd0
稲フェスでもレプ穿いてる人は真新しいの穿いてる率が高いな
まぁあまりにも貧相なガリオヤジと小汚いデブオヤジは新品の方が清潔感あるから良いんだけど
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:39:18.80ID:yplu6rZ10
>>745
知っとるけ?
地方では家を建てると「建前」といってお餅やお菓子やみかんや紙で包んだ小銭を屋上からバラ撒く習慣があるんやで。そりゃあ一大イベントやで。
0756ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:40:42.06ID:Se5HSH9T0
>>750
50分で一本縫えるとか豪語してたのに変な話だよな。単純に 対応したくないんだろう。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:43:06.72ID:Se5HSH9T0
>>755
確か民家の棟上げか何かで撒くんだっけ。店がやるとか聞いたことないけど。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:49:08.67ID:1HDgbZo/0
>>750
どの投稿に催促コメントついてる?
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:49:37.24ID:GET09ocW0
草なぎはレプリカとヴィンテージを見た目は全然同じって言いながらヴィンテージを履いてるんだけどそれは正に情報を履いてるってことだろう
もちろん本人はそのことを自覚しているしそれこそがファッションの本質だって理解しているだろう
だから見た目では大差ないものに何百万と余計にお金を払っている
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:08:41.93ID:c3CnF3bN0
ヴィンにあるのは
情報というより物語
ロマンだな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:23:32.13ID:Lisva1BW0
物語ストーリー、ヒストリー歴史、
ヴィンは浪漫
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:48:41.45ID:UAZs21Xe0
草なぎには50万も5万も大差なさそうだしそれならビンテージで良いってなりそうだよ
0764ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:26:52.49ID:kCq+VFxE0
草なぎは粉デニムをワンウォッシュかけずに履けば良かったとか言ってたけどヒゲが入らなかったあたりやっぱ生地が微妙だったのかな
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:51:58.90ID:S2wMVQhz0
>>764
穿く前に紹介した時はすごく興奮してたのにあの感じだから、おそらく生地が微妙だったんだろうね
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:16:37.69ID:J1dJuQ1m0
ウエアの800XXは新しい大戦記事と同じになったのかな

6番×6番(14.5 Oz)メンフィスコットン単一綿になってる
これからどんどん変わっていくのかな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:45:53.39ID:7hGet99g0
昨日の出川の充電の旅では未洗いのヴィンテージはいてたね
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:55:34.47ID:HXs8ze+T0
ウェアハウスの800は強撚生地だよ。霜降りに落ちる感じかな。色落ちはバナーより好きかな。個人的には。
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:25:51.94ID:v7IHVyHr0
草薙って微妙にオーバーサイズで履いてるからヒゲ出にくいんじゃないの?
膝だけ凄い色落ちしてたりあんまり好みの落ち方してない事が多い
ウエアハウスの福袋で直営店使用っぽい1101出てきたんだけどこれがバナーデニムかな?
去年の福袋専用1100とは生地が違って1100の方が厚みがあって800の強撚に近い様に思う
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:51:39.62ID:JgLxx9q60
>>759
これ前も言ってる奴いたけど、ソースどこだよ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:05:23.15ID:JgLxx9q60
粉叩いてるやつって買えないから僻んでる?
叩いてる人はさぞいいビンテージ履いてるんやろな
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:16:30.94ID:Z4seFA5G0
粉持ってるけど確かにペラくてヒゲが出にくいしパッカリングすらでてこない
某ディーラーは色落ちサンプル見せながら「すごいっしょ?カカカ」つってたけど素人の俺がみても違和感覚えるレベルのやつだったわ
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:20:09.51ID:ON0BQ2gU0
leeも大戦モデル存在するのにまるでしないような言い方してるなぁ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 05:12:06.45ID:tYeSubMY0
>>780
ちょっと前にリーは大戦時リーバイスを潰そうとしてたって叩いてたじゃん。
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:23:32.45ID:EMwnPHoe0
草gのジーパンは犬の散歩で道路に膝ついてんのか知らんが、
そこだけ河童の頭みたいに色落ちしてんな。
レプリカでも破れてリペアしたくないから、コンクリとかに膝つくの躊躇するわ。
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:26:52.72ID:IPP9dQqc0
>>780
Leeに全く存在しないとは書いて無くない?
実際、物は過ごし少ないのは事実だし。

ちなみに信者でも何でもないです。
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:25:56.22ID:cxvNa5dF0
ペラい生地で手曲げ縫製で縫ってパッカリングが出ないとか
ダメダメですやん。粉
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:41:07.72ID:JgLxx9q60
ID変えまくって叩いてる奴いるな
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:57:49.67ID:a0iNMJYH0
逆に粉は生地が良ければもう言うことなしってことだな
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:16:14.65ID:tYeSubMY0
>>787
ちょっと前にインスタでリーはリーバイスを潰そうとしてたとかうんたらかんたら長々と書いてたじゃん、最高峰のデニムはリーバイスのスーパーヴィンテージと自分達のデニムしか無いって言って。
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:22:51.39ID:YAp9PTCo0
最高峰のデニム、それは安価で最も肉体労働に耐える製品である…
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:16:03.83ID:LeLMu5yf0
>>713
卍丸みたいなの、街に増えたよな
チョ◯みたいだから止めとけよってウチの娘にはきつく注意してあるわ
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:08:48.63ID:NPsQCZN70
最高峰のデニムはラングラーだな
ロープ買ってたら間違いない
そいや昔、オイルウォッシュってのあったが今は廃盤か
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:10:04.62ID:J0M5BqP80
井の中の小中大海を知らず
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:51:28.29ID:cxvNa5dF0
>>786
生地云々もそうだが、自慢の縫製
パッカリング出ないとか 上で暴露されてるぞ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:02:22.66ID:JgLxx9q60
>>794
ID変え忘れてるぞww上って自分やんww
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:09:31.65ID:jAtKdn5g0
あんまりID変えて叩くと法的措置とられるよ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:14:58.03ID:cxvNa5dF0
>>795
馬鹿だなお前はw
オレが言ってるのは

>>779
の書き込みな。

なんでID変える必要あんの?
ホント馬鹿だなw
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:18:14.61ID:3drfmsdi0
やっぱりこのスレって5,6人ぐらいしかいないんだな
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:27:40.02ID:7wQg45RF0
粉スレやんけもう…
フリホ履いてるナイスガイはおりゃん?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:31:41.47ID:XEZNneUM0
今フリホの47育ててるよ
レプは詳しくないから善し悪しは分からない
もうすぐ2ヶ月になるけど少しだけヒゲは出てきた
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:44:46.27ID:JgLxx9q60
>>797
つまり779も自分てゲロっちゃってるやん笑
多数で粉叩いてるように自演するためだろ。
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:20:01.39ID:cxvNa5dF0
>>801
そういう事にしたいんだなw
必死過ぎて笑えるわ
恥ずかしいヤツめ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:50:43.47ID:jAtKdn5g0
>>804 が履いてるやつ見てみたいから見してや
0807ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:35.85ID:UiB3vBo00
>>799
俺51モデル穿いてるよ
青味の強い生地と色落ちが割と理想に近い
0808ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:08:41.27ID:5Lfuf1LM0
ウエアとジャンキーの別注いいやんけ、買っちまったぜ
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:26:04.36ID:jAtKdn5g0
800XXマジで新生地なの?
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:36:34.80ID:sdStv25b0
フリホって生地の凹凸がわざとらしくない?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:38:01.95ID:3drfmsdi0
んなこたない
むしろマシな方
バナーとかひどすぎ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:38:02.39ID:Z4seFA5G0
ジャンスタ別注ウェアはお前ら的にどうなの?
0816ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:41:08.46ID:e9fGejWF0
>>809
強撚デニム生地だから昔の大戦モデルと同じじゃないかな
バナーデニムよりザラ付いてる
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:46:42.90ID:e9fGejWF0
>>815
ブログの文章が気持ちわるいなと思ったけどものは良さそうだよね
ネル生地と月桂樹ボタンは良いなー
0819ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:16:46.02ID:C/C2aivz0
都合悪そうなこと書いたらすぐ火消しが来るね
誰が書いてるのか知らんけど
0820ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:18:34.46ID:jAtKdn5g0
>>816
サンキュー
ジャンスタ別注は1947シルエットじゃなきゃ買ってた
0821ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:31:07.06ID:Z4seFA5G0
>>820
1947シルエットだめなのか?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:38:05.67ID:jAtKdn5g0
>>821
まあ好みじゃね
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:42:52.57ID:J0M5BqP80
47シルエットいらん
あと新生地は14.5じゃなく14な
0825ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:52:16.06ID:jAtKdn5g0
>>823
808じゃないけど、めちゃくちゃいい。
ゴワ、ザラ、厚み
個人的には、わざとらしいバナーより好き。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:03.37ID:JVGZuI1E0
シュガーケーンデッドストックコーンミルズの色落ちどっかないんか?
0828ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:03:46.87ID:mGLY6JCx0
>>827
43
今はいてるけど最高
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:06:21.70ID:9wOHT17w0
まあ粉よりはマシ!
0831ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:16:14.61ID:EEI3YWqB0
>>828
ググってみたけど
1943モデルてあんなにテーパー掛けたシルエットなん?
ドカンシルエットかとおもぅてたわ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:33:09.48ID:mGLY6JCx0
>>831
かなり緩いテーパードだよ
パイプドステムなら47じゃない?
個人的にあれは太すぎた。
黒に近い43の色味、ゴワツキ、厚さ、ザラつきが好き。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:55:51.89ID:NTAtuUxm0
ノンウォッシュ勢のメリットは激しい色落ちと儀式ができることか?
俺は家でのり落としして洗ったら変な型つくからやりたくないから助かってるけど
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:11:49.94ID:f1XUVDwT0
リジッドはイチから育てる感がイイ
完全に自己満足だけど
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:32:23.81ID:jzEDafFD0
ワンウォッシュでも変なシワついてることあるし、乾燥機を使わなくても熱闘で同じくらい縮むからリジット派
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:32:35.71ID:jzEDafFD0
リジッド
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:35:37.41ID:rwCJ4K9+0
そのまま裾上げできるからワンウォッシュがラクで好き
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:47:25.24ID:Dn1dtwIb0
リジットで購入するのが通みたいな
考えは90年代の過去の遺物

フィッティングが試せるワンウォッシュが至高
ワンウォッシュが置いてない店では買い物しない
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:02:59.69ID:1qFXUKVu0
シュガーケーンデッドストックコーンミルズの色落ちどっかないんか?
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:26:49.14ID:jmEGvuAB0
>>829
そう?フリホの生地好きやけどな
どっちかつーと部材の方が気になるわ
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:32:37.60ID:poaPW5vv0
ばかやろう。まだ粉、ウエア、フリホと言ってんのかお前らww
XXに一番近いのはデルボマ1952XXだ
ジーンズの神様が唯一、XXと呼ぶんだぞ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:44:03.83ID:6qJYsacq0
>>845
ばかとかいうやつの言うことは信じません
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:10:11.98ID:/Xx4MXVJ0
デゾレーションの方だけ行ったことあって二人に接客されたことあるけど
1人はお坊さんみたいに穏やかな接客してくる
もう1人は張り切ってるというかややテンパってる人だった
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:22:27.25ID:6qJYsacq0
>>847
歯茎って昨日粉叩いてただろ
文章でわかるぞ
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:12:32.26ID:vcZdTdW/0
ヴィンテージに近い生地って、レプリカをヴィンテージの代用品として穿いてる人未だいるのか?
レプリカの有名老舗メーカーでオリジナル路線じゃないのウエアぐらいだろ。
そりゃウエア、コナーズ、フリホの話題しかせんわな。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:14:26.76ID:mKz5qNyJ0
歯茎オーナーはレプリカはヴィンテージ超えたって言ってる
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:37:57.75ID:1qFXUKVu0
何をもって超えたって言うか知らんけどそもそも超えたらあかんねん
超えたらそれはもうレプリカやなくてオリジナルジーンズや
縦落ちが超えたんならやり過ぎになるやろうし、何にせよ超えたらそれはただのやり過ぎジーンズや
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:41:09.61ID:1qFXUKVu0
だいたい何が歯茎や
歯茎オーナーて何のオーナーや
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:58:00.13ID:kQhQlBf70
>>851
ウエアもオリジナルだと思うよ
ヴィンテージはあんなに綾目が寄れてないもん
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:30:34.46ID:2dPhqAFq0
>>851
レプなんてもんはオリジナルからシルエットを弄るほど、飽きられるのも早くなるし短命になる
そうやって多くのメーカーが消えていったろ?
501が定番、完成された、とか言われてる所以だと思うよ
その時代の流行りをおいたければそもそもレプなんて買わないしな
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:33:31.38ID:2dPhqAFq0
所詮は昔からヴィンテージが買えない人用ですわ
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:35:45.62ID:KtqIB9I/0
俺はレプは当時の仕様で再構築した
独立した新商品だと思って買ってるけどなw

ヴィンなんかは中古は特に誰が穿いたかもわからんし
臭いし骨董扱いして額縁に入れて飾っておけばいい
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:37:42.79ID:srRfxs7l0
初心者です、質問させてください。

リゾルトってどうですか?

よろしくお願い致します。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:41:21.12ID:2dPhqAFq0
>>862
つんつるてんばきの流行の終焉とともに消えゆく運命です
林さんは昔からあんな感じで66はいてたけど
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:02:46.11ID:0YCxaBiS0
回答も初心者丸出しだし
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:26:40.60ID:KgR9Ih440
>>862
昨日の粉落としID変え忘れ老害が今度は初心者のフリですか
0870ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:30:56.35ID:BWOVjexp0
>>862
リゾルトをみんなに叩かせるために名前出したくせに
見え見えやんw
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:51:04.41ID:bVF3K1Hm0
>>862
話題に乗せられて買ったが損した
サイズも小さめ買っちゃってもう最悪
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:18:57.67ID:hO8YmE6n0
小さめ買ったのは自分のミスでリゾルトに落ち度は無いわな
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:29:42.59ID:76af9CDW0
林フィッティングで買ったなら仕方ないだろ
俺も林フィッティングで、なんとかボタン留まる限界の買って、710の白なんてもう穿けないほど小さい
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:17:26.39ID:jzEDafFD0
ワンウォッシュで縮みがちゃんとしてないのもあるし、ワンウォッシュ裾上げして、縮み考慮しても思ったより縮んだり縮まなかったりするよね?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:27:20.85ID:YEAD88pn0
>>862
まずはアーバンリサーチに置いてるDenimadeが安くて良いよ、林さんも関わってる。
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:14.09ID:j2LLmv0n0
ジーパンで裾上げしたことないわ
ありのままの長さと色落ち見せるのよ
ありのままのジーパンになるの
何も怖くない
選択頻度も気にしないわ
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:23.12ID:srRfxs7l0
>>877
ありがとうございます。

セールになってますね、少し考えてみます!
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:00:09.60ID:oodeAJzJ0
リサイクルショップとかで、リジッドから鬼穿きしたであろうレプリカが、
ただのボロいジーンズとして二束三文の値段で売ってるのを見ると悲しくなるな。
2000年代半ば位迄は高級国産ブランドとして地位を確立してたはずなのにね。
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:55.84ID:1qFXUKVu0
レプリカに満足出来んならビンテージを買えばいいと言うが、コンディションも股下もサイズも完全体なもんとなるとほとんどない
そこそこの値段で妥協しようにも糸がぐちゃぐちゃになったんとか、リペアにまみれてるとか、変な色落ちとか、何かしら不満点が残る
金に糸目をつけんかったら完全体探せばあるやろうけど、そんなもんに金を出せる奴ってのはほとんどおらん訳
せやからこそ現代にビンテージを復活させる必要があるんや
それには生地や
一刻も早く実現させなあかんのにまともにやろうとせん
本来は全レプメーカーが一丸となってそれに取り組まなあかんねん
それがレプメーカーとしての責務や
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:43:16.21ID:mI05lcy90
>>881
他人の身体に合った色落ちなんてなんの価値も無いでしょう(少なくともこのスレの住人にとっては)
ヴィンテージだって希少価値と史料や遺物としての価値を除けばそんなもんじゃないか?
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:48:37.84ID:JSlD5gzl0
>>881
おまえがどんな色落ちを指して言ってるのか知らんけど、
いい色落ちしたレプはヤフオクで結構な高額で取引されてるよ
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:09:21.57ID:bptMmGw40
レプ買うなら糊付きのデットストックだと思ってたけど色落ちしてるの欲しい人もいるんだね
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:16:27.22ID:GyBja3FQ0
履く時間が無い人とかなら最初から色落ちしてるの欲しいんじゃない?ちょうどヴィンテージブームの頃高校生だったけど部活やってて私服を着る時間なんて殆ど無いから最初から色落ちしたの欲しかったわ。
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:19.48ID:l6KWZwxT0
>>888
しつこい
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:44:11.52ID:SK8Ll9sl0
レプブランドだって60年後にはビンデージよ
歴史の差は埋らないにしても現状このみのデニムがレプブランドならそれで良いと思うけどね
チノパンだってオックスフォードシャツだって過去のコピーでしょ
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:47:26.23ID:2dPhqAFq0
>>890
90年代にそう言ってる人いたけどならなかったな
メイドインUSAのレギュラー501なんかは枯渇して値上がりしたが
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:58:12.16ID:1qFXUKVu0
30年経ってもレプはレプの色のまんま
90年代初期レプリカ見てもわかるやろ
90年代当時に60年代のビンテージは既にビンテージのオーラ纏ってた
翻って当時のレプやらレギュラーが現在オーラ纏ったか?何ら変化ないやんけ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:59:49.39ID:oodeAJzJ0
evisuみたいな世界的に有名なブランドが10年前位に倒産してたりしたら価値上がってたかもな。
現行で同じ様な物作り続ける限りはビンテージ化する事は無いね。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:08:05.55ID:1qFXUKVu0
むしろ年月を経る毎にレプは何故か緑みが増す
年月経れば経る程ますますビンテージからは遠ざかる
どうやら方向性が違うらしい
まるで違う座標に向けて宇宙に飛び出したかのように離れていく
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:22.45ID:1qFXUKVu0
染料の成分が何かしら違うんや
ミクロの世界で化学変化の相互作用が根本的に違ってるんや
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:55.96ID:mI05lcy90
そういや旧ズニに真空パックデニムなかったっけ?
ヴィンに近づけたかったら酸化させてナンボなんじゃないのか?
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:24.14ID:1qFXUKVu0
成分が仮にに同じなら染め方に原因があるやもしれん
水質、温度、時間、回数、量、比率とかそんなんでピタッと合うかどうかの問題やったりしてな
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:56:08.16ID:1qFXUKVu0
とりあえずシュガーケーンデッドストックコットンコーンミルズの色落ち画像うpしてくれ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:01:10.00ID:DVHSkXwm0
シュガーケーンのデッド生地って別にヴィンの時代の生地じゃないでしょ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:25:50.32ID:p/Xf2zr+0
>>885
レプリカもヴィンテージもゴミではないよ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:44:34.09ID:BmSC50st0
>>905
ジャンキーのブログには非コーンミルズ生地のやつは下記のように書かれているが

本場アメリカの廃工場で発見された1940年代から50年代に実際使われていたデッドストックのデニム生地を使用しています(生地のブランド名は不明)
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:01:42.59ID:ssB/DRYk0
>>904
もうヴィン買った方が早いて
うだうだ言うてる間に金貯めろて
シュガーケーンの色落ち気になるなら自分で買って穿けて(連投すまぬ)
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:01:43.18ID:s+oGaZMA0
生地とか余るとロールのまま倉庫に放置されて
殆どゴミ状態らしいね
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:06:47.01ID:DPbQr3fI0
レプリカジーンズもローテションで着回して濃い色のまま履いてるわ

正直ヒゲやら黄なびたモモ落ちやら色落ちさせたジーンズは小汚いようにしか見えなくなったわ
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:29:28.60ID:U52mqC7b0
デッドコーンの色落ち何で出てけえへんねん
ネットで全然出てけえへん
こんなけおって誰もはきこみしてへんのか?
何でやねん
一人位おってもええやんけ
何で出てこえへんねん
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 03:45:39.81ID:zqdgBfMe0
>>907
結局、これ買ってみました!

皆様、ありがとうございました。
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:29:55.58ID:5lJ0b5200
以前TWOFACEが用意した40sの原反使って当時のミシンを使って作ったのが10万で出たと思うけどあれはおまいら的にどう?
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:46:02.07ID:M7nXrI1o0
ポケモンが刺繍された18オンスのリジットクッションどこからか出てませんか?
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:16:34.55ID:ENI969as0
>>911
それ、育てるとか言うけど色落ちが完成する頃には飽きて履かなくなるのな。
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:16:23.41ID:U52mqC7b0
育てる為にコーディネート無視して四六時中穿かなあかんからいつもダサい格好なる
完成したら格好ようなんねやと言い聞かせ、日夜穿き続ける
そうこうしてる内に新たなジーパンに手を出し、また濃紺を育てるループにはまり、いつまで経っても完成しない
で、周りからはあいついつもダサい格好してると思われてる
ちゃうねん、育ててる為しゃあないねんと心に思いながら
お前らこうやないの?
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:59.87ID:rxfta4x70
育てて完成とかそういう概念自体がダサい
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:42:28.73ID:qx0wBPJ60
レプ好きの一人として、育成の楽しみがわかる人間で良かった
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:12:59.63ID:U52mqC7b0
粉ツーフェイス40年代原反の色落ち画像はまだか?
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:36:44.43ID:tsJYVgFK0
ヴィンテージのかっこいい色落ちは狙ったわけじゃなくて仕事頑張ってたらその形になったわけだろ?
色落ちを気にする前にさっさとそのジーパン履いてなんかしろ
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:28:36.08ID:Iwh1foVu0
友達がレプリカ系じゃなくてデンハムだけど仕事でハードに穿いてて、やはり良い感じに色落ちしてるわ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:32:57.64ID:fcqaDzyf0
そもそもヴィンって荒々しい色落ちばかりじゃなくのっぺりも多いし
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:21.24ID:ZZfeYW+b0
店員に優しくされて嬉しかったみたいなポスト多くない?
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:39:44.43ID:zqdgBfMe0
ここレプリカデニムのスレだろが、育てるも育てないも、ユニクロスレ行きなよw(^^)
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:40:24.65ID:Hfskfd6C0
シュガーケーンは薄い色落ちで他のブランドより濃淡が薄いって評価だったと思うが、変わったのかな?
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:47:26.58ID:+CUx2PBC0
シュガー剣はすぐボロボロになるイメージ
砂糖系デニム
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:11:19.73ID:8UxiUoXC0
難波でいろいろなブランドとモデルとサイズ揃ってる店どこ?
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:13:54.16ID:ws4RefrM0
>>932
ドンキ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:11:08.25ID:ZYjp5oO10
ウエアハウスの1001xxノンウォッシュ買おうと思ったら欲しいサイズがどこも欠品してた…。待てば再販されるものなんですか?レプリカ買うの初めてだからよくわかりません…
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:12:29.76ID:DVHSkXwm0
レプリカ買うの初めてなのにノンウォッシュに拘る意味は?
0939ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:17:42.13ID:WvBbKx5i0
ノンウォッシュの方がビンテージっぽいからだろ細かい事聞くなよ。
マウント取りダセエな。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:20:42.55ID:rxfta4x70
ホントにダセーな

意味は?

アホかと

シネばいいのにw
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:21:11.27ID:fcqaDzyf0
ヴィンテージってデッドじゃなきゃ殆どウォッシュかかってるんだが
馬鹿だろ
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:23:21.98ID:UM6JTauL0
ウエア買うほうがダサいだろ
情報商材に乗せられる情弱そのものw
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:26:36.68ID:ws4RefrM0
>>943
意味なんでねぇよこの馬鹿!
ふざけんなよ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:43:04.11ID:Pqz1MJJe0
ワンウォッシュ買えばいいやん
ノンウォッシュ買って得られるものって糊落としの儀式くらいでしょ?
どのくらい縮むかも考慮しないといけないからリスキー
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:43:06.23ID:ZYjp5oO10
>>938
洗い済みのしか履いたことないのでノンウォッシュから育ててみたいと思ったしだいです。
前からレプリカに興味あって、ウエアハウスが評価も高いようなのでその中の定番をと
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:48:39.44ID:DVHSkXwm0
>>948
そうなんだ
縮んだ後のサイズ把握してるならいいけどそうじゃないならネットで買うのはやめた方がいい
ワンウォッシュ試着してからそれに合わせて買うべき
1001は定番だから待てば再販される
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:56:47.10ID:ZYjp5oO10
>>947
前にホワイトオーク使ったアメリカ製501のワンウォッシュ買ったら、膝の辺りだけ妙に明るいというか色が抜けたようになってて。ワンウォッシュだと糊落とし以外の加工もされたりするのかと思い、なおさらノンウォッシュが欲しくなりました
>>949
ありがとうございます。ここで勉強しつつもうちょい待ってみます
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:58:57.05ID:JhkpHHX30
直営ないにしても近所でかえるショップあるといいね
オンラインにはなくても店舗ならあるパターンもあるしワンウォッシュ買って裾の長さきめてウエアに送ればいい
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:07:56.55ID:XXASj8CQ0
BONCOURAあったから試着してみたけど、色味とシルエット、生地感的にデニムとしては素晴らしかった
0953ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:31:05.17ID:fnRyFnxF0
いいレプリカとかヴィンテージを探すってのは結局金がものいうやり方なんだよな
情熱の度合いとか各人の技術個性関係なく金と買う機会のある奴が一位になるだけ
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:46:05.73ID:ZZfeYW+b0
939 940
ID変えまくってやばいね。1人で何もできなそう。
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:35:53.40ID:fGlzPT8N0
>>952
そもそもボンクラを試そうとするやつの感覚は信用ならん
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:48:14.50ID:X57hTQr60
おまいらジーンズの神様がXXと唯一呼ぶのがデルボマ1952や
歯茎のブログで色落ち確認してみい
XX知ってるなら納得するはずや
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:03:07.30ID:1MG0feFL0
>>957
なんで?
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 05:54:26.94ID:5zAl9UAB0
>>920
なぜ?
0963ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:20:31.37ID:UdTn6go60
>>906
デニムジャケットはUNIQLOじゃなくてレプリカの2nd買おうぜ
0964ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:28:47.41ID:QwmIPf6W0
この時期ロング丈のアウター着るからジーパンもみるみる色落ちするな
不自然にならんか心配
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:34:52.64ID:rWk12A9s0
それも含めて自然な色落ち
変な色落ちしそうて避けたらそれはもう不自然な行為
あるがまま何も気にしないのが自然
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:08:57.24ID:tevYAUZo0
>>963
情報ありがとう、ちょうどセカンドタイプ欲しかったので、注文しました!
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:05:03.05ID:gWauNxw70
>>968
4000円は安い
0970ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:46:49.44ID:CHzWr6Wv0
【悲報】日本の学力、8位→15位に大幅ダウン。

2019年末、15歳の「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3分野を測定したOECDの結果が発表された。
日本では読解力が前回15年調査の8位から15位に後退したことが話題になった。

一方、世界から注目を集めたのが中国。
3分野全てで断トツの1位を占めたのだ。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-001-view.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000003-yonnana-soci
0971ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:38:20.96ID:CAk4fzf+0
>>967
ポリウレタン混のゴミじゃん
糸も綿糸じゃないだろうし完全なるゴミだな
0976ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:25.59ID:bF2zYeOR0
>>967
見てないからわからんけどサードからセカンドになったのなら朗報
ファーストからセカンドになったのなら悲報
0977ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:55:35.87ID:gWauNxw70
>>976
見てなくて、わかりもしないんならお呼びじゃないです
0979ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:01:36.24ID:SF1oEps80
このスレ、ブランドの文句が多くて
何を履いているのかと?
ウエアハウス、鬼あたりが好き
0982ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:09:48.28ID:BDPhF25k0
コナーズの信者が勝手に盛り上がって、マウント取ろうとするから周りが反発してるだけ。
地方の小さなショップブランドなんだから、何しようがほっといてやればいいのに。
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:07.48ID:gWauNxw70
>>982
誰もコナーズの話してないのに、そうやって燃やしたがるからだよ。
0985ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:31.41ID:5zAl9UAB0
>>963
正論
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:25:59.28ID:wwBYzgl80
ユニクロの2ndって言っても
ぱっと見の見た目だけでしょ
耳付きでも無さそうだし
袖口にもリベット無いし

腕の付け根裏の本来巻き縫い部分も
画像無いからわかんないけど
切りっぱなしなんだろうな
0988ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:26:59.60ID:VEGRqD5w0
ユニクロに対するマジレスいらね
0989ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:33:16.29ID:K5si227e0
ユニクロでもセルビッチデニム仕様ならスレ違いではないが、Gジャンはスレ違いなので
0990ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:54:27.12ID:eSXYGBIY0
レプはくとおしりのダボ付きがどうしても気になる
向いてないのかもしれん
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 06:15:23.90ID:IAJ5ywxN0
レプリカの細身のやつ買えば?
0992ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:32:46.82ID:sARcHP6J0
>>990
ウエストが余ってないなら太ってそう
0993ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:58:17.13ID:eSXYGBIY0
>>991
66モデル選べばいいのかな
フリホの51は細いけどケツが余る

>>992
30インチでジャスト
ケツが小さすぎるのか?
0994ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:59:00.13ID:VEGRqD5w0
>>993
ウエストで履いてないならそうかもね
0995ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:59:50.90ID:VEGRqD5w0
ギュン履きしたいならリゾルトもあるけど
0998ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:15.18ID:euN4oUB00
分かっちゃいないね
何もかもが
0999ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:11:52.20ID:VEGRqD5w0
>>998
老害臭がすごい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 13時間 23分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況