X



【UNIQLO】ユニクロジーンズ2【セルビッジ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:54:50.36ID:nUthGpM50
>>399

濡れた白いタオルでジーンズの表地を
ゴシゴシしても色移りするぞ!

そういうもの
0406ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:11:09.31ID:n24j276r0
冬場ガサガサの手が青くなる。、
暖かくなりようやく人間に戻れそうだ
0408ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:26:30.06ID:V/1H2uRw0
1〜2%なら無いでしょ
0412ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:47.01ID:McWEjRrQ0
>>407
ないけど、ジーンズの穿き込みって数年掛けてやるものだから、ポリウレタン入ってたら耐久性が落ちる分、長年穿き込めない
0413ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:47:25.81ID:Ed0LFpZJ0
>>412
どんなふうに耐久性落ちるんですか?
ポリウレタン入ったジーンズ、初めて買ったのですが長年はきこむつもりだったんだけど。2パーセントでもダメ?
0414ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:13:40.61ID:McWEjRrQ0
>>413
ポリウレタン糸は数年でダメになってしまうので、ヨレヨレになりやすい
特に膝とヒップ辺り

あとユニクロのポリウレタン混のジーンズは、綿100に比べると柔らかい素材感にしている物が多いので、良いアタリも付きにくい可能性がある
0415ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:41:17.83ID:680hasrJ0
ストレッチ独特の色落ちになる
あとポリウレタンは勝手に崩壊するので長く履いてじっくり色落ちさせるには向かない
ほんの1%とかでこれだけ伸び縮みするけどそれが伸びたままになるから
シルエットもクソもなくなる
しかし細身でも履きやすくなるので最近はみんな入れてる
0416ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:48.16ID:TEdEvMxF0
>>396
えー、裾のウネりがナッシング。残念。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:56:15.09ID:fbq6cTgu0
そっか。今までレプリカを5年位かけてはきつぶす、を繰り返してきて、初めてストレッチ買いました。高くないからいっか。
参考になりました、ありがとう。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:56.42ID:uPGJfP9e0
ポリウレタンがノビノビになるのが、なんかイメージできた、ありがとう!(^^)
0419ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:58:38.86ID:CUjLixYX0
なんでユニクロのジーパンって全部生地が薄いの?コストカットにもほどがある
0420ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:16:29.18ID:BU/qwEpb0
Gパン復活するのかビンテージモデルねさ
0421ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:13:57.58ID:fxU3mkW60
>>419
厚めだとコストがかかって値段も安く出来ないし、デニムをお洒落として取り入れてるもしくは拘らない人たちには売れないからね。

ただ今後コストが改善して、
ジーンズ自体が復権してブームが
来るとバリエーションとして
ヘビーオンス等出てくると思うよ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:22:45.69ID:TDewY+g40
ポリウレタン混紡でも2万円あたりのは伸び伸びなったりしないし安価な綿100より長持ちする。長持ちというか半永久的にはける。まぁ飽きたり体型変わったりしちゃうだろうけど
0423ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:34:59.40ID:UlSDwbjO0
>>419
数年前までは14オンス以上も出してたんだけどな
今回のも13.5オンスでセルビッジになった所以外は実質改悪
0424ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:49:39.15ID:gXilw5jG0
2019年春モデルのレギュラーフィット(その後改名クラシックフィット)は
カイハラで綿100%の14オンス
1つ前のモデル(2018年秋冬)はカイハラ綿100%の13.5オンス
4月発売のセルビッジクラシックフィットも13.5オンス

レギュラーモデルは普通に穿く分には標準的で薄くも厚くもない
終売に近いセルビッジスリムはやや薄い
12オンスだっけ?
0425ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:33:30.57ID:+qYl9Jmc0
>>423
ジャパデニリジッドは15ozだったよね
まあ、13.5ozってリーバイスの標準的なオンスだけどね
0426ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:30:55.67ID:hLAfzCy00
本気出して国産品で2万くらいの作ってくれ
0427ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:43:08.77ID:o68hML150
>>424
14オンス29と32買ったけど色おちしにくいのでちょうほうしてる
0430ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:14:30.19ID:zbSzDelq0
何でサイズ飛んでんねん。
0431ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:18:35.08ID:DMxGL7ff0
3サイズアップ?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:04:45.57ID:/LCY5fy80
>>396
これいつから販売になるの?
0435ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:22.17ID:xw1itjNG0
ミラクルエアー3Dジーンズって
昔のscyeの立体裁断ジーンズみたいだな
scyeも元ネタあんのかな?
0438ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:17:08.47ID:6YNxQJk80
セルビッチスリム初めて買ったけどシルエットいいな。太腿から膝下にかけてキレイにテーパードしてて気に入ったよ。
唯一不満なのがセルビッチの幅が細すぎる。ロールアップしないから見えないけどあたり出ても微妙になりそう
0439ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:34.61ID:Fa7aq3Y90
セルビッチスリム、履いてるとそのうち膝が出てくるんだよな。
0440ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:28:54.65ID:jDU7qW6m0
セルビッチスリム、Webにも書いてあるんだけどポリウレタン入ってるから購入止めた。
0444ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:50:26.12ID:+5p7wvyj0
>>438
そっか?
28インチを買ったがシルエットが太すぎだと思った。
もう少しスリムな方が良かったな。
0445ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:35:02.23ID:9aL0ECKZ0
4年ぐらい履いた綿100のセルビッジが、だいぶん良い色落ちしてきてるわ。
0446ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:17:58.40ID:IiDb3wX60
それある日突然股のあたりが裂けたりするから要注意な
0447ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:00:06.65ID:d5VkWqez0
ある意味どんな風に朽ちてくるのか
楽しみでもあるんだよね
ポリウレタン2%混紡のデニムは
まだまだ未知なるものだと思ってる
0448ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 04:00:38.13ID:XwCgErQ00
>>438
もう少し細めが良さそう
0449ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:31:20.22ID:+s0kKy6D0
>>444
俺は身長181の70で31インチがいい感じだから細身の人はスキニー穿けばいいんじゃないの。
でも俺でさえウルトラストレッチスキニーは30インチがジャストだからなぁ
ってか俺が細すぎ言ってるのはシルエットじゃなくて耳の幅だからな。1〜2万するブランドの耳より明らかに細いよ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:01:36.05ID:V3ZBbyTB0
確かにユニクロジーンズの耳幅は狭い。何だかケチってる印象w
でも縫い代なんて1cmで充分と思う。おもてに幅広くアタリ出るのも(個人的感覚では)ダサいし。
0455ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:15:54.54ID:Jbstq1tu0
ポリウレタン2%くらいなら何も起きないだろ
表面樹脂加工とかならまだしもさ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:57:12.01ID:+s0kKy6D0
そんなダサい加工ジーンズの写真で言われても・・・自分は鬼穿きしないから写真みたいな嫌らしい耳の当たりは出ないな。
裾のパッカリングはアイスウォッシュみたいな色だと重要だけど濃い色のまま穿きたい人にはあまり関係ないな
0457ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:44:55.97ID:055VCAI90
>>455
グイングイン伸び縮みするのは何か起きてるうちに入るだろ…
それほど2%で大きい効果があるってことだよ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:17:23.33ID:V3ZBbyTB0
<>>438さんの主張
セルビッチスリム
唯一不満なのがセルビッチの幅が細すぎる。ロールアップしないから見えないけどあたり出ても微妙になりそう
 ↓
自分は鬼穿きしないから嫌らしい耳の当たりは出ない

当たりが出て欲しいのか要らないのかどっちすかw ただの耳幅のこだわりかよ。
0461ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:57.29ID:eoXxOCxS0
耳なんか捻れてるくらいの方が、ビンテージ っぽいな。
0463ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:12:09.62ID:V3ZBbyTB0
>>462
ブログには66後期と書いてあったお。
0464ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:18.37ID:fb4vl05c0
>>463
だよね、ありがとう
独特の風格の耳のアタリと生地感が特徴的でイイ
0465ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:51:02.16ID:+s0kKy6D0
>>460
そうだよw耳の見た目なだけwヒゲもハチノスも耳の当たりも程々でいいよ。バキバキの色落ちは昔から嫌い。根性穿きの不潔なイメージ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:46:27.95ID:+PG44LI40
>>451
>>453
ダサくないじゃん、耳のアタリ、これは良く出来てる
0468ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:05:29.02ID:gU/1WVse0
>>449
耳の幅=価格ではないよ
昔のウエアハウスやエビスもかなり細い
あと現行のセルビッジは平耳だからアタリには期待しない方が良い
0469ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:09:47.04ID:gU/1WVse0
>>456
ん??鬼穿きしない=頻繁に洗うでおk?
それむしろ耳のアタリ出来る方だよ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:45:10.84ID:HY9IAxWP0
>>468
へぇ。そうなんだ?リーバイスを基本に言ってるからさ。比べると細いなって。高いのでも細いのあるんだね。勉強になった。

頻繁には洗わないよ。鬼穿きは無しだけど。穿く期間も10月から梅雨明けまで。ノッペリと言われるかもしれないけど、それなりに当たりのつく感じで色落ちしていく。2〜3万くらいするブランドのきれい目な色落ちの加工ジーンズが好き
特にハチノスとかはうっすらつくくらいで充分なんだよね俺的には。
0471ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:48:58.21ID:HY9IAxWP0
ノリ落とさないまま半年は洗わずに穿くとか無理っすよ。汚い
0472ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:46:32.16ID:VbA91KuU0
>>471
レプリカ系は糊はしっかり落とすけど半年くらい穿く
でもバッキバキの色落ちしたことない・・・・・
穿き方が悪いのか・・・・・
でも確かに昔ほどガッツリ系の色落ちに憧れなくなったな
自然なのが一番だ
あーゆー穿き方は生地にも悪いしね
0473ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:12:48.78ID:Umr55EG30
>>471
下にヒートテックとかステテコ穿けば大丈夫よ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:45:05.91ID:qMYzGOmk0
>>476
セルビッチクラッシックフィットデニム
0481ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:43:58.84ID:MUm+fD2B0
>>480
全体的に凄い勢いで色落ちが加速するよw他のメーカーより全体的にノッペリとした表情になるね!今度新発売されるジーンズは少し期待してますよw
0482ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:21:56.42ID:DkCN2Rlm0
は?カイハラさんのシャトル織機で精魂込めて織られた生地やで→シャトルデニム
0488ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:31:50.36ID:M0YZvQWn0
蛍光剤の入った普通の洗剤で洗って
裏返さずに天日干し
みたいな感じ?

4月発売のセルビッジクラシックが
現行のセルビッジスリムみたいな光沢があってつるんとした生地なのか
クラシックフィット系の少し毛羽だった生地なのか
0490ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:09:48.01ID:n0sz6KxB0
しかしチェーンステッチでも斜めにパッカリングしないんだね
0492ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:55:30.22ID:1hCDCSyJ0
>>487
ありがとう。

良いんだか、どうなんだか、サッパリわからねえー笑笑
0493ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:55:58.29ID:n0sz6KxB0
>>491
あーそういやユニオンスペシャルじゃないと捻れないんだっけ。前にビッグジョンでユニオンで裾上げしてもらったら洗う前から捻れてたもんな
じゃあオンラインで買ってチェーンステッチしても意味ないな。逆にシングルではば狭くした方がマシかも
0495ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:45:27.66ID:TI2K9UpK0
スリムフィットのウエストが余裕あるとおもって測ったら5cmくらい大きかった
70センチ表記で75から76くらいある
0496ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:25:48.39ID:TUQ2vIn10
>>487
生地のせいなんかユニクロってわかる色落ち感なんよなー
昔ジーンズサイトとかで穿き込みレビューしてたのあったけどやっぱり同じ感じ
20年位前のユニクロの普通のジーンズがタテ落ち感とかほぼ無かったけど案外良い色落ちしてたな
手放さなきゃよかった
0497ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:43:03.77ID:VdiCWXAh0
リーバイスの普及価格帯とかも洗濯機で普通に洗ってたら似たようなもんじゃね
色落ちというよりインディゴがあせる感じ

今のクラシックフィットを専用洗剤で洗ってると
縦落ちとはちょっと違うけどざらっと藍が残る感じが結構良いよ
セルビッジクラシックがこれの延長上ならいいんだけどね
0498ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:51:19.23ID:0GeMW/Gf0
>>496
>>487は頻繁に洗ってるからああいう色落ちなんでしょ
俺のはもっと良い色落ちしてるよ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 03:07:12.72ID:X2xDSk9n0
そういやスリムビッチを履いてるけど夏場は背中にめっちゃ汗をかいて
腰に全部垂れてくるせいか腰と尻のあたりが全体的に色落ちするんだよなあ
まあ他のジーンズ履いてもそうなるんだけど
0500ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:14:18.22ID:6YsyXsNz0
>>483
今のやつの方が良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況