X



チェスターコートを着こなせてる日本人少なすぎね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:24:11.75ID:JeTtvs5h0
綺麗目の最上位アイテムなのにスニーカーとかパーカーとかのカジュアルアイテムを合わせて台無しにしてるやつばっか
まあそもそもチビが着てても滑稽なだけだが
0508ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:29:00.56ID:ovefXmay0
>>503
茶系グラデーションって
カジュアルっぽい、アースとかエコとか
のイメージでチェスターコートとかだと
難しいよね
0509ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:41:06.31ID:67yCOLYw0
>>508
そうかな?
コロニアルはドレスクロージング界でもここ数年のトレンドだし、違和感も少ないと思うよ
ライトブラウンはカジュアル感が出てしまうけど、ダークブラウンならチェスターコートでも難なく使えるよ
最近流行りのネロエマローネとかもダークトーン合わせならグラデーションの一種かと思う
0510ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:37:20.16ID:F4Vr6a6F0
>>506
>>507
参考になります。
正確には明るめグレーのチェックのチェスターコートでした。
暗めのズボン探してみます。
靴も綺麗目なの探そう
0511ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:59:07.80ID:Ctn/4yFv0
あれだけ流行ったチェスターが今季は絶滅
街中ダウン率100%なのにチェスター着てたらダサい奴って思われるよな?
0512ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:26:27.18ID:xHmnO4YV0
きずいたか
0514ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:30:49.07ID:ubUUXPWB0
>>512
今年はオーセンティックなダウソ
流行りに乗るならね
0515ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:33:04.55ID:1NX/bEep0
昨日とか普通に駅周辺にも居たぞ。
今年は暖冬だし日中ダウンだと暑い時も多いから流石に全く無いって事はないと思うぞ
0517ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:00:24.75ID:EX66GRDK0
ゼニアアカミネ大好き子供部屋おじさん元気ー?
虐められて死んだらしいね
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 05:52:58.12ID:9WKF8YL60
>>511
100%は言い過ぎだけど確かに都会でもダウン着用率は圧倒的に高い
なんなら通勤スーツにまでダウンジャケット羽織っちゃってる人も少なくない
地獄の暑さだろうな(もしくは機能性ゼロの安物ダウンか)
中をTシャツ一枚で調整するといっても脱ぐときどうするのか
0519ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:39:33.79ID:wDemvyTf0
>>511
まあチェスターは流行りとかで着るものじゃないからな
本来はスーツを買う、オーダーする時に一緒に買わないと意味ない
オーダーでは今でも定番だけど、一般層まで何ちゃってチェスターを着てた方が異常
0520ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:45:08.39ID:Y8FhX1jC0
>>518
そうか?
吉祥寺新宿間でダウン着てるのなんて
お爺さんオバサンオッサン学生くらいで
服装に気を配ってそうな人で
ダウンなんて皆無だぞ?
カナダグースっぽい人くらい
いてもいいと思うが、
まぁ本物は暑すぎるんだろうなw

俺はサザンアスレチックN3Bで通勤
0521ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:46:18.97ID:wDemvyTf0
>>496
>>498
前開けて着るものじゃないし、膝下まであると寒い風を防ぐから寒く感じない

あと巷のチェスターやセレクトショップのチェスターとかもそうだけど、胸元のVゾーンが広過ぎる
シングルでもダブルでも本来のチェスターやオーバーコートはVゾーンが狭い
ディトーズとかのブログのオーバーコートが正しいVゾーン
客から広くしてくれとの要望があったなら別だがね
0523ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:33:04.54ID:80trmlp00
>>521
何気にVゾーンの広さには言及されないな
メンズコートスレでチェスターの定義が書かれてたけど、ボタンの数と配置に言及してたのは流石だなと思った
サヴィルロウで作ってる人だったからそこら辺も気になるのかも

今のラルディーニとかタリアトーレのコート全般に言えるけどVゾーンを広くして、マフラーでアクセントを着ける着こなしなのかなと思う
赤峰さんやソリマチさんのカバートコートはキチンとVゾーンが狭くてカッコいい
0524ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:34:12.25ID:80trmlp00
着けるはつけるの間違いねw
0525ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:39:23.66ID:hHPdUe3R0
>>521
>>523
パニコやチャルディ、キートンやアットリーニも、
ラルディーニとかと同じくらい広いから
イタリアクラシコだと広いのが普通
0526ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:02:59.11ID:U9shZC+l0
何日か前にに放送された火曜サプライズで
ヒロミ一と藤原竜也と吉田鋼太郎が三人ともチェスター着てロケしてた
藤原は襟立ててた
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:21:04.45ID:x7+Zqaju0
>>523
>>525
古い英国調のバタクとかリヴェラーノの誂えとかは正統派でいいよな
クラシコはもう少し狭い方がいい
というかボタン数や配置の時点でやや正統から外れてる
0530ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:57:57.38ID:kTPAAhQP0
都内で通勤でダウンなんか一人も見たことない
有楽町線、山手線、大江戸線、銀座線ね
チェスターかどうかはともかくみんな真っ黒の膝丈のコートだな。
ウールかカシミアかポリだろう
0532ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:50:10.62ID:uq69JGpL0
今のチェスターは全部ドカンシルエット
数年前の細身チェスターをいまだに着てる
0535ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:49:32.17ID:n5l1s7v+0
>>534
チェスターにかぎらず細身で丈の短いコートを着ていればカッコ悪くなることは無い
だがカッコ良くもない

オーソドックスなシルエットを渋く着こなしてる紳士がやっぱり格好いいな
0536ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:54:56.49ID:tgLi16Z/0
そんな冒険するもんじゃないから
必然と中身の素材のが大事になるわな
0540ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:27:15.60ID:hD+Zu4In0
逆だろ、女や目上の人間に受けるのは地味なきれい目でやり過ぎない細身の格好
ダサいけど
0542ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:48:42.39ID:kTPAAhQP0
>>534
不自然に細いとホストぽくなるんだよね
落ち着いた雰囲気が出ない
0545ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:25:32.72ID:yWoWX4fr0
>>540
年取って来くると特にそうだよ。
腹が出てみっともなくなる人多くなるので、
細身で綺麗にまとまる体型を維持できてるだけでポイント加算(若い人と比べてではなく、同年代での相対的な印象)
0546ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:40:20.64ID:l1czfwL50
>>543
多分その頃わかかったからだよ
昔のかっこおじさんになっとるわ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:01:19.64ID:sVB+MY3K0
チェスターコートなんて身長180ないと
着こなせないしオーラ出ない
チビのチェスターコートは罰ゲームものw
0548ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:07:40.51ID:sVB+MY3K0
チビのチェスターコートほどダサイものはないね
0549ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:33:34.14ID:jTmLKTHp0
釣りに誰も構ってくれないからって連投するなよ
0550ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:40:12.85ID:9S2g8nLH0
>>543
タイトなのはらまだしも、あの頃のなんでもやたら丈が短いのは貧相だし寒いし嫌いだったなー
0551ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:52:48.70ID:sVB+MY3K0
>>549
チビ乙
チビ釣れたよw
0552ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:38:05.00ID:uT/M4ncS0
チェスターって全く流行ってないよな
男の話だけど
ダサい人が惰性で着てる
0553ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:41:23.59ID:YcR3ZH4W0
背の高い人が着るとミドル丈のチェスターも
背の低い人が着るとロング丈、マキシ丈になる事実w
0554ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:30:53.98ID:rAdablfl0
流行っていったって、スタンダード品だからなぁ
気にするもんでもないよ
0555ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:21:45.28ID:suHbtWJj0
デザインへのツッコミで、あのコートダサいならまだわかる
標準コート着てる人見てあいつダサいとか言ってる奴のほうがやばみ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:34:52.33ID:Cg/Zi+dI0
>>554
ジャストサイズのミドル丈〜がスタンダード
ビッグシルエットは今だけの流行りもの
ショート丈は過去の流行りもので終わってる
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:46.68ID:2qHYnzJj0
>>555
だな
本来はスーツとかの上に羽織る文字通りオーバーコートだからな
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:09:27.28ID:ade79BK+0
日本人は私服でチェスター着てる奴、スニーカー、インナーにパーカー、リュックとカジュアルダウンし過ぎて糞ダサイ

ジャストのミドルサイズ以上着てる外国は背が高いのもあるが糞カッコいい
変にカジュアルダウンしてないし
0561ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:23:30.90ID:sVB+MY3K0
外国が格好良く見えるのは背が高く足が長いから
背が低く短足チンタクリンは何着ても似合わない
0562ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:41:21.55ID:fjaKJSxv0
>>533
ロールオーバーかよ
ださっ
打合いシングルに剣衿は合わんしチケットポケもいらん
てか、そで短か!
0563ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:30:39.72ID:vSNUx3xH0
>>561
ちがう
顔が小さいから
全ては投身の問題
女でもチェスター綺麗に着こなせてる人多いだろ
0564ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:34:49.89ID:/dizz1YO0
>>533
その写真のも大見返し?
完全にオーバーの本来の役割無視してんな
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:16:51.67ID:OE+oCeVj0
髪型
女ウケは良いかもしれんがマッシュは駄目
前髪上げてりゃ他をカジュアル多めに振っても様になる
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:05.70ID:95/Cp4FY0
>>571
そうだねw
俺は、イタイ勘違い英国かぶれ教よりは、
パニコ・チャルディ・キートン・アットリーニを信じるわw

https://www.mens-ex.jp/archives/1126082
これは袖は長いが、シングルにピークトラペル、
バルカポケットもかっこいいな
っていうか、シングルにピークトラペルはともかく
バルカポケットは普通だろ?
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:50:12.80ID:p2RfNdsc0
顔の大きさは日本と韓国くらい。
他の国では身長とスタイル。顔の大きさはあまり考慮されてない。
https://coconutsjapan.com/entertainment/kogaosinkou/5908/
番組の中盤、ミス・アースの日本代表選考会がおこなわれたニュースに絡め司会のふうかわりょうさんが
「青山テルマさんは海外生活をおくられていたとのことですが?」と話をふると、青山さんは「3年間くらい海外に住んでたんですけど。
一番衝撃だったのは、“顔が小ちゃい=いい”っていうのってアジア圏だけなんですよ。アメリカって言わないんですよ。日本だけです。」とコメント。
司会のふかわりょうさんに「もしアメリカで言ったらどういう反応になりますか?」と質問されると、「『え?』って反応される。嬉しいとかじゃないです。
褒め言葉じゃないです。」と小顔が良いこととされているのはアジア圏に多くみられる傾向だと話しました。

日本の「小顔信仰」はネットでもたびたび話題に
モデルや女優さんを褒めるときに「顔ちっさ!」「小顔いいな」、思わず言ってしまいますよね。容姿の美しさを評価するための一つの基準として顔の小ささはいまや最優先項目。
しかし、ネットなどではたびたびこの「小顔信仰」を疑問視する声があがっていました。

「『小顔こそ正義』という価値観、日本人と韓国人くらいらしいですね。そもそも欧米人は頭部が平均して小さく、「小顔」という概念自体がないのだとか…。」
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:51:48.33ID:p2RfNdsc0
顔が大きいは褒め言葉になるが、顔が小さいは世界的には侮辱の言葉

http://www.whynotjapan.com/countries/culture/

欧米人が小顔と言われたときの反応は?

日本では誰かに「顔(頭)が小さいですね」と伝えることに特に問題はありません。言われた人が気分を害した話も耳にしません。
でも、欧米人(白人・黒人)には、いくら小顔であったとしても、面と向かってそのことを伝えない方が無難です。何故なら、欧米では小顔は決して誉め言葉ではないからです。
それどころか、侮辱になる可能性もあるのです。つまり、『小顔=脳みそが小さい=頭が悪い』という風に解釈されているのです。こちらは誉めているつもりでも、相手は馬鹿にされているのか?と誤解することもあるのです。
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:16.93ID:Gi3Rh6HW0
欧米人は身長もあるし、デブで身体でかいから顔の大きさなんて気にならないだろうな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:23:18.86ID:mV1GMzOn0
なんだかんだで
身長の高さ
ガタイの良さ
骨格のよさ
が日本人やアジアと違いすぎる
貧弱かデブばかりのアジア人は和服着るしかねぇ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:54:08.70ID:LMyuby0C0
>>573-575
顔単体の大小じゃなくて、肝心なのは全体のバランスなんだよ
身長は低くても頭が小さくて全体のバランスが良ければロングコートも似合う
逆に、バランスが頭でっかちだと身長の高い低いに関わらず不格好になり易い
西洋人より日本人の方が頭でっかちの人の割合が多いから顔小さい信仰が生まれた
まぁ少々頭がデカくても頭を小さく見せるテクニックはある
だから、低身長はロングコートは似合わないというのは正しくない
それを言うなら、頭でっかちはロングコートは似合わないと言った方がまだ正しい
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 04:43:09.21ID:ihelZEDX0
>>578
チビが必死過ぎて泣ける。
女で良く見かけるけど、本来はロング丈コートをチビが着るとマキシ丈になり、チビがマキシ丈を引きずって歩いてる後ろ姿に何時も草生える。
背が170越えの女が颯爽とロングなびかせて歩く格好よさは思わず目で追ってしまう。
チビのロング、ガリガリのタンクトップ、足太短い女のホットパンツとか何の罰ゲームで着てるのかよと何時も思う。
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:15:45.40ID:LMyuby0C0
>>579
キミさw サイズによって着丈は違うんだよ?w
身長によって適切な長さになるように寸法調整されてる
デブっててサイズを上げないといけない人は違うけど
そのレスはあまりにも無知で恥ずかしいぞw
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:27:23.55ID:LMyuby0C0
>>579
ちなみに、男は170越えたくらいじゃ大して高くも無い
170越えの女が颯爽と見えるそうだが、それなら170cmチョイの男もロングコートで颯爽と見えるはずだが?
自分が言ってる矛盾に気付いてないのね
要するに身長の高い低いじゃなく頭と体の比率なんだよ
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:37:22.88ID:whwEbwUF0
>>582
170弱でかっこよくロングコートを着こなしてる画像か何かあるかい?
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:55:27.52ID:JVsOYBor0
>>582
いや、女の170越えと男の170越えは違うだろ
性別違うのに一緒にしてどうするんだよ
0585ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:20:42.39ID:6x0m1h3H0
男と女では腰の位置も違うわけで
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:38:29.51ID:LMyuby0C0
>>583
探せばあるんじゃないの

>>584
じゃあ、どこが違って差が出てるんだい?

>>585
男女は腰の形は違っても位置は個人差
それにロングコートは腰の位置はいくらでもごまかせる
0589ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:29:34.41ID:mV1GMzOn0
シュワちゃんとか顔がでかく等身悪い俳優だけど、筋肉質なおかげで服が格好良く着れるで有名

ガタイの良さは服を着る上で最重要
アンガールズのガリガリや、ジャニーズのチビ、カンニング竹山のデブが頑張ってもそれなりにしか見えないし、大体ちんちくりん
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:35:19.92ID:Ye9bGM0f0
欧州の外人なら顔デカくても雰囲気でコート着こなせる
髭生やして小顔効果をだしつつ雰囲気を高めてることもあるんだけどね
アパレルスタッフもよく髭生やしてるのを見る
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:34:12.68ID:Gi3Rh6HW0
顔でかは寒い地域や地方に多いな 東京は顔小さい人多かった
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:49.33ID:TSkP/b8N0
ピッティの写真とか見てもカッコイイ人みんながみんな顔小さいわけではないね。幼い顔つきしてるとドレス系は似合いづらい気がする
0593ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:27:25.44ID:a+pCS0rN0
>>591
2世3世が多いから減ってきてるけど、今でも東京の6割は東京以外の出身だよ
戦後からどんどん都内へ人口が集中して増えていって、純東京人は少数派
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:37:49.39ID:a+pCS0rN0
>>589
https://isshy2292.xyz/muscle-of-schwarzenegger-cool/
さすがにシュワルツェネッガーは60歳過ぎたら

あと白人がスーツやジャケットが似合うのは筋肉だけでなく骨格と姿勢もあるみたい。
アジア人は肩が前に出るのに対して、白人は肩が後ろに引いてるから胸がピンと張る、だから見栄えが違うのよ

骨格が違うせめて日本人は身体くらいは鍛えないと、チェスター着てもお子様みたいな笑いものなんだよね
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:23:49.41ID:E1QY7rRI0
>>581
それは基本的に正しくも見えるが、背が低い人の方が胴体が占める割合とか肩幅の比率が増えるんじゃなかったっけ?(服のサイズ大きくなる時に、袖丈等に比べて肩幅や身幅の増加が少ない気がする)

あと相似形で服を小さくなったとして、バランスは変わらんけど地面からコート裾までの距離の絶対値は小さいので背高の人とは印象は変わるかも。
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:28:28.93ID:E1QY7rRI0
あと頭の大きも比例じゃないから、やっぱり見た目の印象変わると思う
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:46:00.71ID:E1QY7rRI0
若い人でもダボダボはダサいよ。
流行を作りたい関係者に乗せられてるだけ。

またタイトと交互に流行が入れ替わるけど、
タイト過ぎなのも逆に頭でっかちに見えるし、
貧相ぽくてダサい。
その人の体格にあったもので、極端で無いものを選ぶの一択と思うけどなぁ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:22.83ID:02zzyC4c0
タイトってほどでもないけどこういう構築的でドレッシーなのがチェスターらしいよね
最近のチェスター風コートは何か違うし名前付けたれ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:33:38.52ID:t2yIavRl0
>>598
タイトっていってもこのおっさん筋肉のかたまりやぞ。
同じ身長の日本人がこのコート着てもブカブカになりそう。
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:00:16.83ID:a+pCS0rN0
マッチョ〜細マッチョ以上はない日本人はあかんから。
まあ鏡見ればいかに貧相だったり、ちんちくりんだったりするのがわかる。
おっさんだろうがガキだろうが、体つきが貧相なんだよ
外人から見たら胸板ないやつが無理してスーツだのチェスターだの着てたら子供服かな?としか思えないんだよ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:42.63ID:9L0ogb1t0
マッチョになったら今持ってる服全部着れなくなる
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:33.75ID:2jfZNayV0
>>600
「よね」と言われても俺はそうは思わん
もっと柔らかい方がカッコいい

名前付けるとしたら、イギリス風、イタリア風、安物、の3種類だな
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:39:57.70ID:2jfZNayV0
>>604
俺もそう思うんだが、ピッティとか見ても
短めも多いんだよな
短めも有りなんだろう
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:01.63ID:LMyuby0C0
>>595-596
身長の高い低いで比率が変わるのはそうだね
身長が低い人は頭の比率が大きい人が多いから、結果としてスタイルが良く見えない場合が多い
それを、低身長=ロングコートが似合わないと勘違いしてる人が多いということ
印象は、距離の絶対値じゃなくてあくまで頭身であり全体の比率なんだよ
男より女の方が頭が小さ目だから、同じ170cmでも女性の方がスタイル良く見えるのはそれが理由
絶対値が関係してるならそうはならない
頭を小さく見せればスタイルが良く見えるのは、着こなしを知ってる人なら皆知ってることだからね
それで、頭の大きい人は頭が小さく見えるような工夫をしてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています