X



ミリタリー総合 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:41:22.73ID:4OCfmYJe0
92買ってリフォームすれば?
M64フランスパーカーの写真見るとふーが膨らんでるからダサく見えるが洗濯してふくらみ無くせばジェダイローブみたいでカッコいいよ
まだ新品15000位だから急げ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:49:40.03ID:4OCfmYJe0
上の64の写真さ、膝からしたが膨らんでるからダメw
長いんだよ
ふとももより膝下が太いって全てを台無しにする
パンツサイズが合って無いって一番ダメ
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:07.05ID:4OCfmYJe0
でも上の写真は64自体は良さが出てる
フード周りとかな
ただもっとくたっとなればジェダイローブみたいになる
でも、ライナー無し14000は高いw
今買うべきだな
ちなみにおれはm64を92cと82両方持ってるM64フランスパーカーのスペシャリスト
0598ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:58:55.20ID:qu7VVDxC0
リサイクルショップじゃ65と47のパンツも9800〜12800になってたわw
新古レベルと中古で
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:59:14.84ID:4OCfmYJe0
訂正
上のじゃ無い奴を今買うべきだな
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:14:33.55ID:U8qNHbsO0
>>589
ごめんm64調べたらかっこいいとおもったから
おしえて
92cとか92Lとかよくわからんのだけど
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:18:30.29ID:4OCfmYJe0
Lデカイ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:22:33.06ID:U8qNHbsO0
なんだでかいのしか売ってないね
諦めたわ
スペシャリストのくせにデカい一言かよw
ありがとう
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:19:01.72ID:hUxIsmj30
92cそんなでかいと思わんけどなー
身長177で膝上10センチくらいに裾くる感じ ちょうどいいけどな
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:44:56.14ID:nZHBnyaS0
F2パーカも地味に値上がりした
7000円程度で買えたのにな
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:05:22.97ID:BomFsQhX0
この不景気で税金が上がれば、そりゃ値上げもするだろ
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:14:54.09ID:61DC11eYO
>>605
昔、なぜか流行った時はデッドで2900円だったよ
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:45:30.70ID:EJYIIasf0
F2パーカー、軽く10年以上前に
暮れの中田で買い物したらオマケで貰ったんだけど
あまりにもなデッドストック状態で
カビ臭さどころかカビそのもの取るのにめっちゃ手間暇掛かったw
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:38.39ID:0HcJx1Gi0
>>610
中田 カビどうやって取れた? そうやったのね。

今度からそうやってカビ取ろっと
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:54:12.76ID:e/LwatD40
パーカーは知らないがF2ジャケットなら10数年前に少し流行った記憶がある
今と違ってピチピチサイズのものを首元の開いたTシャツと黒スキニーに合わせたりしてた
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:31:09.58ID:j/2TX0d20
>>611
取りあえずタダで惜しくなかったのと白カビだったので歯ブラシで軽くこすって
バケツぬるま湯に酸素系漂白剤でつけ置き洗い
それから洗濯機で普通に洗濯
扇風機に当てながら陰干ししてカビ臭が取れなければ
つけ置き洗いからやり直しで4回くらいやったかな?
最後の手段、塩素系漂白剤は使わずに済んだ。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:39:18.10ID:lS0d8sZA0
>>606
M64 フランス で検索しサイズ表探せば?
92cまだあるんじゃ? Lだと数センチデカイレベル
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:41:42.22ID:lS0d8sZA0
M64スペシャリストから経験に基づいたアドバイスをすると
こまけえこたあいいんだよ!
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:43:39.33ID:lS0d8sZA0
デカイならリフォーム屋へ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:58:18.36ID:kapR+kb00
中田で買った60年代のジャングルファティーグのデッドもカビ臭かったけど
一回ナノックスで普通に洗濯したら匂いが取れた
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:18:57.01ID:tilYK3Ui0
>>618
なんとかサイズ表みつけた!
ありがとう!
ちょいでかいかもだけどめんどいから
92Lのデッド買ったわ
楽しみやさんきゅ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:26:05.32ID:lS0d8sZA0
M64だが
エリのタブは洗濯で落ちやすいから1度洗濯したらホツレーヌで補強しておけ皮膜で色落ちしにくくなる
その時、本体にホツレーヌがつかない様にキッチンペーパーでも貼っとけ
身長176センチなら96Lでも問題ないだろ
買ったら洗濯して乾かすときはフードを後ろに引っ張って垂らせ
そうしないと着た時肩が膨らんでダサい
ネットにアップされた奴は畳み癖付いて方が膨らんでる
あとジッパーに錆があるなら錆落としを歯ブラシにつけ落とす
またはクリーニング屋に相談
ウエストはしぼれるから脱いだ状態でも絞った様に調整可能
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:35:53.11ID:lS0d8sZA0
リサイズも可能だからサイズがま92なら買うほうがいい
サイドを詰めるだけで細くできる
六千円の時もっと買っておけばよかったわ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:59:51.87ID:CUJDablR0
仏軍絡みでF2ジャケットか
懐かしいな
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:38:37.46ID:lS0d8sZA0
M64マスターだが92cと92LならLの方がいいな
ワイパーのサイズ表見たら着丈が違うだけでエルの方がロングでかっこいいわ
今まで気づかなかったw
92Lも買おうかなw
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:45:03.53ID:lS0d8sZA0
>>622
エルの方がいいわ
理由はすぐ上に書いた
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:52:42.23ID:tilYK3Ui0
>>627
92LしかなかったからLにしたで!
ラスト1やったわ
洗濯方法とかもいろいろありがと
m65.51パーカーしかもってないから
楽しみやm64ちゃん…
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:11.01ID:0msPwEg00
M64と言うか、軍のジャケットは袖が短いから大きめ選んだほうがいいと思う
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:03.92ID:CUJDablR0
米軍のウールシャツは袖丈だけが長いよ
0631ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:40:23.42ID:GkulKaiQ0
【ネット】迷彩服をベランダに干していたら、お花畑系のおばさんが「お宅のベランダに子供の目に良くないものが干してある」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578251678/
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:35:48.09ID:bhpasL1T0
>>615
未だにそこで買ったM65が主力
15年以上前だな
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:48:57.86ID:UKD5oqZ90
今年パリで買ったフランス軍の士官用バルマカーンコートは使い良い
兵用と形はほぼ同じで素材がウール100シルエットが若干スリムになってる
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:51:53.80ID:UKD5oqZ90
素材はウールと書いたが、実際はカシミア50%、ウール50%
軍物でカシミアはかなり珍しいと思う
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:27:49.84ID:isKfMjBt0
士官用は普通にフォーマルウェアだからなあ
仏軍ならさもありなんて感じ
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:12:37.22ID:elb6JZiq0
エクワクスのレベル7+レベル3とセットでダウンより暖かいと言うから買ったけど
やっぱりモンベルダウンの方が暖かいw
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:38:57.48ID:SkDxi7p70
>>637
それ日本ショップとか雑誌の嘘だから
化繊系が優れるのは透湿、速乾性
濡れても低体温症にならない程度の保温性が保たれることよ。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:06:35.78ID:isKfMjBt0
敵う敵わないじゃない、方向性が違う服を比べてる時点でアホ丸出し
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:39.02ID:XA06IHKY0
>>639
濡れる状況では化繊中綿の方が暖かいしすぐ乾く
運動量が多いときの汗の処理も化繊の方が上
用途別、パラメーターの違いでどっちが優れてるとかではない
んだからmont-bellでも化繊中綿、ダウンどちらも用意されている。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:36:12.54ID:UKD5oqZ90
>>638
嘘ではないよ一部情報を隠してるけどね
同じ体積ならプリマロフトのほうが温かいって意味だから
プリマロフトで羽毛レベルまで暖かくしようとすると重すぎる服になる。
0644ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:44:05.73ID:yqcc20Lc0
m65の胴回りのドローコードほしいんだはけど
検索ワードわかりますか?
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:47:36.34ID:ovUIwHXI0
それでやればいいだろ
0646ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:03:14.37ID:yqcc20Lc0
本物は無理だけど別なやつみつけた
スレ汚しすまんです
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:04:20.26ID:ovUIwHXI0
>>610とその後のレスがおかしいが自演かよ
0648ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:57:40.14ID:ab3p41o40
level7のアドバンテージは速乾性だしな
気軽に洗濯できてあっという間に乾くのは重宝する
アウトドア系であっても雨雪降ってるとダウンはハードシェル欲しいし
level7なら多少濡れても大丈夫
あとダウンのミシュランマンみたいにモコモコするのは街着では勘弁してほしい場合もあるしな

インナーダウン
ハードシェル
level7
を使い分けよ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:05.15ID:ovUIwHXI0
羽毛良く無いしな
飛び出して来るし
トイレに落ちてまた舞い上がりそうだからイヤw
0650ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:08:31.57ID:ovUIwHXI0
M64の上にレベル7マシュマロを重ね着するとかっこいい
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:08:39.66ID:ovUIwHXI0
羽毛良く無いしな
飛び出して来るし
トイレに落ちてまた舞い上がりそうだからイヤw
0653ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:26.32ID:qQhCm75a0
階級章じゃない?
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:26:11.23ID:UKD5oqZ90
>>652
部隊章をつける
これはパーカーとかも同じ用途
https://i.imgur.com/PRCmV48.png

オーストリア軍も確か胸の真ん中に部隊章をつける様のホックがある
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:40:12.71ID:KqXc1XXHO
今日、ダウン着て雨にうたれたが(チャリで)表生地はそこそこ撥水性があり問題なかったが、濡れた部分は冷えて腕は寒かった
多分、ゴア+フリースの方が暖かさは維持できる
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:45:31.66ID:eXtRu1r40
ヘリコンのwolfhound買ってしまった
でもやっぱ肩にベルクロメス付けてる服はイキリすぎてて街中で使いにくいな
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:49:55.12ID:RVXX2jsy0
プリマロフトとクライマシールドアペックスではどっちが暖かいだろ?
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:20:53.30ID:C+88bgTl0
>>659
そう 羽毛はそうなるんだよね。基本的に乾いてないとダメ。
寝袋とかならいいんだけどな。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:23:11.11ID:3QjNInCh0
>>661
クライマシールドは速乾性と通気性にパラメータ振ってるのでプリマロフトより保温性はやや劣るという評価
というても誤差の範囲だと思うけど
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:25:53.57ID:X7EjGR5X0
CWUー27っていうのを見つけて、タロンジッだし何だコレ?
なかなかカッコいいじゃん!ペロッとめくってセスラーだった…
でも嫌いじゃないよw
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:27.32ID:WKwFpQyC0
化繊はプレサーモが一番暖かいかな
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:30:03.56ID:Ln8tcEei0
すみませんググっても出てこないんですが、ww2とかで、ハンカチーフやバンダナ、スカーフみたいなものを首がチクチクしないように巻きますよね
それって名前なんて言うんですか?
ハンカチーフでいいんですか?
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:47.95ID:UKD5oqZ90
?
WW2のどこの戦線でそんなことするんだ?
アラビアならシュマグかアフガンストールという名前
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:05:11.77ID:njOQvyNe0
映画ワイルドギースのシュマグとかじゃない?
どの軍かくらい言ってくれないと分からんが。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:14:41.07ID:N286nG3W0
フォークランドの英軍がカモフラネットを首に巻いてたっけ?
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:22:13.86ID:KNDxLApg0
ww2の米軍空挺隊員なんかは落下傘の布をスカーフに仕立てたりしていた
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:06:46.69ID:9ht9rDgL0
>>669
そう、あんまりメジャーじゃないけど、ナチスとかもしてたよ
というかスカーフっぽいわ


ありがとうやさしさに感謝
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:55:29.49ID:S4ygytbd0
M-90の後期型ほしーわ
昔ACEで安く買えたんだよな…
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:52:42.04ID:UN0kb6T50
ヴィンテージスレに誤爆しました。
改めてこちらに失礼します。

フランス軍のm-47ってライナーがあるんでしょうか?
ヘリンボーンなので後期モデルだと思いますが、
袖がジャケットより太く、着丈が非常に短いウールカーディガンのようなものがついていました。
ボタンなどでジャケットと一体化することもできません。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:36:27.57ID:A3N4Q0hz0
MA-1タイプをアメリカ軍モノって意識してるパンピーの方が少ないんじゃね
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:45:22.81ID:0q8P7bG10
そういえば英軍のオフィサー用サファリジャケットを着用していて
黒人に睨みつけられたことがあるな
軍服の持つ記号性とはそういうものなんだろうな
0687ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:18:12.53ID:sJXHLs/A0
前の大戦物だと睨みつけられそうだな
そういうところちょっと怖いわ



だから日本が負けた国だけ着るようにしてる
0688ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:22:05.61ID:WqvKjvtx0
大多数はユニクロで売ってるブルゾンかな?としか思ってない
0689ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:23:33.08ID:xDRSViBb0
>>679
M47 用ではなくもっと後の時代のコート用ライナーじゃないでしょうか
0690ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:45:34.53ID:7gXB5AFp0
>>687
ニセ傷病兵ではあるまいし
ナチや略帽にゲートル巻きとかでもない限り
もはや大戦物と分かる方が少数
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:48:53.32ID:brSCluP80
Desert MARPATのカーゴはいてたら
フードコートで椅子からわざわざ振り返った黒人のアンちゃんに
めっちゃ睨まれ続けたことある
土方の格好してたから、やられた側なんやろな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況