X



ミリタリー総合 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:26:11.23ID:UKD5oqZ90
>>652
部隊章をつける
これはパーカーとかも同じ用途
https://i.imgur.com/PRCmV48.png

オーストリア軍も確か胸の真ん中に部隊章をつける様のホックがある
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:40:12.71ID:KqXc1XXHO
今日、ダウン着て雨にうたれたが(チャリで)表生地はそこそこ撥水性があり問題なかったが、濡れた部分は冷えて腕は寒かった
多分、ゴア+フリースの方が暖かさは維持できる
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:45:31.66ID:eXtRu1r40
ヘリコンのwolfhound買ってしまった
でもやっぱ肩にベルクロメス付けてる服はイキリすぎてて街中で使いにくいな
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:49:55.12ID:RVXX2jsy0
プリマロフトとクライマシールドアペックスではどっちが暖かいだろ?
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:20:53.30ID:C+88bgTl0
>>659
そう 羽毛はそうなるんだよね。基本的に乾いてないとダメ。
寝袋とかならいいんだけどな。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:23:11.11ID:3QjNInCh0
>>661
クライマシールドは速乾性と通気性にパラメータ振ってるのでプリマロフトより保温性はやや劣るという評価
というても誤差の範囲だと思うけど
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:25:53.57ID:X7EjGR5X0
CWUー27っていうのを見つけて、タロンジッだし何だコレ?
なかなかカッコいいじゃん!ペロッとめくってセスラーだった…
でも嫌いじゃないよw
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:27.32ID:WKwFpQyC0
化繊はプレサーモが一番暖かいかな
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:30:03.56ID:Ln8tcEei0
すみませんググっても出てこないんですが、ww2とかで、ハンカチーフやバンダナ、スカーフみたいなものを首がチクチクしないように巻きますよね
それって名前なんて言うんですか?
ハンカチーフでいいんですか?
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:47.95ID:UKD5oqZ90
?
WW2のどこの戦線でそんなことするんだ?
アラビアならシュマグかアフガンストールという名前
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:05:11.77ID:njOQvyNe0
映画ワイルドギースのシュマグとかじゃない?
どの軍かくらい言ってくれないと分からんが。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:14:41.07ID:N286nG3W0
フォークランドの英軍がカモフラネットを首に巻いてたっけ?
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:22:13.86ID:KNDxLApg0
ww2の米軍空挺隊員なんかは落下傘の布をスカーフに仕立てたりしていた
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:06:46.69ID:9ht9rDgL0
>>669
そう、あんまりメジャーじゃないけど、ナチスとかもしてたよ
というかスカーフっぽいわ


ありがとうやさしさに感謝
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:55:29.49ID:S4ygytbd0
M-90の後期型ほしーわ
昔ACEで安く買えたんだよな…
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:52:42.04ID:UN0kb6T50
ヴィンテージスレに誤爆しました。
改めてこちらに失礼します。

フランス軍のm-47ってライナーがあるんでしょうか?
ヘリンボーンなので後期モデルだと思いますが、
袖がジャケットより太く、着丈が非常に短いウールカーディガンのようなものがついていました。
ボタンなどでジャケットと一体化することもできません。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:36:27.57ID:A3N4Q0hz0
MA-1タイプをアメリカ軍モノって意識してるパンピーの方が少ないんじゃね
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:45:22.81ID:0q8P7bG10
そういえば英軍のオフィサー用サファリジャケットを着用していて
黒人に睨みつけられたことがあるな
軍服の持つ記号性とはそういうものなんだろうな
0687ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:18:12.53ID:sJXHLs/A0
前の大戦物だと睨みつけられそうだな
そういうところちょっと怖いわ



だから日本が負けた国だけ着るようにしてる
0688ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:22:05.61ID:WqvKjvtx0
大多数はユニクロで売ってるブルゾンかな?としか思ってない
0689ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:23:33.08ID:xDRSViBb0
>>679
M47 用ではなくもっと後の時代のコート用ライナーじゃないでしょうか
0690ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:45:34.53ID:7gXB5AFp0
>>687
ニセ傷病兵ではあるまいし
ナチや略帽にゲートル巻きとかでもない限り
もはや大戦物と分かる方が少数
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:48:53.32ID:brSCluP80
Desert MARPATのカーゴはいてたら
フードコートで椅子からわざわざ振り返った黒人のアンちゃんに
めっちゃ睨まれ続けたことある
土方の格好してたから、やられた側なんやろな……
0692ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:19:12.69ID:aLQh8tmF0
現行装備は避けてるし旧型でもパッチ類は一切付けないようにしてるわ。軍人は敬意を払われてるからな。
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:04:17.65ID:WqvKjvtx0
ミリタリー物なんていろんなブランドにこすり倒されてるのに今更気を使う必要あるかね
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:53:39.75ID:NuDIvQCi0
L4OCPを着てると外人がビミョーに避けてるのは分かる。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:37:32.54ID:sYVp4tHS0
昔、海兵隊の刺繍の入ったMA-1着てたんだけど、知り合いのアメリカ人に「それがどういう意味かわかってるのか?」と真顔で問われた事があったよ。気にならない人は別に止めないけど、不愉快に思うアメリカ人が居るって事は確かだよ。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:48:48.86ID:2EwsjzXE0
ジミヘンがイギリスで古着の軍服を脱がされたり、最近ではYouTubeのStolen Valorとか。元シールが偽物に詰め寄る動画とか見た馬鹿が本物の元マリーンのカモパンに絡んで怒られてる
0697ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:04:02.06ID:NuDIvQCi0
まあでも、日本ではなんの問題もないからな。
ごちゃごちゃ言われたら言い返してやればいいよw
0698ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:26:24.16ID:AAzh701B0
細々気になるなら着なきゃ良いのに
小心者ほどこの手の服を着たがるのは、虎の威を借るなんだろうけどさ
そういう貧弱でビクビクしてる奴が着てると、滑稽だしからかってやりたくなるんだろうさ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:49:31.80ID:crgAolaX0
1940年代とか50年代とか古いのは全く気にならんな。
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:16:18.54ID:LyItL0770
知り合いのアメリカ人に言われたんだろ?
知り合い外国人がとんちんかんな漢字のタトゥー入れてたら、それ意味わかってんの?っていう聞くくらい普通じゃん
知り合いじゃなければ何も言わないけどさ
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:31:56.23ID:NuDIvQCi0
空軍のジャケットに海兵隊の刺繍入れるなとか?
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:09:37.73ID:KVz5GEFw0
ジッパー硬くてめちゃたいへん
アドバイスください
なんか塗るとか服に染みつかないのかな
0707ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:30:40.22ID:ZocA7RKp0
>>695
野球のユニフォームにサッカーの刺繍が入ってるレベルだろ
0708ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:39:51.86ID:njuLN7sU0
YKKで専用にスプレーの潤滑剤出してなかったっけ
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:03:22.71ID:2JsYZmhi0
ファティーグjktがヨーロッパ人気高いって聞いた気がするし欧米の事情はよく分からないな
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:10:05.38ID:FEZQSfVH0
海兵隊の航空部隊は空軍の装備使い回ししてるっしょ
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:04:08.95ID:ji0XGvX30
>>707
そういやブルズとかレイカーズの刺繍が入ったニューエラのキャップには違和感あるわ
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:42:15.14ID:Mm3xJrqN0
M-65着てるやつ多すぎだからM-59かモーターサイクル買おうか悩んでる
0717ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:00:10.81ID:NuDIvQCi0
>>715
まあ、ググればすぐ分かるんだけど、独立性は保障されてるが、海軍省の監督下で装備も海軍省が調達する。
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:13:31.37ID:GldpqT3s0
海兵隊予算は海軍分配だっけ
なんで涙ぐましい物持ちの良さを誇るけど
自衛隊は更にカツカツという……。
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:15:57.21ID:brSCluP80
創設以来
用済みとサクッと潰されたり
また戦争が起こると再編されてドカンとデカくなるけど
戦争終わるとまた真っ先に縮小されるアメリカ海兵隊(´・ω・`)
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:18:27.80ID:4FWs6OFe0
グリーンナイツカッコいいから好きなんだけどなぁ
0721ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:09:57.23ID:YS7bqb7H0
N-3Bここ最近さらに高騰してるな。そろそろ買わないとヤバイと思い中田で税込39600円だったから買ってしまった。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:11:03.29ID:xDRSViBb0
>>706
1番はボロン粉末塗る
2番はロウを塗る
2番をするとクリーニング時などに困ることもある
0725ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:02:22.22ID:bc8keqBB0
N-3BはLをデッド6000円くらいで買ったがでかすぎてとても着れん
0727ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:17:06.46ID:H6A3XFI60
>>721
ゴミ買ったん?
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:58:27.90ID:UDb6mFJI0
GジャンにGパンで
完全に昔ながらのオタクに見えるw
0731ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:38:59.25ID:qZvA8uF70
中田商店の柄の悪そうな店員さんは軍物の質問しても答えられる知識あるのかね
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:55:57.17ID:j30EgTHAO
>>726
俺はペンタイプの5-56塗ってるよ、歯が付いてる生地に滲みたりしても染みにはなってない
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:35:35.56ID:kkon7tFo0
中田の店員はしつこくつきまとって実物探してる客にレプリカを売り付けようとするから嫌い
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:10:27.52ID:NxYq0Jki0
もう中田なんか行ってねーな
中田以外の店で買ってる
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:51:28.56ID:lb/kt4nF0
今の中田はレプリカだらけであんまり見るモノがない
0738ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:48.05ID:MqOZiqWe0
>>722
mサイズは昨年だけで数百着政府放出されていて
一着辺り約60ドルから90ドル前後
これに業者バイヤーの差金送料に店の利益で
店頭には35000前後で並ぶ感じだね
弾数的には、まだ枯渇はしなさそうだ
0739ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:25:51.30ID:LsHrVgf/0
年々値上がりするな。安い頃を知ってると嫌になる。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:03.89ID:dz/54TJS0
衣類はすでに「背後に物語のあるもの」への人気集中が始まっているよね。
歴史、素材、機能、デザイン、いずれかに語るべきところがあるもの、あるいはその全てに語るべきところがあるもの。
ブログ、インスタ、ユーチューブなんかで見せる機会が増えて、それが人気になってる。
ミリタリー実物はそれを全部備えてるから、今後も人気は高まると思う。
逆に何もない服は全く売れなくなるんじゃないかな。
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:42:30.54ID:Pur4IBip0
超人気:フランス軍 スウェーデン軍
人気: 米軍 英軍(海) ロシア軍
やや人気: チェコ軍 オランダ軍
普通: 英軍(他) カナダ軍 イタリア軍 ベルギー軍 東ドイツ軍
不人気: 西ドイツ軍(ジャーマントレーナー除く)
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:15:40.45ID:9mJDvVct0
>>741
ドイツの東西は逆じゃね
旧東のレインカモなんて誰も着てねーぞ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:18:46.82ID:tQmi+ukq0
なんか見たことないミリタリーシャツ買って調べてみたらブルガリア軍だった、大事にしよう
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:23.02ID:ugO5pzXr0
ドイツパーカーはまだ見るし西ドイツ不人気はねーわ
クソみたいな評価だな
ロシアの軍モノ着てるやつなんかも見たことねーぞ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:41:22.45ID:dyruLAq00
>>741
チェコ軍とベルギー軍は確かに良いのあるけど一回放出してそれっきりとか多い
なぜか俺のレイングッズがポルトガル軍で固まっている

M65より欲しいノルウェー軍のM85も見当たらん
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:44:08.20ID:nTwRtUDT0
当のブロガー、インスタ、ユーチューバーのミリタリーモノ知識が壊滅的というのがなんともw
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:49:36.00ID:XrmxmM7h0
ロスコのLEVEL3のフリースって実物に近いでしょうか?
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:56.49ID:puY1Ur5+0
ロシア軍と言えばボーダーTとスリーピングシャツ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:27:58.96ID:OiNEv7j40
コーコランのジャンプブーツって新品はもう作ってないの?
探してもズタボロの中古しかなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況