X



【リジッド】レプリカジーンズ 74枚目【鬼穿き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:36:10.58ID:VG5CrvSm0
ショップブランドが大戦モデルを推すのは、
大戦モデルはディテールが安定してないから、造りが精巧でなくても言い逃れ出来るからだろうな。
0519ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:50:55.31ID:8U/i3NJt0
縫製失敗してもインスタで危ないヤバいと呟けば馬鹿が買ってくれる
つまり何やってもぼろ儲けなんですよ
たとえ織り傷があろうともね
0520ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:46.07ID:ajrnfu8G0
>>519
そういう仕様だからな
0521ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:14:12.64ID:/3a8T+0l0
レアな大戦モデルが発見されましたで無限に作れるし
レアなら価値があることにできるし扱いやすいんだね
0522ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:12:57.22ID:fuWfze4e0
大戦はなんでもあり
だからな。作り手からしたらやりすいモデルやろね
0525ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:53:24.81ID:3TBnkfC40
>>524
Mr.Tはまだパリにいるんじゃね?
マルジェラのジーンズを作ってたレジェンドだよねー
0527ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:14:26.52ID:OXveEPK70
デニンバ「えー、それではヴィンテージの色落ちをテーマに集まった訳ですが、それぞれの意見をお願いします」

林「たかがジーパンや!適当にはいて適当に洗うたらええねん」

粉「言うても40年代には日本で生地作ってリーバイスに卸してましたからね」

井上「それほんまですの?」

粉「生地屋が言うてましたもん、ほんまですよ」

sgf「うちはビンテージの追及というよりシンプルにソリッドに削ぎ落とすのが持ち味なんです、今後にご期待下さい」

塩谷「まあ、うちは皆さんご存知でしょうけど、今回ナカジロという生地を開発しましてね、より一層ビンテージの色落ちに期待出来ると思いますよ」
0528ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:24:03.33ID:OXveEPK70
林「森島、お前んとこのボンクラうまいこと行ってんのか?」

森島「ありがとうございます、おかげさまで師匠のデッド生地からイケ綿を出せるまで成長しました」

さんま「なんやかんやゆうても生地や生地、レプは緑がかるのがあかんねん、そこなんとかでけんのか?」

林「乾燥機や、熱で赤みを帯びて青みが出るんや」

粉「今僕の所の人間幡屋に送り込んで何度も何度も試織りさせてますんで、その内いいの出来てきますよ」

井上「小中君、最近僕らの事disってませんでしたっけ?」

粉「そんなことないよ」

井上「マジすか?」
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:33:25.92ID:5s6cxNgW0
くぅ〜疲れましたw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:36:58.73ID:OXveEPK70
デニンバ「僕は今まで色々とはき倒して来たので、そこからの知見を色々と皆さんに提供出来るかと思います」

三浦「さんまって何?」

さんま「ビンテージレプリカ消費者代表として妥協せずに言うこと言わして貰う為にここに来たんや」

三浦「あー、5chの」

デニンバ「とにかくいかにしてビンテージを再現するかにかかってる訳です」

林「わしが66歳になったらリーバイスに就職するから、そん時まて待てや」
0531ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:41:34.98ID:OXveEPK70
三浦「でも66でしょ?xx時代のはどうするんですか?」

林「わしは66作れたらそれでええねん、xxは小中君とか塩谷兄弟おるやないか」

塩谷「任せてください、ナカジロは期待できますよ!」
0532ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:43:54.98ID:lmGTKID50
リゾルトってインスタとか見ると
ピチピチの踝丸出し丈で履いてる人しかいないんだけど
緩め普通丈シルエットで履いちゃダメな決まりでもあるの?
0533ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:51:50.52ID:OXveEPK70
さんま「ゆうてもはやっさんの作ってるリゾルト縦落ちせんやないですか?あれ縦落ちするように出来ませんの?」

林「何をゆうとるんや!リゾルトや、どや!」

三浦「まあ、なかなか難しいっすよね、幡屋に46のビンテージ持っていってこれと同じ生地作ってくれてお願いしたことあるけど」

森島「うちのイケ綿はええ子ですわ〜」
0535ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:04:36.08ID:ldcqMDX40
>>514で自分でネタ振って自分で対談ネタ書くという寒さ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:03:19.37ID:xjEAuwXZ0
やらせてやろう
0540ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:11:00.90ID:p0d1JsDc0
これが世界最大規模の幹部会でっか!興味深いな〜
東京の古着屋の方は参加しないんでっか? あと九州の古着屋とか?
0541ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:11:55.32ID:p0d1JsDc0
1人づつ自己紹介頼みます!
0542ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:15:07.37ID:OXveEPK70
藤原「こんばんは、ヴィンテージデニムアドバイザーの藤原です、急遽参加させて頂くことになりました、宜しくお願いします」
0543ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:28:31.83ID:n9HT+YeH0
さんま「それよりほんまに66歳でリーバイスに就職出来るんですか?普通に定年の歳ですやん」

林「お前わしを誰や思とんねん、デニム界の神やぞ、レジェンドやぞ」
0544ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:48:33.70ID:UK2yNITD0
なんかしょーもない寸劇しとるやつ
自分だけウケてる?
0545ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:03:03.19ID:p0d1JsDc0
いや、サイコーにオモロイ!嫁とか出ないのか?
0546ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:04:01.91ID:8U/i3NJt0
核心突かれて火消しのつもりでしょ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:22:35.83ID:weybammG0
>>538
徳島の大御所も地方のショップ代表として呼んで
0548ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:31:26.65ID:iHMCmygF0
>>547
林別注のナンチャラでええ感じにシュッとさせたヨーロッパからの目線でアメカジを感じてそう
0552ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:45:18.80ID:0jFQ1ZmE0
自演、一行bot、粉ニー狂、同じネタふりマルチ。めんどくさいのが居着いちゃってる。
0553ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:51:17.05ID:Q6A5658b0
ホントはジーンズ初心者スレに書き込みたかったんだが、メリハリのついた色落ちにするにはどうしたらいい?
0554ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:59:01.67ID:PbdeLVi+0
>>553
根性履き、個人的にはバイクに乗る時に履くのがカッコよくなるわ。
0555ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:49.44ID:OXveEPK70
デニンバ「藤原氏は糊付けて洗わずに穿き込む事推奨してるみたいですけど、それはどういう根拠で?」

藤原「ヴィンテージデニムでバキバキに色落ちしたのあるじゃないですか、あれって新品の糊付いた状態で穿かないとああはならないんですよ
バキバキにしたいお客様がどうしてもおられるんでああいったご案内をしてる訳です、デッドでもない限り、普通に穿いててもああはならないんですよ」

粉「僕は反対ですね、やっぱりデニムというのは自然に穿いて洗ってなんぼだと思ってるので、糊付けて穿くなんて不自然なことはしたくないですね、僕は」
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:43.64ID:OXveEPK70
森島「オレはなけなしの小遣い貯めて中学生の頃に買った古着のジーパンがxxだったんてすよ、3000円位で、神ってるでしょ?そっからもうデニムの魅力に取り付かれましたよ」

井上「僕はジーパンが好き過ぎて岡山まで引っ越して作る側に回りました、最初はそりゃ大変でしたよ」
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:15:48.25ID:wf0MWJYQ0
草なぎがでてないじゃん
やり直せ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:19:07.32ID:S3nWv1Fg0
>>553
洗濯を控えて穿き倒すのと、サイズが重要だよ。ジャストのものを穿かないと綺麗なヒゲは出ない。
ベルベル推奨の糊付けはヴィンテージの色落ちのいい固体のようにはなりにくいと個人的に思う。ぶっとくて間隔の広いヒゲがついてヴィンテージのそれとは別の、何かわざとらしい表情になってしまう
0559ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:09.68ID:OXveEPK70
草薙「どうも、最近youtuberでお世話になってる剛です
501xxの本に出てる大半はあれ実は僕のなんですよ、狂ってますよねジーパンに何百万とかかけて買って
でも好きなんですよね〜、そういえば森島さんとことコナカ君とこの最近買わせて貰いました、いいっすよね〜どっちか決めれんかったんで両方買っちゃいました」
0561ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:17:38.01ID:WQ/T1i+t0
のりづけはバキバキになるけど生地にダメージあるから長く使うならしないほうがいい
0562ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:22:55.18ID:EHf5amMG0
裏からノリ塗ってあんな感じなら絶対やらない
0563ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:47.92ID:OXveEPK70
森島「オレは40年近くヴィンテージ着て見てきてるんで、ヴィンテージについては任せてください服を着る為に生まれてきた様なもんなんでオレは」

藤原「僕も長年ヴィンテージショップやらさせて貰ってるんで、そのへんの知見は誰にも負けないという自負は持ってます、見てきてる数が違うんで」

粉「今現在世界一のジーパン作れるのは間違いなく僕です、当時のミシン揃えて機屋に入り込んで追及までしてるとこないでしょ、間違いなく僕んとこが世界一です、自信しかないです」

塩谷「うちはヴィンテージレプリカという事に関しては昔からずっと追及してるんです、歴史が違いますよ歴史が、今回のナカジロにしたって今までの知見の蓄積が物を言ってるんです、そんじょそこらのパッと出と一緒にして貰ったら困ります」
0564ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:47:14.69ID:OXveEPK70
デニンバ「まあ僕は今オリジナルジーンズ作らせて貰ってるんですが、レプリカを穿き込んで来た数が違います、各々の違いに関しては誰よりも肌で違いを感じ取れると思います、ビンテージの追及というとあれですが、経年変化の仕方に関しては任せてください」

林「ジーパンに関してはわし抜きには語れんやろ、昔の古着屋に並んでた501みたいな自然なんがええんや、アメリカ人が普通に穿いてたようにしたらええねん、何年も洗わんて汚ないでっしゃろ?普通に洗うて乾燥機かけるだっけや、アメリカは乾燥機の国でっしゃろ」
0567ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:53:23.70ID:qZmIK7uc0
耳って付いてるとどんなメリットがあるの?
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:11:04.39ID:B+GcYlcZ0
>>458
10万前後する大島紬が数千円だしな…
何年か前に母親に頼まれて未使用品を落札したな

そういや今日のニュースで東寺の弘法市をやってて
白人の女性が藍染のボロ買ってたな
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:11:40.79ID:NOpJ0hF80
井上「僕は泥臭い事を愚直にやって来て今があるんで、その情熱だけは誰にも負けないですよ、本気度が違います、人生かけてここまで来たんで、普通やれますか?バッグ一つで岡山に飛び込んで、その覚悟がありますかって事ですよ」

三浦「ヴィンテージコレクターでかつ直し屋やってます、本気の生地試しに作った事もあったけど、その内僕もそろそろ本気出そうかなと思ってます」

sgf「僕はどっちかというと硬派な部類のデニム作りをしております、僕がカッコいいと思う物を作ってるんで、その思想について来れる人だけでいいと思ってます、ヴィンテージについてはまだまだ勉強です、今後にご期待下さい」
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:15:14.10ID:B+GcYlcZ0
>>567
昔の機械使用時に生地の端のほつれ無い、作業効率
ファッションとしては耳のアタリの特徴、巻き縫いや脇割りよりザラザラ感は少ないね
0571ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:17:24.34ID:JOpcoUwp0
デニムバ展は毎年見に行ってるけど擦って色落ちさせジーンズばかりだよ
デニムバ自ら擦ると言ってたし
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:58:48.78ID:aanes+p/0
俺は生地がクタッーとしてるのが嫌だから
シャキッとさせるために、たまに濡らしてスプレー海苔吹いてるわ
股とか弱いトコには吹かないけど
0573ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:54:01.79ID:39vAXiO/0
>>458
上手くヴィンテージ化させて着物屋を儲けさせて欲しい
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:00:16.69ID:QiWhfNxE0
浜ちゃんとか三村みたいな知識のない人たちも出せ
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:55:28.72ID:NOpJ0hF80
浜田「俺は若い頃ファッションなんかなーんも気にせえへん、あるもん着るだけですわってゆうててんけど、そこそこ売れ出してからかな、50万するジーパン穿いたり基本アメカジやね、ま、スタイリストから色々言われてる内に考え方変わってん」

三村「僕らサマーズは所さんの影響ですよ、でかめで穿くのがいいって言われてヴィンテージの501ぽーんとくれたんですよ、ゆる〜い感じで行こうって、そっから今のスタイル確立しました」
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:27:01.69ID:oU3Hg4hg0
昔の人も擦っていた可能性はあるよね
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:35:38.97ID:s/m9AjoG0
小中さんと組んでるTWO FACEが組んでるNEXUSVIIてどうなん?生地は本気?
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:07:17.19ID:KUzUUX5t0
>>578
グロ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:11:07.82ID:gwtpEEWc0
>>579
NEXUSVIIってそうなん?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:06.52ID:Uc99xL2E0
>>581
デッドストック生地のブラウンツイルジャケットを1番卸したのがTWOFACEだったって程度の話だけどな
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:21.96ID:7MW2eKeH0
ジーンズに合わせるのに30代が白スニ履くのって変?
20代までな感じ?
後白スニならなにがいいかねぇ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:27:40.92ID:Lu+WATYB0
別におっさんだって問題無いだろ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:49.43ID:31zU1s7X0
オールスタージャッパオーセンスリッポンAF1ダンクジャートレ色々あるぞ好きにしろ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:05:33.67ID:rIdTiDSS0
>>583
ジーンズの太さとレングスの具合によるでしょ。
太めにランシュー、細めにエアフォースみたいなバッシュ系は普通は無い。
0589ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:45.02ID:39vAXiO/0
>>583
ムーンスターとかスタンスミスかな
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:18:56.59ID:KbyZPf120
スニーカー好きの奴らは細身にごついバッシュ合わしてるけどな
まあレプリカとかアメカジどころじゃない細身だけど
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:19:42.37ID:GAiZgX9c0
幹部会は終わったんか?会議のやりとりアップしてや
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:30:08.31ID:3ccGRYtQ0
LVCって今はどうなの?

出た当時はあまり評価良くなかったけど
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:58:11.10ID:HnQXziRd0
シュガーの定番商品って安いけど他のレプリカと何か違い劣るの?
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:11:44.86ID:X+hiHK0e0
>>599
革パッチは安物だけど、そのほかは遜色無い。
業界で規模は一番大きいからある程度効率化で安く出来るのと、
他のメーカーがブランド料でぼったくってるだけだと思う。
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:42:00.15ID:4Wt2rRpT0
ハリランの評価はどうですか?
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:06:47.68ID:yS4iInOh0
レプリカブランドではないけどジャパンブルーも安いね
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:12:28.91ID:4TsFoxX50
>>601
ウンチマーケット
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:26:38.62ID:4TsFoxX50
>>595
出た当時?バレンシアって評判いい印象だが。買おうと思わないけど。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:57:53.04ID:7hlhD4e90
>>598
伊藤忠はリーバイス以上に厄介だからね
コンバースの件とかあるし

>>604
今アメリカはもろもろ高くなってるからね、コスト削減と思うけど
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:34:48.56ID:N/xpxvdU0
日本も実際に手を動かしてるのはカンボジアンとかだよ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:03:59.28ID:tTUYzlax0
日本国内で日本人が作らないと日本製とは言わない
などと、マヌケなことを言うやつなどおらんよ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:39.69ID:fPJmepjw0
マッコイもウエアもトイズもコラボはもうできないだろ
無印アーカイブでさえ中国製にシフトしてきてるし
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:49:06.47ID:HcsPfGwI0
>>615
なるほど、確かに良い値段ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況