X



nano・universe ナノ・ユニバース Part 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:02.53ID:h0lqLo+10
ここ数年の傾向は
アークティックとかは
値下がりなんて待ってたら
いつまで経っても買えない
ウールG2は30%オフでSサイズは
ギリギリセーフ
40%オフに突入した途端首都圏では ほぼ売り切れ

値下がり煽り対策として書いて置きます
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:29.62ID:h0lqLo+10
G2が というよりは
「シャカシャカ ナイロン」の
ダウンジャケットは
今年は厳しいみたい・・・
ダサいとか流行遅れとかまではいってないんだろうけど・・・
暖冬とかもあるんだろうけど
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:59.88ID:IE76opWK0
>>37
>袖の縫製が雑だし生地は薄めでぷっちゃけユニクロシームレスの方が作りと生地は全然良い

確かにそう思うが
シルエットだけはナノユニの方がいいから
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:53:35.14ID:sTJsqZ3o0
カグラめっちゃ埃つくね…仕方ないけどちょっとめんどくさいな
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:17:39.40ID:sTJsqZ3o0
そうそう。ナイロンのほうなら多分大丈夫だろうな
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:41:01.72ID:0uMttZBf0
静電気帯びてるのかもね
化繊以外の黒系はどうしてもね
ウール素材はスーツ含めて洋服ブラシで毎日帰宅後ブラッシング
これで質感維持と汚れ付着もかなり防げる
靴なんは顕著
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:43:08.17ID:0uMttZBf0
グレーのスウェードタイプのアディダスのスポーツスニーカーも
汚れ嫌なので馬毛ブラシでブラッシング
防水スプレーも忘れずに
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:44:52.08ID:9onptuCN0
スウェードのアディダスなんか汚してなんぼだろ
神経質過ぎじゃね?
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:54:52.67ID:P+D5S9PG0
好みだな
アディダスやバンズのスウェードはチープさを楽しむアイテムだと思うからちょっと汚れたくらいが好みだな
当然汚すぎはダメだけど
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:55.79ID:J7q8R98p0
>>82
小松はジップの上げ下げがスムーズじゃなさすぎ
ちゃんと確かめた?
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:08:24.47ID:yXSua3Km0
小松の方がスタイリッシュでカッコ良いけど西川の方がボリュームあって暖かそうだよね
0104ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:24:44.38ID:0JFN1T8I0
河田フェザーと西川G2だとどっちがあったかいんだろ?
zozoとか見てると、西川G2はホワイトダックで、河田は一応グースと書いてある。
価格はG2の方が上。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:58:57.19ID:S3HcwecZ0
小松はナイロンじゃない方のTRは今なら楽天で13000円くらいで買えるからいいよw
ナイロンの方も今はプロパーで売ってるけどほぼ全サイズ全色店舗在庫有りになってるから最終的には同じくらいまで値下げするんじゃないかね?
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:19:40.14ID:0sVOa2MB0
ここのモデルは着用サイズ明らかに嘘ついてるやつあるだろ
肩幅とか着丈とか絶対こうはならないだろって写真あるしモデルが奇形になってしまうわ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:16:00.41ID:S3HcwecZ0
>>107
パトリシオはハードボイルド乙女と言われるくらいに顔はハードボイルドで体は華奢だからね
池田さんも栄養失調レベルのガリガリだから参考にはならんぞ
0110ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:07:19.18ID:P2d/cKgN0
ユニのソフトタッチTシャツをインナーにダウン着たら茹でダコになるかと思った
もうダウンじゃなくてモッズコートに手を出してみようかな
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:24:55.37ID:Q5GpkAa+0
楽天G2在庫復活してるね
もうどんどん楽天に回せばいいのにね
もうすぐ春ですね
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:34:53.45ID:Q5GpkAa+0
そろそろ汗Tの季節
今年は2年前買い損ねたブルーのクルーネック出して欲しい
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:52:29.66ID:Y/EktMau0
>>103
両方持ってるけど
暖かさはどっちも暖かい
軽さと着心地はG2
かっこよさは小松だけどカーキ色限定で初期モデルの方が良い
もうちょいアーム細けりゃカーキ小松は完璧に近い
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:02.84ID:OBSHBzUJ0
>>111
こういう在庫復活お知らせレスがあった途端売り切れるし
もう黙ってて欲しい
昼暇な無職らに買われて勤労者が買えない
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:25.16ID:L/7flVRk0
勤労者なら多少の値引き気にせずさっさと買えば良いのでは
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:05:07.91ID:z/8VuIuV0
楽天ファッションとZOZOTOWNのダウンのお気に入り登録数だけ見るとやはりトップは小松マテーレのナイロンタイプだね
明らかカッケーもん
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:23:03.45ID:u0OW487p0
ナノのバイヤーの髪ベトベトの人って有名なん?
ああいうのがオシャレなん?
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:25:19.74ID:I3nIM0KS0
朝方に着たら、西川ダウン寒かった。3°だとちと辛い
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:34:15.03ID:H1VlknXj0
>>126
3度程度じゃ寒くないと思うけどな
タイツはいてないとか?
カグラなら少し寒いかもしれないけど
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:38:24.13ID:I3nIM0KS0
>>127
今日はタイツ穿いてなかったね。
電車とかデパートでも脱ぎたくなるほど暑くはならなかったから、都会で使うにはいいのかも知れない。
ちなみにインナーはヒートテックにコットンニット。
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:20:57.19ID:H1VlknXj0
>>128
インナーをメリノウールにするか
コットンニットをメリノウールとかにしたら寒くなくなると思うよ
後は手袋かなり重要
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:35:56.47ID:HUQSjUAB0
広島住みだけど3度って言ったらダウン着たいけど
昼に10度超えて暖かくなるから1日中着ないんよね
結局、1日外出する際は他の調整しやすいアウター着ていく
今年はほんと暖かい
昨日まで少し寒かったね
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:05:53.78ID:z/8VuIuV0
都内でも気温0〜2度くらいだとコートだと寒いんだよなぁ
サーモライトとか言うのもあんま暖かくないし
西川インナーダウンの方がまだ熱を感じる
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:57:26.41ID:I3nIM0KS0
>>130
関東だと、昨日も今日も朝3°〜4°で、日中も10°越えないから、ダウンが丁度いいよ
実際に東京埼玉とかダウンだらけ
さすがに暖房ついてるとこだと脱ぐけど
0134ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:17:28.23ID:suHbtWJj0
外に出っぱなしならいんだけどね
屋内に入ると脱ぐしかなくて邪魔
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:44:31.89ID:rTSiKcj20
>>134
ダウンつーか、アウターってそういうもんだろ
文句ばっか言ってんじゃねえよ残尿爺が
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:49:35.33ID:fo0K2w3+0
ガチのダウンを着てる人が街にいない
インナーダウンくらいで充分って暖かさだし
0139ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:12:24.98ID:VC4NYFgs0
どこ住みか知らんけど、都内はカナダグースモンクレだらけですが
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:34:21.42ID:us0H0jUX0
都会(特に都心)でカナダグース着てるって見栄のため?
現実に必要かなぁ?どこも暖かいだろうに
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:19:18.71ID:/G0vWAIu0
見栄にもならんけど
服は金出せば買えるしな
カナグーなら10万そこら、モンクレールなら20万前後でワッペン付いてこのぐらいは買えますよと証明できる
手軽なステータスアイテムとして流行ってんだろ
顔は大金かけないと直らんし身長は伸びんし学歴も済んだことだし威張れる車は高いしで
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:03.15ID:HUQSjUAB0
>>131
briefingマウンパはサーモライトだけど
決して暖かくないよね
まあアンダーとミドル調整でどうとでもなるけどさ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:51.40ID:nqZl0sTs0
普段はG2のダックダウンやけど北海道行くからグース95%のダウン買って着て行ったけど暖かさが段違いだった。
0146ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:05:48.59ID:jFx2+QEk0
カグラの実物見に行ったけどグレーとネイビーなかった…
ネットショップの画像と色あまり違わんかな?
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:10:23.52ID:ZFTx3qJY0
ほんとに寒い時はジオライン仕込んでるよ。今の時期でも中厚手のタイプ。
元が山様だからだろうけど
襟元からこんにちわしない仕様作って欲しいわ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:42:45.07ID:A6VPSf9/0
>>140
食品取り扱ってる店以外はどこもかしこも馬鹿みたいに暖房効かせまくってるもんな
CO2削減言う前にまず暖房からどうにかしろよレベル
暖房は冷房よかよっぽどCO2排出するんだから
0149ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:21:42.00ID:f5uxIKam0
>>141
もう見栄にもならない
時代遅れのファッションしてるダサいやつ扱いだよ
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:23:33.10ID:f5uxIKam0
>>145
それ質より量の違いのほうがデカいで
質だけなら登山ウェア最強になるし
0151ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:27:27.68ID:f5uxIKam0
>>147
俺も凄く同感、インナーとはいえそれでもうちょいオシャレなやつ
ジオラインもいいけど
インナーにメリノウールとか
暖かさも段違いだし汗をかいても寒くならないし臭いも臭くならないし
全てにおいて他のインナーとは比べものにならないもんな
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:48:56.64ID:tSvVrpIJ0
ジオラインって評判いいよね。汗かきスレのマストアイテムみたいなテンプレ殿堂入り商品になってる
近くにモンベルないし実物見れないので買ったことなし
>>147,151
下着は緩く着るのが好きなんだけど
ジオラインは自分ならXLでもいい?胸囲97 ウエスト80でナノユニは全てL
エアリズムもう着ないけどLを緩く着てた。グンゼはLL
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:56:18.85ID:dWAYe50B0
明日、西川ダウン到着するんだが明後日17/10℃(=_=;;)
暖冬で野菜が安くて助かる
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:35:15.36ID:vSNUx3xH0
なんで暖冬だと野菜が安くなるの?
寒い方が肉食べたがって野菜の需要おちて安くなるかと
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:41:18.20ID:ekctjtv/0
需要が落ち供給が増えると市場で余り値崩れ
気候が良いからそもそも生産量が増えて需要があってもそれでも供給過多
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:41:31.81ID:ufNolmO30
低気温だったり日照時間が短いと、作物が育たないからじゃないの。
もっとも、ビニールハウスとか屋内で生育してるものもあるけど、コストがかかるから大半はまんまの畑だろうから。
0157ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:43:06.94ID:ekctjtv/0
西川ダウン

暖かく需要がなく供給過多→価格を下げて販売したい
しかし、ブランドイメージを守りたいこともありそこまで安くできない
→フラッシュセール
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:15:57.07ID:A6VPSf9/0
>>154
野菜は暖かい程よく育つから
12月収穫の白菜は一月には大抵寒さや霜でやられてトロトロに崩壊するけど暖冬の影響でまだ生きてるくらい今年は暖かい
ちなみに葉物野菜やブロッコリーは市場価格が乱高下しやすいと言われている
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:19:01.03ID:A6VPSf9/0
バーバリーの場合はこうなる

需要がなく供給過多→価格を下げて販売したい
しかし、ブランドイメージを守りたいこともありそこまで安くできない
→焼く
0164ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:26.06ID:0PK6CKOi0
どっちもどっち
いずれにせよナノユニの概念からは大きく外れる
スレチ。他でやれ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:07:33.35ID:Uxh2ID630
次回のフラッシュセール1/23って書いてあった気がするんだけど今見たら2/7からになってた。先送りされた?気のせい?
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:43:29.14ID:3GPh8Bpo0
GLADDのは延期したみたいね
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:31:26.85ID:ba5UA7lc0
>>162
マムートは下手したらナノユニよりかなり細い場合が多々
買うなら仕上がり寸法要チェックか試着
0170ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:38:58.87ID:Uxh2ID630
ダウンはこの前買い足したから期待してないんだけど、ダウンがあまりにも安かったからフラッシュセールが楽しみになってしまった。2/7を楽しみに待とう。毎回あんな掘り出し物があるもん?たまたま?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:19:59.84ID:o85d7RsG0
フラッシュセールってのがわからないんですが
皆さんが言うフラッシュセールってのは公式オンラインストアでやってるんですか?楽天とかですか?
それとも実店舗とかどこかの特設会場使ったファミリーセールみたいな感じなのでしょうか
0172ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:20:38.01ID:QcXQgQij0
なんかすまんなあ
俺がGRADDのことをここに書き込んでしまったせいで乞食を呼んでしまったみたいだ
みんな知ってるもんだと思ってたけど知らなかったんだね
いやあ俺って影響あるな
0174ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:52:35.72ID:HsvNrxjv0
パイオニアぶってる割には綴り間違えてんじゃねーか。gladd
0176ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:35:42.65ID:0jHUX2Lm0
>>172
黙れ偽者
お前は何もわかってない

GLADDは更にお得な買い方が有るんだが
お前は偽者だから何も知らない
0183ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:35:16.75ID:1fGkzotG0
楽天ってごちゃごちゃしてて使ったことないけどそんな安いのか
0184ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:38:11.12ID:Ij42XkDE0
実質割引で期間限定ポイントになるから楽天使わない人にとってはお得ではないかな
0186ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:33:07.30ID:zMCJOFM70
>>183
確か11月の時点でG2が25000円以下で買えたからね
価格を徐々に下げていくんじゃなくてクーポンやらDEALの有無(ポイントバック)やらで実質価格が常に変動していくので
ジグザグを描いて価格が下がっていく感じ
外部のポイントサイト通せばさらに5%引きになるので価格に関しては色々と利点が多い
在庫が無くなっても再入荷で入る事が多いしね(特に今年みたいな暖冬で店舗にあまりまくってる場合など)
一方でzozoは他の通販サイト含めても独歩高になってるからzozoでしか取り扱いがないものや他通販サイトで在庫切れ(再入荷の見込みが無さそうな)のもの以外は買わない方がいい
zozousedなんて去年や一昨年のモデルを今年のセール価格以上で売ってるしほんとボッタクリが過ぎる
0188ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:41:03.86ID:Pc3EDq1N0
西川G2ってシルエットはダウンの中では結構良い方だと思うけど
あの袖口の縫製の甘さとナイロン生地の薄デニールはどうにかならないものか
まあ2シーズン着るくらいの設定なのかもしれないし
買う方も2シーズン着ると新しいダウン買いたくなるしで
そこら辺踏まえてコスト下げてるんだろうか
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:41:04.42ID:1fGkzotG0
>>186
ヤフー関連契約してるからポイントためてるPAYPAYモールのほうのZOZOで買ったけど
似たようなもんかもっと安いかってところかな?

みるみるうちに残ってたチャコールが消えていった
0191ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:12:41.51ID:Ij42XkDE0
まあzozoは禿になってからめちゃくちゃ安くなってるな
禿スマホなら
今は楽天GLADDより安いわでも時期遅すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています