X



最近よく見る黒マスクはおしゃれか機能か 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:18:25.07ID:7vl7Bnrm0
最近よく見る黒マスクはおしゃれか機能か 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1580906483/

マスクの品薄でオシャレがどうとか言ってる場合じゃなくなりましたね>新型肺炎・コロナウイルス

※蒸気マスク、アイマスクなど、就寝中に使うようなマスクはここでは含みません。通常のマスクを就寝中に使う場合は含みます。
0022ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:17:13.73ID:7vl7Bnrm0
sdげr
0024ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:38:24.06ID:7vl7Bnrm0
『PHPからだスマイル』シリーズの2019年1月号で
マスクについてやや否定的に書いていた奥村康は今でも同じこと言えるだろうか
0027昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/02/13(木) 06:47:38.77ID:eeIaT4xo0
インフルエンザどころかコロナウイルスで
もうマスクの色がどうとか言ってられない状態だよね、
どこもかしこもマスク売切れ
0028ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:51:30.23ID:0qwJkGND0
>>27
それな
まさかこの俺がピンク色のマスクをするはめになるとは…
0029ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:41:18.25ID:KWY4ZGc00
ピッタマスクじゃないの?
長持ちするし花粉はかなり防げるからオススメ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:37:03.90ID:VdTSJFGX0
今年はインフルエンザの発症率が少ないそうだが、それはみんなマスクをしてるからだろうか?
0031ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:00:27.27ID:lThfQXAe0
マスクせんと病院すら入れてくれんからなぁ
売ってないのに
003224
垢版 |
2020/02/16(日) 23:30:36.46ID:7ILUavJS0
このような状況、ってのは、今のようなコロナウイルスでマスク着用が慫慂されてるって意味です、当然 (公的な機関ではマスク意味なしとしてるところもあるみたいだけど)
003324
垢版 |
2020/02/16(日) 23:31:44.74ID:7ILUavJS0
今でも、ってのは、今のようなコロナウイルスでマスク着用が慫慂されてるって状態・状況・世論て意味です。
(公的な機関ではマスク意味なしとしてるところもあるみたいだけど)
0034ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:42:12.11ID:3y9xeLA/0
鈴木雄太
0035ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:38:55.70ID:wBipAZB10
宅配関連のニュースを全部読んでる人っているの?黒猫佐川〒
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1548244739/35-36


35昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232020/02/21(金) 02:37:16.11ID:/ZrZKp6j

メールで「100万円あたりました」とかのいたずらメールはよく来るにしても
中には「不在伝票があります詐欺」みたいのを聞いたことがあるが、具体的にどんなの?

あと郵便局は同じ支社でも局によって方針違うの?
同じ支社のしかも同じ市のA局では「不在通知に差出人は書かない(盗難防止のため)」、
同支社同市のB局は「(不在伝票に)差出人はむしろきちんと書くべきだ」という。



36昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232020/02/21(金) 02:37:57.68ID:/ZrZKp6j

郵便局や佐川急便やヤマト運輸クロネコさんで
でマスクの配送ストップしてくれよ。

マスクの品薄が続いているが、
ゆうパックとかで「品名マスク」で
どっちゃりやってる奴がいて、これ、転売屋だろ。

マスクは、需要に供給が追い付かないじゃなくて、
テンバイヤーが妨害してるだけでは
0036昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/02/21(金) 02:41:01.45ID:wBipAZB10
〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1581205098/83-84


83昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232020/02/21(金) 02:34:03.86ID:KlAPOjrQ

メールで「100万円あたりました」とかのいたずらメールはよく来るにしても
中には「不在伝票があります詐欺」みたいのを聞いたことがあるが、具体的にどんなの?

あと郵便局は同じ支社でも局によって方針違うの?
同じ支社のしかも同じ市のA局では「不在通知に差出人は書かない(盗難防止のため)」、
同支社同市のB局は「(不在伝票に)差出人はむしろきちんと書くべきだ」という。



84昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232020/02/21(金) 02:35:15.61ID:KlAPOjrQ

郵便局でマスクの配送ストップしてくれよ。

マスクの品薄が続いているが、
ゆうパックとかで「品名マスク」で
どっちゃりやってる奴がいて、これ、転売屋だろ。

マスクは、需要に供給が追い付かないじゃなくて、
テンバイヤーが妨害してるだけでは?
0037昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/02/24(月) 07:01:57.72ID:/hWkIP8A0
いま、マスクをしている人間は、
どうやって入手したのかと思う。
もともとのストック(貯蓄)があったのかな?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:37:05.26ID:NPURsRky0
今期は街中でマスクをしている人間が例年より圧倒的に多いね。
コロナウイルスとか関係なく花粉症としてマスクが欲しい俺には品薄はいい迷惑だ。

入手方法については「あるところにはある」のだろう。
もともとのストックを使ってる人もいるだろうが、朝一でスーパーなり薬局に並んだり、トラックが来る時間に合わせてコンビニに行ったりしてる人が結構いる。ただ、そもそも入荷しないこと自体もあるから、並んでもそもそも入荷してないからイチかバチかだけどね。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:54:17.54ID:NPURsRky0
医療従事者がマスクをしているのはもともと病院内にあった在庫(ストック)を使っているのかな
0040マスクの調達方法は?
垢版 |
2020/02/26(水) 06:47:51.46ID:1Uct/Q140
不安抱え、難関挑む 国公立大で2次試験―新型肺炎
2020年02月25日21時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022501299&;g=soc
北海道大の2次試験を終え、マスクを着けて構内から出る受験生ら=25日午後、札幌市北区


 国公立大2次試験の前期日程が25日、全国で始まり、各地でマスク姿の受験生が難関の試験に臨んだ。「手洗い、うがいを徹底した」「消毒液を持参した」。拡大する新型コロナウイルスへの不安を抱え、答案用紙に向き合った。


<関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大>

 これまでに確認された感染者が30人を超えた北海道。北海道大(札幌市)を受験するため大阪府から来た山中福望さん(18)は「札幌でも感染者が出ているとニュースで知り心配だった」と語った。宿泊先のホテルでは、まめに手をアルコール消毒して感染防止に努めたという。


マスク姿で試験会場を後にする受験生=25日午後、松山市の愛媛大

マスク姿で試験会場を後にする受験生=25日午後、松山市の愛媛大

 神奈川県の男性(19)も「手洗い、うがいを徹底した」と話す。道内に住む吉田夏菜さん(18)は、予防のためマスクや携帯用除菌グッズを持参。「きのうまでは恐怖心もあったが、力を出し切れた」と笑顔を見せた。
 感染者が確認されていない愛媛県でも、受験生は予防に万全を期して臨んだ。愛媛大医学部(東温市)を受けた島根県出雲市の川上寛葉さん(18)は「手洗いやマスクなど、自分にできることを徹底した。無事に終えほっとしている」と笑った。広島市の山本優輝さん(20)は「受験者が多いので感染対策は必要。
マスクをして試験を受けたが、眼鏡が曇ってやりにくかった」と語った。
 東京大の本郷キャンパス(東京都文京区)では、受験生だけでなく見送りの保護者にもマスク姿が目立った。女子受験生は「アルコール消毒用品を持ち歩いている」と不安を口にした。


【社会記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】
.
新型コロナウイルス
相模原殺傷
神戸教員間いじめ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:58.32ID:YH1l2LG90
もうアイマスクとか蒸気マスクで代用するしかないのでは?
代用のしようがないけどw
店にも「蒸気マスクのみ店頭で販売しています」tて張り紙あったりするけど、さすがに蒸気マスクを買い占める奴はいないと思う。

ガーゼマスクでさえウイルス浸透率が低いのに、蒸気マスクって、もはや、袖を口に当てて防御してるのと大して変わらん

でも「マスクの種類によらず1人様(1グループ、1家族、店によって表現は違うが)1つ」
ってことなら、
蒸気マスクも入るのかなw
0042ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:46.66ID:YH1l2LG90
ピンク色のマスク、黒色のマスク、
そして大人用の柄マスク。

これってそもそもどこに売ってるの?
品薄になる今の段階の前でも、見かけた記憶がないのだが。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:54:33.01ID:k2wN5A6W0
トイレットペーパー、こんなにあります 原料も在庫も


3/3(火) 19:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000068-asahi-soci

工場にはトイレットペーパーになる前の「ジャンボロール」がたくさん並んでいた=2020年3月3日午後、静岡県富士市のコアレックス信栄、伊藤進之介撮影


 新型コロナウイルスの感染拡大に関連したデマから、日用品が買い占められ、スーパーやドラッグストアなどの店頭で品切れが続いている。

【写真】安心してください。こんなにありますよ

 トイレットペーパーを製造する静岡県富士市のコアレックス信栄では、2月25日ごろから小売店からの発注数が増え始めたが、通常通り24時間体制で製造しており、原料の古紙が不足したり在庫が切れたりすることは起きていない。同社の佐野仁・常務執行役員(55)は「小売店や欲しくても手に入らない人は大変な思いをしている。
正しい情報をもとに、落ち着いて行動して欲しい」と話す。(伊藤進之介)
.
朝日新聞社




【関連記事】
デマを広げない力 トイレ紙は十分、27度の湯は無意味
中国のマスク生産、1日1億枚を突破 日韓にも送る
休校の今、皆さんに伝えたいこと イタリアの校長が話題
若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」
臨時休校要請、首相「独断」に腹心の影 菅氏ら置き去り


最終更新:3/4(水) 4:52
朝日新聞デジタル
0046ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:42:40.87ID:LSDywAZJ0
いまどきマスクしてるくらいで職務質問されたらやってられないな
0052やはり東京は強い、というか優先される
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:44.30ID:HmMN67BV0
布マスク配布は東京都からと政府関係者


4/1(水) 21:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000236-kyodonews-pol

政府関係者は1日、全世帯に配布する再利用可能な布マスクについて、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都から配布する方針だと明らかにした。今月中に都内での配布を終えたいとしている。



【関連記事】
東京都、市区町村ごとの患者数公表、最多は世田谷区
職人技を生かした布マスク「自販機で買えます」
「ファミマ麻布十番店」従業員が感染
マスクないなら手作りしよう 売り上げ30倍以上に
中国で「ハンタウイルス」感染し1人死亡


最終更新:4/1(水) 22:48
共同通信
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:17.50ID:HmMN67BV0
新型コロナ感染爆発、イタリアの厳戒ルポ “壮絶たる”空港の現状 職員はマスクしない男性に「近づかないで!!」
3/31(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000017-ykf-int

ローマの空港は長蛇の列

 新型コロナウイルスの感染爆発が止まらないイタリア。日本に一時帰国していたミラノ在住のジャーナリスト、新津隆夫氏が、成田からイタリア入りした際の厳戒ルポを寄せた。緊迫と緊張のエアポート。その壮絶たる現場とは−。

【図で見る】「飛沫」どこまで飛ぶ?

 「どうしてもイタリアに帰りたければ、これに乗ってください。その後のフライトは予定がわかりません」

 電話のオペレーターはそう言い放った。3月20日、成田発ローマ行きのアリタリア航空(3月25日、アリタリアはローマ・ミラノの成田線4月全便を運休)。

 出発前に東京のイタリア大使館、ミラノの日本領事館、そしてアリタリアの東京事務所。何度も情報を得ようと試みたが3者からの情報はバラバラだった。

 乗客は68人。隣と1メートルの間隔を取らなければならないため4列シートを独占させてくれた。日本人乗客は僕を含めて5人でイタリア人のパートナーを持つ男女。着陸前に「移動申告書」が配られる。表はイタリア語、裏は英語。乗務員に日本人はいない。自分で解釈して記入するしかない。

 ローマ・フィウミチーノ空港のターミナルでは地上係員と小銃を構えた軍人が待っていて、乗客を整列させると「人と人との間を1メートル以上開け、距離をキープして歩いてください」と告げた。緊張感が走るが、意外にも通関はスムーズで、件(くだん)の書類とパスポート、滞在許可書だけを提示するとあっさり通してくれた。

 その夜は不確定要素が多いので奮発して空港のヒルトンに投宿。やはり1メートル間隔のルール適用もあって外までチェックインを待つ長蛇の列ができた。ホテル内も人との接触を嫌がってか多くの宿泊客がルームサービスで夕食をとり、廊下にはトレーが並んでいた。

 翌朝、ミラノへ移動。早めに出たが空港はすでにカオスだった。国際線も国内線もふだんはLCC用に使っている小さなターミナルに集約。係員の女性がトラメガ(拡声器)で「みなさんの安全のためです。人と人との間は必ず1メートル以上あけて、マスクをしてください!」とここでも叫び続けていた。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:24.88ID:HmMN67BV0
 翌朝、ミラノへ移動。早めに出たが空港はすでにカオスだった。国際線も国内線もふだんはLCC用に使っている小さなターミナルに集約。係員の女性がトラメガ(拡声器)で「みなさんの安全のためです。人と人との間は必ず1メートル以上あけて、マスクをしてください!」とここでも叫び続けていた。

 日本では「手洗い、マスク、うがい」が予防三原則だが、イタリアでは手袋が有効とされ、マスクなしでシリコン手袋だけをしている人が目立った。また、「飛沫(ひまつ)は5メートル飛ぶ」との説明を信じて人との間隔を大きく取っている人も。ふだんのイタリアなら何人もの人が割り込みをしてくる距離感覚だ。

 チェックインカウンターの職員は一様に引きつった面持ち。僕の前にいたマスクをしていない男性に「それ以上は近づかないで! IDカードをカウンターに置いたら1メートル以上離れて」などと叫ぶ。見かねた別の青年が「ぼくはマスクを2枚持ってるから、よかったら…」と貴重なマスクを差し出した。

 ところが機内に乗り込むと、そこは見るからに満席で、隣とも濃厚接触。あれだけ神経質に指示していた「1メートル間隔」はどこいった?

 昼ごろ帰宅。高速道路はクリスマスの翌朝みたいにガラガラだった。家人によると、隣に住む中南米系の夫とアフリカ系妻の移民一家は気がついたら消えていたという。
.

【関連記事】
スペインのマリア・テレサ王女が新型コロナで死去 世界の王室で初
米国からの警告!「日本は衛生上、危険なことだらけ」
新型コロナ正体、やはり人工的ウイルスか 専門家「分子の違いは…」
買い占め、恐怖、批判…感染者5万人超ドイツの今をリポート
「首都封鎖」なら東京壊滅!? 流通断絶&医療崩壊で“コロナ戦争”現実味


最終更新:3/31(火) 23:24
夕刊フジ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:37:49.54ID:HmMN67BV0
尾木ママ 首相の布マスク2枚配布表明に「何を考えておられるのでしょうか?」「本気で心配です!」


4/1(水) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000224-spnannex-ent

教育評論家の尾木直樹氏


 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(73)が1日、自身のブログで安倍晋三首相が再利用が可能な布マスクを再来週以降、1住所当たり2枚ずつ配布すると表明した件についてコメントした。

【写真】「加トちゃんペッ!」のポーズをとる志村けんさんと加藤茶

 「なんで?!マスク2枚の配布なの!?」と題して更新、タイトルから疑問を呈した尾木ママ。「政府は全世帯に郵便で布製マスク2枚を配るというのです!」と書き出し、「もう《今頃》何を考えておられるのでしょうか?今はそんなレベルの話じゃないでしょう まさに【緊急事態宣言】出すか出さないかの瀬戸際 遅すぎる批判が国内外から殺到しているというのにーー」と指摘。
「政府の対策本部には届いてないのでしょうか!」と記した。

 この状況に、自身の心境は「本気で心配です!」と告白。「緊急対応しているのは会社や学校、市民・テレビなど国民の側だけかもしれないです!」とし、「とんでもない様相を呈して来ました?ねーー みなさんはどう考えますか! 尾木ママだけの焦りや心配ならいいのですがーー」と結んだ。
.



【関連記事】
木村太郎氏 生出演中の番組に苦言 新型コロナめぐる内容に「許すことが出来ない」
高嶋ちさ子 新型コロナによる品薄騒動は「備蓄してる人に限って…」
志村さん偲び…いしのようこ「本当に好き勝手」研ナオコ「凄くずるいの、あいつ」
日テレ 局内“ロックダウン”決定 民放各局がコロナ対応
藤田ニコル「マスク外したりつけたりされてると…」 コロナ対策でスタッフにお願い


最終更新:4/2(木) 6:21
スポニチアネックス
0056昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/04/07(火) 04:34:41.08ID:FZzAGx6k0
これまでマスクの上下とか裏表とか意識することがなかったが今回で初めて意識した。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:41:25.09ID:fqgeDv9y0
今なら自作マスク
0058ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:09:16.48ID:FZzAGx6k0
マスク2枚配布「情けない」 首相の突然の表明に疑問次々


4/2(木) 11:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000035-asahi-sctch

1日の参院決算委で、答弁するため挙手する安倍晋三首相=岩下毅撮影


 新型コロナウイルスの感染拡大防止の一環で、安倍晋三首相が洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚ずつ配る方針を表明した。スーパーなどでの品薄は依然解消されず、政府が頭を悩ますマスク不足への対策だが、ネット上だけでなく政府・与党内でも賛否が飛び交っている。

【写真】布マスクと一般的な不織布マスクの穴の大きさの違い


 ツイッターでは、アベノミクスをもじった「#アベノマスク」というハッシュタグがトレンドランキングの1位に。「洗えば何度でも使える」「もらえるだけありがたい」といった感謝の投稿だけでなく、「#マスク2枚でごまかすな」もトレンド入りして、「マスクよりも休業補償を」などの声も広がる。

 7人家族で都内に住むパートの女性(44)は「我が家に2枚あっても……」と困り顔だ。「家族分までとは主張しないけど、一律同じ数というのはおかしい気がする」と話す。

 日本郵政の仕組みを使って配るとされるが、東京で生活困窮者らを支援するNPO法人「TENOHASI」の清野賢司事務局長は、路上生活者やネットカフェで暮らす人たちが対象にならないと心配する。「マスクがないだけでなく、そもそも『家にいる』ことができない環境にある」

 日雇い労働者の街・大阪市西成区のあいりん地区(通称・釜ケ崎)には、ゲストハウスや民泊などに暮らし、定まった住所がない人が多い。その人たちを支援する団体で活動する男性(49)は「そもそも国民一人ひとりにマスクが行き渡らない施策で、安倍首相のパフォーマンスにしか見えない」と憤る。
確実に個人の手元に届くような配給の仕組みを考えるべきだと主張し、「1世帯に2枚という理屈は理解できない。場当たり的で情けない」と話した。
.
朝日新聞社




【関連記事】
布マスクで「不安パッと消えます」 官僚案に乗って炎上
コロナ後に行動は変わるか V字回復を疑う専門家の問い
新型肺炎、コンビニのマスクで防げる? 専門家に聞いた
布マスク2枚の全戸配布、首相「需要対応に極めて有効」
猛反対はねのけ和牛を輸出 美食の功労者か、それとも…


最終更新:4/2(木) 20:34
朝日新聞デジタル
0060ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:12:36.22ID:FZzAGx6k0
シャープ、マスク生産を開始 ネット販売も


3/24(火) 16:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000553-san-bus_all


シャープが24日から生産を始めたマスク(同社提供)


 シャープは24日、三重県多気町の三重工場で、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で不足しているマスクの生産を始めた。液晶ディスプレー向けのクリーンルーム内に設置したラインで1日当たり約15万枚を生産し、今月中に出荷するという。

【写真】液晶ディスプレー向けのクリーンルームに設置したマスクの生産ライン

 マスクは繊維を絡み合わせた不織布タイプのもので、清浄度の高いクリーンルーム内に設けた3つのラインで生産。今後10ラインまで増やし、1日あたりの生産量を約50万枚に拡大する。納入先は政府と調整し、供給態勢が整えば同社のEC(電子商取引)サイトでも販売する予定。

 同社は新型コロナの感染拡大で中国からのマスクの輸入が減少し、供給不足が続いた先月28日、政府の緊急要請に応じてマスク生産への初参入を決めた。

 同社の広報担当者は「何とか生産を始められて安心している。少しでも早く多くの人の元にマスクが届くよう、増産を急ぎたい」としている。
.



【関連記事】
マスク不足を予見、鳥取の旧工場が稼働へ 「かっこ良すぎる」
新型コロナ正体、やはり人工的ウイルスか 専門家「分子の違いは…」
米国からの警告!「日本は衛生上、危険なことだらけ」
新型コロナ 感染者がかかった病院の実名リスト
“首都封鎖”秒読み!? 政府の極秘試算で懸念される「メガクラスター」


最終更新:3/27(金) 14:10
産経新聞
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:35:06.32ID:FZzAGx6k0
マスク着用「特効薬」にあらず WHOが警告


4/7(火) 3:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000001-jij_afp-int

ベルギー・ブリュッセルで、マスクを着けて食料品の買い物をするカップル(2020年4月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は6日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)を終息させるためにはマスクの着用だけでは不十分だと警告した。一方で、手洗いや対人距離の確保といった他の対策が難しい場合には、マスクの着用を市民に求める措置は正当化され得ると言明した。

【図解】再利用できるマスクの作り方:新型コロナウイルス対策

 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長はインターネットを通じ開いた記者会見で、「マスクは一連の包括的な介入策の一環としてのみ使われるべきだ。白か黒かの答えはなく、特効薬もない。マスクだけではCOVID-19のパンデミックを止めることはできない」と明言した。

 ただテドロス氏は「手洗いや物理的な対人距離の確保などの他の対策が、水の不足や密集した居住環境のため難しい場合、各国は地域社会でのマスク使用を検討できる」と説明した。【翻訳編集】 AFPBB News
.



【関連記事】
中国のマスク輸出数、1か月余りで約40億枚 品質に懸念も
手袋で触れるわが子…新型ウイルス陽性の女性が無事出産 スペイン
現在の感染者・死者数(7日午前4時時点) 死者7.3万人に
【解説】新型コロナウイルス、死亡リスクが高いのは誰か
新型コロナに「ウオッカが有効」 ベラルーシ大統領、楽観続ける


最終更新:4/7(火) 10:22
AFP=時事
0062昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/04/07(火) 14:28:40.72ID:FZzAGx6k0
高密度のフィルター機能で、空気中のウイルス飛沫・花粉を99%カットします。
・ウイルス飛沫ろ過効率試験:VFF試験
・バクテリア飛沫ろ過効率試験:BEF試験
・花粉捕集効率試験
・微粒子捕集効率試験:PFE試験
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_o2/
高密度のフィルター機能で、空気中のウイルス飛沫・花粉を99%カットします。
・ウイルス飛沫ろ過効率試験:VFE試験
・バクテリア飛沫ろ過効率試験:BFE試験
・花粉捕集効率試験
・微粒子捕集効率試験:PFE試験
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:14:59.26ID:fqgeDv9y0
デニム生地のマスクどんどん生産してくれ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:53:08.52ID:mH78HFmN0
デニムマスク
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:15:52.48ID:PGs682Ts0
苦しそう
0068ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:03:53.09ID:EQxc9tnl0
マスクに使えそうな生地は?
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:55:57.19ID:4I9HN06p0
日本で生産しているマスクは今現在月産6億枚って聞いた。
中国からの輸入が無く医療従事者に優先するとなると
1ヶ月1人当たり4枚程度しか供給されていない。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:49:08.75ID:U0Jh5MO40
黒マスクって会社員はダメなんですか?
コロナ騒動でも認められないものですか?
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:03:09.70ID:Ach/zctN0
黒でも大丈夫じゃない会社によるだろうけど
白は糸も最近品切れになってるから
うるさくない会社だったら清潔感あれば自由なんじゃないかな無地とか
あんまり可愛いキャラクターものとかだとなんか言われるかも
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:34:17.68ID:pS6yna7E0
もう日本中黒マスクでも柄マスクでも大丈夫ですよ。
今の時期黒はダメとか頭おかしいです。
黒禁止とか言う老害基地外は死刑でいいと思います。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:31:42.81ID:HdX8ry750
これでOK
マスクはファッションアイテム
http://ethgate.org/storage/products/p3/201909/09/nFAdbKjWWihwqMju8lgB.jpg
http://ethgate.org/storage/products/p3/201909/09/SU1hx2w1wtDtgR6wBaWi.jpg
http://ethgate.org/storage/products/p3/201909/09/txNMNTn6hcxJDgY5g0zm.jpg
http://ethgate.org/storage/products/p3/201909/09/6pnDyCe2Ji98tkAex21k.jpg
http://ethgate.org/storage/products/p3/201909/09/JExbKzQHVgvylub5Fqra.jpg
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:12:04.12ID:DnEIumBX0
関連スレ

【マスク買い占め職人の朝は早い】「常にスギ薬局の列のトップを維持する。もはや相手より自分との戦いです」笑う額に汗が光る ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586348322/
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:13:44.12ID:KsAuVGn20
https://twitter.com/MAKIismCH/status/1244745534524424192
MAKI? @MAKIismCH ・ 3月30日


? その他



昨日スーパーに行ったら50代ぐらいの男の人が私の横を通り過ぎつつ、マスクをわざわざ外して大きなクシャミをした。(そしてまたマスクをつけた)

新手のテロですか??
流石にこれは温厚な(←あくまでも昔と比べての当社比)わたくしも激おこ案件でしたわ・・・

↓拾い画像だけどまさにこの左下
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:57:55.35ID:Eqr6IV1d0
今こそデニムマスク
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:40:13.10ID:dO/JISI50
使わない、残った生地を有効活用してマスクを自作
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:04:03.08ID:cn1IPrd/0
自作マスク
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:21:58.76ID:XGbYQcJM0
デザインマスクはこれから生活に定着するかもね
飛沫拡散防止が目的だから、 従来のようなウィルス遮断性能はもはや求められなくなってしまったしな

マスクの生地で色落ちとか、エイジングを語る時代がやってくるのかもな
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:17:11.49ID:bhBAOrwR0
定着しそう
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:26:39.50ID:bZweS2nA0
見るたびにチンピラと強盗犯が頭に浮かぶ
あれに動物の鼻と口でも描いてあれば欲しいかな
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:09:53.93ID:Ep8CL40o0
黒は物騒な感じするよね
ジェネレーションギャップもあるかもだけど
と言う俺は紺色のやつ使ってるけど忍者っぽい
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:01:24.43ID:eAlIWIx10
日本人の発想って凄いなw
海外じゃ今はあれだけど少し前まで白マスクが避けられてたのに
白マスクは病人がする物だから
ちなみに黒は予防って意味ね
ここは日本だから日本に従え英語喋るな日本語喋れ?
はいそうですねwすみませんw
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:35:31.25ID:PbnRz3jg0
サングラスとマスク必須の世界
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/18(土) 03:28:21.69ID:QEHGjidI0
おっさんが白マスクしてると変態がパンツかぶってるように見える
0089ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:03.71ID:kBIqO5j90
1分解説
?
連載をフォロー

マスクはどこへ?生産体制を主要メーカーに聞いた

白壁 達久

日経ビジネス記者


2020年4月3日
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/040301160/



マスクは品薄状態が続く(写真:アフロ)

 安倍晋三首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策の1つとして再利用可能な布マスク2枚を各世帯に配布すると表明した。アベノミクスをもじった「アベノマスク」なる造語がトレンド入りするなど話題を集めるが、世の中のマスク不足は一向に解消される気配がない。

 菅義偉官房長官は3月27日の会見で「マスクの品薄解消には一定の時間を要する」と話した。4月には前月比1億枚を上積みする月間7億枚を供給できるとの見方を示したが、街中のドラッグストアなどでは依然として欠品が続いている。毎朝開店前にマスクを求めてドラッグストアの前に行列ができる光景も珍しくない。
「卸に発注をかけても、ろくな量が入ってこない。店舗からのオーダーにも応じられない」と中堅ドラッグストアの担当者は嘆く。

 経済産業省は2月に、国内でマスクの生産設備を導入する企業に補助金を出す方針を示し、シャープなどが応じて話題となった。それでも品薄が続くマスク。国内の主力メーカーに現状を聞いた。

各社とも増産はしているが...

 話題の「アベノマスク」要請を受けて布製マスクを増産しているのが、医薬品メーカーの興和(名古屋・中区)だ。ガーゼを15枚重ねた仕様のマスクで、3月には月産1500万枚、4月には同5000万枚規模の生産を目指すとしている。同社は不織布マスクも国内外で生産しているが、こちらも品薄に対応すべく月産1200万枚規模の増産体制を敷いている。

 マスクの全量を中国の深センで生産する白元アース(東京・台東)は3月、政府要請に応じて本州にあるマスクの在庫を新型コロナウイルスの感染が拡大した北海道に送った。また「バス会社などの交通・運輸事業会社向けに優先的に供給した」(担当者)という。
国土交通省の要請では10万枚を各地のタクシーやハイヤー会社に振り分けるなど、優先順位をつけて供給している。
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:13.82ID:kBIqO5j90
 新規参入が話題となったシャープは3月31日にマスクの出荷を開始。当初は日産約15万枚ながら、今後は約50万枚を目指すとするが、まだ出荷を開始したばかりで、当面は政府などに売り先を限定する見通しだ。

 販売するマスクの9割以上を国内製造するユニ・チャームの国内生産量は月産1億枚と多い。「通常の生産量の倍程度」(広報担当者)とフル生産を続けている。さらに遊休設備を活用したさらなる増産体制を整備しているという。

 国内で大規模な増産に打って出るのが、アイリスオーヤマ(仙台・青葉区)だ。中国の大連や蘇州にある工場では月産8000万枚を製造して全量を日本に向けて輸出している。アイリスの大山健太郎会長はマスク不足を敏感に察知し、国内で生産するための機械を押さえたという。国内では宮城県角田市の工場で生産し、6月をめどに生産を開始して月産6000万枚体制を築く。

 大山会長は、東日本大震災の際に原子力発電所の停止からいち早く電力不足を予想してLED電球の増産を被災地から指示した。LED事業の拡大が契機となり、その後の家電事業への本格参入につながった。自身の信念である「ピンチをチャンスに」を地でいく意思決定と言えそうだ。

 需要増が短期で収束するのか長期に及ぶのか判断に迷い増産に踏み切れなかった各社とも、長期化のシナリオに傾き、増産に舵(かじ)を切っている。国による補助金も増産や新規参入を後押ししている。
だが、平時と比べて利用者がけた違いに増えているのに加えて、そもそも消耗品であるマスクは日々消費されており、需要に応え、追いつき、十分に満たすまでには相応の時間を要する。医療や運輸などの関係者向けに優先的に出荷する企業や政府による買い上げに応える企業もあり、増強した生産能力がそのまま一般市場への供給につながりにくい。

 「マスクはどこへ?」の狂騒は、しばらく続く可能性が高そうだ。


タグ「1分解説」をフォローしませんか


旬の話題やニュースを分かりやすく手短に解説。フォロー機能を設定すると、「1分解説」タグが付いた記事が配信されると画面上で通知されます。「#1分解説」でフォロー機能を設定できます。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:05.77ID:kBIqO5j90
トヨタ、医療用防護マスクを愛知で生産へ 月内めど


4/7(火) 16:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000043-asahi-ind


トヨタ自動車のロゴ


 トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、顔を覆う医療用フェースシールド(防護マスク)を愛知県内の工場で生産するなど医療現場の支援に乗り出す。人工呼吸器の増産に取り組む医療機器メーカーには、工程改善をはじめとしたトヨタ生産方式のノウハウを提供する。

【写真】トヨタ自動車が米国で生産している医療用フェースシールド=同社提供

 同社が7日発表した。貞宝(ていほう)工場(愛知県豊田市)で、フェースシールドの試作に着手し、月内の生産開始に向けて動いている。まずは週500〜600個ほど生産し、医療現場に提供していくという。米国では3月から、3Dプリンターを使ってフェースシールドの生産に乗り出している。

 東京都内を中心とした感染が広がる地域では、軽症の感染者を他の医療機関や待機施設、自宅などに移送する時に、同社が生産する「JPN TAXI」(ジャパンタクシー)を役立ててもらおうと検討している。前席と後席の間に仕切りを装着し、空調システムも調整。運転手が車内で飛沫(ひまつ)感染しないようにする。
.
朝日新聞社




【関連記事】
トヨタ、新型コロナで需要急減 「お膝元」でも生産調整
日本の集中治療の崩壊「非常に早く訪れる」 学会が声明
「ウイルスは撲滅できない」福岡伸一さんが語る動的平衡
「経済ガタガタに…」揺れた政権、緊急事態宣言に動く訳
コロナで「休め」、出るはずの手当求めたら「退職を」


最終更新:4/7(火) 20:24
朝日新聞デジタル
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/19(日) 05:44:02.41ID:xvZ+o6Co0
セレクトショップもマスク出してくれ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:42:41.81ID:Rzj7PJs/0
トヨタのロゴと言えば
トヨタもイルミナティなのかね、目玉だけど
0094昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:31.09ID:LOeR4omU0
●東洋学園大学 学位授与式
●神奈川県小田原市東口の地下街にある地下街に入居してる雑貨屋
●某所にある床屋「イワサキ」
●某病院
●某診療所
●某ペットショップ
●某映画館
●某百貨店のイベント(催し物)
●某スーパー
0096昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/04/19(日) 18:16:20.48ID:LOeR4omU0
マスク着けないと入店拒否、「やりすぎ」と批判受け対応改める 三井住友銀行の一部店舗


4/13(月) 13:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000007-kobenext-bus_all

三井住友銀行


 三井住友銀行の一部店舗が、マスクを着けていない利用客の入店を拒否していたことが分かった。
「やりすぎ」などの批判を受けたため、入店を拒否せずに、マスク着用など「せきエチケット」を呼び掛けるなどの対応を徹底する。

【写真】重症患者「特定病院」で院内感染 職員100人が自宅待機

 同行は行内で、来店客にはマスク着用を呼び掛けるなどの方針を通達していたという。

 しかし8〜9日にかけ、マスクを持たずに店を訪れた人らから、「入店を断られた」との苦情が寄せられたため、10日から対応を改めた。
.



【関連記事】
布マスクの防御力低い 専門家が限界指摘
三菱電機社員の2人はスナックで感染
志村けんさん急逝後、ツイッターに「恐怖」の感情急増 著名人の死がもたらす衝撃
飲み会参加の警察幹部3人感染 県警は当初ウソの説明
ドアノブの危険性指摘「手に触れる物はすべて汚染している」 個人でできる対策は


最終更新:4/13(月) 14:07
神戸新聞NEXT
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:15:13.65ID:r+PX7kxa0
200人しか死んでないけどコロナって本当にヤバいの?
TVに騙されてるって話、本当なのかもね
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:24:03.42ID:FIfOmAf/0
医療現場の人員・マスク不足深刻 感染リスク…「家族にうつしてしまうのでは」


4/19(日) 18:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000528-san-hlth

新型コロナウイルスの感染拡大で、医療の最前線で感染患者の命を救う看護師らの労働・生活状況が厳しさを増している。マスクや防護服などの深刻な不足に見舞われる中、一刻を争う医療現場の対応に追われ、院内感染の恐怖が常につきまとう。一方で、休校措置が続く子供のために仕事を休まざるを得なくなる人もおり、職場環境の悪化を招いている。周囲から家族が差別的扱いを受けているとの悲痛な訴えも出ている。

【表】新型コロナウイルスによる「負の連鎖」とは

 「まだ軽症者が多く、ナースコール越しでも対応できるが、重症者が増えれば、マスク、ゴーグル、ガウンを身に着けて頻繁に病室へ入らなければいけない。自分も感染してしまうという恐怖心は強い」

 東京都内の病院で働く看護師の女性(45)は、不安をぬぐい切れない。入院患者は日々増え続け、女性が働く一般病棟も新型ウイルス専用病棟に切り替わった。今後は重症者でベッドが埋まることも予想される。頻繁なたんの吸引作業や介護支援、人工呼吸器の管理などの負担が格段に増す。

 受け持つ病棟のベッドは約40床で、担当の看護師は20人弱。妊娠や持病を抱えるなどの理由で、別の病棟へ異動となった同僚らの補充はないままだ。週1〜2回の夜間勤務は看護師3〜4人で維持している。

 女性は普段朝6時半には家を出て、帰宅できるのは夜7時ごろ。どんなに疲れていても家に帰れば、小学生と中学生の子供の育児や家事も待っている。

 「マスクは使い捨てが理想だけど、今は1日1枚。このままの勤務環境が続けば、家庭にウイルスを持ち込み、家族にうつしてしまうのではないか」。緊張感は常に消えない。

 
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:24:10.71ID:FIfOmAf/0
経済協力開発機構(OECD)によると、日本の病床100床当たりの臨床看護職員数(2016年)は86・5人。スウェーデン466・1人、アメリカ419・9人など他の先進国と比べ、人員の圧倒的な少なさが際立つ。

 日本看護協会は人員不足に対応するため、資格を持つものの勤務していない潜在看護師の復職支援を進めるが、窮状は続く。

 同協会の福井トシ子会長は今月3日の会見で「感染症患者を担当していない看護職にも多大な業務負荷がかかっている」と医療現場の実態を強調。数十人の入院患者を看護師数人で見るといった夜勤体制の現状についても「看護職の免疫力低下を招き、感染しやすい状況を作ることになる」と危機感をあらわにした。

 実際に集団感染を起こした永寿総合病院(東京都台東区)では、感染者191人のうち医師が8人だったのに対し、看護師・看護助手は48人に上った。

 看護師や介護職員らでつくる日本医療労働組合連合会の調べでは、マスク不足への苦悩や不満が目立った。医師が1日1枚なのに対し、看護師は2日に1枚というところもあり、「使用済みのマスクを『ビニール袋』にしまい、2日使用することの感染リスクを考えると納得がいかない」との意見が寄せられた。

 深刻だったのは、子供の休校措置による影響だ。総じて看護師の2割が休暇を取らざるを得ず、外来休診・新規患者の受け入れ停止に追い込まれたり、休んだ看護師の分、他の看護師が長時間労働や夜勤回数の増加を強いられたりしているケースも出ているという。

 「夫が会社から出勤を停止された」「子供の保育所から通園を拒否された」。感染リスクと隣り合わせの職場のため、家族が偏見や差別的扱いを受けているとの訴えも相次いだ。

 日本看護協会には、感染した看護師が心的外傷後ストレス障害(PTSD)に陥った事例や、子供がいじめを受けたとの報告も寄せられている。「最前線で闘う看護職や医療機関へ、エールを送ってほしい」。福井会長はそう呼びかけた。
.



【関連記事】
マスクを買った人は、どうやって手に入れた? 購入できた時間帯も明らかに
著名キャスター“反乱”で発覚! 中国人75%が「新型コロナは人工的ウイルス」
都の休業要請先「ヌードスタジオ」「のぞき劇場」にネット大盛り上がり
なぜコロナに感染しないのか 自衛隊員に学ぶ予防術と心得
中野江古田病院、92人“院内感染”の内幕 入院患者の家族が激白


最終更新:4/20(月) 10:12
産経新聞
0101ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/04/20(月) 11:43:13.10ID:FIfOmAf/0
今日から持ち帰り(テイクアウト)だけになったハンバーガー屋、
「店内のスマイルができなくなるということでマスク禁止。確かにマスクをされての接客は心地いいものではないが、今の御時世ならむしろマスクをしてほしいほず」
という趣旨のことが、『実話BUNNKA超タブー』の5月号に書かれていたが、これ本当なの?

普通にマクドナルドの接客従業員ってマスクしてた気がするが。
(雑誌にはマクドナルドとは書いておらず、ハンバーガーチェーンとしか書いてはいなかったが)。
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:11:23.77ID:SQB/3Kjg0
なんでもいいけどいい加減他人のマスクの色にケチつける基地外を抹殺してほしい
上司のせいでマスク出来ませんとか子供が黒マスクで家に帰されたとかトンデモ事件が多発してる
政府はこの問題なんとかしてほしい
マスクが白じゃなきゃいけない理由はなんなの
世界中でこんなの日本だけなんですけど
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:55:16.85ID:FIfOmAf/0
静岡県焼津市、諸田洋之県議。マスクをオークションで高額販売。


?2020年3月7日?2020年3月9日
https://www.youtube.com/watch?v=Chc-WCMJDdw

円からスタートしているから落札は相場価格だ…

何を言っているのか?

静岡県の諸田洋之県議員が、インターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが報道された。

※ちなみに、盗品などで無ければ、違法でも何でもないです。

議員の言い分は

・仕事で仕入れた在庫品。
・転売品ではない。
・1円スタートしているから相場価格だ。

等々、良く分からない言い訳をしている。

この時期、大金を出して購入しているのは、中国、韓国人が多い。だから余計に値が釣り上がるのだ。一般の病院にはほとんど回っていない実情だ。

中には2000万以上利益を出した強者も話題になっている。

1円スタートが適正価格と言うのもおかしな理屈だ。ただのつり上げではないか。利益を求めないのであれば、近隣の病院に直接販売をすればどれだけ、市の為、県の為に貢献できたか。それに、購入した商品を使用目的以外に販売してるのだから転売です。

憶測ではあるが、仕事で仕入れたと言っているが、大量に仕入れる事が出来る裏ルートを持っていたのかと勘繰ってしまう。

2000枚を40回、8万枚以上って結構な量ですね。

このまま逃げ切ろうというなら、税務署は雑所得としてしっかり税金を徴収して頂きたい。

追記

貿易会社を経営していたようで、倉庫在庫の写真を使用してオークションへ出品していたようです。

諸田洋之氏のギャッチコピーは「行動力勝負 地域の思いを県に届ける」とHPにありました。

焼津市もマスクは不足しており、テレビの街頭インタビューで、「ばかじゃないの?」「焼津市民として恥ずかしい」というコメントをしてました。

こんな議員でも年収結構もらえるんですよね。それでも、名誉より金をとったという事ですね。



静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】
0104ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:37:04.58ID:FIfOmAf/0
マスクを消毒したら“再利用”できるって本当? 実際はどうなのかマスクメーカー2社に聞いた

FNN.jp編集部

FNN.jp編集部

国内

2020年3月4日 水曜 午後4:30
https://www.fnn.jp/articles/-/25763
?マスクは品薄…厚労省が400万枚買い取り、必要な地域へ配送
?経産省が「マスクの再利用」について業界団体から周知する方向で検討したが…
?実際はどうなのか、その真偽を国内のマスクメーカー2社に聞いた




マスク不足で広がる不安…「使い回し」はできる?

国内で感染が広がる、新型コロナウイルス。

手洗いやうがいなどの基本的な予防法が重要視されているが、依然不足しているのがマスクだ。

全国的な品薄の状態が続くマスクについて、厚生労働省は製造・販売メーカーに対し400万枚の売り渡しを指示した。厚労省が買い取ったマスクは、地方自治体からの要望を踏まえ、まずは緊急事態宣言を出した北海道で、人口に占める患者数の割合が特に多い中富良野町と、感染者の集団・クラスターの発生などにより今後の患者数の増加に注意が必要な北見市へ、
6日から順次配送される。

こうした動きの一方で、経済産業省は「マスクの再利用」について、「1つのマスクを長く使ってもらうため、洗ったり、消毒液をつけることで、2?3回程度は再利用できることを業界団体から周知してもらう」方向で検討したというが、結局、周知はされなかった。



「マスクの再利用」についてはSNSでも話題になっていて、「マスク不足の中、再利用は仕方ない」という声のほか、「病院で同じように習いました」などの声も挙がっているが、その中でやはり多かったのが「本当に使い回していいの?」という声。

不織布マスクの多くが「使い捨てマスク」として販売されているもののはず。1回の使用で捨ててしまっていたマスクを何度も使い回せるとなれば、マスク不足の解消につながるに違いないが…

果たして、不織布マスクの「使い回し」はその効果や衛生面について、問題ないのだろうか。国内のマスクメーカー2社にお話を伺った。
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:37:31.88ID:FIfOmAf/0
ウイルスの捕集効果が減る可能性あり

――「不織布マスクを消毒して再利用」というのはできるものなの?

家庭用の不織布マスクにつきましては、衛生用品ですので、使い切りを想定して製造・販売をしており、洗ったり、消毒して再利用した場合の効果について、検証は行っておりません。

しかし、消毒したり洗ったりすることで、マスクの機能が落ちてくる、パッケージに表示している効果が薄くなるといった可能性があります。

フィルターに帯電処理をほどこしてウイルスの粒子を付着させているタイプの不織布マスクでは、液体に濡らしてしまうことでウイルスの捕集効果が減るということが想定されます。


お話を伺ったメーカーによると、製造・販売を行っている不織布マスクが再利用が可能かどうかのデータはないそう。一方で、飛沫感染対策用のマスクは、ウイルスを吸着させるためのフィルターが濡れてしまうことで、その効果を十分に発揮できない可能性があるというのだ。



再利用できるということは言えません

続いて、『超快適マスク』『超立体マスク』などを製造・販売しているユニ・チャーム株式会社にも同じ質問をぶつけてみた。


――「不織布マスクの再利用」というのは可能?

メーカーといたしましては、使い捨て用として販売している不織布マスクを再利用できるということは言えません。基本は1日1枚使っていただくことを想定しております。


今回、2社にお聞きしたところ、どちらも不織布マスクの再利用については「使い捨てを大前提として製造しているため、推奨できない」という回答だった。

その理由として挙げられたのが、マスクのフィルター効果が薄れるということ。

咳やくしゃみなどの症状がある場合はウイルスを飛び散らせないよう、マスクが必須となってくる。再利用したマスクはウイルス飛散防止の効果が減る可能性があるということで、このような症状がある場合は使用NGとなる。

こうしたマスク業界の反応もあって、マスク再利用の周知には至らなかったことが想像できるが、品薄で1日1枚使い切りできるほどのマスクが出回っていないのもまた現実。
では、マスクがないとやっぱり不安…予防策としてマスクを使いたい、知らず知らずのうちに自分が感染源となっていないか心配という人たちはどうすればよいのだろうか。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:38:44.87ID:FIfOmAf/0
マスク不足の今、できる予防策は?

厚労省の公式サイトでは「感染症の拡大の効果的な予防には、感染症の疑いがある人たちにマスクを使ってもらうことが何より重要」として、不要なマスクの買い占めなどを自粛するよう呼びかけた上で、使い捨てマスクが無い場合の代用として、ガーゼマスクやタオルで口元をおさえることでも十分にくしゃみなどの飛沫を防ぐことができると紹介している。


出典:厚生労働省HPより

経産省の公式サイトでは、予防策としてのマスクの着用は「混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所」では効果があるとし、「屋外などでは相当混み合っていない限り、マスクを着用することによる予防効果はあまり認められていません」とした上で、くしゃみや咳の症状がある場合にはマスクの代用品としてハンカチやタオルを挙げている。




出典:経済産業省HPより

ガーゼマスクについては、様々なサイトで無料配布されている型紙をもとに、ガーゼやさらし、ゴムなどで作ることもできる。
市販品が品薄となっている今、自作するというのもひとつの手段だ。

なお経産省の公式サイトでは、国内のマスクの生産状況についての情報を公開している。現在、通常時の3倍の増産を行っており、また新たな製造ラインを新設して生産を開始する予定もあるという(2月28日現在)。


出典:経済産業省HPより

十分な数のマスクが行き渡るまではまだ時間がかかるかもしれないが、現在、増産は急ピッチで進められている。
最後に、ユニ・チャーム株式会社に、今あるマスクを有効に使う方法についてもお聞きした。


――今あるマスクを効果的に使うには?

よく、顔とマスクに隙間がある状態で着用している方を見かけますが、隙間からウイルスが入ってしまうことを防ぐため、鼻の隙間などぴったりとフィットさせて着用することを心がけてください。

また、マスクを外す際は、手にウイルスが付着することを防ぐため、顔を覆っている部分には手を触れず、耳にかけているゴムひもを持って外してください。外したマスクはウェットティッシュで拭くなどした、極力清潔なところを選んで置いてください。


顔を覆う部分を持つのはNG(イメージ)

マスクの品薄が続き、不安が広がっている現在。
マスクの着用が効果的な場所を理解した上で、しばらくは代用品や自作のマスクなど、様々な手段で予防するしかなそうだ。

【関連記事】
本当に必要なのは「風邪や感染症の疑いがある人たち」…厚労省が“マスクについてのお願い”を公開 https://www.fnn.jp/articles/-/23282 2020年2月13日 木曜 午後5:30
0107この時期には入手困難が解消されるとか言ってたんやな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:41:37.68ID:FIfOmAf/0
本当に必要なのは「風邪や感染症の疑いがある人たち」…厚労省が“マスクについてのお願い”を公開

FNN.jp編集部

FNN.jp編集部

国内

2020年2月13日 木曜 午後5:30
https://www.fnn.jp/articles/-/23282

?新型コロナウイルスの予防対策で全国的なマスク不足に
?厚労省が新たにマスクに関する啓発ポスターの画像を公開
?「予防には風邪や感染症の疑いがある人たちに使ってもらうことが重要」だとしている



クルーズ船で新たに44人の感染確認

新型コロナウイルスの感染者が日に日に増えている。

横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で13日、新たに日本人29人を含む44人の感染が確認された。

この予防対策として一気にマスクが注目され、今や日本全国でマスク不足が続いている。ドラッグストアなどの売り場から消え、一時フリマアプリなどで高額転売される事態にまで発展したのだ。このような中、菅官房長官はマスクの品薄について12日午前の会見でこう発言した。



「1月28日に増産を強く要請し、24時間生産などの態勢強化で、現在、1億枚以上を供給できる見通しができた」

官民が連携してマスクを増産するとして、さらに同日午後には品薄解消の時期について早ければ来週との見通しを示していた。


出典:厚生労働省
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:43:13.39ID:FIfOmAf/0
一方、厚生労働省は公式サイトに「新型コロナウイルス感染症について」という特設ページを設け、その中には、予防法や潜伏期間について答えた一般向けのQ&Aや、仕事を休んだ時の休業手当などについて答えた企業向けのQ&Aがあることは、編集部でもお伝えしてきた。
(参考記事:【新型コロナウイルス】 疑問に答えるQ&A…厚労省や首相官邸が公開中) https://www.fnn.jp/articles/-/24142
(新型コロナウイルスで会社を休んだら「休業補償」はある? 厚労省がQ&A公開) https://www.fnn.jp/articles/-/23361

最新情報がどんどん更新されているが、マスクについて13日に新たに更新された質問があった。

ーーマスクが手に入りにくいですが、いつになったら手に入るようになりますか?

マスクは、官民が協力して、国内生産体制の強化や輸入品の確保に取り組み、例年以上の枚数(毎週1億枚以上)を皆さまにお届けできるようになりました。
皆さまには、風邪や感染症の疑いがある方にマスクが届くよう、ご理解・ご協力をお願いします。

厚労省がマスクの啓発ポスターを新たに公開


出典:厚生労働省

さらに厚生労働省は、品薄になっているマスクについての新たなポスター画像を公開したのだ。

「マスクについてのお願い」というタイトルで「現在、予防用にマスクを買われている方が多いですが、感染症の拡大の効果的な予防には、風邪や感染症の疑いがある人たちに使ってもらうことが何より重要です。」と訴え、3つのポイントを掲げている。
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:43:29.77ID:FIfOmAf/0
1.マスクは買い占めなくても大丈夫
2.使い捨てマスクがないときは「代用品」を使おう
3.こまめな手洗いなどの基本も大事


これからマスクは毎週1億枚以上提供される予定だが、まずは病気などの疑いがある人に咳やくしゃみによる飛沫を防ぐ目的で使ってもらうことが大切で、その他の人は必要な分だけ買うことを心がけてほしいという内容だ。

加えて2番目の「代用品」は使い捨てではないガーゼマスクやタオル・ハンカチなどのことで、咳やくしゃみをするときこれで口をふさげば飛沫を防ぐ効果があるとしている。

そして基本的なことではあるが3番目として、ウイルスが付着しているかもしれない手をこまめに洗うことが重要であると訴えている。



マスクを増産するため、政府と企業が連携している今、必要な全ての人にマスクを届けるためには、買い占めない転売しないという国民一人一人のモラルが必要となりそうだ。



なお、厚労省のサイトには新型コロナウイルス感染症の発生についての相談を受け付ける電話窓口や、感染が疑われる人向けに都道府県が開設している「帰国者・接触者相談センター」の案内などを掲載している。




厚生労働省の電話相談窓口
・厚生労働省の電話相談窓口 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
・受付時間:9時00分〜21時00分(土日・祝日も実施)

各都道府県が設置している帰国者・接触者相談センターはこちら
0110一般人のツイートも載ってる元記事は、
垢版 |
2020/04/20(月) 18:48:06.92ID:FIfOmAf/0
中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
4/20(月) 13:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00134207-fnnprimev-int


FNN.jpプライムオンライン

中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは


FNNプライムオンライン


「中国が志村を殺した」のか?

大きな衝撃とともに私たちにに新型コロナウイルスの恐ろしさをより身近に感じさせた、志村けんさんの死。日本のバラエティー番組になじみのある人が多い香港や台湾でも悲しみの声は広がり、台湾の蔡英文総統はツイッターで哀悼の意を表明した。一方、中国本土での志村さんの知名度はさほど高くないのだが、
日本の外交関係者は、中国の外交当局がこのニュースにひときわ強い関心を示したと明かす。

【画像】環球時報は社説で読売新聞を激しく攻撃した

「中国に志村を殺された、という空気になるのを恐れたのではないか」。
?震源地”武漢でのウイルス封じ込め失敗が、世界への感染拡大を招いたとの疑念の声は日本でもくすぶる。国民的スターの死がさらなる中国への反感につながらないか、世論の動向をしきりに気にする様子だったという。
.
0111元記事は https://www.fnn.jp/articles/-/34207
垢版 |
2020/04/20(月) 18:48:43.45ID:FIfOmAf/0
社説で異例の「読売新聞バッシング」

一方4月12日、中国共産党系の環球時報(電子版)には「読売新聞は成長しろ」と題した社説が掲載された。タカ派の過激な論調で知られる環球時報だが、日本メディアがやり玉に挙げられることはまれだ。

異例の取り上げ方をされたのは、当日の読売朝刊に載ったコラム。北京駐在の中国総局長の署名入りで、習近平政権について、新型コロナ対応の過ちを認めようとしないなどと指摘した内容だ。環球時報社説はこの総局長を何度も名指しし「アメリカの顔色を窺って原稿を書いている」「彼の中国滞在は無駄だった」などと強烈に批判した。

翌日には中国外務省も「記事は中国への無知、偏見と傲慢に満ちている」などとして、読売新聞側に申し入れをしたことを明らかにした。ただ欧米メディアを中心に、中国の姿勢を厳しく批判する報道は決して珍しくない。やや唐突感のある「読売バッシング」には、北京にいる特派員の間でも困惑が広がった。
.

コロナ?いち抜け“ゆえに国際世論が気になる?

ついに武漢の封鎖を解除し、全国で着実に経済活動を再開させている中国。世界各国がウイルスとの終わりの見えない戦いに苦しむなか、一足先にウイルスとの戦いに勝利を収めつつあるのに、これほどまでに日本の世論を気にする理由は何か。

ほんの半年前には熾烈な貿易戦争を繰り広げていたライバル・アメリカは、日本時間20日現在ですでに4万人を大きく上回る死者を出している。トランプ大統領は感染拡大をめぐる「中国責任論」をあおり、中国と激しく対立している。また、アメリカだけでなく中国の情報公開の不透明さを批判する声が、国際社会に広がりつつある。
習近平指導部が避けたいのは、コロナ収束後に世界で「反中国」の包囲網が形成されるというシナリオだろう。日本を含む127か国に医療物資を提供するなど、「マスク外交」にも熱心だ。

早くも「アフター・コロナ」の世界秩序をにらむ中国にとって、日本との関係はさらに重要さを増す。「桜が咲くころ」に習近平国家主席の国賓訪日が決まってから、中国は友好ムードの醸成に力を注いできた。しかし日本側の対中感情は改善が進まないどころか、新型コロナの感染拡大を機にかえって悪化しかねない状況だ。
中国側が「志村けんさんの死」に神経を尖らせたのもそのためだ。

習主席の訪日は延期となり、現時点で実現のめどは立たないが、その障害になりうる反中世論のタネはできる限りつぶしておきたいとの思惑がありそうだ。
.
国際取材部




【関連記事】
新型コロナウイルスは如何にしてヒト‐ヒト感染を始めたのか?
「意図的なら相応の結果」 中国に対しトランプ大統領強調
「中国はデータをねつ造できる国ではない」死者数訂正を自賛の中国にぬぐえぬ不信感
緊張が続く欧州 “最悪を脱した”NY 中国は企業活動再開 世界11都市の特派員が伝える今〜第2回〜
中国GDP初のマイナス成長も「アフターコロナ」に向け中国ベンチャーは資金調達活発化?武漢でスマートシティ構想


最終更新:4/20(月) 17:00
FNN.jpプライムオンライン
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:50:25.80ID:FIfOmAf/0
中国、マスク外交で影響力強化 重なる「一帯一路」、品質問題も


4/20(月) 6:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000007-jij-cn


ミャンマーのヤンゴン国際空港に到着した中国の医療チーム=8日(AFP時事)


 【北京時事】中国政府は新型コロナウイルスの感染が拡大する国々に向け、医療物資や医師団を送る「マスク外交」を展開している。

【写真】押収された子ども向けの偽マスク
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100331&;g=cov

 世界で最初に新型ウイルスに対応した経験や物資の生産力を武器に国際的な影響力を強め、米国などから提起されている「中国責任論」を回避したい思惑が透ける。ただ、輸出したマスクの品質が問題になるなど逆風も吹いている。

 新華社電によると、中国が派遣した12人の医療チームが16日、資材や漢方薬を携えエチオピアに到着。空港で出迎えたタデッセ保健相は「中国の検査キットは感染の広がりを知るのに不可欠だ」と歓迎した。エチオピアは、トランプ米大統領が「中国寄り」と批判する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の母国でもある。

 中国は自国の対応に追われる米国を横目に、国際協力の主導権を握る狙いもありそうだ。中国の医療チーム派遣先は、イタリア、パキスタン、ラオス、ミャンマーなど巨大経済圏構想「一帯一路」を通じ関係を強化している国が目立つ。王毅外相は16日に発表した論文で「中国は『一帯一路』の衛生分野の協力を積極的に強化し、
『健康シルクロード』を共同構築する」とうたった。

 中国政府は10日までに、127カ国と4国際機関に医療用マスク、防護服、ウイルス検査キットなどの支援物資を提供。中国税関によると、今月初旬までの約1カ月間にマスク約39億枚、防護服約3750万着、人工呼吸器1万6000台などが輸出された。日本へのマスク輸出も「一時滞っていたが再開されつつある」(外交関係者)という。

 一方、中国輸出品の欠陥問題が相次ぎ、オランダ政府はマスク60万枚の回収を決め、スペイン政府は検査キット約6万個を返品。欧米メディアの報道でイメージが低下することを恐れる中国政府は10日、輸出用医療物資の税関検査を強化した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によれば、マスクや人工呼吸器の米国向け輸出が滞る弊害も出始めている。 
.



【関連記事】
コロナ危機、中国人が闘う「もう一つの厄介な相手」【洞察☆中国】
【解説】新型コロナの流出源? 武漢研究所を取り巻く疑惑
新型コロナ感染者が急回復 米社の抗ウイルス薬―報道
中国税関、未認可マスク3000万枚没収 新型コロナ
武漢のウイルス研究所員が否定 新型コロナ発生源疑惑


最終更新:4/20(月) 18:04
時事通信
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:51:38.07ID:FIfOmAf/0
「偽マスク」出回る EU、取り締まりへ―新型コロナ
2020年03月21日09時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100331&;g=cov

欧州連合(EU)域内で押収された子ども向けの偽マスク(EUの欧州不正対策局提供)

 【ブリュッセル時事】新型コロナウイルスの感染が急拡大する欧州で、供給不足が懸念されているマスクなどの医療用品の偽物の密輸品が出回っている。欧州連合(EU)の欧州不正対策局(OLAF)が20日、捜査開始を発表した。偽物にもかかわらず品薄につけ込んで正規品より高額なケースや、人体に有害なものもあるという。


新型コロナ感染拡大 「マスクや手袋では防げない」専門家ら指摘 https://www.jiji.com/jc/article?k=20200318039847a&;g=afp

 OLAFは「私たちの不安や窮状を詐欺師たちは利用しようと思っている」と警告した。


【新型コロナウイルス最新情報記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:53:51.29ID:FIfOmAf/0
新型コロナ感染拡大 「マスクや手袋では防げない」専門家ら指摘


2020年03月18日13時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200318039847a&;g=afp

【パリAFP=時事】新型コロナウイルスの予防策としてマスクや手袋を着用することについて、専門家らが17日、大半の人にとっては効果がなく不必要であると指摘した。さらに、使い方によっては感染をより速く拡散させる恐れすらあるという。(写真は資料写真)


新型コロナ、「三つの対策」同時実施が効果的 研究 https://www.jiji.com/jc/article?k=20200326039877a&;g=afp

 イタリア、スペイン、フランスなどで、ほぼ全面的な封鎖措置が講じられるなか、世界保健機関(WHO)の勧告は世界的な流行が始まってから変わっていない──手洗いをし、顔に触れず、人混みに近づかないようにすることだ。
 WHOによると、自分自身や看護対象者に感染の疑いがある場合は、公の場での防護マスク着用が望ましいという。この場合、できる限り外出を控えることが求められている。
 世界は現在、医療専門家向けのマスク不足に直面しており、パンデミック(世界的な大流行)が長引くことで、この問題がさらに悪化する恐れもある。だが、マスクに関する専門家らのメッセージがすべての人々に届いているわけではない。
 フランスのオリビエ・ベラン保健相は16日、「通りを歩く人の多くがマスクをしている。これは保健省の勧告に該当する措置ではない。保健省の窓から見える光景に驚いている」と述べている。

■マスクの汚染
 マスクをめぐっては、いくつかの問題があると専門家らは指摘する。医療専門家らの間で最も必要とされる在庫が急速に消費されていること、そして着用している人々に安全に対する誤った意識を与えることだ。
 例えば、マスクを着用する人の多くにみられるのは、最初に入念に手を洗い、気密性を確保し、いったん着用したら触れないようにするという公式の勧告に従わない姿だ。
 仏保健当局のジェローム・サロモン氏は、「人々は常にマスクの位置を調整し直しているが、それによってマスクが汚染される可能性がある」としながら、ウイルスへの暴露によって確実にマスクへの付着も起きると指摘する。
 手袋も同様だ。予防効果を大幅に高めるどころか、着用者を感染させる恐れすらある。米ジョンズ・ホプキンス大学の専門家アメシュ・アダリヤ氏は、AFPの取材に「顔に触れるのを止められないなら、手袋は何の役にも立たない」と説明する。
 2015年に医学誌「米感染制御ジャーナル」に発表された研究では、人々が顔に触れる回数は1時間に平均20回に上ることが明らかになっている。
 アダリヤ氏は、「手袋は手洗いの代わりにはならない」として、手術用手袋は医療機関内でのみ使用するべきだと念を押した。
 ベラン保健相も「手袋をしている人は、手を洗わなくなる」と述べ、注意を促している。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕

【ワールドEYE記事一覧へ】 【アクセスランキング】
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:54:55.74ID:FIfOmAf/0
新型コロナウイルス感染症の死亡率は、なぜ「男性のほうが高い」のか? その理由が見えてきた
4/19(日) 14:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00010002-wired-sctch


CARLOS GIL/SOPA IMAGES/LIGHTROCKET/GETTY IMAGES


どうやら新型コロナウイルスは、特に男性に対して脅威であるようだ。中年男性や高齢男性、そして免疫系の基礎疾患をもつ男性への影響が特に大きいのである。なぜ現在のパンデミック(世界的大流行)の影響に男女差があるのか、科学者も明確に回答することはできていないが、これはそれほど驚くべき話ではない。

あなたが何歳であろうと感染する。そして「大切な人を死なせる」危険性がある

この男女差は初めて確認されたのは、中国でのことだった。武漢市で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認された2019年末から2月11日までの44,672件の確定症例を分析したところ、男性の死亡率が2.8パーセントだった一方で、女性は1.7パーセントだったことが判明している。

3月19日に中国の死者数を上回ったイタリアでも、同じような傾向で推移している。イタリアの国立保健研究所によると、感染者の致死率は男性が10.6パーセント、女性は6パーセントとなっている。

同種のコロナウイルスが引き起こすSARS(重症急性呼吸器症候群)とMERS(中東呼吸器症候群)のアウトブレイク(集団感染)においても、男性の死亡率が際立って高かった。2003年の香港では男性より多くの女性がSARSに感染したが、1,755件の症例すべてを分析したところ、男性のほうが死亡率が50パーセント高かったことが判明している。
1918年のスペインかぜのパンデミックでは推定5,000万人が死亡したが、ここでも女性より成人男性の死亡率が高かった。
.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況