X



ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:30:47.70ID:U7DvfXDE0
時代も思考回路も止まった人なんだよ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:58.87ID:jIoRGAda0
>>68
ちょっと前までは展示会シーズンはすぐにセレクトする店がネットに来期のめぼしい製品を画像アップして来期はこういうのあります、的に紹介もしてたしネットでセールもしてた
それを何を思ったか禁止にした(シェラックもバックラッシュがやる数年前に同じ事した)
確かに2005年くらいのネット初期ならルグランブルーとかが一切ネット掲載禁止してそれが孤高感出てプレミアムブランド化したけど
ネットが日常になった今じゃネット情報制限とか本当に無意味
現に先にそんな事してたシェラックなんか潰れたし
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:04:02.55ID:U7DvfXDE0
おじさんの言うことは一方通行なんだよ
展示会シーズンの2月〜4月に来期の画像をチラ見せじゃなく
ブログにバンバン載せれる人気ブランドなんてないだろ
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:20:44.66ID:jIoRGAda0
>>71
一番バックラッシュが人気勢いあった時期にはチラ見せじゃなくバンバン載せてたんだよ
それを途中から止めて何の意味があるのかと
正直頭悪いコンサルタントがついてしまって失敗してるんじゃないかって気がするわ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:31:55.93ID:UYSCln5V0
>>70
馬鹿なことやったもんだよな
ブランドが自分で自分の首を絞めるのと同じだよ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:35:54.80ID:T0Uo1Vl60
実物は見れない、ネットでも見れない、予約しないと手に入らない、予約のキャンセルはできない
でもサイズはイチかバチか。
むしろこんな商売の仕方で今までうまくいってたのは凄いと思う。
俺は3年前からバックラッシュのレザージャケットを買い出したけど
未だにカンガルーダウンの実物見たこと無い。定番のはずだよなw
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:34:24.58ID:ohjW+qVn0
カンガルーダウンは比較的入荷数が多いのに見たことないってことは店に行く時期が遅すぎる
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:02:30.07ID:T0Uo1Vl60
>>75
東京の人?
本店は知らないけど地方のB2ndには店頭には並ばないと言ってたぞ。
注文したいと言ったら丸1年後って言われた。
で別のブランド買ったんだけど
欲しいときにすでに遅いから取りこぼしが多いって話だぞ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:27:44.08ID:bmKE5FfV0
ダウンだけは上野系はめっちゃあるよ
大体8月くらいに入荷してる
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:18:10.26ID:C8atUMJH0
今年はファインクリークのレザー買うつもりだったけど、
展示会で見て魅力に抗えず、予約しちまったよ。
いつも着てるイタショルじゃなくてフレンチなので
サイズ感が心配で、このスレ見てたらちょっと早まったかなーと。
サイズ合わなかったらサイズ変更とかできるのかなー
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:24:09.13ID:cCJFfxpV0
>>78
別サイズのフリー在庫が店かバックラッシュにあればまあ大体の店は変更か取り寄せしてくれる
在庫の都合付かなかったら無理
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:29:33.06ID:ohjW+qVn0
>>76
店頭に並ばないのはお店が仕入れる分全部予約ではけちゃってるのかもね
俺も地方住みだけど地元のB2ndは店頭在庫あるけどな
もちろん早めに行かないとなくなるけど
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:36:58.05ID:E1LvppVF0
何かド素人のアファ湧きすぎだろ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:33:32.54ID:Ijcxt3/D0
>>81が玄人過ぎて
俺には何が言いたいか全く理解出来ない
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:35:40.76ID:iLgTRulY0
イタショルの緑いい色だけど絶対変色するよなぁ…
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:59:52.53ID:QP+IbQ2x0
茶もそうだけどカラー物はムラ感が好きなやつじゃないとね
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:12:25.94ID:e9qryab90
>>84
問題はムラ感と言うより色飛びだね
特に袖
レニークラヴィッツの緑ライダースの最近の画像を見たけど、あそこまで行くと自分は許容できないかな
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:35:54.22ID:iLgTRulY0
レニークラヴィッツのはもはやカーキだよな
まあ緑の染料は色が変わるのは宿命だよな
昔買ったブッテロの緑の染料の靴ももうカーキっていうか茶色だわ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:36.10ID:TH1gFqAE0
>>86
タンニンの緑が変化した茶ならすごく綺麗な茶になるね
最初から茶で売ってるものよりも理想的な茶になる
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:27:13.01ID:ZwXRVaTA0
最終的にはオリーチェとヴィンテージに行きつく(´・ω・`)
0089ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:24:43.41ID:nEqIZriD0
>>87
バックラじゃ無いけど初めて買ったレザージャケットが
緑だったわ。その色が気に入ってたから茶色に変わってしまってめちゃくちゃショックやったw
しかも襟の裏とかは緑だから色ムラにしか見えなくてこんなになるなら最初から茶色を買えば良かったと後悔した
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:08.92ID:HYF683E10
>>87
うん、俺のブッテロはある意味うまく見える目全面茶色になったから
人から凄くいい茶色の靴ですね、って言われるわ
ただ見えないタンの部分とか見ると途中経過のカーキ
元は来期のイタショルばりの凄い綺麗な緑だったんだけどw
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:25:19.29ID:nEqIZriD0
>>88
俺イタショルのダブル、シングルと買って
次が最後かなと思ってて確かにその二つを候補に入れてる
でも1番気になるのはホースバケッタセミダブルだわ

まあどれも実物見たこと無いんだけど
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:15:26.42ID:nEqIZriD0
>>92
あれ?ヴィンテージってもう無いんだ?
オリーチェは別注のがあるよ。
どっちみちホースバケッタ買うと思うけど
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:22:14.52ID:Hgs79n/q0
>>93
オリーチェ別注あるのは知ってるけど受注会ではオーダーできないじゃん
マリアムホースもいつまで出るかわからんし欲しかったら早めに買おうね
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:13:59.77ID:cfubwhDB0
ヴィンは再販になるか知らんが、今は安定して革が供給されないから
定番落ちしたらしいな。思ったより重くなかった印象。昔のカルペの
ホースデストロイとかの方がバキバキで脱いだら戦闘力上がりそうだったわ(´・ω・`)
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:49:54.12ID:6fC4prNH0
昨日気づいたんだけど、2年前に買ったイタショルの肘の内側の部分が少し割れてた…
クリームとかは基本的に必要無いと聞いていたからちょっとショック。
ブラッシング以外の手入れはしてなかった。
とりあえずラナパーを塗ったんだけど、みんなはどうしてる?
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:35:11.25ID:jeOSyk+J0
ブラッシングと時々鼻の油ぬっとけば充分やで
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:55:39.78ID:WNjiu8ck0
雨の日にレザー着れないときみなさんどんな格好してますか
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:14:30.97ID:eBMJBvR90
>>96
元々の傷結構あるから気にすんな
なんなら最初からあったのに今気付いたのかもよ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:46:47.42ID:jeOSyk+J0
ここのスレ民的にはストラムの評価どうなの?
なんか燃やすやつとか。
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:02:30.79ID:epha5AY80
>>101
ブルーのライダースはいいなと思うけど買うまではいかない感じ
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:50:36.02ID:K/QI8D8i0
STRUMはイサカタのパチモン感があるな。
値段も対してかわらんからイサカタ買うわ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:35.47ID:jeOSyk+J0
燃やすやつ以外にアイデンティティがあまりないのかなストラムは。
燃やすのはイサカタと差別化しようとして変な方向いっちゃった感がある
実物見たら印象変わるかもしれないが
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:29:15.65ID:QFgYiHfG0
バックラッシュもストラムも持ってるけど別物だな
仕様もUSAとUKに別れてるし比べる物でもない気がしてきた
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:51:15.88ID:VH9dg4O50
ストラムはホームページ見にくいのがいかん
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:18:54.79ID:pNSJDFhX0
ファインクリークレザーってどうなん?
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:43:57.06ID:0CyNGsBr0
買えない。現物見れないで予約する気概ないし
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 02:14:02.33ID:XXBpvGLR0
この価格帯のブランドは全滅するんじゃないか?なんか一枚買っとけよみんな。俺は買えなくなった。
0110ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 05:00:34.54ID:sg6s3fmQ0
>>109
片山はレザーに特化してるから、よほど変な迷走しない限りは
固定客に支えられて残ると思う(´・ω・`)
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:28:47.14ID:nfd6de2c0
不況の影響あるもんなのかな。
秋服予約しちゃったから潰れるとか勘弁
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:18:55.54ID:BzUCJtns0
この価格帯のブランドはコロナより消費増税が大ダメージやろ
20万のレザー買ったら去年よりカットソー1着分くらい高くなってるんやから地味に痛い
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:36:56.06ID:4KRdm1K+0
バックラ買う人がたかだか2%の増税で買うの止めるとは思わないけどw
少なくとも俺は気にしない。
とは言え、取り扱ってる店も何軒も潰れてるしバックラもなんか迷走してる印象はあるな
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:58:28.57ID:Lg1znO230
フレンチとかいう、最近の変なゆとりシルエットのブームに便乗し始めたのがな。
まあ、今の若い子は10年前のハードゲイみたいな着こなしはしないだろうし、
仕方がないのか(´・ω・`)w
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:12:06.81ID:mRwa57BK0
着たことあって言ってんのかよ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:28:20.40ID:oF3Gi2kr0
フレンチがデカいデカい言ってる奴って、たまにここに晒されるおっさんみたいな、だっさいピチピチつんつるてんコーデしてそう
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:56:54.35ID:h4ibo0190
オレはピタッピタ着てるわw
ダサかろうが好きに着たらええんちゃう好みな訳やし
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:25:02.35ID:pfXImEod0
ゆとりのサイズ感はいいが、肩幅だけはドロップにしないでほしい。
ガキみたいになる
0120ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:06:57.11ID:eL2hSOui0
トータルコーデによってサイズ感の正解は変わるんだからフレンチが嫌ならイタショル買えば良いだけ
互いに貶しだすと変なことになる
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:42:13.30ID:Cb+3/Que0
ピチピチのレザーなんてゲイですら着ないよ今
時代錯誤すぎてダサいを超えてる
0122ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:03:45.85ID:7vibcfIG0
太ったからジャストだった俺のイタショルがピチピチになった
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:20:09.05ID:furChlz80
ダイエットして痩せたり、歳のわりにスタイルが良いとか褒められたりすると、浮かれて上下ピタピタの服を選んじゃったりするんだよな
で頭だけでかいマッチ棒みたいなコーデになる
バックラッシャーなら一回は通る道だと思うけど
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:03:20.33ID:sxexIP/10
>>121
ゲイはピチピチじゃなく常に最先端のファッションなんじゃねえの?
で、スタイリストとかゲイが多いからそこから芸能人に降りてきて
一般に浸透していくってアパレルやってるやつから聞いたけど
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:08:21.99ID:FkJ0eyvr0
ごく一般的な普通の人間がスポーツに汗を流す青春時代なのが
ゲイは目立たないように芸術に特化するから最先端なんじゃないの
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:05:25.96ID:s6+yZr570
よくわからんが、ゲイの成宮寛貴は最新画像でお腹パンパンに出てたわ。
垂れてる感じじゃないからステロイドの副作用かね(´・ω・`)
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:12:03.65ID:s6+yZr570
>>121
ゆうても、ゆとりのあるオーバーサイズのレザーなんて
ダサすぎやろ。むしろ、革以外の選択肢を選べって言う(´・ω・`)
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:52:29.05ID:JqDxifxh0
>>126
内臓肥大ってやつか
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:12:40.10ID:fvatC38Q0
ピチピチは流石にアレだが、ドロップショルダーはもっと無いわ。数年で恥ずかしくなるレベル。
インナーにセーター着れる位のジャストが1番良い
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:47:30.20ID:uBsZod8e0
問題はピチピチ=ジャストサイズだと思ってる奴が多いってことだろ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:50:41.29ID:WIWPxFLA0
革ジャンでもブルゾンタイプならインナーにセーターはありかな
ライダースタイプならセーター着れるほど弛いのは微妙
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:32.81ID:AV1c/y880
>>130
店員さんの責任もあると思うけど、
ゆったりめで着たいと言っても
製品染めはめちゃくちゃ伸びるから
最初はピチピチでってワンサイズ小さめくらいを強烈に勧められる
ここ1〜2年で店員さんのおすすめサイズも変わってはきたけど
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:21:35.07ID:BNgccwgc0
っていうかフレンチはドロップショルダーじゃねーし
0134ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:29:45.31ID:JqDxifxh0
ディアレザーマスクは草
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:40:49.14ID:DTGCGbnl0
Instagramで見たわw
感染防止になるの?フィルター入ってるとか
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:41:57.24ID:s6+yZr570
ピタピタのサイズ感に慣れ過ぎてしまうと、インナーにセーターや
ニットを着られただけでオーバーサイズに感じて落ち着かなくなる病気(´・ω・`)w
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:42:30.14ID:Lr/kd0Cs0
通気性の無いレザーのマスクって事は
横の隙間から空気ガバガバって事だよな
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:02:29.88ID:fvatC38Q0
フレンチMで肩幅47とかだろ?
普通にドロップじゃん
0139ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:37:28.18ID:WIWPxFLA0
>>138
ガリガリの人だけでなく、体を鍛えている人にも対応するようになったんじゃないの?
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:55:56.26ID:JqDxifxh0
47はでかいけど一般感覚ならドロップまではいかないんじゃないかな
肩が合わないだけ、浮くけど
ドロップって50越えて大概の人が絶対にめっちゃ肩落ちるサイズかと
まあバックラッシュとかタイトなドメは基本40ちょっとくらいの肩が基本だから47が大きいのはわかる
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:59:05.77ID:BNgccwgc0
>>138
Mだと44〜45ぐらいな
これをドロップって言うやつ希少
っていうか着たことないのに思い込みでレスするなよ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:15:04.00ID:MuQtykbT0
公式見るとLで肩幅44.5だな>フレンチダブル
確かにイタショルと比べると大きいけど、一般的な服と比べると逆にイタショルが小さかったってだけ
ネットで出回る写真でも肩の縫い目が肩の上に乗っちゃってる奴とか居るもんな
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:20:24.22ID:eZHhX9SI0
>>126
30超えたらイケメンでも太るのが普通
40超えて痩せは病気。小太りこそ正義
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:21:42.33ID:eZHhX9SI0
>>132
人は基本的に太る生き物だから
服屋の店員はピチピチを勧めるものだ
じきにサイズアウトしてまた買ってくれるからな
0146ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:24:12.83ID:WIWPxFLA0
40過ぎると頬の肉が垂れてきてどう頑張ってもカッコつかないから気楽に着こなせや
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:58:07.79ID:qr6OsmtV0
おっさん向けにバルスターとかA-2みたいな型もっと出したらいいのに
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:50:26.81ID:MG3r2tGR0
2010年くらいに出てたむねジップ付きのシングル出してほしいわ。主張しすぎないでバランス良かった
0149ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:11:43.37ID:0si+1Jau0
M(2)で肩幅47はデカすぎだな。
てか、単に下に着こむことを全体としたサイジングだわ。
これからGW頃にTシャツ一枚の上に着たりするのは、逆に
キツイ(´・ω・`)
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:16:50.21ID:0si+1Jau0
だけど、あんま最近、薄着の上にレザー羽織るスタイルって流行ってないな。
タンクトップの上から、イサムの裏地無しレザー羽織って革の本質を感じるとか(´・ω・`)w
0151ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:28:02.08ID:k1mCbakN0
>>149
そのM/肩幅47ってどこの採寸?
フレンチ試着したことあるけどそんな極端なサイズじゃなかったぞ?
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:29:31.90ID:rlB1D7ZB0
まだその話で停滞してんの?
ドロップでも肩幅47でもないって言ってるのに
理解できずにデカいとか翌日にレスするアファ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:40:53.52ID:ld4jTDmy0
マスクはノベルティなんやな
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:23:56.23ID:9Vq9+d/v0
大体のサイトの表記嘘だぞ。
俺のも予約して買ったが47ちょいある。
着用で更に伸びてきてるし
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:16:34.59ID:4F8dIfqh0
小さく書かないと売れないんよ(´・ω・`)
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:36:33.21ID:2sCEQPHY0
>>154
俺のダブルはLで44しかない
セミダブルはこれより少し大きかった印象
肩幅47ってハズレ引いたんじゃない?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:10:20.50ID:/Leg0t3F0
製品染めってサイズがめちゃくちゃなの周知の事実じゃないの?
バックラ持ってない人ばっかりが書き込んでるの?
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:33.37ID:NRZi3in30
自称普通体型はタイトサイジングを着こなせないから元々ワンサイズアップを
購入していてフレンチも同サイズ購入すると大きく感じるだろうな
イタショル本来はMでもきつく感じるからL購入
フレンチもL購入って具合にね
フレンチって絶叫するほどデカくねーよ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:40:22.60ID:zhsVaiSq0
イタショル至上主義者みたいなやつがどうしてもマウント取りたいのかな?
よく分からん
自分が良いと思った物を買えばいいだけなのにな
イタショルも良いがフレンチもヴィンテージもジャパンも良い

ただ大前提として、このブランドは試着必須
それだけは絶対
0161ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:58:21.44ID:2EOl5W0M0
こないだの受注会でレザーモッズコート試してない?すごい気になるわー、高いけど
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:58:22.45ID:OfGoyAtP0
イタショルは馴染んでも着心地は良くないよな
見た目の革
0163ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:06:51.48ID:t1JimKTP0
イタショルはサイズ小さくないでしょ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:08:00.76ID:t1JimKTP0
>>162
初期のイタショルめっちゃヌメってて柔らかいよ、重いけど
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:26:43.21ID:4F8dIfqh0
イタショルは着心地良い方だろ。
ベルギーセミダブルとメキシカンA2の伝説(´・ω・`)
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:46:36.87ID:U+h4DIOt0
受注会で買って47だったって言った奴だけど
肩幅以外はバランスいいんだよ
身幅と肩幅がほぼかわらないから全体的に違和感がある。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:34:45.58ID:VBbPxToq0
肩幅47 身幅も47って奇形過ぎだろ 昔の今田耕司みたいな感じかよ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:22:47.39ID:dwKADLUN0
まあバブル時代は皆そんなスーツ着てた訳だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況