X



♂ 女物の服を着こなそう Part11 ♂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:00:40.93ID:OVxiOfrC0
カッコよく着こなすのもいいし、かわいく着こなしてもいいし、まんま女っぽく着こなしてもオッケー牧場

スカート男子、スキニー男子なんて言葉も生まれように
男も着られそうな女物の着こなし方を探ったり
ちょっとしたブームにもなり得そうなファッションを追求したり
とにかくなんでもいいからドンドン広めちゃいましょうね♪

過去スレ
♂ 女物の服を着こなそう Part10 ♂
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1556376051/
♂ 女物の服を着こなそう Part9 ♂
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550978737/
♂ 女物の服を着こなそう Part8 ♂ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479379652/
♂ 女物の服を着こなそう Part7 ♂ [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1425291418/
♂ 女物の服を着こなそう Part6 ♂
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360574912/
♂ 女物の服を着こなそう Part5 ♂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1336774770/
♂ 女物の服を着こなそう Part4 ♂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1314074816/
♂ 女物の服を着こなそう Part3 ♂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1269237996/
♂ 女物の服を着こなそう Part2 ♂
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1234782075/
♂ 女物の服を着こなそう Part1 ♂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1224586634/
0440ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:34:22.17ID:i5b/Pd5T0
>>437
つべこべ言わずにポリエステルで我慢汁ってことだな。

>>439
URLが欲しいところだ。
検索して出てきたのは「メンズ」なのに女物ばかりで唯一出てきたのは韓流ファッションみたいな男。
ゴミ袋って安いレインコートじゃないのか、ニットからはイメージできない。
ポリワンピなら悪く言えばビニール袋を着ているようなものだが。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:13:31.67ID:i5b/Pd5T0
これはどう?
https://item.rakuten.co.jp/backyard/wpcr1116/
色によってはユニセックスな感じだが。

レインコートにしては高めだが、着心地は良さそう。
0444ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:25:19.20ID:+2cW6itO0
しっかし今の季節は本当にニットワンピは楽だな
部屋着だけなら気にせず着られるが
贅沢を言えば、これで外に出られるくらい世間一般に浸透してくれりゃファッションとしても成立してくれるからいいんだがなぁ…
0445ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:08:17.97ID:CCIe1Ekq0
それは同感。
デザイン・素材別にすれば、形状は和服と同じなんだが。
イケメン芸能人が着れば一気に新しい市場もできるわけだが。

>>441のレインコート、悪くはないが高すぎだな。
さすがにこんなところで宣伝する業者はいないと思うが。
レインコートは安物に限る。どーせ滅多に着ないのだから。
0446ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:43:52.83ID:9EQ6Psud0
ニットワンピとか、ニットのロングカーディガンとか結構前からお気に入りで着てたけど
そんなにいけないものなのか?
0447ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:57:48.30ID:69c/Fdx50
カーデならいいんでない
ワンピにしちゃうと男のトックリ型がダサいと言うだけ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:28:01.28ID:yqeLS9iO0
トックリ型っていうのはボディライン?

今のニットワンピって体型カバーだか知らないけど、体の線を出さないのが多くなってない?
0449ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:59:00.29ID:JdOqseSg0
>>448
最近増えてきたビッグサイズってやつかな?
レイヤードできなくて選択の幅狭そう

レディースのニット系でタートルネックの襟が大きいのがあるけどあれ何て呼び方なんだろ?
暖かそうだから試そうと思ってるんだが一般的な名称が分からん
0451ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:40:18.40ID:GC7bj6Pp0
>>446
なんでいけないなんて話になるんだ。
むしろスレ的にはニット推奨。
0452ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:30:10.36ID:foDK1RRd0
>>449
ニットならそこそこのはボトルネック
更にでかくて折り返して使うようなのはオフタートルだな

特に後者は一昨年〜去年あたり流行ったね。当時流行色でモスグリーンと黒は俺も持ってる。
温かいし使いやすいしオーバーサイズトレンドで袖丈もだぼっと長いのが多かったからジャストサイズで重宝してるわ。
女子みたいにファンデ付いたりもしないし長食使えるw
0453ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:59:11.45ID:jPjXrAAI0
>>452
サンクス
自分が求めてたのはオフタートルだわ

レディースオフタートルがメンズより魅力的と思ってるのは、メンズよりタートルのニットが大きい事なんだが
レディースオーバーサイズのニットセーターってメンズ丈平均(70センチ以上)くらいちゃんとある?
0454ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:04:19.82ID:5Fn9Ri0Q0
>>453
長さが欲しいならニットワンピでいいような。
ニットワンピでもタートルタイプもある。

足までニットだとこたつを着ているような暖かさ。
0455ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:13:35.26ID:Bs/0C2qO0
70って長さが欲しいって言う程の着丈なくない?
プリントスターやグリマーのMサイズTシャツの着丈が70だぞ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:03:29.98ID:2w9gn2NJ0
ロコンドなんだが、カートに10点以上入らないようにするのやめてくれ〜
10点以上買いたくても買えないシステムじゃ意味ないかと・・・
10点以上買えた方がよっぽど客として満足できるのに。
0457ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:28:00.64ID:R1gPoHW80
>>453
たとえば・・・・ハニーズのサイトで「オフタートルチュニック」で検索すると出てくるのとかいいんでない?
0458ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:25:41.59ID:A9gg6K9I0
ハニーズは安いからお試しにはいいかもね。ほとんどベトナム製の為せる業だな
かなり色んなの種類多く出してるから意外と使える。似たようなバリュー価格帯で夢展望とかたまに大きいサイズもある
俺もカーディガンとかいくらか持ってるけどここら辺の物持ちは価格相応。
0459ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:26:26.69ID:A9gg6K9I0
すまんベトナムじゃなくてミャンマー製だ。まぁベトナムのもあるけど
0460ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:58:13.22ID:rHZa3bPe0
レディースはトップスもボトムもメンズに比べポケットが小さめか省かれていたりする。
我々がレディースを生かすファッションでもそこがネックで取り合わせを断念することもある。
実はレディースのポケットが不自由なことに不満を抱いてる女性は多いらしい。

「男女のズボンのポケットには、こんな違いがあるって知ってた?」多くの男女が驚く比較写真
http://labaq.com/archives/51926531.html
0461ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:54:48.01ID:A9gg6K9I0
女性は男に比べ諸処の理由で持ち歩く荷物が多くなる。ハンドバッグやショルダーバッグ常用となるからポケットはあまり必要ない。
一方で男は財布程度で十分だしね。
ただ時代も変わりスマホやら何やらと男女関係なく荷物が増えてきたし、ウェストポーチとか肩掛けバッグの男性も増えてるからまた変わってくるかもなぁ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:20:45.34ID:oFwyORmY0
ハニーズはミャンマーの自社工場で生産しているね。中国からは昨年完全撤退。

ストリートで流行をチェックして短期間で自社工場で生産して市場投入。生産量の調整がやりやすいのを活かして大幅値下げする前に売り切ってしまうみたいね。
0463ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:02.48ID:SD3LJ8qD0
メンズでも似合いそうな
お勧めのお買い得なレザーのミニバッグありますかね!?
0464ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:49:15.36ID:QtLp/MFw0
俺今倉庫のユニフォームがメンズが無くてレディース履いてるけどポケットが飾りでしかなんだよな
薄手のハンカチとかコンタクトケースくらいしか入らん
鍵なんか入れたら落ちるかポケット破けるかしそうだ
しかも尻ポケットが無いしw
0465ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:37:56.09ID:R7L2lL2D0
>>461
ポケットに何も入れたくない性分&心配性だから荷物多いんだよな
普段は携帯、財布、鍵、コンタクトケース、メガネケース、予備マスク、ハンカチ、ポケットティッシュ、500mの水筒、常備薬、絆創膏、モバイルバッテリーとか持ち歩いてる
0466ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:16:11.26ID:5aJ/YCqQ0
女性は加えて化粧品や生理用品一式とかだしなぁ。そりゃポケットには入らんわなw
ワーク系ガテン系以外もうポケットは飾りだね。男でもふくらんでたりするのはもうダサいと思う

>>463
フリフリジャラジャラついてない、斜め掛け可能なショルダーバックなら何でもいいんじゃないか。
柄物は難しいけどピンクやパステル系でなければ差し色で使えばいいしコーデ次第かと。
合皮使ったバッグは安いけど使う環境次第で4〜5年もすれば大抵ボロボロベトベトになるから注意。
ヘビロテ使い捨てなら合皮でいいけど長く使いたいなら本革。

ただあまり小さいと男がかけると余計にバッグの小ささが強調される(≒体の大きさが目立つ)から、少し大き目の選んだ方が良い気がするわ。
0467ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:14:35.00ID:aKFhK9ef0
>>466
ありがとうございます!
本革でいいの探して長く使おうと思います( ˆoˆ )/
0468ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:57:42.53ID:5aJ/YCqQ0
ミニバッグとはちょっとズレるかもしらんけど、
黒の牛革ホーボー(ショルダー)バッグとか荷物も結構入るし綺麗目の男子ならレディースでも割とシックリくるんでおすすめ
学生とかならキャンバス生地入ったのとかでも良いかも

電車とか乗るならなるべく上がチャックとかで閉まるものが安心。余計なギミック多いと壊れやすいから俺はシンプルなの選んでる
革はなるべく水や消毒関係で濡れないよう気をつけて
0469ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:39:46.59ID:hhgv+gPq0
服は体型やら性別やらがネックになるけどそれ以外のもんは性別関係ないわな
0470ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:53:50.96ID:5aJ/YCqQ0
バッグもそれなりにあるんだわ
レディースは曲線や装飾が多め
0472ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:13:12.62ID:I67owhGs0
随分前からレディースのトートバッグ(安物)を使ってるけど、思ったより丈夫で
長持ちしてるな。色とかデザインとかいろいろ選べて楽しい。
男物って、服もバッグもなんか売り場全体に「色」がないよねぇ。
0473ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:56:47.04ID:7iYGMxbt0
ふと思ったんだけど
レディース物置いてあると
相手にレディースも着る人って認識ないと
彼女とかとトラブルのもとにならない!?
ちょっとこれ誰のよ!?って笑
オレのだよって!!
嘘言いなさい!!よってw
0475ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:21:55.75ID:jNH+XGwL0
嫁は最初言ってた
来て見せたら、あら似合うわね
0476ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:29.08ID:lJpP5IeH0
>>472
ただ、持ち物多いくせにデザインばっかりにこだわって収納量がgmなの多いんだよな
おまけに女はバッグの中身の整理ができないときたもんだw
0477ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:11:12.61ID:lgdGI54x0
そんなのは人によるとしか言えん
綺麗に整理してる人はちゃんとしてる
0479ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:30:04.15ID:k0nmVXYJ0
初めてならビックリするだろそりゃ
始めからさっさとカミングアウトしとくのが間違いないよ。
そういう人なんだと認識づければレディース着てるくらいすぐにどうでもよくなる(LGBT関係は別だが)

隠してる方が嫌がられるし、誰のよ?なんて別に痛くもない腹をあえて探られる事も無い。
それでキモがられるなら遅かれ早かれ長続きしないだろうから早々に結論出した方がいい
0481ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:46:53.04ID:q0mVMgNR0
ガウチョ買ってみた。見た目の違和感あったら部屋着にする
0482ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:28:21.11ID:Cu2pDwGj0
ガウチョは難易度低いからまぁ平気だろ
半分ボンタンみたいなもんさ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:55:44.53ID:H5O10YNi0
ベイカーはどうなん?はいてるけど違和感感じられてたら嫌だなー
0484ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:55.23ID:oxiSprDV0
どうなんだろうなー自分レディースの服でも男が着ても違和感ないだろうというものしか持ってない思うが彼女にはセンスずれてると思われてるかもw
スカートとかはだから持ってないし
0485ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:56:55.83ID:HVLPpHGT0
推定70歳の爺さんが、超短いヒラヒラの短パン、超〜細い細いタンクトップ
そのタンクトップの下にスポーツブラ・・・
それを見てた俺はテニススコート姿だった訳だが・・・
俺を追い抜く時?追い抜いた時に?に少し立ち止まって
俺の動向を確認してるみたいな時間があった・・・
あなたもオカマですよね〜って声を掛ければ良かったんだろ〜〜〜な〜〜〜
0486ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:29:43.39ID:Pb+Jztrg0
そんな事より
やっぱ冬の方が色々選択肢増えていいな
トレンチコートもレディースの方が細身に見えてすらっとしてて好きなんだけど、最近増えてきたプリーツデザインのは二の足を踏んでる
ウールコートも欲しくなってきた。あんま重くないやつ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:07:10.83ID:CkD4YmsV0
古着屋だと、意外なサイズのものがあったりするのも面白いね。
今年はコロナのおかげで家の片付けをする人が多くて古着の買い取りも増えているらしい。

この前も、タグ付き新品のニットワンピースが200円とか、
普通に買うと2万くらいのブランド物ジャケットが
新品同様で1000円でお釣りが来た。

サイズぴったりなのは嬉しかったけど、これだと標準体形の日本人女性には
大きすぎるんじゃないかと

だから古着市場に回ったのかな?
0488ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:31:44.69ID:9yUgRfrP0
あー今は古着はいいね。断捨離が増えて良いものも安く出回ってる
セカストとか大量にあるし値段もそこそここなれてるしな

女性物は店舗で衝動買いしたけどそのまま着ないで仕舞ってたら、
体形変わったとか着れない年齢になったとか、ジャンル変わったとかでタグ付きのまま放流ってのが結構多いよ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:33:04.25ID:9yUgRfrP0
ただ中古古着の場合、汚い店のカビや動物線維につく虫には気をつけてな
一緒に持ち帰るとクローゼット全滅するリスクもあるからかえって面倒。
同じ理由でフリマもどういった環境で保管されてたかピンキリなので注意。

安物で着潰すならいいけど、ちょっと値が張るものは洗濯やクリーニングに必ず出してる
0490ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:41:40.21ID:2sUFcoiS0
素人はポリで我慢しとけって話だな。
ポリ製は破れることはあっても虫がついたり、虫食いができたりは基本ない。
しっかり水洗いすれば基本心配なし。
0491ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:58:16.40ID:mkyidAlS0
そうだね。綿・ポリエステルやナイロンがメンテは楽。
ポリウレタンは数年でベトベトボロボロになるから注意

シルク・ウール、あとレーヨンは混紡比にもよるけどまぁ基本クリーニング
リネン(麻)はクリーニングか手洗いで洗濯機は×

古着だと洗濯表示なかったり素材が分からない事があるけど、まぁワンコイン価格帯の物なら着潰す感じだね
ハイブラはさすがにペラペラしてないし良質なのが多いから余裕あれば是非。
特にレディースでシルクのカットソーやブラウスとかすべすべして気持ち良い
0492ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:01:41.04ID:2sUFcoiS0
ポリウレタンは時限爆弾だな。
入っているものは買わないが、わからないものもある。

シルクはたしかに。高めではあるが着心地は抜群。
それにしても男女で着心地の差が大きすぎ。
0493ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:36:35.62ID:yalpLv180
着心地つーか女物の方が生地が柔らかくて肌に優しい感じがするんだよな
男物は基本的に「固い」
ただ「柔らかい=耐久性の無い生地」ってのも成立しちゃってるけど
0494ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:08:55.32ID:mkyidAlS0
まぁ基本的に男の方が良く動くって前提だからねぇ
仕事や普段使いは丈夫って方が優先されるのは理解できるが、まぁそれも共働き化で男女関係なくなってきてるし

あとはツルツルなめらかで艶がある=女々しいみたいなのがあるからだろうな。オカマかよみたいな先入観。
その辺は欧米は割と自由なんだけどね。コレクションとかの最先端ファッションシーンでは男性のセクシーさも追及してる
0495ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:15:08.11ID:mkyidAlS0
それにシルクやサテンは男に似合わないのかというと、祭りのハッピとか普通にサテン生地で作る事も多いしな
ネクタイやスカーフも普通にシルク。
慣習に縛られて変化が少ないのは日本の良いところでもあり悪いところでもある

まぁ結局何が言いたいかと言えば、メンズでも柔らかくて肌触りの気持ち良い物をもっと増やしてほしいね
男は汗っかきとか洗濯とか要因は色々あるんだろうけどさw 現状レディース大き目サイズばかりであまり選択肢が無い
0496ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:32:21.49ID:VI7R3uwu0
>>491
>レディースでシルクのカットソーやブラウスとかすべすべして気持ち良い
これなんだよな、女物の良いところは。着心地はサイズのフィット性にもよるが
肌触りが良いのは間違いなく女物。男物だと相当な高級品でないと得られない
0497ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:46:25.20ID:4ynE0Py90
ほんと、男物って、生地もやたら分厚くてごつくて、障った瞬間に「要らない・・」と
思うもののなんと多いことか。
だいたい、売り場が暗い・・・黒いんだよなぁ。
白黒紺茶・・・ばっかりで「色」が無い・・・
0498ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:25:15.90ID:AzIuhscV0
>>493
女の服は 使い捨て だから耐久度がないって説があったがかなり説得力があると思う。
物理的な耐久度じゃなくて すぐ(古着屋なんかに)捨てる ってのも女の方が多いしね。
女は未使用服すら捨てるからな。
0499ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:03:39.70ID:SNWJeTby0
安いからなぁ
70%オフとかよくやってて羨ましいわ
0500ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:21:17.23ID:3wUnWnjX0
レディースのコートで水色とか薄いグリーンとか明るい色あるじゃない?
ちょっと着てみたい気がするだけど
コートだけに値が張るので冒険しにくい
0501ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:38:41.82ID:iXofl1TW0
気持ちは分かるよ。ライトグリーンとか綺麗だよね
ただ女性のように白い柔肌ならいいけど、淡色コートは顔や肌が汚いとそっちも強調されてしまうから難しいんだよね
つまり何が言いたいかというと、中途半端は負の部分が勝っちゃうから、ある意味着こなしたいならMattくらいはっちゃければアリ。
でなければベージュや薄ネイビー程度に留めるのが吉かと。
0502ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:21:12.97ID:3wUnWnjX0
そうだよね
明るい色だと悪目立ちしそうだし
キャメルくらいが無難かな
ウールのゆったりとしたのが欲しいのよね
0503ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:07:38.20ID:N5+I8AOG0
無難を目指すなら、そりゃ普通にメンズで転がってるような色になってくだろうけど、
それしか似合わないっっていうのは思い込みっていう気がするけどな。
あと、女を妄想美化しすぎてる気もするなぁ。
女だからって別に白い柔肌ってこともないし。

肌が綺麗でなければ・・っていうなら、たとえメンズのスーツにしても同じことに
なってくるし、ひいてはそもそも服に気を使うなよって方向になっていくのでは?
0504ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:37:20.19ID:6X5gYGX+0
>>499
それは耐久性の問題。
男は活動的かつ扱いが雑だからか、あまり布を薄くすると破れすぎるってことかもしれない。
女物は劣化が早い。

>>495
ポリエステルサテンの服ならありだと思う。
年齢層が広めのチュニック系。内側に薄手サテンが付いているようなもの。
デザインさえ男向けにすれば、ここの住民以外にも流行ると思う。真夏はだめだが、
春や秋、あるいはエアコンの効いた部屋なら快適な肌触り。
0505ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:22:55.04ID:FvID4b4W0
お前らどんな体型(身長体重)してるの?レディース着られるって事はやっぱり痩せ型?
0506ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:12:41.84ID:6X5gYGX+0
一例としてはこんな感じか。
ttps://item.fril.jp/e27237776c2f406e6c9e1020b07ef2e8

>>505
いや男の普通体型。
女物はゴムを多用しているから、よほど太っていない限り着られるぞ。
もっとも女物でもかわいいものは体型を選ぶが。
上の例などはたぶん、男も大丈夫。
スカート、ゆったりワンピース、ネグリジェはたいていけるのでは。
ただし、気持ちよく着られるのはモデルみたいな人が着る服ではなくryというところ。

やせ型だったら20代のきゃぴきゃぴ系、あるいは160サイズの子供服もいけるだろうけど。
身長はよほど高くない限り関係ないかもな。ただ、背が高い人はロングワンピでないとバランスが悪いな。
0508ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:04:47.15ID:VNkxhXYC0
一度着るとやめれないワンピース、スカート。
こんなに快適なのになぜ流行らないのだろう。

というか和服はある意味ワンピースだったりするが。
和服(♂)のデザインのワンピース作ってみる価値はあると思う。
そして生地も柔らかいサテンとかで。
0510ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:07:33.15ID:IELQHKwK0
普段外出時、女性用のロングパンツかアンクルパンツ履いてるんだけど、
パンプス履きたいんだけど、履いて外出してる人いますか?

やっぱり変な視線が来るのかな
パンプスでドラッグストアとかコンビニ行ってみたい
0511ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:39:07.90ID:VNkxhXYC0
>>509
和服はゴワゴワしている。(これは女物も同じような)
江戸時代には女装文化(歌舞伎者?)もあったようなので、女物着用の歴史は長いようだが。
0512ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:39:07.96ID:VNkxhXYC0
>>509
和服はゴワゴワしている。(これは女物も同じような)
江戸時代には女装文化(歌舞伎者?)もあったようなので、女物着用の歴史は長いようだが。
0513ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:00:52.91ID:Q7RtXbER0
パンプスは確実にオカマやニューハーフと思われそうだな
裾丈が長いとかブーツカットタイプで隠れるようなら目立たんけど

まぁ田舎でやるなら勇気がいるだろうけど、都会では最近はそんなんいくらでも見かけるようになったし、
パンプス程度でそこまで稀有な目では見られない。というか他人にそこまで関心が無いよ

嫌でも目を引くのはゴスロリとかレオタードとかそんなん
0514ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:16.44ID:1n0QseTu0
>>500
色がいいよな
ニット系以外の伸縮性の無いトップスは肩幅が足りないから絶対に着られないだろうけど
0515ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:47:21.10ID:Q7RtXbER0
ドロップショルダー(肩幅45以上あるもの)を普通に着るというテクニック()もあるが
袖の長さが足りなくなることが多いんだよなw
まぁビッグシルエット流行のおかげで萌え袖タイプもあるし、探せば無い事も無いんだが
0516ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:44:25.67ID:Ph16Nsrb0
>>512
ゴワゴワしているかどうかは生地によるけどね。

江戸時代、布は高価だった(だから、質入れもできた)ので、庶民では夫婦で着物を共用する
なんていうのも普通にあったらしい。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:14:19.02ID:yNab7vZZ0
>>516
仕立て直しが容易だしね

正絹の着物リメイクして巻きスカート作って夏は一枚で冬は重て着てる
開くと長方形の一枚布だから膝掛け肩掛けにも出来て重宝してる
自作の適当返し縫いまつり縫いだから部屋着にしかしていないけどな
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:32:38.77ID:bAgiY7FG0
>>510
女物のローファーなら履いてる
まそこまで男物と差がある訳では無いし
0519ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:58:23.93ID:+a6Z6Xm40
ローファーやレースアップはサイズさえ合えばあまり大差ないな
若干の装飾のカーブだったりヒールの高さくらい
0520ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:29:48.66ID:SXNytgQx0
>>515
たしかに肩幅が問題だな。
綿、シルクなど天然素材のものはたいていこれで無理。
ポリ素材で年齢幅の広いブランドなどは、伸縮性があるから大丈夫だったりする。
が、なんとなくおばちゃんっぽくなる。

伸縮性があり丈夫だと長持ちするんだが。(10年以上)
0521ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:06:10.21ID:b1V6/6tc0
>>518
ローファーは、そんなに差がないね
金色の装飾金具ついてるやつあるけど、あれ男のローファーでも付いてるやつあるみたいだね
だったら、金具付いてるのもありかな?
0522ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:12:55.56ID:vNP/SAJ20
その程度ならありだけどドレスシューズで装飾あるのは結婚式やパーティ用途だね
上をビシッと決めてこそ映える気がする。だらしないと下が浮く
0523ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:46:27.52ID:UfRDwmom0
ファーはレディース一択だなー
ネックウォーマー一つ見てもレディースの選択肢の多さが羨ましくて目移りする
0524ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:28:02.41ID:8rvbDpL10
GUユニクロしまむらアベイルみたいな大型チェーン店以外の店は基本的に定価が高いな
時期的に冬物セールしてるから、大型モールで何件か入ってみたが
フニャフニャなトップス1枚で5,000円とかコート12,000円とか「ボッタクリかよ!w」って思うほど
こういうのを1年で使い捨てする女の感覚が理解できんわ…
0525ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:19:50.10ID:/ikC/qWo0
5000円とか12000円でもポリエステルか綿の塊であることには変わりないからな。
他の素材の場合もあるが。

最近はフリマで売れるからさらに抵抗がなくなっているが、
購入価格の2割くらいでしか売れないはず。
0526ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:12:58.84ID:T4jpFlYI0
まぁそれでもその価格帯のものはいわゆるファストファッション安物の範疇よなぁ。
ブランド物でもない限り基本的に定価表示はあってないようなもので、そっから30〜60%OFFくらいがターゲット価格帯だよ。
それでも在庫余ったら衣替えの頃にクリアランスで70や80%OFFとかのワゴン処分。それでも原価割れはしない。
更に売れ残ったら福袋に詰めたり、フラッシュセールとかに流す感じかね。倉庫置いといてもコストでしかないし流行落ちしたらゴミ。という世界
0527ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:16:34.14ID:T4jpFlYI0
まぁ何度も同じもの着れない露出する機会の多い人とか、
ファッションに賢い人は1〜2回着て新品同様でフリマに流して回してるね。タグ付けたままで現行品なら買った値段〜8割くらいでも結構売れる
バッグとか小物は別だけどね
0528ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:02:53.51ID:/3R9deVx0
着られる冬物ニットが全部レディースになってしまった
ニットセーターを超えて最終的にニットワンピまで手を出してしまって
着てみたら流石に「やりすぎた…」と思って冷静になった
自重しよう
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:38:10.03ID:/ikC/qWo0
>>528
それなら冬の寒さも心配なしだな。
ニットワンピの暖かさは女神。
0531ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:07:52.92ID:fc8LZyiQ0
>>524
ゲオが親のラックラックRack Lackがあれば定期的に行き宝探し出来るんやけどな
さすがに最近のアレで全然出店が増えない
700円ぐらいで20000円オーバーの新品ブランドもんが買えたりする
サイズカラーブランドとかバラバラなんで
0533ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:09:12.20ID:tm04LuAn0
日本語ってのはかなり便利なもんで
片言だろうと漢字があればたいがいの文章は意訳でけるようになってる
レス先からじっくり読んで見ようね
聞いたことないのはググってみよう
0535ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:18:22.04ID:bYdE1sny0
レディース手袋は華やかなのや綺麗なオシャレなのが多くて羨ましいよね
基本的に女性向けのレディースサイズ(20cm程度まで)しかないし、
手の大きさ的に物理的に無理なのが悲しいわ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:21:02.80ID:URel7nmz0
パフスリーブのニットとか可愛いからつい買ってしまうけど実際に着ると袖が邪魔すぎて困る
0537ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:54:16.82ID:c8Vx7b590
パフスリーブはいかり肩が着るとギャグにしかならんのよな
0538ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:59:18.75ID:c8Vx7b590
オフショルまで行くとだいぶオカマっぽくなっちまうしw
ユル系で楽に着れるドロップショルダーまでかなぁ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:53:32.88ID:1mxCzKpa0
別に女性らしいシルエットを目指さなくてもよくない?
オフショルダーで逆に男らしさを強調できるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況