X



Gジャン狂の詩 その39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:57:33.72ID:TIBnxGZT0
ごく稀に15%オフやってる、頻度は多くない。
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:16:36.45ID:bWVLvPQr0
韓国中国は赤
日本は青
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:51.12ID:e1lG1XuX0
>>901
アーカイブスも月末まで公式オンラインで安くなってる
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:20:48.93ID:fk3+DhnL0
紙がなく袖で拭いたらいい感じになった
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:23:17.30ID:e7EVH+ID0
元来、日本は赤
バレーもサッカーも元は赤かった
国旗も赤を強調しとんやし
韓国の国旗はむしろ青に近い
近年サムライブルーとかで青にしたせいで弱体化した
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:20:28.73ID:l1RJJM0n0
老人を過保護にして子供を減らす政策をとってるから弱体化したんだろ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:23:10.67ID:pbuUub/t0
50代以降とかの人生終焉に向けて転がり落ちて行く人達は、食えて生きていられるりゃ満足しちゃうからなw
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:31:00.31ID:ZHFfnVwH0
>>906
大便した時の話か?
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:58:39.27ID:cH4lzG+n0
50歳になると小汚くなるからすごく身だしなみに気を遣うよ。
30年前のジージャンもリニューアルしてワッペンを沢山取り付けた。
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:29:21.93ID:K01oXovB0
ストーンズのベロももちろん付けたよな
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:12:21.11ID:uFTeTwzB0
>>908
これだな
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:20:54.93ID:Y2sNC28v0
ここの人からしたらオアスロウの生地感は好み?
手ごろな値段で、質的にも個人的には好みです
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:29:42.65ID:Kwg25bIA0
>>917
デコボコ、ザラザラしすぎかなあ
好きな人は好きなんやろけど
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:41.45ID:xubWLeQA0
ムラ生地を水で洗うとノリが中途半端に抜けて
風合い強調された見た目になる第一印象の勝利
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:23:49.83ID:jvsD+pg00
袖がいい感じに茶けてきた
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:53:25.29ID:l+Ue3hrV0
梅雨明けたので墓掃除でぐちゃぐちゃにした後洗います!
https://i.imgur.com/DaYQVQQ.jpg
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:01:42.26ID:pb/oYdb40
>>922
まだまだダメだよ
ワークマン で冷感インナー買ってくれば上下夏でもいけるぞ
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:33:17.89ID:IWoImfnw0
>>917
結構好き
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:52:22.74ID:Wz0/yZRq0
クリント・イーストウッドの映画に出てくる墓堀りの人っぽくならない?
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:37.28ID:PZPbOqxE0
どうでもいいなら、ここに来るな。
あっち行け。
こう言う奴って、どの板にもいるな。
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:00:00.97ID:R6WlmC9I0
誰にも相手にされない人間なんて なんだっていいじゃん
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:42:30.59ID:kNDnLxKr0
4本の矢次第
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:12:46.86ID:6yc39oRB0
定型botはNG設定しとけば見なくてすむよ
Gジャンスレいい場所なのにウケてると思ってそうでホント気持ち悪い
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:11:43.62ID:Ib+ZRpmJ0
昔の映画のカッコいい着こなしと言えば?
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:50:35.61ID:uEKzZVn00
>>936
それほど昔の映画じゃないけど、ドライブの主人公がやってた70505のデニデニはかっこいいと思った
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:25:46.66ID:FviRRoRo0
ランボーのタンクトップ
0939ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:38:01.31ID:nkUQOD3N0
身幅120cmって少ないのな
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:19:34.95ID:pMPC96Lc0
>>939
少ないも何も胸囲240cmも必要な人間はGジャン着ないだろw
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:38:25.55ID:nkUQOD3N0
身幅60cmって書き込めばいいのか。
身長180cm胸囲117cmある
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:58:35.46ID:nkUQOD3N0
何言ってるのか分からないですね。
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:55:30.49ID:Omg4e1rg0
今更だけど「Gジャン」て「ゴキブリジャン」みたいで嫌だな
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:12:01.97ID:kC81IxzT0
身幅120cmじゃ、昔のスモウレスラー、コニシキくらいだろw
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:38:57.57ID:Tkoi9yWl0
身幅60cmだったらサイズは44か46かな
確かにそんなビッグサイズを用意しているところは少ないな
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:19:38.54ID:pMPC96Lc0
>>943
自分に合うサイズのアウターの肩幅、身幅、袖丈、着丈を丁寧に測る
そのサイズと同じ物、近い物を購入する
オッケ−?

普通に考えると胸囲117cmあれば、身幅60cmじゃ足らん
余裕が3cmじゃパツパツで着れたもんじゃない
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:30:06.41ID:+TwqNcGn0
もし胸囲が117あるデブなら、胴囲は140cmとかいう可能性()
0956ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:49:01.05ID:GCyCURPf0
3L以上だろうな
EDWINに大きいサイズってのがあるな
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:22:42.45ID:e4Wmzoby0
身長180センチ100キロの柔道二段の胸が張ってる俺でも46で大概いけます。
身幅60センチくらいかな
勿論メーカーにより若干違いますけど
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:10:40.24ID:IGoS9SHR0
グレイトフルデッドのワッペン買ってきたわ
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:19:23.03ID:J0qkP2Sz0
TCB JEANSにも大きいサイズ有るね
0963ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:31:41.84ID:pC09c57+0
>>959
それって東北弁?
標準語で言うとグレープフルーツのワッフルを買ったって事?
0964ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:34:07.42ID:pC09c57+0
>>962
その言い方は愛媛っぽいなぁ
標準語で言うと下痢したけど山盛りワッフル買ったって事かな?
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:56:23.85ID:c0W7sD9T0
やや大きいサイズ着てる?ジャストサイズ着てる?
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:04:51.86ID:zsjCEP/y0
>>965
ジャストと言うかタイト。カバーオールやないしオーバーサイズとか考えられんわ
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 05:00:06.78ID:QpEZWDGk0
サイズ感はマジで好みだと思う
インナーとして使うならオーバーサイズは正直鬱陶しいけどアウターとしてならビッグシルエットの隆盛も手伝って割と流行ってると思うよオーバーサイズ
0970ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:25:05.09ID:5aD9nNee0
夏は海パンの上にGジャンコーデがグッドですな
0974ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:24:15.65ID:0KymJGsC0
なんだっていいじゃんはなんだっていいじゃん
0975ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:36:05.39ID:8Fx4cGKy0
なんだっていいじゃんはなんだっていいじゃんはなんだっていいじゃん
0977ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:16:19.12ID:zyf6RZLL0
ホムセンで売ってるGジャン風作業着が何気にかっこいい
触ると「うわっ、ダメだこりゃ」ってなるけど
0978ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:14:04.20ID:Qrx5gFT30
「ゲーリーヤーモト」やね!
0979ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:22:42.44ID:qSjiX+LH0
>>977
斜めポケットのは時々カッコいいと思うのがある
0980ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:26:26.60ID:aeWUYhsr0
土方は寅壱ニッカからスキニーに変わりつつあるよ
0981ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:46:07.52ID:RthxI0fh0
そう言われると最近クッソ暑い中ピッタピタのスキニー履いた鳶職さんよく見るわ
0982ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:55:57.37ID:N0ksASSw0
俺はギャルソンかヨージしか着ない鳶である
0983ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:11:25.65ID:N0ksASSw0
日本人の半分くらいは 服買う=ユニクロGU に行くという思考回路になってしまったしな
これだと後世が育たないし日本のファッションカルチャーの未来は暗いと言わざる負えない
ユニクロ買ってユニクロみたいな服作りたいとは思わないからな
これが藤原ヒロシの言うユニクロはカルチャーではない。ということなのだろう。
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:24:29.12ID:N0ksASSw0
今の若者はデフレが当たり前すぎてデフレだってことに気が付いてないからな
年々安くいいものが買えるようになる。と思ってるからな。
実際はいいものじゃないんだけどな

よく日本は30年間0成長とかいうじゃない
それも問題なんだけど
さらにつっこむと
(昔)高価な物を売り買いして月収30万
(現在)低額な物を売り買いして月収30万
なわけよ

同じ30万でもいいものに周りにある月収30万の方がいいに決まってるだろう
いいものが売れればいいものも作られる=日本の文化度が上がる

今は品質の低いものに囲まれ、文化も育たないという最悪なことになっている
高価なものが売れないわけだから、日本からクリエイティブが消え技術が消えいいものが作られる土壌が消えていってるわけだ
衰退していくだけ

ちなみに今の日本人の平均収入は先進国人の2/3で韓国と同等
30年間0成長だししょうがないが、これから明るい材料も見当たらないのがな
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:18:43.15ID:mq8IG1Dm0
>>983
そんなに行く人多い?
0987ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:20:16.38ID:PAAUHFKe0
衰退って何やねん
本質的な意味で衰退ってのはないねん
時代は常に進化してる
期間の一部を切り取ればその部分は衰退してるように見えるだけで、後から見ればそれは進化の過程に必要な部分やら変化やったって事になんねん
これは全てのあらゆる事にあてはまんねん
宇宙が始まってから進化しかしてへん
永遠に進化しかせえへんねん
淘汰や変化を繰り返し、波打ちながら徐々に時代に適合していくこともあるやろうし、それが即ち進化やねん
0988ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:10.22ID:lGZ/gZdF0
長いよw
0989ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:26.63ID:x2r/MEGx0
いつの間にかスギちゃんのGジャンが3rdから1stに変わってた
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:12:01.78ID:ySmHHMt50
このスレで教えてもらったMASHのキャップ、デカサイズ売り切れてて
いつになっても入荷しないんだが…
0992ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:58.60ID:hlk4J77z0
>>986
半数は行く(行って欲しい)だろ

後の論調につなげるために半数は行ってることにしておかないと困るんだろ
0993ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:21:56.67ID:TYQNO5t90
>>984
韓国よりダメ?
0995ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:00:29.42ID:HiV6pgUB0
日本にファッションカルチャー自体存在しなかっただろ
この7〜8年ぐらいで日本のファストが堂々と地位を確立するようになった

これがカルチャーなら、滅びる存在も認めるべきだと思う
変わらないのが海外ブランドの崇拝ということだろう
0996ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:12:23.66ID:BMWKfYm/0
渋カジ〜アメカジ〜裏原は個人の好みがあるだけで立派なファッションカルチャーだったろ
0999ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:00:29.57ID:1xX3F6fx0
>>995
ファッションカルチャーと言えば藤原ヒロシだよね!かなりカリスマ性もあったし日本人も生き生きしていたよね
1000ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:06:39.87ID:a157XA/V0
藤原ヒロシは今もおっさんには影響力あるんじゃない
フラグメントでサカイ、OAMCとかハイブラと絡みあるし
てか今の現役バリバリデザイナー大抵みんな藤原ヒロシと友達だろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況