X



【ラコステ他】ポロシャツを語ろう★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:25:06.04ID:tbQ7Z0no0
>>756
確かに。1万以上するけどヴァルラコは間違いないよな。発色も綺麗だし
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:57:21.96ID:/N8Bsna10
EU流通は個体差激しいけどフララコとして素晴らしいわ
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:43:47.25ID:zMVt4DdS0
>>759
それはフララコではなくEUラコです(^^)b
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:27:25.07ID:a0DJRN+b0
ポロシャツスレよりラコステスレだなスレタイ変えた方が良くね?話題ほとんどラコステ関係だもん
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:51:25.14ID:zMVt4DdS0
>>761
次のスレタイはそれで賛成です(^^)/
0764ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:18:37.19ID:iY2UomkX0
>>762
スルーされてやんの(笑)ダサっ
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:26:18.86ID:iY2UomkX0
>>765
?🤧
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:13:38.07ID:HrZqWg+E0
通称フララコなんてどうせEUで一番物価が安い国から日本の輸入卸業者が買い付けて、中小セレショに売ってるだけだからな
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:55:36.45ID:aFb8cBx80
ラコステはだいたいどこの国でも共通価格だが、インドやトルコではやや低い値段で入手可能だな
といっても6000円くらいだから、並行業者の売ってる6000円前後の価格は怪しいものがある
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:15:43.47ID:7L6Sbvn00
>>770
トルコは何気に自国ブランドが盛んで、国民意識としても自国モノを纏おうと言う流れがあるから、外資企業のモノは価格設定が安め
デザイン的にも中東とヨーロッパの混合で悪くないし
ちなみにギリシャ人もトルコ産の服ばかり纏ってる
ツアーとか参加すると、そう言う洋服屋連れてかれて、店員さんのファッション ショー見せられるよ
それがまた、なかなかおもろいのよ
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:29:55.09ID:aFb8cBx80
>>771
さすがオスマン帝国のなれの果てだな。昔はヨーロッパより軍事的にも強かったからプライド高いんだろうな
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:43:57.45ID:/N8Bsna10
MBの影響でユニクロ着たってダサいオッサンになるだけ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:38:28.11ID:GShBkCH+0
今日はネイビーのEUフララコで仕事してきたわ
今洗濯中です
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 05:19:09.39ID:+8mVR2LJ0
フララコさんお疲れ様。臭くなっちゃってかわいそうに。
0781ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:44:29.71ID:HUhWJuoc0
厚手の白ポロでも乳首と乳輪が透けることに気付いた
ポロは白以外にしないとダメか
安物のアスレで検証してよかった
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:08:07.40ID:ERRqEGXy0
黒ポロにネイビーのパンツを合わせるのは上級者なんかね
先生は否定的だったけど
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:40.95ID:TZNfmpUJ0
>>784
シックでいいと思うよ
靴は重くならないように色を変えた方がいいと思うけど
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:45:33.31ID:/tnXOqFc0
>>14
人生は ありがとうに気づく旅
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:12:00.46ID:+DQLqYtA0
>>1
人生は ありがとうに気づく旅
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:07:03.94ID:+DQLqYtA0
>>20
人生は ありがとうに気づく旅
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:28:16.31ID:n6ezdShj0
ポロシャツに限らずブランド品でも言えることだけど
総流通量の多い物ほど偽物を紛れ込ませて売りやすいということを肝に銘じておくといい
甘い話はいくらでも転がってるが、それには罠があると思って間違いない
自分で着るだけならいいかもしれないが、気持ちの良いものではないだろう
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:48:33.45ID:sbAF74JZ0
ユニクロのドライカノコポロは生デニムのように洗濯で縮むよ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:19:38.57ID:pQSPUxU10
イケメンであっても一般人がユニクロポロ着ると確実に安物に見えるから
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:23:51.50ID:1pOJqTWF0
まだまだ暑いからポロシャツ大活躍だね
今年はワニの出番多い
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:12.24ID:uYvAACFt0
>>788
人生は ありがとうに気づく旅
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 03:05:15.59ID:8JelsGiL0
MUJIラボのポロ好きだなぁ
LACOSTEも別注で今の気分に合うサイジングとか出てるし、俺みたいなガキでも着れるわ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:57:15.03ID:Ts4PRiJY0
>>793
人生は ありがとうに気づく旅
0803ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:57:49.93ID:4Msecu4o0
ここ何年かネット通販で安いのばかり買っている
トルコやエルサドバドルや生産国のタグが付いていないのとか
偽物がまじっていたとして見分けるポイントは?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:22:49.76ID:B/+trjO60
偽物は生地が薄い、洗うとかなり縮む、下手すると数回の洗濯でほつれが発生する
これらに該当しなければ本物と考えても問題ないから気にしない方がいい
0805ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:18.92ID:kh4Ms2Ag0
ラコポロ長袖届いたけど最高だわ
EUフララコとは同じ色でも色味が違うね
0807ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:33:53.90ID:HTfbB+D00
また来たw
EUフララコ馬鹿がw
0808ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:02:25.69ID:pbW/UF7L0
雑食で色んなポロシャツ着てる人っていないの?
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:20:15.46ID:AqyBmvOB0
フララコってなんだよ
別の国ラコステも略して言うのか?
0811ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:35:51.45ID:iVGGTZX/0
>>808
ラコステだけ語ってりゃいいんだよ
イナゴがたかったらやだろ? そういうことだぞ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:47:58.03ID:YH+2U2sc0
袖口がリブで絞ってあるポロシャツの袖口幅を確実に5mmくらい伸ばす方法を教えて下さい。
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 01:01:23.00ID:f6OY7tqg0
前からフララコ言ってる同一の奴いるけど、某ショップの低能スタッフにしか見えないんだよな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:23:42.62ID:CMrcTeHb0
>>813
それな。ずっと邪魔くさかったわ。同様に店の下っ端だろうとは感じてたが
急におとなしくなったのは図星だったんだろうよ。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:10:17.30ID:bWBVl0TR0
>>810
民明書房によるとまるでポロシャツでフラダンスしてるみたいという表現からフララコと付いた。
0816ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:18:48.23ID:SGxtBQgM0
日本製は意外に生地ペラい
ネイビーはEUフレラコのほうが発色も良いし素晴らしい
生地のザラっとした感じもたまらん
エイジングも良さそう
0819ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:17:24.29ID:DlZy8NPQ0
>>816
お前さ、こっそりEUフレラコに呼び変えないで、今までどおりEUフララコのまま貫き通しなよ

既にここではバレちゃってるんだからさ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:25:41.94ID:DlZy8NPQ0
>>816

お前さ、
>>809
一発で釣れたw
馬鹿発見w

なんて歓喜してたけど、前々から泳がされてんだよ(笑)

みんなに踊らされてるんだから、もうちょっと頑張ってみせろよ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:41:59.72ID:DlZy8NPQ0
>>816
お得意のIDコロコロ変えて別人になりすますのはやめて、明日からまたEUフララコのレポートに励め

お前なら出来るよ
0822ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 05:04:04.78ID:s/1EdIAz0
>>816
確かにEUフララコのほうがパリッと感はあるね
縫製がいいと言われてる日本製かパリで普通に売られてるEU製のどっちがいいかは好みが分かれるね
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:45:15.67ID:i04w5P5b0
当たり前だけど、日本製でも当たりが悪いと縫製良くないし、逆にEUでも当たりが良いと状態が良いからね
その時の運だよな

日本製は生地が滑らかなせいかボサボサ出てる場合多いね
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:43.25ID:Mwp6vJE50
>>824
この国ならではの神経質なぐらい細かくチェックする検品をパスした日本製に、そんなに縫製の悪いラコステがあったんですか。ファブリカとか色々あるけど、そのタグにはどこのと記されてます?
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:40:58.72ID:i04w5P5b0
>>826
有りましたよ
こないだ買った長袖は縫製など良くなかった
袖付け方が左右で違ってた
あと裾内側の糸の処理が悪くてほつれてたよ
自分で縛って糸切ったけどこれからどうなることやら
0829ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:54:29.26ID:Mwp6vJE50
>>828
それなら大丈夫。わけを話せば交換してくれると思いますよ。1日着てしまったけどちょっとピッチリだったんで一か八かsize交換たのんだらしてくれたので!
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:42:27.51ID:1TyNcqfG0
ラコステジャパンなら西部系だと思うから対応はしっかりしてくれるんじゃないかな。
日本製を高い値段で売ってるのも品質への信頼があるからで、それを裏切るような個体が出たら対応しないとマズいよね
0832ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:20:15.97ID:TZkjuNXs0
そうだね。15000円近くするし、仮にセール品だとしても1万近くする。
どこで製造されたか判らない海外品ならともかく、Japanの正規品で袖の左右が違ってるとは言語道断。運なんか関係なく一定のクオリティを提供してるのがJapan製のはず。
ところで>>824氏の指摘してる当たりって結局何なの??
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:38:45.54ID:/+9aiwt80
今年はサイズ感がしっくりこなくて着なかったな…
0834ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:03:30.10ID:Xr/w6TJ+0
ここのところ何故だか

妙に日本製を下げて
妙にEU製を持ち上げる

そうした書き込みが多いが
それが今の流行りなのかい
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:14:21.86ID:d0XFltFZ0
>>826
いまの日本を過信しすぎだよ
縫製は中国はおろか東南アジアにすら敵わんぞ
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:20:26.99ID:F3gMw/O40
>>834
まったく多くないだろ
どこ見てんだ耄碌爺さんww
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:33:21.78ID:61B6V9xi0
>>835
確かに先生も日本製が大して縫製が良いとは思わないって言ってたね
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:27:32.62ID:Xr/w6TJ+0
>>836
まあ爺に近い年齢だけれども
ずいぶん酷い言い方するなあ

>>656>>670
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:28:32.47ID:Xr/w6TJ+0
>>680>>731

>>759>>778
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:30:00.88ID:Xr/w6TJ+0
>>805>>806 
他にもあるがざっと見ただけでもこの多さ
これらが噂のEUフララコさんなのかい
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:35:41.16ID:Xr/w6TJ+0
593に対しての>>648の返答

この辺りから
特に増えてきてる
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:41:07.45ID:MVQoBJCi0
偽物と本物の定義ってユニクロでも有るけど縫製雑だし毛羽立ちするわ
ボロボロだとか生産ラインの針が消耗してたり生地を織るスピードにもよるからね
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:50:36.64ID:UfVS3r3o0
家庭科の教材や手芸センターで買った糸と百均の低品質を腕で引っ張れば同じ綿100%でも百均は簡単に切れる。糸を紡ぐ段階から低品質は弱いし手芸店のは思い切り引っ張っても細かろうが切れない。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:55:42.02ID:nr5yMAG90
EUラコ野郎マジか、、、、
擁護してる>>648が言う全て本物って、どうやって全てを把握できてるんだろね?

Zなんとかって店に誘導してる様なレスも目立つが、引っかからなくて良かったわ
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:21:22.06ID:/ZoIuYzC0
>>670←この答え方もな〜(笑)

いつものようにEUフララコのPRをしに出てきたら、どういう事なのか訳を教えてくれ。

って既に出てきてるか(笑)話の矛先を変えるためにID変えまくって📲
0847ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:22:04.76ID:Xr/w6TJ+0
EUフララコさんには気の毒だけれども
正真正銘フランス製のフレラコはじめ
30年以上昔から毎年着てきたラコステの
ファンとしては看過することができなくてね

まあこんな耄碌した爺がいうのもなんだけど
Zラコも流行るといいよね
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:11:55.71ID:/ZoIuYzC0
Zラコって(笑)

いつものEUフララコ命の特徴は、誰かしらを掴まえて小馬鹿にしたがる所💡

日に何度となくID変えて罵ってきても、残念な性質は変えられてない。だから何人かに見破られるんだぞ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:18:21.19ID:Xr/w6TJ+0
EUフララコさん一押しの
Zラコの原産国はTurkey 他
となっているね

主にトルコ製で
他はどこ製を扱っているんだろう?

海外の新品にも紙タグが付属していて
大概そこには原産国が記載されているね

>>656この辺りの発言で悩まれてる方々も
多い様なのでこの場で教えて下さいな

少しでも貴方の名誉が挽回できたら幸いです
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:18:30.45ID:SRRkpvkt0
現状では、フランス製ラコステにはMade in France表記があるので誰でも分かる
フランス、トロヤのデザイン拠点がファクトリーも兼ねていていくつかのモデルが製造されてる
EUラコ、欧州向けラコはトルコの工場で作られてる
日本ではモロッコ製ラコもEUラコとしてセレクトショップで流通してるので、EU内ではトルコ製とモロッコ製が流通してるのかも
北米流通品はペルーの工場で作られている
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:37:50.10ID:Xr/w6TJ+0
>>850
仰る通り!
お詳しいですね

フララコではなく
EUラコと断定する辺りに
往年のラコステファンの
雰囲気を感じました

フランスメイドでもないのに
あたかもフランス生産のように匂わせて
売らんとするごく一部の業者には辟易です
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:54:00.03ID:61B6V9xi0
EUフララコのネイビーは赤味がかったインク系のネイビー
生地感も良いし素晴らしい
日本製は色落ちが早いし毛羽立つの難点
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:59:36.92ID:wBTc89KB0
MONCLERの襟にロゴ入ってるポロシャツ
襟立ててドヤ顔して着てる香具師w
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:02:27.99ID:ph5f9jF80
>>852
  
  
 笑
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:07:01.14ID:usbNrE9x0
フララコ(フレラコ)

以前はフランス工場で生産されていたものをフララコと呼んでいました。

一般的に今ではパリのお店に並んでいるのと同じヨーロッパ流通(トロワ工場を含むEU圏域内で製造)のものをフララコと呼ぶ場合が多くなっています。
EUフララコやEUラコと呼ばれていたりもします。

因みにアメリカ企画(ペルーやエルサルバドル製)のものはアメラコなどと呼ばれています。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:29:47.54ID:xCbyqwgL0
zcraftのは全て本物
zのは今はEU製が多い
ある意味フララコってわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況