X



フルオーダースーツスレ 21着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:28:22.64ID:ZshniVW80
変な体型でオーダーメイドでも全然アップすればいいじゃん
俺は貧弱で中肉中背だけどこれまで何着かアップしてる

体型の問題でアップしないと言うなら、そもそも外出をやめた方が良いかと
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:41:31.72ID:Uz4wIyTZ0
>>38
そうですよね、最近フェードアウトも頭にちらつきます…

>>39
普通のフルオーダーの中縫い待ちがあって、それが来週になったから6月には通常のビスポーク上げられると思うよ
0052ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:45:18.04ID:Uz4wIyTZ0
>>44
僕はビキューナ立ち飲み賛成派で応援してますので、また興味深い話をぜひ書いてください
そういう贅沢ができる方は、いろんな経験をなさっているでしょうから聞きたいです

>>46
定番アイテムの巻きズポンですよね、クチュールで2万ユーロ前後なので、ややリーズナブルです 笑
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:57:01.36ID:Uz4wIyTZ0
コロナ等で半年止まってたスーツ、中縫いすることになった

ついでに新しいの注文しようと思ってて、フォックスのフレスコかバルベラの150で迷い中
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:15:32.11ID:KQsUOsaD0
働き方が変わりつあるので
ウーステッドのビジネススーツはもういいかな
コットンやツイードなどの遊び着用のスーツに作って行きますわ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:58:56.20ID:Jg7NmXFI0
昭和生まれとしては、遊び着でもカチッとした背広準拠だな。
某小説の「マクドナルドで行われた孫の誕生日パーティにブレザーで超然としていた」提督が理想。
0056ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:29:05.97ID:dU84cGCx0
ペコラに電話したら当たり前だけど暇だって。

来週、同じ生地でシングル3ピースとダブルブレステッドの2着オーダー予定。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:40:00.64ID:dU84cGCx0
>>57
いや、私も予算が足りなくて色々断捨離したから何とか。ネクタイ70本くらい、スーツ20着、ジャケット6着断捨離してようやくオーダー準備完了。

コロナの影響で、今後もリモートワークが継続されるから、いらない物はなるべく処分して、これからは良いものを少数持つだけでいいかな。
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:46:05.97ID:t3x8jGBK0
ヨウジの2013AWの巻きスカートがめちゃくちゃカッコよかった。アレだけはたまに巻くわ。黒のコーデュロイセットアップに、ラメ巻きスカート。苦笑
0060ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:48:14.18ID:OVRqNASn0
>>54
遊び着用いいね
ウーステッドのカラフルなのとかもカッコいいと思うけどな

明るい色の生地に、明るいチェックとかストライプ
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:03:18.38ID:McWLco2Z0
>>58
体はひとつなのでたくさんは要らないですもんね。
私も中途半端はものをつくるのはやめようかと思います!
0062ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:13:28.34ID:ILWwLNtw0
スーツに中途半端なんてあるかね?

中途半端じゃないのって、つまりルパン三世の赤ジャケットみたいな尖ったモノ作りたいってこと?
0063ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:32.33ID:i/iapuyF0
>>62
仕事用だけじゃ面白いスーツなんて作れないし、遊び着用に作るのもあり
ウィルソン ピケットみたいなコンポラもう1着作っとこっかな
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:46:42.22ID:ILWwLNtw0
>>63
ウィルソンピケットって存じ上げなかったんですが、アフリカ系の歌手なんですね

アフリカ系の人はカラフルなの似合いますね〜
昔オズワルドボーテングっていうデザイナーがこんなカラフルなのよく出してたなー
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:11:40.36ID:i/iapuyF0
>>64
初期のウィルソン ピケットはチャコールやグレイ等、結構スタンダードな色のコンポラが多かったりしますけど後半はもうなんだかわかんないことになってます

オズワルド期のジバンシイは飛ばしてましたねえ

昔のミュージシャンのスーツ姿は本当に物欲を煽ってきます

シナトラ、ディジー ガレスピー、モンクその後のエキストリーム アイビーとジャイビーアイビー

今のトレンドの流れとは全く違うモノが作れるのもビスポークの強みですね
0066ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:42:34.41ID:i/iapuyF0
https://ameblo.jp/s-yoyogi/entry-10552267045.html

この中にあるようなターンバック カフのジャケット憧れて真似しました
パンツもターンナップ カフで仕立て、生地はウール リネンでライトグレイの玉虫
拝みボタンのサイドベンツ コンポラ型で仕事では着れませんね

変な体型だからビスポークすると言う人よりも、
欲しいものを既製品の中から見出せないから
ビスポークする人が多いと思いますがねえ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:26:58.92ID:XkQFC3oR0
ブルゾンとかカジュアルやってくれる店少ないよね
良い生地のマウンテンパーカーとか欲しいんだよ
0068ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:33:07.42ID:Tf7nAVfb0
休店してたんでコロナ騒動前に注文して仮縫い終らせてた夏服をとりにいったんだが
見事にコロナ太りでウエストきつい
やっちまったぜ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:33:21.65ID:/08j1QiD0
>>52
親が好きだったから、家にライセンスですけど、いまだにありますよー
誰もが似たような服を着るようになった時代、一際際立ってたってよく言ってました

>>67
イージーは少なくても、フルオーダーならけっこうやってくれません?
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:18:26.65ID:GZHk99tN0
>>69
親が好きだったってのがすごいですね〜

その親御さん、多分僕と同年代だと思うんですが、大きい子供がいてすごいな…うちまだ7歳だからな…
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:20:55.07ID:waeUeWWQ0
皆さんのワードローブで気に入っている物ってどんなものですか?
コロナ後で何か新しいの作ろうと思いますが、イメージがなさすぎて
無難に、作ったことのないグレー無地とかかなと思ってるんですが…
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:07:38.11ID:HsAcaemK0
気に入っているというか、同じような物が多い。
どんな時にも着用可能なように無難な物ばかり。
家族にも「全部一緒」と言われたりする。
いやいやこの青とこっちの青は違うぞなど思っているが口に出すのはせいぜい「そうかなあ?」くらい。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:05:30.84ID:5B7JFT/20
>>71
パニコのネイビー無地のスリーピース、ペコラ銀座で佐藤さんに作ってもらったドーメルのヴィンテージ生地frilexのネイビー無地のスリーピースとかは気に入っていて、所謂一張羅。

あとはオラッツィオ、アットリーニあたり。少しグレーやブラウンのスーツはあるけど、ほとんどのスーツはネイビーの無地かストライプ。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:26:32.56ID:qKJESU/u0
トリプルです
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:29:02.23ID:wNl8pa3C0
気に入ってるものですか…ずーと着てるものって意外と難しいですよね

カルゼ織りの柔らかいスーツとショールカラーベスト、白やベージュの無地起毛か綿麻の台襟なしのシャツ、ペッカリーの外羽根の靴。あとレザーかコットンのトレンチかな。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:00:09.78ID:GhGS+cf70
>>71
ダークブルーグレーのPOW柄のダブルのスーツ
昔Hエイミスのストックしてあった生地で誂えた
この絶妙な色柄といい目付もしっかりしててお気に入り
Hエイミスのカッターからもいい生地を選んだと褒められた
昔アマデウスのバンチに同じような色柄を再度見つけたけど、アマデウスの方が軽い上にやや光沢もあったのでスルーした
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:33:57.86ID:bIK8ni3T0
>>74
ありがとうございます。
でも、雨の日とか飲み会は既製品スーツです。デペトリロとかビームスFとかのをセールで買ったやつ。出張はもっぱらパッカブルスーツ。

これからは高いビスポークスーツを着る機会も少なくなりますね。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:40:04.34ID:iBRRQAyQ0
>>72-78
お答えありがとうございます
それぞれに素敵な物をお持ちで、色々と想像が広がりますね

皆さん無地を挙げられるかと思ったのですが、カルゼ織やチェックがお気に入りなのが意外でした
何を作るかますます悩みます 笑

僕が気に入っているのは紺モヘアと水色〜灰色POWですが、今回はFOXのフレスコで無地か、濃紺の千鳥格子かなと考えています
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:39:15.88ID:+ZKzMyuw0
POWは難しいんだよな
本当に良い生地が見つかれば絶対作ったほうがいい
自分のお気に入りのPOWというかグレンチェックはラバットのグリーンブラウン色のカントリースーツ
D&Sで仕立ててもらったけど、どうやらスコットランド貴族の持ち込み生地の残りだったらしく本当に一期一会だった
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:58:58.89ID:tcjvc/z60
生地が良いかどうかとは別に、その色柄が自分が好きか、自分に似合うかの問題もあるもんね

しかも、POWは細かい違いが大きすぎて、作ってみないと分からないことが多いし
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:42:28.33ID:2CXwYt2y0
自分のスーツも作るけど、そんなに数作れないから、別の仕立屋に頼んでオカンの誕生日にワンピース作ってプレゼントすることにしたわ

デザイン画の提案が出てきたので、打ち合わせ行ってデザイン決めるというタイミング

スーツと比べたらかなり廉価に作れるので、なんだか各方面に申し訳なくなるが
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:02:43.00ID:iHhMhlia0
>>26
いいんじゃない?本人が満足してるんなら一番さ
あと不思議なのが本人が着続けてると自然とスーツの方から寄り添ってくるもんだ
某信濃の白○さんのダブルブレストスリーピース愛だって、当時は「この人客にアドバイスするのは上手いのに、自分自身のセンスいかれててへんてこな形好きなやつだやあ」て思われてたわけだし
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:05:00.39ID:vr0rWbjq0
今日でもペコラ行ってなんか頼むか
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:32:31.47ID:4XUGGliJ0
そーいえばチッチオには行ったの?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:04:31.31ID:d0A4OsI80
コロナ始まって以降、冬物クリーニングしますかって、久しぶりにテーラー から電話かかってきたわ。
この冬はあんまり着なかったし、ミストサウナの陰干だけしてなおそうかな。もう10着ほどあるしあんまり作る気は起きない。
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:16:22.98ID:wulQhJqZ0
クリーニング営業しなくちゃならないほど、切羽つまってんのかな?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:19:05.83ID:/70RSRSW0
ごめんかさい、スレチなんですけど
皆さん鞄か靴はどこの使ってますか?
keiichirou fukushima って職人さんの鞄が気になってるんですけど
職人にオーダーしたりここがオススメってのありますか?
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:33:10.38ID:7RYPAbjA0
フルオーダーじゃないけど、靴はセルジオロッシばっかり履いてる
カバンはテストーニのトナカイ革とか、ウェストンの薄い書類入れとか
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:27:17.57ID:sk/w7tRf0
鞄はタニザワや小規模工房の革製。状況によってダレス、アタッシェ、いわゆる書類鞄を使い分けている。
靴はグリーンやロブが多い。リーガルが足に合えば一番シアワセだろうと思う。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:22:49.33ID:rXYjBqNH0
もうすぐ梅雨時だけど、雨の日の革靴にいつも迷う。
今度、アシックスのランウォークのゴアテックス買ってみようかと思ってるけど、
やはり見た目チープかなぁ。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:36:49.63ID:VdYsjjQC0
歩き心地、履き心地を最重視している私は
デザインの基本は押さえながらも スタイリッシュさは多少犠牲にしてでも
ドイツ思想の整形注文靴を履いている。
最高の履き心地、歩き心地。
靴を履いているのと、裸足と何れかが楽かと問われれば
迷うレベル。
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:22:13.37ID:GRCTocSC0
ここってスーツだけ君ばっかなんだな
そうだろうとは思ってたが
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:40:15.40ID:KU6gVMCz0
>>91
クレバリーのビスポ
>>96
何事も隙がない方が珍しいかもね
車オタや靴オタは服装が壊滅的だし、FOオタも何かは欠けてるのかも
古い英国車好きとかの方がバランスとれてるかも
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:09:03.50ID:d0A4OsI80
>>96
スーツ以外聞きたいならどーぞ。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:37:31.28ID:MPH1sbWj0
鞆ゑに合う型があったから最近はその同型ばっかり
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:39:47.29ID:g91/9+cL0
靴はフォスターだけど、松田さん達がいなくなったので今後は日本の職人に頼もうか思案中
カバンは万双とハートマン
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:56:48.94ID:G+Zkgnd40
鞄はエルメス
財布はベルルッティ
靴はジョンロブ

ザ・ミーハーなラインナップだけど1つは持ってきおきたいと思って揃えた
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:57:06.39ID:R+1vq3Cg0
>>88
何頼んだの?
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:07:57.91ID:IenomS980
>>101
野暮なツッコミだけど財布もエルメスで良くないか?
パリロブもエルメス傘下だし、革質基準なら既製品はエルメスグループで揃えた方が納得できる
0104ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:27:40.45ID:mT4f88K/0
>>103
たしかにそれも考えてベアンスフレと迷ったけど、ベルルッティはデザインの好みを優先させて買った
スーツも含め全体的に色は黒か濃紺なので、財布くらいはちょっとワンポイント的に遊びたくなった
革の質で考えるとエルメスで揃えた方がいいのはたしかにそう思う
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:50:09.25ID:/zzfQjcy0
財布オルタス
鞄オルタス
靴ガジアーノビスポークとMTO
重衣料チッチオ、ペコラ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:56.77ID:5p3yE/2F0
スーツがどこか書かないと参考にならんよーな


・スーツ、ジャケット、オーバー等・・・ヘンリープール、ハンツマン、コルコス、他
・シャツ・・・バド、エマウィリス、コルコス、南シャツ
・ダスター等・・・バーバリーズ(既成)、アクアスキュータム(既成)
・シューズ・・・ガジアーノ、クレバリー、マーキス
・バッグ・・・ギデン、エルメス(既成)、オルタス
・財布・・・エルメス(既成)
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:05:08.37ID:biTKe0rj0
服以外の話になったら急に書き込みが増えたけど、皆さん本当にそんなの着て歩いてるの?

都心を歩いてても全く上記のような方々を見かけないんだが、やっぱり表参道や六本木じゃなく、銀座や丸の内に皆さんいるのかね
0110ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:27:06.97ID:vXTV7xxo0
ファンタかな。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:01:47.85ID:nmJuPTq00
michico_2525
instagram.com/michico_2525/
#ファッションスタイリスト ( #dresser ) #クローゼットエンジニア
#ロジカルクローゼット #クローゼットメンテナンス #お買い物同行
#VMD #働きマン ひっそりと
#本日のコーデ #筋トレ お仕事のご依頼は、お気軽にメッセージください。
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:45:30.88ID:SGwyuHsD0
そういやペコラで注文すると話していた方、どんなのを注文したのかな
別の店だけど明日頼んでくる
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:26:26.86ID:JAr/qVm20
カバン、財布はGanzo
靴とスーツは職人さんのビスポーク
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:13:54.81ID:lWtE9wBH0
Vicktailorとペコラ銀座のパターンオーダーとスタンダードライン
どちらがオススメですか?
フルオーダーラインと比べると着心地、縫製綺麗さなど、大分落ちますか?
セカンドラインで購入するか、もう少しお金貯めてフルハンドにするか迷ってます。アドバイスお願いします。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:53:01.55ID:kE3u47BX0
>>115
ペコラのスタンダードがいい
型紙作ってもらえるし、ペコラで蔵置している素晴らしいヴィンテージ生地の中から選べる

プリマプローヴァの名称だった時に一度作ったけど、大変良かった
ペコラは特別な生地を集めているのがいい
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:47:56.50ID:kE3u47BX0
ドーメルのマジックで注文してきた
黒のモヘアが気になってたからちょうど良かった
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:31:45.70ID:KmPnzeJI0
ペコラ4000点生地の在庫があるからね、他ではもうなかなか手に入らない珍品がすごく多い。最も最近のバンチからじゃなきゃやだという人には価値無いけど、自分は好き。
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:50:26.19ID:M0nmIhOj0
最近のバンチなら他でも作れるからね
あの大量の在庫ヴィンテージ生地から作る世界観がペコラの魅力なのだと思う

俺が作った生地は、店主さんの親父さんの時代に仕入れた生地だと思うとおっしゃってて、なにしろ重厚感ある立派なヘリンボーンだったね
例のフィンテックス80でした
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:00:35.88ID:PgjnWap30
>>120
もともとFOXエアの黒グレンチェックで注文しかけたんだけど、帰り際に生地見たら気に入って変更した次第です

大阪のお店で、30万円しなかったです
ペコラの話の後に書いたので分かりにくくてすみません
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:23:55.34ID:/Ic5oF7x0
なるほろ、ヴィンテージでも現行くらいの生地の価格とるんです?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:34:16.51ID:W68H1Hp40
>>124
その店の先地の工賃から逆算すると、生地代は2万円だね

生地感が気に入ったし、紗の入ったような珍しいキッドモヘア混だったから一目惚れしてしまった

リモートワーク増えてるから、やっぱり普通じゃない珍しい物が欲しくなるよね
FOXエアはいつでも作れるからな〜
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:45:27.33ID:W68H1Hp40
そういえばハーディーミニスのSuper180/200も見せてもらったけど、さすがにこれ系はもう卒業でいいかなと思った

スキャバルのSuper 200混のSunriseも2年前に生地だけ買ったけど、結局作ってない
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:05:03.57ID:1lnhWWup0
売れ残りのそうでもない服地を選んでなにが楽しいんだかw

>>126

成長したんですよ。
ミーハー思想から。
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:15:30.85ID:wMJXTINy0
え?
ヴィンテージ生地の方がむしろ高いだろ?
どことは言わんけど100年くらい前のハリスだったかな?ツイードとか
オールドスコッチの香りがするとかって散々見せびらかされたぞ
作らんかったけど
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:44:25.85ID:wHNFpfMN0
ヴィンテージ、つまり古い物の価格も単純に需給バランスだからね
みんなが欲しければ高い、必ずしも品質が良いとは限らない

結局、自分が気に入って買った物が一番
他人がとやかく言うことじゃない

このスレは人の選択にやたらケチつけたい人が多め
でも、悪口言うのがクセになると、子供も真似するし、周囲から嫌われるし、幸せを逃すし、ロクなことがない
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:20:17.37ID:8OM5MwDw0
賛否両論あるミケーレアンドシンのスーツを取ってきたけど、期待よりずっと良かった。少なくともフィッティングは問題ないし、多少甘い作りも許容範囲だった。
正直言って怪しさ全開だったけど笑、二着目もありかなと思ってる。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:30:10.29ID:mbYazaBx0
>>130
これ、MTMではなく、ビスポーク?

最近こういう、イタリア提携的なの増えてて面白いね
前にこれ見かけて少し気になったが似たような感じかと
https://avanclassico.com/

ランバルディとかもイタリア提携を売りにした店だよね、ビスポークではないが
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:06.46ID:eXAkmTKX0
>>125
magic のblackってあるんですね。
出来上がりが楽しみです。
その際にはアップしてくださると嬉しいです。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:07:55.81ID:qpHBSCOm0
>>133
はい、アップしますね
いつもよりラペル広めゴージ高めで頼んだので、嫌いな人は嫌いな形でしょうけど…
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:03:03.39ID:xFDOwbAW0
コン無地のフィンのs180:50%&ベビーキッドモヘア50%とか、テーラーロッジのカシミア50%キッドモヘア50%とか
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:04:19.31ID:xFDOwbAW0
ペコラね。ヴィンテージって程古いものじゃないよ。2、30年くらい前とか。
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:07:32.44ID:tFJnD81l0
生地で20〜30年前はヴィンテージかと思ってた

でも確かに、この計算だと作ってる俺ら自身が相当なヴィンテージって話になるが
0139ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:05:43.58ID:K3ZrOFkp0
店の考えとかどこからヴィンテージかより、生地の状態と自分が気にいるかが全てじゃない?

どんなに良い物でも気に入らなかったら意味ないし
0140ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:51:18.19ID:P3CHfg6Y0
独立したばかりの若いテーラーで作りたいんだけど、おすすめがあれば教えてほしい。ラファニエロとかイコアより下の世代で。ちな都内。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:19:54.33ID:07IzF33n0
>>140
チッチオから最近独立した人とか良いんじゃない?
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:38:23.18ID:FtuQYbmR0
>>140
都内の独立テーラーで若いって言えるのSHEETS森田さんくらいしか知らない
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:29:15.19ID:Z+QAPaMc0
性差別と言われるだろうが、個別の作業はともかく女性にスーツは頼みたくないな
チンコもない人に何が分かるのという昭和的偏見

ただ、本人の自認する性が男のゲイ女性なら頼んでみたい
一番いいのは男を好きなホモ男性だな
0146ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:35:09.68ID:R2OYtNC10
英国屋から独立した女性もまだ30くらいでしたよね、なんて方でしたっけ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:41:43.09ID:HXJzPBpF0
採寸士によっては、客の寸法を測るときに男性器を触る人もいるらしいな
というのも男性器は人によってそれぞれ形が違うし、左右非対称な形をしてる
これをきちんと測ることで、よりスマートにボトムスを作るということらしい

これは女性のテーラーには出来んだろうね
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:48:27.83ID:qDKVkWhH0
>>147
さすがに女性に触られると変な気持ちになるだろうね
男性に触られるのも勘弁ではあるが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況