X



フルオーダースーツスレ 21着目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:45.34ID:pwr9+o2n0
>>832
ダンヒルのビスポは今は高いぞ、いいのかい?
ダンヒルは採算時にゲージ服を使うから形としては変なものは出来てこないから安心できる
ただイギリス系未体験だと窮屈に感じるかもしれん
特にアームホール
銀座店だとテーラーが常駐してるからMTM、ビスポ共にお直しできるから最初の1着目はお直ししてもらう可能性はあるかも
自分はMTMを何着か作ってて、ビスポ注文時はMTMのスーツ着て行って好みとかを伝えたから1着目からほぼ満足できた
ダンヒルはMTM、ビスポ共に最初の1着目からフィッティングは攻めてくるから、ゆとりが欲しい時ははっきり言っておいた方がいい
0834ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:51:25.32ID:pwr9+o2n0
>>829
>>830
こういうハイブランドは自分のところのスーツのモデルや縫製レベルに合った生地を自前で用意してるからそのブランドの世界観が好きなら満足度高い
いくつかのサヴィルロウのテーラーで作ったけど、テーラー毎カッター毎に好きな生地があるからあまり好みでない生地で作ると出来に満足できない
モヘア生地でもやはりイギリス製、特にドーメルがうちの縫製と合うとかテーラーによってはあるからね
ブリオーニとかの自社でラインナップされてる生地は絶対に上手く作る自信があるだろうしね
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:23.23ID:xP9uXiOo0
ブリオーニとかダンヒルはEU圏に行くと少し安いとかあるのかね
あるならEUに行った時に作るのも良いかなと思ったんだが
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:16:58.14ID:xP9uXiOo0
ハイブランドの自社専用生地ってあるよね
キトンでウール細番手の170グラムっての見たことあるけど、あんなの初めて見たわ
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:23:49.99ID:ISHTN5Yq0
靴の修理ができたのでさっきまで銀座にいた。地元のテーラーで作ってるので滅多に銀座来ないけど、一番舘とかブリオーニとかテーラーフクオカとかあって、ここなのね、と思った。日本でブリオーニでスーツ頼むのならどこの店舗なんだろう?
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:32:46.89ID:+kIAqXGg0
>>837
銀座かな
ただイセメンにもテーラーが常駐してるから、百貨店のクレカを利用したいならイセメンかな

ブリオーニやイプシロンは40代以上で恰幅がいい人が似合うね
イプシロンなんか船橋さんが1番似合うというw
ブリオーニはダブルがいいんだよね
ダブルはテーラー毎の特徴があって面白いけど、
ダブルはブリオーニとヘンリープールが好き
ペコラは優男、チッチォは身長が低くてガッチリした人が似合う
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:33:30.15ID:h/SXaEoy0
ブリオーニは現地のMTMで4000ユーロからだったかと。二週後に仮縫い。基本のしっかりしたギャバジン生地だから満足度高いぞ。
VATで15%ほど帰ってくるから、実質は3600ユーロ程。時間取れるならいいんじゃないかな。
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:44:51.35ID:xP9uXiOo0
>>839
どうもありがとう
そのくらいだとリーズナブルだよね
EUどこでも同じかしら
別の店に用があって行くから、ついでに作ってくるよ
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:01:36.38ID:MHGoJU0r0
>>838
何度か出てるけど、結局は店主と同じ体型の人が似合う
だから自分と似た体型で、カッコいいと感じるスーツを作ってる店を選ぶのが一番いい

イプシロン1回作ったけど、船橋さんのような長身しっかり体型イケメンではないので、なんか貧相になんだよね 笑
着心地はいいんだけどさ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:17:08.58ID:iSHIdgzI0
ブリオーニは大統領とSuitsのドラマのルイスのイメージだから、本当に格好いいのか疑問は出るな
着てる人のイメージって大事だよね
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:23:10.21ID:iSHIdgzI0
>>843
一度店行ってゲージ着てみたら?
俺は上の書き込み見てそう思ってる
行かないと分からんし
0846ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:23:05.37ID:hDqhCrCZ0
>>844
服屋はテーラーしかいかないしな。アパレルブランド店は苦手。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:34:17.83ID:DDFRZF0V0
>>842
昔の007やアナン事務総長が着てたときは本当格好いいイメージだった
直近のミッションインポッシブルのスーツはブリオーニだけど、あまりぱっとしなかったねー
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:44:36.60ID:MLPfIrAX0
>>847
アナンは知りませんでしたが007は格好良かったですよね
いま久しぶりにカジノロワイヤルの写真を見てたんですが、結構ゆったりしたフィッティングですね
これも14年も前か…

今のトムフォードはラペルが細すぎるのが気になります
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:14:12.51ID:1HQ34tFB0
ブリオーニの007ってピアース・ブロズナンじゃ?
役者はアイルランドなまりがあって良い感じなのにあの代になって服装や車が純ブリテンじゃなくなったとかなり批判されていたし
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:22:09.13ID:MLPfIrAX0
>>850
カジノロワイヤルまではブリオーニみたいよ
慰めの報酬以降はおっしゃるようにトムフォードだね
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:01.41ID:MLPfIrAX0
ちなみにピアースブロスナンはブリオーニのWebサイトで数年前のキャンペーンに起用されている写真が見られるんだけど、すっごいおじいちゃんになっててビビった
カッコいいんだけど、時の流れって凄いなあと…
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:55:47.79ID:DUzuO0sP0
ブリオーニはケリングに支配されてからモードよりのコレクションになったな
親会社の意向なんかな?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:25:50.36ID:/PDN/fIQ0
アンジェローニがCEO退任したのもあるのでは
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:31:57.41ID:PyuxjLtA0
トムフォードは慰めの報酬の時はラペル広めでメリハリがあって良かったのに、その後は細いラペルにタイト過ぎるフィッティングになって残念
トムフォードも広いラペルが好き、細いのはSadだって言ってたのに
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:26.87ID:PyuxjLtA0
ブリオーニは正統なスタイルだったのに最近の広告のスタイルが乱れ過ぎてて不評だよね
ターゲットを変えてきてるのかな
ピアースブロスナンは007でブリオーニ、他の映画でカンパーニャ、最近はトムフォード着てたりスーツが好きそう
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:23:22.88ID:LtfaAWyH0
>>856
あれ見てトムフォード買おうとは思わないよね
ブリオーニはケリングに買収されて黄金期は終わったと思う
キトンとかの方が商売は上手くいってるんじゃないかな
ブリオーニとジョンロブは良い時を知ってるだけに今の状況は歯痒い
ブリオーニのエスコリアル
ジョンロブの良質な革
は一時経営者が制服かのように身につけてたよね
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:31.93ID:1k0hesT70
んー、これを見ると最近のブリオーニはイマイチとの評が多いけど、それでもブリオーニがフルオーダーより良いのか?

店によってはフルオーダー3ヶ月で満足いくものができるし、自分に合ったものをそれぞれが着れば良いと思うんだがな
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:07:52.09ID:/PDN/fIQ0
ブリオーニはアーカイブがあるから。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:17:00.76ID:/PDN/fIQ0
>>858 ジョンロブはもうどうしようもないね。革の種類は減るし革の質は落ちるし値段は跳ね上がるしで。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:18:28.38ID:/PDN/fIQ0
>>861 全部型紙があるのでスミズーラするなら無限大に選べる。自分は寧ろ今のモデルには全く興味ないのでアーカイブしか作らない。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:24:01.64ID:1k0hesT70
>>863
なるほど、そうなんですね…凄いですね
お勧めの型はありますか?

体型によっても違うと思うので、銀座の店でお勧めの型を提案してもらうようなこともできるのでしょうか?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:36:36.18ID:/PDN/fIQ0
>>864 正直モデル数も多く好みもあるので参考程度にだけども、ブリオーニの全盛期辺りのパラティーノ、ノメンターノ、パルラメントかコロッセオが個人的にはお勧め。
そこからゴージ角、ラペル幅、ポケットのデザイン弄れたりするので、かなり自分の納得する物が出来る。

先ずはお店で相談した方がいいと思う。物凄く古いモデルでもない上記のモデルならゲージ出してもらったりも出来るだろうし。無くても仮縫い付ければ仮縫い専用生地でスーツが上がってくるし。モデル別のデザイン画も見せてくれるけど正直あれじゃ分からない。
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:42:00.70ID:1k0hesT70
>>865
なるほど…凄いですね、本当に
過去モデルのゲージまであるとは驚きです
一度行ってみます、丁寧なご説明に感謝します
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:00:04.54ID:CaogtYhm0
>>865
ちょっと詳し過ぎる。もしかして店員さんかな?

ブリオーニなんて服に興味のないお金待ちが着る服だよ。好きとかカッコいいじゃなくて、恥をかかないために着る服。本当の服好きが選ぶ服じゃない。コロナで売り上げ大変遅くなのは分かるけどさ。
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:25:40.37ID:yvaZm7jJ0
>>867
すぐに店員さんとか煽るのは感心しない
いろいろな考え意見の中から自分に合うものを選べばいい
逆に服好きならどこだと思う?
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:33:54.97ID:NLGVw52+0
>>867 >>867 多分大半の店員以上に知ってると思う。ブリオーニに勤めている人はブリオーニのスーツなんて気軽に作れないと本人達も言っているくらいなので。
まさか周りがこんなに食いつくとは思わず、聞かれたので応えただけですがね。
ただブロスナン007観ていた頃からずっと好きなので回し者と思われても仕方ないかも。最早半分回し者と言っていいかもしれない。

自分はスーツしか着ないので”服”や”ファッション”にはあまり興味はないかな、雑誌もmen'sprecious位しか買わないし。そもそも本当の服好きはスーツなんて面白みもないし然程興味ないと思うけど。
0870ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:34:52.50ID:ivkaKbUJ0
ブリオーニごときを褒めてる時点でお察し
あんなの高い値札付けただけのゴミだよ
仕立てなんか既成と大差ねーし
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:36:08.35ID:yvaZm7jJ0
>>869
ちなみにブリオーニの黄金時代っていつ頃と思われますか?
興味があります
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:36:48.68ID:yvaZm7jJ0
>>870
質の低い煽りで感心しない
そう思うなら自分が作っている店とその写真くらい上げないと何ら説得力がない
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:39:55.24ID:ejq2UTPa0
どこでもネット弁慶って湧いてくるのな
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:42:46.21ID:MtPi6hgt0
>>867
詳しいと店員と疑われるのかよw
この程度の情報は客なら皆んな知ってる
銀座は勿論イセメンでも過去のモデルで採算したことがあればそのモデルを指定して作れる
というか昔からの客は過去モデル指定の人が多い

>> 好きとかカッコいいじゃなくて、恥をかかないために着る服。
これは一理あるけど、老舗テーラーの服だってほとんどがそうじゃ無いか?
カラチェニ、ヘンリープール、A&S、スマルトあたりも安心して着られる、キチンと見えるから選ばれてる訳で
本当に服好きとかだったら生地持ち込みでTモーガンとか六義、クニノブさんの所とかに行くと思う
作り方から何から喜んで説明してくれるしね
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:46:35.95ID:dJ5iP54u0
このスレはとにかく何でもかんでも仕立てが悪いと言いたくて仕方ない奴が一定数いる
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:50:00.43ID:ejq2UTPa0
>>875
妬み僻み嫉みだよ
哀れだよな
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:52:26.65ID:MtPi6hgt0
>>869
まあアパレルの社員は定着率が低かったり、他所へ引き抜かれるからね
10年以上通ってたら大半の店員よりはそのブランドに関して詳しくなる
そして自分みたいに20年来の客になると昔から知ってる社員さんなんて本当に僅か
フィッターさんなんかは皆んな他所へ引き抜かれたから過去の担当者達は今はブリオーニにいない
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:58:02.45ID:NLGVw52+0
>>871 個人的思うにはやはり50s~60sが黄金期かなあ、黄金期と呼ぶに相応しい輝きがある。アンジェローニのいた時代も勿論良いけれど。
完全に個人の好みですが。
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:00:12.68ID:kaRNGGnV0
ブリオーニのフルオーダースーツの仕立ての所要時間は24時間以下で
例えばサヴィルロウのビスポークスーツの所要時間の半分以下だから
仕立てはそれなりに手を抜いてるとは思うよ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:01:46.26ID:+6/3sImT0
セックスと一緒で、長けりゃいいってもんでもないと思うが
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:33.04ID:ejq2UTPa0
頭の出来がよろしくない輩まで湧いてるのか
このスレも終わりだな
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:07.55ID:MtPi6hgt0
個人的にはフランスが1番仕立てや縫製が綺麗
値段もその分凄いがw
サヴィルロウはどちらかと言うと汚いがあの形が欲しいならサヴィルロウで作らざるをえない
ブリオーニはスリーピースで最低55時間だと聞いたけど、サヴィルロウよりは綺麗
設備が最新鋭かつ分担が徹底してるからこの製作時間と短い納期が実現してるらしい
まあ実際の時間よりも実物の出来の方が大切
靴もそうだけど、アウトワーカーの質に左右されるのは正直勘弁して欲しい
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:25:20.97ID:ejq2UTPa0
>>883
頭悪っwww
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:28:58.51ID:NLGVw52+0
>>882 ビキューナ並みのお値段ですな
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:42:05.69ID:yvaZm7jJ0
>>878
どうもありがとうございます
その辺りの年代の型がお店で見られたら、見てみたいと思います

色々ブリオーニをくさしている人がいますが、何事も作ってみないと意味がない
作ったけどダメだったと言うなら説得力があるが、作りもせず言っても想像の域を出ない
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:45:31.64ID:kaRNGGnV0
>>884
都合の悪い事実を書いちゃってゴメンねw

お前自身の書き込み、知性や品性を欠片も感じないので
自分を省みることをお勧めするよ
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:58:00.17ID:UdfCum5p0
>>887
お前も知性も品性も感じないんだが、お前のどこに知性と品性があるんだ?
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:02:53.17ID:S1zl1w6r0
いろんな店でいろんなスタイル作ったけど、フィレンツェスタイルが一番しっくりくるな…
ガチムチじゃない、わりと華奢な体型でも似合う気がする
前面がスッキリしてるのも丸い感じも好きだわ
リベラーノとかイタリア行く時あったら作ってみたい
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:12.79ID:kaRNGGnV0
>>889
アジア人の体型に一番合うのは中庸なフィレンツェスタイルって説あるしね
アーモリーなんかも基本はリベラーノ推しだし、日本の2000年代以降創業の国内組中堅テーラーなんかは
他のスタイルを標榜していてもフィレンツェに寄せてる(寄ってる)テーラーが結構多い
実物見たことないけど韓国のBテーラーもフィレンツェスタイルっぽいし
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:19.89ID:aY714NEe0
>>882
スマートビスポがツーピースで45時間だっけ?
分業体制が徹底して品質が安定してるのは良い

SBAは50時間以上を加入条件にしてるけど、ロイヤルワラントホルダーのヒチコック氏やケント氏に採寸して作ったスーツもそこまで丁寧じゃ無かった
A&Sの有名な日本人顧客が六義に切り替えたのは分かる気がする
今ならフランスが1番丁寧だろうね
ただふらんすのスタイル自体にはそこまで魅力を感じない
カルダン流なら六義に行けば手に入るからね
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:47:48.00ID:uOJwbvLQ0
ブリオーニは既成とビスポと仕立て方は同じ
てか既成はそれが売りなんだが
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:35.55ID:RH/+vCuL0
フィレンツェ スタイルはメリハリよりも曲面で緩やかに構成されているので高身長や筋肉質の人より小柄な人の方が似合う、つまり平均的なアジア人に似合うと思う
ただ、カッタウェイなど独特なので、堅い場所だと少し違和感があるね
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:05:48.88ID:LORuA6u90
>>890
>>894
なるほど、自分で着ててもそんな気がするわ
前に買ったこの生地が気に入りすぎて、どこで作るか迷って2年放置してたけど、フィレンツェ式で正解かな
https://imgur.com/KIRYWWE

ナポリも良いんだけど、あのフロントダーツがきれいと思えなかったな
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:07:02.37ID:oT4d8Cc80
尿漏れの目立たない生地を選ぶ
チャコール紺あるいはグレンチェック
中途半端に淡い色は一番尿漏れが目立つ
チンコの位置よりまず尿漏れ対策
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:11:34.81ID:LORuA6u90
>>896
年配の方のスーツ見ると結構あるよね、尿漏れ

俺は個室でティッシュで拭いたあと、パンツにティッシュ入れて防止してる
女の人のおりものシートみたいな感覚で
そうすると比較的スーツへのダメージはない
明るい色が好きだしなー
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:22:08.05ID:oT4d8Cc80
>>897
ティッシュなかった時の絶望感は何としても回避すべき
ダンディーを貫く為の基本中の基本
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:24:23.17ID:UXLikuuh0
>>898
大丈夫、ウエットティッシュは常時持ち歩いてるから、最悪それを使う 笑
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:12:14.51ID:B8oYhyvJ0
パンツにティッシュ入れるなんて急にセックスする時どうすんだよ、ダサすぎだろ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:13:58.26ID:UXLikuuh0
>>900
お前そんな急にセックスするのか
フルオーダー着用者とは思えないワイルドな歩く性器ぶりだな
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:28:07.20ID:FHedDkaH0
このスレ定期的に尿漏れの話になるよねw
年齢層高いのか…?
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:32:08.98ID:UXLikuuh0
>>902
尿漏れってほどのことはないんだけど、おしっこした後で少し余波が出ることない?
キレの問題というか
子供の頃は気にしてなかったのかも知れんけど 笑
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:47:47.46ID:DFlIGRjv0
若い時は我慢汁、老いたら尿漏れ
スーツも楽じゃないよな
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:01:47.06ID:+zTUnRJ90
25超えたくらいから、なんかあと数滴出切らない感じが出るようになった
スーツに浸みるほどのはないけど
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:18:20.02ID:EzJZ9yvr0
>>894
逆に180cm位あってそれなりにマッチョなやつはどこのが似合うと思う?
ガチガチのイギリス式だと威圧感すごそう
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:17.82ID:/aMam+mv0
>>906
デザイナーズだけどトムフォードとかいいんじゃない?
日本の仕立屋ならペコラとかは特に合うと思う
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:02.06ID:2huJIUwS0
小便の後に裏筋押してしっかり切れよ。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:25:55.68ID:vVbGQRUY0
コリンファースが187センチでマッチョでハンツマン似合ってるから、ハンツマンで良いんじゃないの
中肉中背の俺でも一度は作ってみたい
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:41.89ID:EzJZ9yvr0
>>907,910,911
なるほどありがとう
地方なんだけど贔屓にしてた職人が引退し、次どうしようか色々悩み中だったので参考にさせていただきます

ハンツマンは確かに一回やってみたいなあ
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:34:05.12ID:xaajc1Am0
>>912
もし、どちらかでお作りになったら、ぜひ写真等見せて頂けたら嬉しいです
長身の方のビシッとした姿は拝見するだけでテンション上がりますしね!
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:54:04.72ID:RH/+vCuL0
>>906
英国やミラノみたいなオーソドックスなスタイルだと、体型を生かせていいと思う
ギーブスみたいな肩幅を強調するスタイルでなければ、そこまで威圧的にならないかなと

ナポリのゴージライン高め、カッタウェイは小柄な現地人を大きく見せるための工夫だから避けた方がいい
筋肉質だとドレープを無理に作らなくてもつくから、ペコラよりもイプシロンという感じかな
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:54:26.68ID:MtPi6hgt0
>>910
キングスマンなら担当したカッターはN&SにいるからN&Sにいった方がいいかもしれない
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:48:50.02ID:Hptgua2o0
同じ店でずっと頼んでると、仮縫いを早くやってくれたり、色々融通を効かせてくれるのがありがたい

コロナでもうスーツいらないかと思ったけど、気分上げるために明るい色のをバンバン頼んでる
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:45:26.48ID:oIteF/EN0
>>916
地方で会社経営してるからコロナの影響とかあまり無いけど、テレワークとかでそこまでスーツがいらなくなる感じなの?
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:52:48.18ID:Hptgua2o0
>>917
世間では明らかに需要が減ってるね、取引先も皆さん出社規制とかあるし

俺は普段はTシャツ出社だけど、会議があれば真夏もスーツ、友達のご飯もスーツ着ることあるくらいで影響ないけど、緊急事態中はやっぱり気分落ちたね
もう新しいの買わなくていいかなと

いまその反動で作ってる
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:36:30.70ID:NWNFi2/e0
残尿ひどいヤツは泌尿器科でマッサージ習ってこいよ
尿道マッサージと言うのか残尿マッサージと言うのか知らんけど、てとりあそことりでちゃんと教えてくれるからな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:51:37.18ID:x/z11DnZ0
それは前立腺マッサージとは違うのけ?
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:21:48.49ID:eBGtS4Dx0
会社行かなくてもいい会社になった
もうスーツいらない
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:37:03.83ID:hDuTRnEN0
吊るしのスーツを身長からワンサイズ落としてきるのが1番かっこいい。
もちろんワンサイズ落とすからにはベルトの上に肉乗らない状態。
なかなか維持するのが大変。すぐ腹とももがきつくなる。

だからフルオーダーで腹だけ合わせて、後は細身で誤魔化すんだよな。
まあオレがそうなんだが。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:07:20.00ID:NWNFi2/e0
>>924
お前スーツの着方根本的に間違ってないか?
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:14:36.77ID:Imo6UYWy0
誰か俺くらいチビのおすすめ探してくれ
身長153センチ体重60キロ役所勤務一橋卒
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:27:20.26ID:m8sCpYEO0
>>927
早朝からお勤めご苦労さんです
好きなとこで作ったら良いじゃん

でも役所はクールビズ強制でスーツ自体NGと思うが
私服用スーツ?
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:06:19.46ID:QZ9TeWQ70
>>928
えっ、役所ってスーツ駄目なんだ
前にも書き込みがあったけど、クールビズはドレスコードを一時的に広げるだけで本来のスーツにネクタイでもいい筈なのにね
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:12:41.40ID:Imo6UYWy0
オシャレ用です
チビなんでいわゆるカジュアルは全くお子様みたいになっちゃって
いつもジャケパンかそれに類するきちんとしたかっこうしています
デブではないので、吊るしを詰めてサイズ合わせしています
好みはアメリカ東部のトラッドですが、ちょっと冒険もしてみたいといったところです
顔はダスティン・ホフマンに似てると言われますが、ギリギリ20代です
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:23:46.52ID:m8sCpYEO0
>>929
役所や銀行、財閥系企業などは国の影響が強い
だからクールビズスタイル(ノータイ、ジャケットなし半袖シャツ)を強要される

霞ヶ関とか個室のある部長級以外は冷房も28度固定とかあるし、半袖シャツがほぼ唯一の選択肢じゃない?
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:51:02.32ID:kp8WqAtP0
>>929
広げるのではなくシフトだろ。
職員が軽装で対応しますと謳ってるのに、スーツで出てきたら、明らかに統制取れてないじゃねーか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況