X



【MB ファッション ダサい】MB専用スレpart185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:21:37.180
ユニクロだけはやめとけよ底辺

MB ファッション ダサい knowermag MBラボ ダサい
https://www.google.co.jp/search?q=KNOWERMAG
https://www.google.co.jp/search?q=twitter+knowermag
https://nikkan-spa.jp/tag/mb
https://webnewtype.com/column/takaga/
https://www.google.co.jp/search?q=MB+niconico
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCagAVZFPcLh9UMDidIUfXKQ

MBまとめWiki
https://www.mb-shimizu.com/

仲間たち

服ログ(ラボメンのブログ)
https://fuku-labo.com/
小松佑大(ガイセン)
https://twitter.com/komatsu162
斎藤(MBアンチ)
https://twitter.com/saito_d
よっこい(偽鬱)
https://twitter.com/yokkoischott
シュウト(紙パック)
https://twitter.com/s_hu_to
前スレ
【MB ファッション ダサい】MB専用スレpart184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1590442185/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:14:32.850
「権利行使の意思がなく相手を畏怖させる目的で告知した場合」には脅迫にあたると考えています(大判大正3.12.1)
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:32:28.760
MB3のそういった無責任な商品紹介の被害者があの勇名な回転寿司店のVネックパックTおじさんでしょ?
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:42:34.860
>>146
ありがとう。スーピマコットンフライスって、自分が今パジャマの下に着てるやつだ。ユニクロの綿100で安い下着だったから買ったんだけど。。。
0149ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:10:22.510
ナマポ服ユニクロを売り続ける知的障害者ハゲ不細工田舎者低学歴清水
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:42:46.000
この人が毎回言う受注生産だから価格が抑えられるって話よくわかんないんだけど、
洋服一枚に対する在庫管理と廃棄リスクのコストと、
小ロット生産による割高どっちが大きいかって言ったらフツーは後者だよね

自らが在庫リスク抱えたくないだけなのを、
さも貴方のためですって押し付けるのはおかしいと思うけど、どうなんだろう?
0151ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:30:05.090
>>150
どうフツーに考えたら後者になるの?
あなたそういう商売をしてるの?
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:32:29.850
というかコスト削減努力したような価格設定じゃない。
その辺に売ってる微妙に割高と感じるものと同じくらいだね。

そもそもこの人は自分でも言ってるけどコーデセンスがあるわけじゃない。
誰でもなんとなくわかってることを論理的に説明してるだけだからね。当然それだけじゃオシャレにはならない。
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:33:44.940
努力で補える知識も足りないのはただの不勉強
通ってないジャンルについては調べもしない
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:40:34.020
在庫リスク抱えたくないのを受注生産で安く提供するためとか言っちゃうのは、在庫処分のことを感謝セールって言い換えてるようなもんだと思う
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:44:26.560
基本的な知識と自分がかっこいいと思ったものを後付けてこれが正しいんだ、
と説明してるに過ぎない。
そのレベルで止まっているので応用的なコーデセンスがない。
商品知識があって多少考えてるなっていう程度。それ以外は素人と変わらないと思う。
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:00:22.690
機能と見た目が両立するランニングウエアとシューズを教えてください!

MBだとこの程度の質問にも軽く答えられないはず
0157ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:35:28.110
>>151
受注生産だろうと大量生産だろうと在庫リスクはその規模に応じて相応の負担を抱える可能性があるわけで。小ロットの受注生産は確かに生産総額としてはは低いが、コスパが良いわけではない。
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:40:28.260
>>157
受注生産の在庫リスクって?注文されたのにキャンセルされた分?
それは受注しないで生産するリスクと同等なの?
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:00:02.530
話の根本が間違ってる

清水がやってるのは受注生産じゃない
ただの先払い

受注生産は注文もらったらその客のために作る仕組み
清水のは先に金取って、それからまとめて注文するわけだから、事情がまるで違うよ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:04:26.960
と考えたら、清水の受注生産って言葉にみんな騙されてるんだな

受注生産って言うと、あなたのためにオーダーメイドで作ってますって前向きなイメージに聞こえるじゃん

ただの先払いのキャンセル不可ってだけだよ
ひどい話
0161ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:04:35.280
>>159
どう違うの?
巷の受注生産もある程度まとめて受注とって生産してるんじゃないの?知らんけど
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:04:35.620
>>151
アパレルじゃないけれど、近い分野のものづくりでは小ロット生産は基本的に馬鹿高い。ケタが変わったりする。
アパレルのロス率って知らないけど原価ベースで20%くらい?
だとしたら割高じゃね?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:05:52.220
>>160
オーダーメイドと受注生産は違うだろ…
勝手に思い込みで裏切られたみたいなこといわれても…
0164ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:19:19.620
>>161
>>163
客の側の話と、注文を受けて外注してる販売者の話を混同してると思う

客→販売者→工場

の、販売者→工場は1点であれ大量であれ常に受注生産だよね

で、客→販売者で受注生産と言う場合、客が注文したら販売者が工場に発注して生産する仕組みでしょ

それが都合よく混同されてるって意味
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:19:51.830
受注生産って言っても、販売実績から見込み数出して値付けするから、ある程度保険として割増しとかないと怖いもんな
ただでさえ小ロットで割増なのに、原価自体が膨れちゃうなら、消費者としての旨味はないように思えるけどな
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:31:06.100
>>164
受注をもとに発注数を決めるかマーケで発注数を決めるかの戦略の違いでしかないんじゃないの?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:33:00.670
>>158
だから生産規模に応じてキャッシュアウトのリスクは変化するって書いてあるだろうが。管理会計ぐらい勉強してから来いよ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:37:09.840
>>166
受注生産が客にとってなのか、販売者にとってなのかの論点を俺は書いた
その議論に発注数は関係がないね

発注数のことで言えば工場側の最低ロットから売値を決めてると思う

ロットよりだいぶ多く注文が来たら、工場と交渉して値下げしてもらえば利益が増えるだけ

そういう仕組みだよ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:38:13.000
と言うか、清水を擁護したくて必死な人がいるようだね
それとも単にバカなの?
0170ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:40:14.550
ちなみに>>168の補足をすると、最低注文ロットの注文がなければ、客に金を返す方法もある

だからこのやり方の本質は、受注生産じゃなくて単なる先払いなんだよ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:54:59.460
>>171
なるほど
馬鹿だからこんな単純なことも分からないし、販売者にしか得がないオリジナルアイテムを買うんだろうな

勉強になるわ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:02:02.660
>>170
それは初耳だわ
最低ロット数なんて工場側が労力と売上のバランスを見て出してるだけだから、交渉次第で生産自体は可能だよ、そのぶん単価が高くなるだけで。

だから極論、下代500円で最小ロット100個だとしても、
下代50000円で一個だけ作ってもらうことも可能ではあるわけ。

で、MBさんのメルマガ購読者が2万人で購入者が10%ととした場合、2000個作る計算で値付けするわけでしょ。
で、2000個以上売れたら、工場と単価交渉してMBさんの利鞘が増えるし、
実受注が2000個以下になるリスクを考えてペイラインを1000個くらいに設定した値付けしたら、
買う側としてはなんの旨味もないどころか割高なわけ。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:05:38.890
なら結局MBの受注生産のMBのメリットってなんなの?
キャッシュが早めに入ってくること?
あとは受注生産というワードで特別感が増して売上が増えるってとこ?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:10:33.070
>>174
お前ほんとにバカだな

「絶対に損をしないこと」、これが清水の最大のメリットだよ
金は儲かるが絶対に損をしない
0177ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:13:52.620
>>176
そうは言ってない

先払いで金集める仕組みは、それができる、という意味
0179ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:15:04.170
ユニクロ2020夏アイテムおすすめベスト10
これの動画、目次だけ見てそっ閉じした
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:16:41.020
>>177
キャンセルできなかったら損をしてでも作る必要があるんだろ?
なにがどうできるんだよ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:20:41.940
>>180
面倒な馬鹿だな
何がしたいの?
からんで清水の擁護がしたいの?

だったら他でやってくれ
子供でも理解できるようなことを聞かれても、おまえのオカンじゃねえんだからさ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:33:09.100
>>180
絶対に損しない価格設定をしてるから
消費者からしたら割高になる。
もちろんメルマガ読者で誰一人買わなければ
MBさんが大損こくけど、それはあり得ない
その為のメルマガとYouTubeだから
0187ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:36:29.730
>>174
・単純に自分のアイテムがつくりたい
・損せずに手堅く儲けるシステムが欲しい
・製造、販売実績を作って信用を得たい

とかじゃない?
だからバチクソに儲けを出してるわけでもないと思う
そういう意味ではホントのこと言ってんじゃん?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:49:49.070
>>185
誰1人買わなければ工場に注文もしないんだから、大損などなく、利益ゼロなだけでは?
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:51:30.950
>>187
バチクソがどの程度か、現状の君が予想している利益率がどのくらいか書かないと意味がないね

清水擁護するなら、せめて数字くらいロジカルに話せよ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:52:54.690
14万円のヤカラネックレス、原価1割あるかないかでバチクソに儲かってると思う
0191ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:55:00.690
清水死ねよ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:06:22.880
>>189
別に擁護してるつもりもないんだけどな
むしろ消費者が損してるって思ってるけど

アパレルの利益率なんて知らんけども、
20%とかなんじゃない?
ただ、自分のデザイン・企画開発費を原価に入れてそれに掛け率かけてるだろうから、取り分は大きいと思う
でもそれってどこのブランドもそうじゃない?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:08:42.000
一人から14万より14人から1万ずつ徴収の方が気が楽だと思うがな
トラブったとき1万程度なら放置できるけど10万超えたらアフターケアしないわけにはいかんだろうし
0196ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:09:10.610
高い服で大事なのはブランド力だからなぁ。
Supremeとか5年前の服が定価の何倍もの値段で売れたりするわけで。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:10:46.830
>>188
確かにそうだな、あってサンプル代とライン抑えてたなら数割の支払いくらいか。
誰一人じゃなくてリクープライン超えなければってことで
その場合、工場に泣いてもらうか、初期見込み数で生産して在庫持って値下げするかなんじゃない?ちょっと違うけど、それこそアルミホイルサンダルみたいに
0198ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:12:38.360
>>194
それ粗利益営業利益純利益のどれの話?
どれの話だとしても20%は意味不明

まずは粗利益から考えるべきだが粗利益が20%はありえない
0199ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:17:55.900
>>197
サンプルもライン押さえも全て工場(または仕入れ先)の負担だと思うよ

サンプルくらい払うかもしれないがタダみたいなもの
0202ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:59:23.510
>>200
これ似たようなのMBの方でも出してるけどまとめ君のほうがちょっと割高なんだな
でもMBロゴはないわw買うならまとめ君のほうかなー
0204ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:13:25.710
そもそも清水と柳沢で比べてるのが間違ってる

買うならヴィトンの本物だろ?
0205ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:25:24.720
楽天脱オタファッションも、一応頑張って作っているが
清水はとにかく強欲の限りを尽くしており、
ただの商売人だわな、早く消えてほしい
0206ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:26:12.860
文化がウンヌンカンヌンとほざいているが、金が欲しいだけ
こんな下品な話はない
0207ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:29:57.500
>>204
値段がさあ…

自転車用の防犯鎖にするわ
(´;ω;`)
0209ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:03:31.150
>>207
本物が高いから偽物買うって考えは、やめた方が良いんじゃない?
偽物は安くても偽物だし、やはりダサいよ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:02:19.810
『KISS MB』(歌:氷室狂介)

KISS MB その靴 その服
脱がさない

KISS MB 孤独なブログ
いますぐ 消してくれ

MBのHIGH Brandを 買える夜
妬みだした まなざしが 見たい

目立つだけの 赤いCOAT
嘘をついた 清水のようだね

KISS MB メルマガまで 捨てたら 許せない

KISS MB いまアンチ ひとつに なれるから
0212ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:29:17.090
ちょっとでも自分で考える脳みそあれば尊師って頭やべーやつだってすぐ分かりそうだけどね
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:36:26.480
頭やべーとは思わないな
単に金にがめついだけじゃない?
0216ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:49:59.670
よく、面と向かっては相手にクソとかバカとか言わないよね、ネットで匿名だから言うんでしょみたいな意見があるけど、むしろ面と向かって自己紹介して言ってやりたいわ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:02:45.160
精一杯高い服着てカッコつけてるところにそれユニクロですか?って真顔で言ってやりたい気はする
0218ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:10:09.560
清水ってなに着ててもだらしねぇしユニクロしかきてねぇだろ、このダサガキは
0219ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:17:36.950
今日もかっこいいですね!着てるのはユニクロですか?^_^って言う信者装ったメッセージが一番効きそう
0220ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:32:10.130
>>219
YouTubeだのに出てる時はユニクロ着てそうだから、実際に会って言ってやりたいよね

明らかに高級ブランドに見える状況で、ユニクロ相変わらず似合ってますね、お似合いですねって
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:30.940
そのバッグかっこいいですねユニクロですよね?
あ、サンローランですか、清水さん持ってるからユニクロだと思ったー的な
0222ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:58:12.800
実際にMBとまとめの貧相な面構え表情ならそう見えるでしょ
0223ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:06:51.810
>>210
今回の歌詞も面白いんですが、元の曲が分からなくてイメージできませんでした

今からYouTubeで聴いてみます
0224ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:09:14.930
>>210
聴いてみました

曲とピッタリすぎて天才です 笑
次回作を期待しています!

いつか本人の前で歌ってほしいです
0226ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:45:29.940
今の私から想像もできないでしょうが、私は若い頃ユニクロを毛嫌いしていました。
ユニクロなんてダッセぇ! おしゃれになんてなるわけない! と鼻息荒くしていた若い頃もありました。今ではそれが間違ってるとわかってますが、当時のアパレル関係者は私以外にもやはり同じように「ユニクロを敵視」していた方も少なくありませんでした。

保険貼ってきましたね
0227ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:00:33.140
ハルタを履いてるお前らは汚らわしい
ハイブラ大好きゲイ清水は毛が無いらしい
0228ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:16:50.710
>>226
何故自分以外のアパレル界隈を都合良く巻き込むんだ?
0229ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:20:21.460
>>228
その通り
周囲もそうだったから俺も問題ない、と勝手な理屈をつける

とにかく言い訳しかしない
男らしさがなく一貫性もない

その場の都合でどんどん話が変わる
0231ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:40:50.380
>>229
順序が逆よ
俺がこうだから周りもこうだろう、なんか言われたらあんたもあんたも
母子家庭は発達障害すごくおおいんよ
それでいつも言い訳とか自己正当化、自己催眠で人格障害も併発ちゃったってパターン
0232ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:45:18.790
>>231
あごめん、俺が書いたのは、周囲がこうだったって理屈を付けて自分を正当化するってこと

実際に周囲がどうか関係なく、文字上の理屈の話ね

ただおっしゃるように、俺がこうだったから周囲もこう、と脳内で変換されて理屈になってるわけか
母子家庭も関係あるな、確かに
示唆に富んだレスをありがとう
0233ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:47:51.340
>>226
知ってる。清水千広くんは
ユニクロ貧乏ダサガキ汚らわしい
服を語るなな、なめんじゃねーよ。

とブログで言ってたからね
0234ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:50:33.540
清水が問題なのはそう思ってるとして(俺もユニクロダサガキとは思っているよ?笑)

ブログで顧客罵倒したりユニクロを誹謗中傷して、身内に暴露されて大炎上するのは、さすがにダメだよね?

人様に悪口雑言浴びせかけていた罪は消えない。昔イキがっていたニダー笑

みたいなふざけたものの言い方ではなく、なめた口聞いてすみませんでした。永久謹慎します。ぐらいしねぇと納得いかないのではないか?清水千広。
0236ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:54:13.510
>>226
周りもユニクロ嫌っていた
(ので俺清水は悪くねえ)

としても、クラッシュアンドカンパニーグループ店員としてブログでユニクロとユニクロ着てる顧客を罵倒して炎上してたてめぇ清水千広が許されるわけないだろ。

マックイーンなめんじゃねーよ。汚らわしい。
0237ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:59:57.890
>>228
清水千広がそもそもアパレル業界人と言えるのかも怪しくてね。

クラッシュアンドカンパニーは純然たる販売会社であって権利借りて販売してるだけなんだよね。デザイン、物づくりとか一切関係ない。出来てるもんを仕入れるときの個数決めるだけだからね、せいぜい。あとは客に「ダサガキ汚らわしい!」などと恫喝して服売りつけるだけ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:04:41.620
>>232
これに限らず自分で考える、調べる、理解する能力がない情弱はずっとエサにされ続ける

魯迅の偉大さよ
0239ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:05:50.470
>>231

> >>229
> 順序が逆よ
> 俺がこうだから周りもこうだろう、なんか言われたらあんたもあんたも
> 母子家庭は発達障害すごくおおいんよ
> それでいつも言い訳とか自己正当化、自己催眠で人格障害も併発ちゃったってパターン

美友紀が無能だったんだろうなぁ笑
0241ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:14:50.360
ユニクロ、ワークマンとかばっかだなYouTuber全体が
それはさ、芸能ゴシップネタやるようなもんで、情報じゃなくて大衆に媚びただけだよ
どれだけ取り繕ってもそこが本質
0242ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:16:52.910
ほう……
あの時の自分は若気の至り、つまりはそう言いたいのか
0243ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:18:55.300
>>239
そうよ甘やかしすぎたわけ(でもいまは金儲けできてるからいいじゃん)
甘やかされて育って自己評価は高いけど失敗ばかり、根拠がないのに思い込みで他人を断定する。(自分がこうだからあいつもそう)
妙に甘えたり攻撃的だったり(メルマガでユニクロ持ち上げMBチャンネルでユニクロを叩きつける)
その時の思いつきの自分が一番正しい

MBは本人ラボ含めて観察するの楽しいよ
共通因数が同じで味付けが濃すぎるからねw
0244ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:25:01.420
大衆はTシャツに2万も3万も出さないからな
0245ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:27:46.230
元々惰性でメルマガ登録してたけど最近メルマガみたら中身が宣伝しかなかったんだが
初心者が最低限おしゃれになるにはどうしたらいいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況