X



nano・universe ナノ・ユニバース Part 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:02:09.01ID:cqLZxNYE0
>>119
意外と若いね
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:24:01.03ID:pFIQ2Ymh0
なんかzozoで売るのやめてから商品のデザインの質が落ちているような気がする
大丈夫か?
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:50:47.98ID:GRfAxYIY0
え?ナノユニバースはZOZOで売ってるじゃん
ちゃんと主語付けよう
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:49:27.00ID:2QXYF60R0
夏用旧作、秋冬売れ残り旧作も含めてだから以前は相当数あったのかな?
何があって何がZOZOにないんだろうか
夏物は汗去年買っただけで買わないし全然気がつかなかった
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:05:28.78ID:JB3oNhjj0
減ったのか
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 03:52:45.21ID:JF7u3OrJ0
汗Tって5千円くらいで売ってるな。昔より大分値上がりしてる
これもセールでDEALで還元でで実質2千円くらいで買えるようになるかもしれないが
超長綿に惹かれる
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:22:39.92ID:seEmYPL60
汗なら2年前に2580円くらいで買った
レーヨンのは当然としても綿のグレーも干し終わると普通のTシャツと比べてシワができ難いな
つるるんとしてる
ネット入れて洗って干す時はパンパンしてる
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:28:12.63ID:FmrV3e5F0
その謎を解明して
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:30:30.44ID:Bif01z9E0
レーヨンって元々シワになりやすいんだけど
逆に汗レーヨン50面50はシワがほぼ出来ず
面100のグレーも乾いたらツルるんとしてるとしてるので
とても綺麗目に着れる
厚手なのが理由なのか?
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:31:08.75ID:ffAyW0Gy0
目が詰まってるからかな
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:53:24.46ID:6Lc9HrzB0
干す時ハンガーにかけてると水の重みで引っ張られるから。薄手のTシャツより洗濯後の水分量が多いのと単純にTシャツ自体も重い(テキトー)
0140ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:09:55.88ID:bPbY9CAs0
>>136
500円くらいで買ったOldNavyのガサガサのTシャツは洗濯でシワシワになるけど
良い綿のはあまりシワにならないね。意味分からず書くけど超長綿のおかげだと思う
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:09:14.62ID:5etPYEKW0
日曜は行こうかな
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:27:49.35ID:+41u9+0Q0
>>140
ガサガサのやつってオープンエンド生地かも
米国に多い。ここ最近安くて有名なのはユニクロU
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:26.44ID:3026Mj0k0
今季生地を超長綿にアップデートしたばかりだから安売りしないんじゃないか
売らないと潰れる状況に追い込まれてるのかどうか
ナノ・ユニバースは大丈夫でもTSIグループとしては確実に詰んでるからね
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:03:37.83ID:wAAtkd1b0
縮み切ったようなあんな着丈流行るのかな?181cmでL66cmは厳し過ぎる
顔のデカいのが目立つ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:32:53.65ID:GtDhYYuq0
今年の汗Tって去年のモデル比べてサイズ感どう?
去年はグレーのSを愛用してたけどSを買い足すかMにするかで迷ってる
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:13.40ID:DuV/GG7p0
Tシャツは作り簡単だし汗tの仕上がり寸法は案外きっちりしてる。そしてここ2年くらいは洗い縮みもほぼないから
>>146の仕上がり寸法通りなら丈だけ短く着心地感は変わらないだろうね
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:51:40.71ID:4EA7ZfmF0
ジャケT買った
今日ゾゾでタイムセール20%オフに千円オフで2千円
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:22:50.78ID:uCalBWKM0
ゴミおじさん出たー
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:28:16.11ID:faz+O5lY0
>>142
ありがとう。オープンエンド生地でぐぐってみた。
確かに他のTシャツと生地感が違ってガサ感があったので
これだったのかもしれない。
ただオープンエンドだから悪いってわけではなく、あとは物の善し悪しなんだろうね
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:39:35.08ID:gNQUOS7c0
>>150
買い物上手
>>151
ゴミじゃないぞ
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:47:37.19ID:gOlsP5ZI0
夏前に買った半袖のニット2着がどっちも穴開いた
脇腹に穴開いてるから虫に喰われたのかも。ショックだわ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:17:14.82ID:kQOiYghm0
スマホで家計簿付けてるのね
例年概ね50万-60万/年くらい買うペースなんだけど
今年は現時点で2万6千円
恐らく今年は秋冬物も一切買わなそうな気が・・
とりあえずMartinというところの00028というアコギ買った
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:38.81ID:jpc17Ykm0
>>156
買おうぜ秋冬物
0161ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:24:24.80ID:qLy1Imhw0
ナノユニバースのリセールバリュー悪いよな
ここに限らず服なんてまあ安いけど
ナノユニで過去高めで売れたのはナノフォルテと汗
ドレスシャツ類は二束三文
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:02:57.92ID:U6boxCCs0
ナノのTシャツやシャツなんて売る貧乏臭いやついるんだな
そんなもん捨てるかあげろ
友達いないからあげるのはハードル高いか
0163ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:11:50.64ID:Dt0N7eEF0
友達いるけど俺みたいにスタイルいいやつ居ないな
俺以外メタボか普通体型は170cmの身長低い人ばっか
0164ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:00:12.84ID:fEbCWVEy0
>>162
ナノユニの服は古着屋ではキロいくらとか単品買いでも1着50円つけば良い方やからね
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:09:58.13ID:TzoZJ+OE0
確かに俺らくらいの年齢になると周りはメタボおっさんばっかだね
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:53:30.84ID:oxsp1gN20
たぶんナノユニのセレオリなんかよりユニクロの方が
メルカリ高値だろうなw
セレオリをわざわざ中古で買う人がいることに驚きだが
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:58:27.53ID:alBknjo80
ユニクロは高くそれも即売れるね
ドライexアンクルパンツだっけか?中古で定価以上で売れた
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:33:50.18ID:i0NCM9cC0
>>167
本当?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:59.68ID:8yR/d1nm0
なんだかんだで買いたい物有るお店
0173ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:16:05.62ID:Eud7Yhkg0
自分も今年はたったの2万少し。ナノユニバースというより服トータル
0174ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:56:05.13ID:uVHL5Kci0
今シーズン買うならセットアップか機能性Tシャツしかない
それ以外に目につくものがない
0175ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:04:27.94ID:XJZzm54i0
ここで言われてる汗TってTシャツ全般のことを指してるの?
脇汗目立つの嫌だなと思っていまだにTシャツは買わないでいてる
0176ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:41.11ID:uVHL5Kci0
ここは初めてか?
尻の力を抜けよ
anti soakedっていうシリーズがあるんだよ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:10:02.11ID:7JLCnDWv0
5chで広まった通称「汗T」
「汗T」でググると即出る
https://i.imgur.com/soli3j5.jpg
知らないことは罪じゃないが、目の前のデジタルデバイスで調べもしないのは
社会人失格だな。学生以下
0178ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:48:19.37ID:TCPTkWLu0
汗T確かに汗染みは軽減されるんだけど
シルエットは最悪だよな
0179ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:28:53.45ID:OTMpCOmi0
確かに最悪な人には最悪だろうね
最高の人には最高だろうし
普通と思える人には普通だろう。嗜好の多様性というものだな
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:01:23.21ID:HDjeMHs50
汗Tのグレーの生地の質感好きだよ。汗かきでヘビーozの他社製でもグレーはシミになるし
グレーは汗Tだけ安心して着れる
逆を言えばその他の色は他社でok
0184ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:54:25.52ID:3UibTtPw0
ユニクロの服ってリサイクルショップで売るといくらくらいになんの?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:55:34.61ID:v7XlCVne0
>>184
メルカリで相場見たら?
0187ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:17:23.75ID:TrV87I0+0
数ヶ月ぶりに覗いてみたけどまあ無理やり書き込みしてんなあ
夏なんてほどほど鍛えてあればTシャツ数枚ありゃ良いんだしファ板にそんなに粘着しなくてもいいだろw
時間は有意義にな!w

じゃまた秋口くらいに
0191ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:04:13.92ID:trJghVK00
>>189
山間部?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:02:52.22ID:Qqj//i9b0
福岡市平野だが夜間は今23度とかだよ。雨連続で昼は蒸し蒸し夜は冷え冷え
来週梅雨明けで一気に暑くなりそうだ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:07:23.32ID:S7uwq4J40
快適男のジャケット買っちった
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:39:29.90ID:qm+HaHhW0
買い物は正義
0196ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:55.39ID:ouM39OcE0
>>194
あれ質感がもろポロシャツだから買うのやめたわ
どんな感じ?
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:01:03.37ID:XilT7Rm40
>>196
艶も無いし毛羽だったコットンみたいな質感に感じた
0198ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:17:47.27ID:WROHVFnN0
ナノユニのジャケットとか貧乏臭さ丸出しで手出ないな〜〜
BEAMSとか覗いてごらん?クォリティーの違いが歴然だからね
0200ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:15:34.80ID:hvjBcSC00
どちらも行く
0201ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:27:25.39ID:DAE1t6d/0
最近はデザインがちっともおもしろくなくなったな
Leeコラボとかも、今年は無しかよ
0202ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:57:41.83ID:vLKqnPiJ0
>>198
両方買う価値無し
0203ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:27:10.20ID:T+lrfOKb0
>>201
今年はないのか
0205ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:23:25.24ID:MYqSoSqY0
汗T種類が多いけど違いがよくわからない
0207ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:36:37.58ID:WvGJ1SST0
シャカシャカパンツでオススメないかね?
グラミチ×アーバンリサーチのは欠品だわ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:47:59.40ID:mYq0wJmS0
シャカシャカとはちょい違うかもだが、
ラモンドのSHARI PANTS いいよ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:57:09.13ID:j1Dfz8Vk0
膝上15cmくらい履くの以前躊躇ってたが
40後半になるともうそういう、いい年して、恥ずかしいみたいな感情が
加速度的に減っていった
あと10年少しで還暦 嫌だ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:11.11ID:tlqR+4eB0
>>207
オレもアーバンリサーチの黒逃してカーキ買ったわ
軽くて爽快だから来年は黒を手に入れる

ナノユニでリネンのオープンカラーとかも出して欲しかったな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:50:03.48ID:irVYBuOn0
おっさんになると羞恥心薄くなるから
好きな格好していい
残りの人生短い
0212ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:51:18.48ID:+/Z+/38+0
ゆきぽよレイプしたいです。アナルも犯したい
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:14:12.54ID:R5zqknjK0
>>201
カバーオール
スマホにカードケースにエコバッグも持つようになってポケットがあるに越したことはないと思うようになった
0214ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:36:14.95ID:Ef6crBfi0
確かに年重ねるたびに図太くなるな。いい年して人目気にしすぎて拗らせてるやつが以前いたな
何某着ると恥ずかしいとかさ
何某はともかく情けないやつだった
0215ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:07:47.49ID:jBoFMMLE0
ちょっとオシャレ目覚めるとユニクロダサいとか言って
ナノユニやアローズ買ったりするけど
完全にブランドしか見てなくて品質自体は
ユニクロとそんな変わらん
0216ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:13:46.78ID:8Le6n3Hz0
ユニクロ着て恥ずかしい
と感じるのは痛々しいのは同意
ユニクロ着ても良いものに見えるオーラ出さなきゃ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:21:17.98ID:7ZUYsluM0
>>215
それを通り越してまたセレクトショップに戻るよ
0218ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:25:57.00ID:HgZLfZcC0
汗T買ったが割と目立つところ縫製ミスってた
品質はユニクロ以下だな
0219ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:37:54.74ID:nsES5GHH0
汗tって去年までXLあったっけ?
0220ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:00:54.13ID:X9GfPlvS0
あったよ
真っ先に売り切れてたたけで
EC比率40%越えてるナノユニはこんなご時世でも強いらしいね
親会社がTSIグループとしては悲惨だろうけど
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:12:01.87ID:01BCEm8B0
XLが瞬殺すぎて、もうここでまともに服買えんわ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:28:12.30ID:nsES5GHH0
かなり汗かきなんだけど汗tの白だけ何枚か持ってて全く汗目立たないけどグレーも同じように目立たない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況