X



服に興味を持ち始めた人が質問するスレ913nd

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイW 1901-n8tG [60.73.33.240])
垢版 |
2020/06/27(土) 09:33:31.26ID:eEuJ2N8d0
※アフィリエイトサイト転載禁止※

NG Name:ちゃってシャレ乙、醤油、錦織ゲイ、卍ライン、卍中田おじさん、411

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

*1.質問丸投げは禁止
*2.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*3.情報の小出しは禁止。初めから全て書くこと。身長、体重、体型、性別、年齢、予算や住んでる地域など
*4.身長何cmでサイズは何ですか?→物によるから試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする服装は雑誌やInstagram等のSNSの#ファッションを見て自分の好みを選べ
*7.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*8.通販は自己責任で。店に見に行けよ
*9.大して待っても無いのに回答の催促禁止
10.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
11.テンプレに則さない質問はスルー

画像があると有益なレスが付きやすいので可能ならうpしよう
推奨ロダimgur(ttp://m.imgur.com/)

■スレ立てルール
・原則>>970がスレ立て。立てられない場合は速やかにアンカー
・レス数が970を超えても次スレが立ちそうにない時は極力レスを控えること

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ912nd
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1583245276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0155ノーブランドさん (ワッチョイW aaa5-4Cj4 [59.134.41.137])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:55:31.28ID:RwPZXmPB0
>>154
無印かワークマン
0157ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp29-yGrG [126.182.218.187])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:55:33.11ID:qoR93Llwp
>>129
ただ自分めちゃくちゃ短足なんで半ズボンみたいなのは履きたくないんですよね
子供っぽくなります
0158ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp29-yGrG [126.182.218.187])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:58:44.78ID:qoR93Llwp
とあるブランドの服
楽天市場でよく見るけどいつも自分に合うサイズは売り切れてる…
ショップに張り付くしかないの?
いろんなショップが出してるしサイズは同じでも服によって全然合わないのもあってムズイ
0163ノーブランドさん (ワッチョイW bb1b-H9Nq [111.102.194.97])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:41:57.68ID:2HOB0wdb0
シャツは低価格の布を切って縫っただけのようなやつではなく、
ちゃんと人間の身体のカーブを考えてフィットするように作られたやつの方がいいんだけどな
着ると感動するわ

まぁこれは着たことないと良さは分からないかな
0171ノーブランドさん (ワッチョイW e3a5-dBQw [59.134.41.137])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:58.83ID:a4eA1DB10
>>167
お前が言う、マウントを取れるシャツのラインが2万以上なのか
・ここは初心者スレが質問するスレだ
・その考えがダサいし貧乏人の発想
・マウント取るのが2万てwそれなりのブランド物でさえ2万じゃ買えないわ
0174ノーブランドさん (ワッチョイW bb1b-H9Nq [111.102.194.97])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:26:22.42ID:2HOB0wdb0
俺もピンキリで色々シャツを着てきたが、ちゃんと着心地とか人間の身体というものを分かって作ってるわ、というシャツのボーダーラインが、大体2万円以上ということだ
それより上は生地の値段の差とかになってくるから、そう変わらないかな
0176ノーブランドさん (ワッチョイW bb1b-H9Nq [111.102.194.97])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:08.38ID:2HOB0wdb0
>>173
最初に良いと思ったのがポールスミス・コレクションだな
初めてシャツで着心地に感動した
ただのポールスミスは駄目、コレクションまで行くとちゃんと作られている

あとはやはりイタリア系ブランドは作り込みが凄い
コスパが良いのはエトロかな、シャツの種類にもよるけど
0177ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp29-yGrG [126.182.218.187])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:42:54.40ID:qoR93Llwp
イタリア系いいよね
俺はアルマーニ が好き
0178ノーブランドさん (ワッチョイW bb1b-H9Nq [111.102.194.97])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:13:07.93ID:2HOB0wdb0
ジョルジオアルマーニかな?良さそうだね
俺はイタリア系シャツで持ってるのはフェンディとエトロくらいだけど、一番フィット感がしっくりくる
最終的にはプラダで揃えようかと思ってるけどね、一回試着してみないと分からんが

まぁここまで行かずとも、もう少し安いイタリアブランドでも良いものはあると思うけど
0180ノーブランドさん (ワッチョイW bb1b-H9Nq [111.102.194.97])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:33:01.61ID:2HOB0wdb0
>>179
ドルガバも派手じゃないキレイめのラインもあるから、気にはなっていた
今度試着してみようかな

やっぱちゃんとしたブランドは、着たときにシルエットをキレイに出す、体型を美しく見せる、というところがちゃんと考えられてる
そしてこの感覚は着た人にしか分からない

こういう服を着たこともなく「うざw」とか言う前に、ちゃんと一回着てから意見して欲しいわ
0181ノーブランドさん (ワッチョイW dd5f-l+/r [14.9.146.64])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:54:54.31ID:6blo/hga0
よくTシャツとかに20ssとかプリントされてるのあると思うんだけど、今年19ssのプリント入ったTシャツとか着てるのってアリ?それともナシ?
0182ノーブランドさん (ワッチョイW fd01-l+/r [126.243.31.220])
垢版 |
2020/07/15(水) 16:10:54.60ID:/NcBRtdF0
子供やペットが生まれた亡くなった歳とか特に思い入れがあるなら着れば良いんじゃない
0184ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp29-yGrG [126.182.218.187])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:01:07.89ID:qoR93Llwp
>>179
着丈がめちゃくちゃ長いってこと?
嫌だなーそれ
B系みたいで
日本人低身長でもピタッと着れる服出してるブランドがいい

>>178
ジョルジオもだけどそれは自分には渋すぎる
エンポリオアルマーニ
0185ノーブランドさん (ワッチョイW dd5f-l+/r [14.9.146.64])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:05:48.86ID:6blo/hga0
>>182
特に深い意味はないんだけどファッション的にどう思われるのかなと思った
0186ノーブランドさん (ワッチョイW dd5f-l+/r [14.9.146.64])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:06:53.74ID:6blo/hga0
>>183
なるほど
今更だけど20ssの服欲しくなったから参考になったわ
0191ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp29-yGrG [126.182.218.187])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:55:42.04ID:qoR93Llwp
>>187
ローライズってレディースの話?
0200ノーブランドさん (ワッチョイW e3a5-dBQw [59.134.41.137])
垢版 |
2020/07/18(土) 00:57:39.35ID:b5jlEyff0
>>197
普通の雨ならいつもと同じ格好
豪雨なら撥水加工してあったりゴアテックスみたいな素材のマウンパ羽織る
どちらも靴は雨の日用使ってる
0203ノーブランドさん (スフッ Sd03-2+fV [49.104.46.137])
垢版 |
2020/07/18(土) 17:10:45.78ID:VUDIYzo4d
ファッション初心者です
イケてるワイドパンツ2枚もってます

これ以外ではスーツのスラックス着てるんですがいいですよね?
0205ノーブランドさん (スフッ Sd03-2+fV [49.104.46.137])
垢版 |
2020/07/18(土) 17:18:21.39ID:VUDIYzo4d
>>204
だれだよ
0207ノーブランドさん (ワッチョイ 6d14-YsWi [124.102.176.206])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:47:52.82ID:cSA1oYTu0
今からファッションを覚えていこうと思ったら、KnowerMag(MB)を見たらOK?
0210ノーブランドさん (アウアウクー MMa9-7B4m [36.11.224.48])
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:10.36ID:N5I5b4abM
グラミチってアメリカでも有名なの?日本だけ
0214ノーブランドさん (ワッチョイ 555f-W/bt [106.72.178.33])
垢版 |
2020/07/19(日) 18:31:45.87ID:QL8ij5pu0
スラックスの膝幅とか裾幅直すのって
止めた方が良いでしょうか?

新しく買おうと思ってるんですが、
シルエットはここのが良いけど、
色味はあっちのが・・みたいな感じで悩んでます。
0215ノーブランドさん (ワッチョイ e302-YsWi [27.85.92.229])
垢版 |
2020/07/19(日) 18:32:16.19ID:J0J6PdMT0
細身のパンツを探してます

50歳、180cm、72kgで、年相応に少々腹が出ています
太腿が細く(付け根の周囲が50cm切るくらい)、普通のシルエットのパンツだと
腿部分がダブついてしまって見た目がよくないとよく言われます。ユニクロのチノとか論外です
細身のシルエットをメインにしているブランドを教えてもらえないないでしょうか

普段使いのチノパンなどを探しています。数本購入して、シャツと革靴と合わせて
ビジネスカジュアル用途で使うので、一本数千円〜1.5万円くらい、一本3万円overとかの
高級品は今回は対象外です

アドバイス貰えると助かります
0217207 (ワッチョイ 6d14-YsWi [124.102.176.206])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:00:31.16ID:cSA1oYTu0
>>208 >>209
別にトレンドのファッションをしたいわけじゃないけど、有名だから読んだらいいかなと
で、読んだら、
・単品で目立つものを選んではいけません
・基本黒の細身パンツ
とか書いてる

派手で多色使ってるTシャツが好きだし、スキニーは好きじゃない
カリスマ?MBと自分の好みと全然違うからどうかなと思って質問した
丸々は真似したくないけど、部分的に取り入れたらいいのかな?
靴とズボンの色を揃えたら足が長く見えるって書いてあったので、これは真似しようと思う
0218ノーブランドさん (ササクッテロル Sp29-QpPc [126.233.112.136])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:02:24.79ID:5rVMrHybp
>>215
逆にタック入りのテーパードタイプの方が良いんじゃないの??
0221ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-DDmk [106.130.58.144])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:50:56.10ID:UWJ3rLHUa
>>217
読んだ方が良い雑誌なんかないと思う
雑誌なんかどれも参考にする程度に読んでも良いかなレベル
系統によっても言ってること全然違うし
そこら辺の人や好きな服屋の店員やマネキンでも見た方がよっぽど参考になる
0223ノーブランドさん (ワッチョイ 0dca-R8z5 [118.108.156.201])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:03:59.07ID:1RUpqLVj0
「細い人は余らせない方がいい」というわけではなくて
「余っていることが分からない方がいい」でしょ

もちろん細いものも穿けるという意味では選択肢が広いが
針があってダブつかない上質な生地の物であれば太いパンツは全く問題ない
というかタックパンツとかの太ももまで太いのは今の主流だから細い人のピチピチは時流に合ってない

ユニクロのチノパンってヴィンテージチノならアメカジブランドの物と比べてもそんなに悪くないくらい上質な生地で
あれでダブついて変というなら多分サイジングの問題だと思うけどね
スリムチノとかはストレッチ生地が柔らかいのが良くない
0224217 (ワッチョイ 6d14-YsWi [124.102.176.206])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:05:42.29ID:cSA1oYTu0
>>221 >>222
なるほど、レスありがとう
まず初心者はこのサイト読めとかないわけね
それと、系統によっても言ってること全然違うとは知らんかった
同じ美術的なものでもカメラとかと全然違うね、本人の美的感覚が全てってことか
今度から服屋の店員をよく見るようにするよ
0225215 (ワッチョイ e302-YsWi [27.85.92.229])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:06:01.91ID:Pur4JzVd0
>>218-220,223
コメントありがとう。参考になりました
穿いたことのあるチノパンだと、インコテックスやG.T.Aのが
自分的にはすっきりしたシルエットだったような気がする
高いんで通勤のローテ用に買うのは無理だけど
0228ノーブランドさん (ササクッテロル Sp29-QpPc [126.233.112.136])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:39:14.16ID:Ve5t9Mcyp
>>225
バーンストーマーとかは?
0229ノーブランドさん (ワッチョイW a3f5-FK8A [147.192.0.45])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:50:12.39ID:HirSFq450
細い足のシルエット拾わないようなバリっとかための生地のパンツが良いと思う
バーンストーマーとかpt.alfredのセンタークリースのあるチノとか試着してみてもいいんじゃないかなあ
あとはスーツカンパニーとかスーツセレクトとかもビジカジの細めのチノあるんじゃない?
0230ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-f4xD [106.132.86.107])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:07:57.13ID:If9pYLFga
バーンストーマーはそんなバキバキの生地でもないけどなあ
体のラインをキレイに見せてくれる作りの良さはあるから選ぶ分には全く問題ないが

バーンストーマーならザボウに見に行ってついでにFOBとかDCWhiteも試してみるのが良いのではないかな
どの程度のビジカジ求めてんのかよく分からんけど
0232ノーブランドさん (アメ MMd1-FK8A [218.225.236.208])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:55.58ID:xfP0XbMgM
あしよりヒップがぶかぶかにならないようなの選ぶ方が大事じゃないかな
0233ノーブランドさん (ワッチョイ 0dca-R8z5 [118.108.156.201])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:56:33.93ID:Lnm/k9BA0
そもそもヒップとワタリが合っているかはパンツ本来のジャストサイズを選ぶ最重要ポイントなんだよな
既製パンツはスラックスから始まったが今の既成スラックスはウエスト調整できるのが当然で、本来ヒップで合わせるもの
そういうことしにくいカジュアルパンツが当たり前になってサイズ合わせを知らない人が増えている
0234ノーブランドさん (アウアウカー Sa59-Fvc3 [182.251.182.169])
垢版 |
2020/07/20(月) 13:06:49.48ID:EM6mMk7fa
コーデを組む際様々なブランドを織り交ぜることになるのですがその際にこの部位とあの部位は同じブランドで合わせたほうがいいとかダメな組み合わせなどはありますか?

例えばKANGOLのオープンカラーシャツ、ワイドパンツはロゴなしでMono-mart、靴はコンバースというような格好をすることが多いのですがインナーのシャツはKANGOLもしくはロゴなしにしておかねば駄目でしょうか?競合他社でなければどのような組み合わせでも良いのでしょうか?
0235ノーブランドさん (ワッチョイ 0dca-R8z5 [118.108.156.201])
垢版 |
2020/07/20(月) 13:21:38.59ID:Lnm/k9BA0
競合でもいいよ
リーバイス501とラングラーのウエスタンシャツとかLEEのランチジャケット合わせるなんて昔から普通だし
シャツはBBだけどジャケットはJ.PRESSとかもね

どちらかというと方向性とTPOだよ
カジュアルなら多少方向が違っても普通に見る範囲の服ならミックスできて、
例えば3本ジャージに丸っこい革靴くらいなら合わせられるけど
ピタピタのアンダーアーマーにストレートチップの革靴はきついでしょ
カジュアルジャケットならいける場合でもタキシードはありえんし
0237ノーブランドさん (ラクッペペ MM6b-rtjv [133.106.76.162])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:22:09.32ID:vbw4RLL0M
身長170cm、体重63kg、30代前半、男性です
この体型で着丈が67.0cmのシャツは丈が短すぎるでしょうか

商品は具体的には無印良品のフレンチリネン洗いざらしボタンダウン七分袖シャツSサイズです
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182683301
Mサイズを試着したところ着丈はちょうどよかったのですが全体的にゆったりめの作りでして、
もうちょっとピシッと着たかったのでSサイズも試着したところまあまあいい感じだったんですが、
着丈だけが短すぎるように感じて購入を迷っています
身長170cmで67cmの着丈はどうなんでしょうか

それとついでなんですが、このシャツは麻100%なんですが洗濯するとさらに縮むということはあるでしょうか
ご回答をよろしくお願いします
0238ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:30:41.31
短すぎるとは思わないけどピシッと着る想定してるような服ではないだろう
0242ノーブランドさん (スプッッ Sdc3-mIjW [1.75.211.121])
垢版 |
2020/07/21(火) 06:58:59.27ID:ojkRWcwXd
カジュアルシャツの丈について質問です
身長174cmで着丈74cmのシャツ(裾はラウンドカット)をタックアウトして着ていたらだらしない感じになりますか?後ろから見ると大体お尻の2/3程度が隠れるくらいです
0243ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-f4xD [106.133.82.102])
垢版 |
2020/07/21(火) 10:27:14.44ID:t6QQpvPna
>>240
7分袖が一番子供っぽいんだよ
そもそもシャツは長袖が一番基本だけど、暑ければアメリカや日本では半袖も割と市民権を得てる

対して7分丈はちゃんとしたシャツのブランドには置いてない邪道、色ボタンやカラフルなステッチと同じ扱い
しまむらとかセレクトショップのアウトレットで買った安物だなとしか思われないので、30代なら絶対避けた方が良い
0244ノーブランドさん (スッップ Sd03-fVDM [49.98.160.21])
垢版 |
2020/07/21(火) 12:14:54.08ID:dI4HJY5kd
>>175
二万以上のシャツ買えないのか?
0246ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-dBQw [106.128.4.149])
垢版 |
2020/07/21(火) 14:44:19.23ID:29A/iLbUa
シャツは2万以上おじさん「まともなシャツは2万以上から。これは俺の経験上間違いない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況