X



Gジャン狂の詩 その40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:43:25.88ID:m6ZWHxP90
前がジッパーのカッコイイのを買ったのだが
よくよく見ると、デニムのドリズラーだわ・・・orz
0253ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:00:16.64ID:MALJMpAp0
袖をカットして1.5リットルコーラを持ちながら歩いてたら若い姉ちゃんと会うたびに笑われたけどなんで?
0254ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:33:14.49ID:AXIDAuhX0
>>253
野呂圭介だと思われたから
0255ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:18:56.20ID:T1vcihgp0
>>250
日本人とかアジア系のコーデは?
0256ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:19:22.08ID:/bv8HnDc0
香取慎吾は昨日、朝日新聞に服バカコラムとしてプラダとグッチ
に対して熱く語ってるよ
0257ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:13:55.81ID:Rha/yxfB0
>>256
元芸能人だからカッコ付けてるだけで知ったかで適当に言ってるんでしょ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:19:22.37ID:Y2rHmfES0
>>257
ジャニーズ事務所辞めただけで現役でしょう
元なら山口なんちゃらの方
0261ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:06:19.19ID:ZsB67rrb0
我々クソジャップのスタイルはまじでデニデニ似合わんからな
ある程度鍛えないとそもそも外人との比較対象にもならん
トホホ……
0262ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:22:59.70ID:OM0qRUQT0
鍛えても似合わんのよ
背丈と骨格、顔の小ささで決まるから
それがあって初めて鍛える要素が加味される
あくまでもプラスαの要素でしかない
それもないのに鍛えても似合わんもんは似合わんし、むしろ逆におかしなバランスになる事も多い
0264ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:16:23.81ID:Nh2QRIsF0
Gジャン着てるの俺だけ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:42:09.04ID:IUtpoJXW0
>>264
部屋の中でエアコンを効かせて育成始めてる
TCBのサード
新品時のパリパリ感がたまらない
0266ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:49:29.27ID:xi37YWQx0
西洋由来の服を日常使いにすることで、日本人が劣等感を抱くことになるのは自明の理
京都とかで和服を着てる西洋人は間が抜けて見えるもの
あーゆーことを日本人は日常的にやっている
0267ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:04:47.54ID:OkBX96Ye0
ファーストウォッシュをお湯でなく
水でやるとノリが落ちきらずパリパリゴツゴツになって
質感厨をロックオンできる
0269ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:47:06.66ID:Rha/yxfB0
>>262
そんなこと気にしてたら何も着れなくなるわ
君はバカボンが着てる寝巻をずっと着てなさい
0271ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:44:07.70ID:1YH1LxYD0
ラングラーのGジャンの評価はどうですか?
0272ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:45:33.33ID:z1prTafc0
Gジャンとダンガリーはジャストサイズ以外カッコいいと思った事ないし着た事ない
0273ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:13:32.69ID:Cpp5+o+/0
>>264
俺も
>>263
優等だよ
>>261
外人って具体的には?
0274ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:27:10.23ID:+iGqyerY0
>>273
コーカソイド、ネグロイド全般
0275ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:28:44.15ID:+iGqyerY0
1番似合うのはやっぱ白人やろなぁ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:33:12.59ID:JHolhLIo0
背が高くて頭が小さいのがいいというのは白人の特徴に寄った価値観
洋服はその特徴を活かすように作られている
洋服が一般化することによって、その価値観が白人以外にも浸透してきた
0279ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:49.01ID:KTJHIHxc0
>>271
11MJZ好きで3着持ってるよ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:45.91ID:eSgh/BtD0
>>277
頭が小さいのがいいというのは日本人が持つただのコンプレックスで
白人自体は全くそんな価値観持ってないし洋服もそんなもん活かす為に作って無いけどな
0281ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:31:34.52ID:j1VJ+sFk0
自分はデニムは道着のイメージで着ているな。
日本人の体形には柔道着が合っているので土管のようなジーンズに大きめのジャケット。
0285ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:06:13.17ID:YRyHRNlt0
このオヤジって…
moto代表の本池のオヤっさんじゃん
0286ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:14:41.77ID:+iGqyerY0
もともと白人の為にある服なんだから白人に似合うのが普通だよ、和服は首が短かったり胴長短足の方がかっこよく見えたりするし
顔が小さくて背が高いのが良いってのはレッキとしてあると思う、ファッションモデルなんか白黒黄関係なく細くて背高くて顔小さい奴ばっかだし、動物として優れてるとかじゃなくて単純にカッコいいよな
ワシらは猫背がちやし肩幅狭いし胴長短足だからどうしても見劣りする、洋服着た時に本来目指されてるバランスからどうしてもズレるんや……
0287ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:15:18.54ID:+iGqyerY0
やっぱり少しは運動して絞ったり肩幅つけるようなトレした方が見栄えは良くなると思うわ
0288ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:33:44.83ID:1/iCIgJv0
>>286
その白人たちはなぜヨーロッパから移住してアメリカ大陸に住み着くようになったんだ?
しかも先住民から食料や土地を奪い取り、肌が黒い人種をたくさん連れて来て奴隷として働かせたのはなぜ?
0290ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:02:21.13ID:B0zqMT3l0
>>284
煽り文の用語の使い方とか見るとtcb製ぽいな
motoのオッサンってtcb2ndの愛用者なんだろ
ヴィンテージも一杯もってそうだけど
0291ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:53.55ID:1/iCIgJv0
なぜ今でも黒人は差別されてるんだ?
0293ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:17:36.73ID:IVOuZ3bm0
>>288,291
286に対してアメリカ植民地や黒人がどう関係するんだ?

現代の衣服は原型は19世紀にはある程度確立していたけど、
白人が背が高いといっても欧米諸国でも平均身長はかなり異なる
しかもデニムが作られた時代のアメリカ 
イギリスからの移民などの身長は今の日本人の大差はない
白人が洋服、日本人が和服を着ていたのも見た目の問題ではなく
機能性や文化や風習の違いでしかない

アメリカ大陸に限らず植民地化を後押ししたのは、
ヨーロッパの経済の停滞やエンクロージャーで発生した
農民だった人々の余剰だろ
人権意識がなかった時代、単純に賃金が発生しない奴隷を
使った方が経済性が高かったから奴隷を輸入した

アフリカ系アメリカ人の多くが今も尚、不遇の環境に
置かれ差別が存在するのは奴隷制の名残と偏見
公民権運動の前なんて白人と同じ権利さえ持っていなかった
建前上、平等でも今も不平等なのがアメリカ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:50:34.41ID:HvGEycCH0
Leeアーカイブスのストームライダー
ゴールドゲートの888MJL
ウエアハウスの2002xx
ブートレガーズの66MJ
フリホの506xx

復刻物なら上記のブツが入手出来れば幸せになれる
他はゴミ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:17:40.27ID:jkP7LbZ10
そんなことはないよ
Gジャンこそ拘るんだ
なんだっていいよ、って
0300ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:47:48.81ID:82HWIv5A0
>>294
>本池が所有するヴィンテージのリーバイス506XX(1st Type)、507XX(2nd Type)、
S506XX(大戦モデル)をベースに制作。

TCBも参考にしてるだろ
0301ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:54:24.45ID:rESZTqBi0
要はこんなのヨロピクゆうて、何着かヴィンテージ貸して別注したんやろ
0302ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:07:12.87ID:82HWIv5A0
>>301
まんまレプリカじゃ無いけどね
ファーストにシンチバック無いのは車のシートを傷付けない為らしい
0305ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:20.94ID:H/61Eg7h0
どれ、テレビの画面でもええから浜田のGジャンの画像うpしてくれ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:14:35.08ID:1U/GhsIV0
APCかと思ったけど
0307ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:28:21.27ID:3Z+jZhO00
>>296
その辺の復刻はなかなか手に入らないのもあるね
0308ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:28:41.21ID:3Z+jZhO00
>>296
その辺の復刻はなかなか手に入らないのもあるね
0309ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:07:37.08ID:tiADV0gp0
はやく557着たいジーパンジージャンしたい
0310ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:57:49.00ID:P6/2KG4C0
すればいーじゃん
0312ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:38:17.59ID:TBQrQYZ80
そのギャグおもろないと言う事にええ加減気付けよ老いぼれジジイ!
0313ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:40:09.14ID:lL/Cm7FZ0
実家で整理してたら旧ジョーマッコイ のデッドが出てきた。40で自分サイズなんだけど買った記憶無いんだよなぁ…誰かの忘れもんか?とりあえず水通しして明日から下ろす予定。
0314ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:13:40.27ID:Yl87tm8S0
Gジャン狩りしてた頃のやつじゃね
0316ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:39:51.77ID:EEqkL1of0
>>309
しましょう
0317ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:10:22.95ID:lbkYKbXQ0
腕組みしてるほうが色落ちいいのかねえ?
かばんを斜めがけしてる部分以外なかなか落ちない
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:08:27.93ID:kPYp0k130
デニデニに茶スェードのドリズラーでいいよ、俺は
0322ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:13:52.80ID:CRS09nX00
俺は旧マッコイの第一弾に発売されたリーとのコラボのストームライダーがまだ値札付いたまんまあるわ。当時で39000円。 高かったんだな。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:29:37.55ID:BQNWd/fw0
今日ボア付きGに短パンの奴がいた
0329ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:17:11.60ID:S1uS7TJ60
秋なのでGジャン(リーバイス2nd。丈短腕長w)引っ張り出して2回程着てみたが重いね。おっさんには疲れるわ。作業内容にもよるが重い上着は実用的でないと思う。湿ったら重さ増す訳だし。
コートなんかも綿でも毛でも糞重いじゃん。重い衣類は過去の遺物であろう。
Gジャンはもう捨てるわ。捨ててももう1着(リーバイス1st)ほぼ着てないのがあるんだけどねw
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:42:07.52ID:AwHuNApG0
革偏に包むと書いて鞄(かばん)、革偏に化けると書いて靴(くつ)って小学校で習ったな
0333ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:16:54.21ID:27KgDoVk0
革で物を包むからカバン
革が足に化けるからくつ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:49.80ID:rBuNBOVA0
Gジャン計ったら760gだった。これが両肩にのし掛かってるんだぜい。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:46.01ID:AwHuNApG0
Schottのレザージャケット2s前後あってあのズッシリ感が良い!
0338ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:37.76ID:Xi/n6yfN0
>>325
トートバッグ
>>337
レプリカブランドにして
0339ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:47:25.03ID:xpceeAtK0
ユニクロの見てみたけど薄くてシャツみたいだった。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:51:11.20ID:+txVVzvl0
>>322
旧マッコイのストームライダーはちょっと着丈が短いんだよな
ストームライダーらアーカイブスがベストだともう思うが手に入らない
0341ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:25:08.81ID:UQNnVPhy0
北海道住みは冬にジージャンはしてるから本州のお前らが羨ましい
0343ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:46:55.65ID:554F8J+p0
今季はGジャン流行って無いね
逆にそれが良いけど
0344ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:39:20.40ID:f/2ZwI2Y0
来週からはGジャン日和
0346ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:36:20.47ID:BqYkuvG/0
裏返すと袖付けで生地の端のほつれたところが出てるものと折り返して
見えなくしてるものがあるね
これはコストダウンとかそういうことなんだろうけど昔はどうだったのかねえ?
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:58:05.78ID:f/2ZwI2Y0
>>346
巻き縫いの事かな?
その辺の見えない部分に手間暇かけてるか、適当に済ませてるかで値段にも差が出て来る
0348ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:02:58.13ID:9lhgJ/5F0
3年くらい前にリーバイスの3rd型50周年記念ジャケットとかいうのを原宿で小雨の中並んで買ったんだけど開店2時間前から並んで最終的に4人くらいしか並んでなかった
気に入ってるんだけど意外に人気なくてびっくりした
発売前に店頭に問い合わせたら多分そんな人気ないから並ばなくても買えますよって言われてたんだけどそんなもんなんだな
その時並んでたやつこのスレ見てるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況