X



Gジャン狂の詩 その40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:00:58.63ID:V9Wezjtc0
秋から何を着る?
0049ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:17:08.24ID:quR/gQew0
そろそろ各ブランドの新作が出そろうんじゃない?
どこも大戦ばっかりかしら?
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:41:46.81ID:MyeqTgSB0
>>50
デブ用があるだろ
0052ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:12:49.56ID:v9cE49hfO
買わないつもりが8着め…売り切れてたGAPのモスグリーンの
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:45:20.00ID:B8wzfdge0
>>50
1stや2ndだとゆったりじゃない?
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:37:19.58ID:HMT/TNZ50
去年買ったリーバイスの1万円しない安3rdのsサイズは
肩幅ジャストで買うと部分的にタイトすぎて一番下のボタンが閉まらなくて驚いた
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:51:39.52ID:mDUnyG7W0
ボタンは2つ3つ閉まれば充分だろ
デブは1つも閉められない見っともない事を考えれば・・・
0056ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:41:06.93ID:nQDBM7zH0
筋トレとか運動しつつ身体を絞る
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:17:23.01ID:M5dgLRK40
ベルベルジンの人等が出すGジャンの本、当然買うよな
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:46:39.25ID:xO1RKHMA0
我が国日本ではデニム・ジャケットをなぜGジャンって言うんだ?
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:18:29.00ID:gp5UB3Hi0
下のズボンをジーパンて読んでたからそのジャケットってことでジージャンって読んだだけやろ
つまりついでや
先にジーパンがあってのジージャンや
何故ジーパンと言うようになったか、ここが焦点
アメリカから入って来たときにジーンズゆうてたからジーンズのパンツ、それを略してジーパンて言うようなったんが自然の流れやろ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:23:15.38ID:oaujuVt70
太陽にほえろと言う伝説のドラマがあった。
その中に松田優作が演じるジーパン刑事って役があって彼が劇中で穿いていた青いズボンはジーパンと呼ばれた。
そのジーパン刑事が着ていたジャンパーは略してGジャンと呼ばれるようになった。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:36:13.78ID:2pmzsy/U0
あなたー、おかえりなさい!2ndにする?3rdにする?
それとも、大戦モ・デ・ル??
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:04:24.41ID:2/V23Tji0
どうもGジャンって言い方に抵抗があるなぁ
0068ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:00:40.20ID:ucPvKqNq0
>>67
ここは狂のスレだからな
Gジャンって言葉に引っかかるレベルならやめとけ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:48:12.98ID:QUzMoYW10
>>57
買いたい
>>58
経済回そうぜ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:42:44.55ID:SqeR/6sR0
まぁアメリカで生まれたデニムジャケットをアメリカ人に通じない呼び方で呼んで
キャッキャ言ってる事に違和感を感じるセンスはわかるわ

アメリカ人にヒゲとかハチノスが通じるって喜んでるどっかの
古着屋の禿げたオッサンに似た気持ち悪さがある
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:49:36.71ID:why22YYN0
ジージャンって言うと70年代の御徒町のような街並みが想起される。
それでアリスみたいな連中がハイライトやチェリー吸っているイメージ。
郷愁と歴史が詰まっているんだよね。
デニムとか言うと現在の新宿の世界堂のある所のイメージ。
悪くはないけど味がない。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:00:22.65ID:7CsDOF580
屁でた・・・
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:40:36.19ID:p8ISzS4S0
>>71
最近ヤング閉店してたの知った、素人には入りにくい雰囲気のしなぞろえだった。
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:01:01.49ID:Y8wBKgmX0
アメカジショップには生き残って欲しい
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:39:04.05ID:hJhTsW0z0
ジーパン屋ヤング?
CUNEを勝手にセールして逆ギレしてたとこね
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:40:37.92ID:ouTAoMgb0
>>77
数年前までだったらそう言えるけど、去年から秋は来なくなった
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:45:51.49ID:MMGX34Tm0
日本は夏と冬だけになってしまった
移行する時は急激に切り替わる
糞暑いか糞寒いかのどっちか
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:32:36.42ID:OIj56cYF0
>>80
ホントそれ。コストパフォーマンスという意味ではヴィンテージGジャンは割に合わない。
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:57:09.04ID:D6Csf4P90
>>77
そんな気もする
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:46.34ID:Bq9EchUW0
シーズンインに向けてハンガーラックにかけたよ
霧吹きかけて畳ジワをとってる
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:43:51.39ID:KFd5zHZs0
いきなりどうした?チー牛でも食べて落ち着きなよ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:53:28.64ID:u16hXcTm0
>>84
良いねぇ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:52:39.41ID:0TKRuSFP0
WW II モデルのデニムジャケットを買おうと思ってるんだけど
25周年 Lot S2000XX
NEW DENIM DD-S2001XX (WW II MODEL)
で迷っている
入荷は10月以降だから実物を見ずに予約する他ない
細かなディテールは兎も角、肝心な生地は酸化デニムと
バナーデニムの違いの差と考えていいのかな?
DD-S2001XX って今季また生地が変わるの?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:28:35.69ID:Z8jRjEKiO
秋用に買ったベージュGジャンいつになったら着れるんだよ
長期予報だとまだ当分は暑い予想ですって勘弁してくれよ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:44:30.51ID:TngnCBzk0
去年から秋はなくなったから、まぁ諦めるんだな
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:47:35.12ID:826QyDUU0
寒くなったらコートのインナーとしてデニムジャケット着よう
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:54:48.27ID:DrEY3jed0
腕まくりとかして無理矢理にでも着ないとあっという間にダウンの季節になっちゃう
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:57:19.99ID:0CvvOYAr0
ブランケット付きって真冬でも暖かいの?
ボア付きのは暖かいけどさ
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:03:14.91ID:t4v95/t+0
東京だけど去年はヒートテック1枚と70505のブランケットで全然凌げたぞ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:04:36.91ID:t4v95/t+0
加えて薄手のカーデガン着たりもしたが暑かったな
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:48:14.45ID:TngnCBzk0
ダウンと言っても実際は中に何が入ってるのか分かったもんじゃない

ニワトリの羽根かもしれないし、枯葉かもしれない・・・
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:38:46.50ID:eHXtIHw90
春秋が極端に短くなったとはいえ中にウェイトにあるスウェットやパーカー挟めばアウターとして初頭までいけるし最近はミドルレイヤー使いが普通になったからなんだかんだ言って夏以外は楽しめる
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:07:35.37ID:v1lN0sA/0
ストームライダーが暖かい
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:06.57ID:HIiDTpW00
着るとまだ暑い
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:36.41ID:0ln7wC2c0
G前線早う南下してくれ
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:29.68ID:064ZyZv/0
まだ何着も所有し下ろしてもないデニムジャケットあるのに
どんどん欲しくなる病の季節がそろそろやってまいります
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:27:12.85ID:NjId+/TD0
ドラマの中のチンピラ悪役がGジャンとか上下デニデニだと
もうデニム着て出かけたくなくなるなwまあそんな感情はすぐ忘れるけど
0110ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:40:46.32ID:cfM4Eavu0
スカジャンがそんな感じやん
ドラマでいかにもなチンピラ風な奴とかにスカジャン着せんの辞めてほしい
そのせいでスカジャン着にくくなる
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:05:15.44ID:Ns3vxXQg0
朝夜はTシャツにデニムジャケット
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:13:56.72ID:MFJB+3DX0
ドラマのスカジャンの刺繍はやたら虎や鷹がリアルでいかにも田舎のマイルドヤンキーが着てそうで笑う
ビンテージのように可愛い感じの刺繍じゃないんだよな
チャンプロードとかの通販で売ってるみたいな
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:40.38ID:5iheaUEN0
ほんまはスカジャン着たいんやけど、変な目で見られるのが嫌やからGジャン着てる
お前らもそういうとこないか?
0116ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:43:32.21ID:N6MYqb720
スカジャンやアロハもだけど
70、80年代のドラマで悪役のⅯ65着用率高すぎ 
0117ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:34:52.54ID:tHHLfqEC0
>>115
ローテーションしてる
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:14:57.73ID:93J9x93M0
スカジャンはジョンレノンが着てた般若心経のやつがほしい
スカジャンらしからぬ形だけど
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:37:14.90ID:EHRU18/m0
あんなもん着てたから撃たれたやろ
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:17:46.79ID:5DInCDKd0
そこはスカジャンなんてなんだっていいじゃんやろ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:24:42.99ID:IHMMnHty0
Gジャンに合わせるのにオリーブのA-3を買って満足してるんだけど
デニムのA-3でおすすめなメーカーはあるかな?
でかいサイズがあるのがいい
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:37:13.24ID:Z9/qy7ZC0
そうですね・・・そろそろGジャンを片付ける季節ですね。
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:05:34.19ID:Nf0Jm7xi0
>>126
ってオイオイオーイ!
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:15:45.97ID:Z9/qy7ZC0
秋はGジャンを買い替える時期でもある
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:26:53.71ID:jHL7q34k0
ボロボロになったジージャン着ている老人見て俺もああいう風にしたいなと思っていたけど
30年着ても大してボロボロにならない。
ダメージジージャン買っちゃったよ。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:14:16.65ID:D7EIG5ig0
現行levi'sをセットアップで育てたいんだけど

72334-0207
501-0000

これ同じ生地で合ってる?
本当はジャケットにもアメリカ製で現行あれば欲しいんだけど無いよね
0134ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:43:33.72ID:ESuwpTC20
何年前かにリーバイスのショップでリジッドのセカンドを買う際にジャストサイズで着たいと伝えると、
「こちらの商品は洗うと1サイズ分くらい縮みますので」と袖余りまくり、肩落ちまくりのを勧められたよ
それを洗うと実際ジャストサイズになったわけだが
何も知らずにオンラインストアで買わなくて良かった
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:00:33.36ID:PZVE2Tzb0
>>134の嫁です
こいつのせいで長男はバカ私立に落ちました
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:05:16.98ID:1A0OVS6v0
>>134
こんな奴に嫁なんか居ないよ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:46:45.51ID:6MYm+3NX0
そろそろ本格的にシーズン到来か
0143ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:25:17.38ID:8xRFBMB10
そろそろ本格的に片付けるシーズン到来か
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:55.54ID:uEWy1i0r0
>>146
ヴィンテージ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況