X



【FORZASTYLE】干場義雅 4【B.R.】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:41:20.19ID:gwu+zJok0
>>748
タリアトーレはウエストシェイプしてるからスリムに見えるだけで胸に厚みがある
オーナーのピーノレラリオさんの体型に合わせてるから

https://i.imgur.com/8xKSB0h.jpg
https://i.imgur.com/nUwrRj4.jpg
https://i.imgur.com/0TGBp3U.jpg

見た目は完全にヤクザだけどw
サッカー選手なんかにはやっぱ合うんだろうな
0752ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:43:20.66ID:gwu+zJok0
あとタリアトーレは素材が独自開発した面白いのが多いね
オーダーでは作れないような
レディースで使うような素材をメンズでやってる
0758ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-+M+9 [126.199.85.165])
垢版 |
2020/11/05(木) 12:25:38.48ID:znYt6MrUp
タリアトーレはウエストしぼってるし、胸と肩は結構あるし袖も長いから鍛えてる人にはいいよ。
それこそ俺やピーノ氏みたいな人がねじ込むには丁度いい。
あと胸板厚い人はラペル幅広いジャケットが似合う。
0759ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-Xmak [60.147.192.232])
垢版 |
2020/11/05(木) 12:49:45.29ID:dfRJ3IfE0
>>751
高橋克実にしか見えない
0761ノーブランドさん (ワッチョイ 5f01-P12W [126.140.192.167])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:22:09.18ID:hBXzjo5n0
東洋人に産まれた段階で負けが確定してます
0764ノーブランドさん (ワッチョイ 5f01-P12W [126.140.192.167])
垢版 |
2020/11/05(木) 15:12:39.15ID:hBXzjo5n0
>>762
それはあくまで東洋人の中での勝ち組ですよ
0765ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/05(木) 17:01:56.18ID:gwu+zJok0
>>760
竹中直人ギャルソン青山店で見たことあるけど、そんなにお洒落じゃなかった
槇原敬之の方がお洒落オーラ出てた
0766ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-PlBf [1.75.243.123])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:22:38.55ID:tf8lCehAd
以前フルオーダーで上手く行かなかったから
オンワードのパターンオーダーを煮詰めて微調整して
やっと体型に合うスーツを着られるようになるまで5着ぐらい失敗したな
おかげで今じゃシーズン毎にお店で生地見て"いつもの形で"
だけで通じるようになった
0767ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-aj8n [106.154.138.11])
垢版 |
2020/11/05(木) 23:19:35.13ID:gvE8Gbita
・現代のファッションは「服に体を合わせていく」ベクトルで発展して来た(731)

・今着たい雰囲気の既成を軽く補正するくらいがベスト、そのくらい既成スーツは出尽くしてる(732)

という現状認識や、「ねじ込める」形で既製と折り合いつける力技

こういうforzaメンのレスは参考になる

なまじ時間、金、情報、経験あるとフルオーダーはじめ時計だ靴だ、、すべて課金ゲームとなって
同時代の気分や他者評価無視したセンス皆無の自己マンに成り下がってしまうから
0768ノーブランドさん (ワッチョイW 7f7d-SkWG [219.102.6.103])
垢版 |
2020/11/05(木) 23:43:27.58ID:Xk+wQBXO0
今日干場が出してたブラックスーツの着方なんかは、クラシックを一旦端っこに追いやって時代の気分を味わおうとした良企画だったと思う。
ただの喪服にしか見えなかったのが残念だが…
0770ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:42:53.05ID:MZ12aW5B0
ホッシーが一番使うキーワードが「色気」だから
0773ノーブランドさん (ワッチョイ 5f01-P12W [126.140.242.214])
垢版 |
2020/11/06(金) 09:29:43.05ID:0+Q8VqFV0
どこに行けば干場さんに会えますか?
0774ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-7T34 [106.130.134.65])
垢版 |
2020/11/06(金) 10:41:49.03ID:EwE864Bma
寺田より川瀬の方がよくね?
0775ノーブランドさん (ワッチョイ 7ff1-t1Nk [157.107.48.92])
垢版 |
2020/11/06(金) 11:37:05.63ID:vOFz4RvE0
ディオールオムみたいなガチで細いスーツ着たかったら無駄な筋肉も脂肪も削がないとダメ
特にイタリアメイドは細身が多いし、胸筋あるだけで終わるシルエットのも山程ある
筋トレバカは一生アメトラな格好でもしとけ
0777ノーブランドさん (ミカカウィ FF83-t1Nk [210.160.37.43])
垢版 |
2020/11/06(金) 12:13:33.51ID:xHxFeDbTF
ダメだったと思うが<ダウンベスト
ダウンベストという意味ではインナーダウンが席巻したので外に着る意味がなくなって完全に消えてる感

ただ俺は今年柄ステンカラーの上から柄ダウンベストを考えておる
0779ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:39:36.85ID:MZ12aW5B0
ダウンは肉体に近い箇所に身につけるのが鉄則なので、インナー一択に決まってる
スーツの上にダウンはバブアーの上にカーディガン羽織ってるぐらいのムダ感w
0781ノーブランドさん (スップ Sd1f-SkWG [1.72.7.218])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:50:25.68ID:3EugYN5/d
インナーダウンなんてエアコンのない環境へ行く時でないと使い物にならんだろ。暑すぎたらどうすんだって話

スーツの上にダウンは意外と暖かいよね。スーツ着てて寒い箇所が主に背中と腹だからってのが大きいと思う
0782ノーブランドさん (ササクッテロ Sp33-pVKq [126.35.72.146])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:17:54.85ID:ssdYDACRp
ダウンベストはジャケットの着丈より短いと見苦しい感じがするな
0783ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:48:38.41ID:MZ12aW5B0
そういう時は普通にキルティングジャケットやウールのコート着ましょうw
0786ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:56:03.68ID:MZ12aW5B0
ほんと見る度にダサくなるチャンネルだよな
0789ノーブランドさん (ワッチョイW ffcc-oBjL [153.132.56.145])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:22:03.73ID:f8GK46Pr0
ところで、君たちの学歴は?
0790ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-FZwe [106.180.9.65])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:53:12.43ID:WC3DxGgHa
他人の学歴が気になるのなら君は大したことないのだろう
0791ノーブランドさん (ワッチョイW df10-wuNl [122.26.42.128])
垢版 |
2020/11/07(土) 03:48:40.55ID:qdJ5Qs4D0
ダウンは体温で羽毛立たせて空気層作るから温かく保温性ある。正しくはtシャツ一枚とかできるもんだな。
雨の日は羽立たないから効果半減、本格アウトドアや登山ではフリースとかレイヤー多用でダウン使われないのもそういう理由って聞いたことある。
0792ノーブランドさん (スプッッ Sd9f-+GmR [49.98.7.216])
垢版 |
2020/11/07(土) 04:53:28.60ID:5Zpwb5TSd
>>745
いやビームスFもタリアトーレもジャケットは
タイトだぞ。中間の46で世間一般の40代が入るサイズ感ではない
0793ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-UN2g [106.154.100.68])
垢版 |
2020/11/07(土) 05:06:12.55ID:FogB31xsa
ジャケット着てるのにスポーツテイストなんて要らないだろ何言ってんだ。
インナーダウン流行ったのはコートの脱ぎ着が面倒だからだよ。雨の日営業で傘差してコート脱いでって何回やるんだよってなるわ
0794ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-UN2g [106.154.100.68])
垢版 |
2020/11/07(土) 05:11:42.59ID:FogB31xsa
夏はトートで良かったけど、寒くなるとジャケットやらライダース着るからトートを肩に乗せたくないけど、お洒落な皆様はバッグ何使ってんの?帰りにスーパー寄ったりするから収納&広がるマチ付きバッグが理想。仕方ないからバーキン使ってるけど☆真似したみたいで嫌な気持ちになりながら使ってる
0795ノーブランドさん (ワッチョイW ffcc-oBjL [153.132.56.145])
垢版 |
2020/11/07(土) 06:59:21.97ID:f/GXbz650
スーツ選ぶ前に自分の学歴を考えないとな
0796ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/07(土) 07:48:21.33ID:vP7b4iNn0
小室哲哉が逮捕された時に、なぜか黒のバーキン持ってマンションから出て来たんだよな
あれですげえ成金イメージ付いちゃった
0799ノーブランドさん (ワッチョイW 7f47-7GLK [131.129.108.213])
垢版 |
2020/11/07(土) 08:43:53.61ID:/Sb336Re0
そりゃ知らんが

https://i.imgur.com/OIaJy7w.jpg
西川ダウンもK3Bもまぁいいだろう
フィクサーをロゴドンで売り出すのは節操ないよね
地味にレザーとシルバーだけやっとけば、あー趣味でそういうの作る職人もいるんですね。で乗り切れたのに
おかしな銭儲けに走ると干場もオワコンと言わざるをえない
0800ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-+M+9 [126.199.85.165])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:49:28.70ID:d3wew3imp
コラボダウンは干場さんのが一番良かったね、ロゴは外して欲しいけど。
他の人のコラボは服の仕立てと生地が悪すぎてWEGO辺りで売ってそうな服になってる。
0801ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:59:03.82ID:vP7b4iNn0
でもWEGOって凄いと思うわ
あの価格でよくあれだけのバリエーションの服を揃えられるなと感心する
0802ノーブランドさん (ワッチョイ 5fe6-nkmk [14.3.238.161])
垢版 |
2020/11/07(土) 12:42:38.06ID:ZgU9T5Y50
勘違いしたガリ貧相のスタイル悪い頭悪い水素水
顔も汚い髭でごまかさないと面白フェイス

こんなのをモデル気取りでだして編集長にしなきゃならんファッション業界w
0805ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-Xmak [60.147.192.232])
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:11.49ID:FtQLq6AG0
干場人気凄いな 転売屋とかいそう
0807ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/07(土) 17:55:36.15ID:vP7b4iNn0
女性ウケを考えたらナノユニみたいな感じで十分だろうし
脱「痛カジ」を上手く提案できてるんじゃね
0808ノーブランドさん (ミカカウィ FF83-t1Nk [210.160.37.43])
垢版 |
2020/11/07(土) 18:32:38.43ID:5eD3j59UF
>>751を見て思ったんだがタリアトーレの想定って
・ほぼ全ケツ・肩幅自体は鎖骨の端よりやや広め・逆三角
は昔のアルマーニっぽいんだな(レディースっぽい生地も)

これで細いってサイズ表記が間違っているっていうか、
Gジャン式(ほぼ実寸)で2〜4インチズレてるんじゃねぇかって気が

で、胸板の無い日本人が勘違い的に他ブランドと同じ丈感で買ってるが、
ホントは50や52位で着丈バンバン長めにして▽強調が正解とか?
(腰高はジャケットのウェスト位置じゃなくて前開け+ベストで作る)
0810ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-UN2g [106.154.100.68])
垢版 |
2020/11/07(土) 18:45:34.48ID:FogB31xsa
>>805
自身の人気の為に仕込みと再生数も買ってるだろうよ。大手の広告代理店なんて、ビュー数仕込み仕込みで結果が出ないのはクライアントの所為にして金出させるとかデフォだぞ。
アパレルなんてバイヤーから店長、店員、店員の家族まで全国で仕込めば数なんて増えるだろ。
0811ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-aj8n [106.154.138.11])
垢版 |
2020/11/07(土) 18:46:37.54ID:kGwIkLHfa
セレショやデパートが代理店に入ると、胸板薄め、着丈短めを基準にするからか
サイズ表記からしてズレてる感があるね
0814ノーブランドさん (スップ Sd9f-+GmR [49.97.100.75])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:57:59.77ID:E9/78PC0d
>>799
ワンボックスに乗った半グレとかマイルドヤンキーがしてそうな格好だな
0815ノーブランドさん (ワッチョイW ffcc-oBjL [153.132.56.145])
垢版 |
2020/11/07(土) 23:57:54.57ID:f/GXbz650
すいません、教えてください。高卒に似合うスーツってありますか?
0816ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/08(日) 00:45:07.01ID:Pqmw6xUr0
>>813
逆に昔のヴィアバスとかは補正せず欧州サイズそのまんまインポートで出しちゃってたような印象がある
それで廃れていったブランドも多いんじゃないだろうか
0817ノーブランドさん (ワッチョイW 5f7c-6CYU [124.39.238.81])
垢版 |
2020/11/08(日) 01:17:12.95ID:KvsB9ARL0
>>816
ジャンコロナ、ヘルムートラング、ドリスヴァンノッテンが置いてた時代のヴィアバスは神がかってたな
0819ノーブランドさん (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.30])
垢版 |
2020/11/08(日) 09:47:05.48ID:+1aF9asZM
これが今のファッション業界の問題点だよな

https://forzastyle.com/articles/-/53123

ファストファッションが「洋服を壊した」

――戸賀さんは編集長以前からずっとメンズファッションを見て来られています。この記事のテーマである「アパレル不況」についてはどう感じていますか。
アパレル不況の原因はいろいろあると思います。出世しても給料が上がらないとか、使えるお金が少なくなったとか。
僕の個人的な意見ですが、ファストファッションが多く出てきて「洋服を壊された」のも大きいですね。
ファッションは本来、道具ではないのに道具にされた。
もちろん道具は安くていいし、僕も使っているので否定はしませんが、それでいろんなところにしわ寄せがきてしまった。
そして、道具なのに色気があったり、よく出来ていたりするのも認めますが、若い人たちがそういう洋服しか知らないで育っていて、
「良い服、高い服、価値ある服」に興味がなくなって、そこから「ラグジュアリーブランドは必要なの?」となっていることが、ファッションをダメにしたと思います。

――特に若い世代は、何ごとにも淡泊というか、戸賀さんはどう見ていますか。
まず、30代が社内で出世したり上のポジションに就いても、それに見合った服や時計を身に着けていませんよね。
昔は先輩を見て覚えたり、先輩に聞いたりしたものですが、もうそういう文化も意識もありません。
若い人も、「会社の服は制服でいい」という意識が強いですが、でも若い世代に期待するのは、
「プライベートで着る服は金をかけてもいい」と思っている人も多くて、自分が良く見える、自分らしくいられる、
格好良く見えるTシャツは買おうという意欲は見えること。なので、若干の期待はしています。
0821ノーブランドさん (ワッチョイ 7f8c-t1Nk [219.110.157.175])
垢版 |
2020/11/08(日) 10:30:38.08ID:zTteyIQo0
最近はもう「それなりに金掛かったカッコしないと女から眼中に入れてもらえない」ということはないのかな。
というか女に失望して、べつに女がいなくてもそれなりに愉しい人生、という人も昔より増えた気もする。

という俺は男にとって女が消費のモチベーショントリガーになっているという考えに立ってるんだけど。
雀荘が廃れたのも女が寄ってこない場だというのも大きいと思うし
バブルの狂奔も、いかにいい女と素敵なデートをするかというマーケティング洗脳ばかりだった。
0824ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-Xmak [60.147.192.232])
垢版 |
2020/11/08(日) 10:51:43.41ID:mUgjLRvF0
>>822
トガが若者は服に金をかけなくなったって言ってるから合致してるって事だな
金をかけなくてもファッションを楽しめてればそれでいいけどね
0825ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-FZwe [106.180.4.177])
垢版 |
2020/11/08(日) 10:55:13.35ID:nDscJLx5a
最近の女は働いて一人暮らしして金銭感覚もまともだから役職や地位もないのに如何にも見栄張ってそうな奴とか逆に避けられる
ATM狙いも高い物身につけてる金掛かりそうな男より金持ってる男の方が良いだろうしな
0826ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-Xmak [60.147.192.232])
垢版 |
2020/11/08(日) 11:07:27.71ID:mUgjLRvF0
その考え方も寂しいね
結婚したら自分は昼にいいもの食って
旦那は小遣い制で飼い殺す気か
0829ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/08(日) 14:50:40.12ID:Pqmw6xUr0
>>819
>それに見合った服や時計

服はまだしも「時計」に着眼してしまうそのバイアスがなあ
もちろん時計という文化がなくなるわけではないんだけど
スマホあるから付けませんよって人も増えるだろうに

「女性の指輪=彼氏からのプレゼント」
みたいな感覚の古さが垣間見えてしまうというかw
0830ノーブランドさん (ワッチョイ 7f8c-t1Nk [219.110.157.175])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:03:10.55ID:zTteyIQo0
受験や就職で失敗した人には時計や車やクレジットカード(プラチナやブラック)で
社会的格付けを取り戻そうとあくせくする人がいる。

カフェで隣にいた下請け業者ふうの人でやたらカードの取り方に詳しく
口角泡を飛ばして特典と取り方を同僚に熱弁してる人がいた。
0832ノーブランドさん (ワッチョイW 7f47-r721 [131.129.108.213])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:18:08.29ID:MaQdUw0X0
ポジションに見合った服や物って考えが古い
バブルの考え方ですよ
おれも昔は上昇思考で気張ってたが、結局周囲みればデカイ家住んで高い車乗って高い飲食してるやつから順に詰んでる
ランニングコストかかるかどうかが肝だな
服や時計は買ってしまえばランニングコストはかからないけどある程度以上だと水商売の女にモテたいとかが理由になるから詰む要因のはなりえる
服なんてどのカテゴリーでも楽しめるんだし戸賀ごときの押し売りはいらんよ
0833ノーブランドさん (ワッチョイW 7f47-r721 [131.129.108.213])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:22:18.76ID:MaQdUw0X0
アパレルブランドからユニクロらに移行したのも単純に安くてそれなりで便利だからでしょ
昔のアメリカでオーダーしか無かったスーツがブルックス出来てそっちに大幅に流れたのも同じだと思うけどね
0834ノーブランドさん (ワッチョイW 7f47-r721 [131.129.108.213])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:28:53.62ID:MaQdUw0X0
それより面白いのがこれがゾゾでももう売り切れそうなんだが、

https://i.imgur.com/LRLglwz.jpg
ゾゾの年代別売上ランキング見ると
40〜44歳で14位
45〜49歳で6位
50〜で7位なのに
30〜34、35〜39歳で1位なんだよね
20代は圏外ね
干場の層は40から上だと思ってたから驚いた
0837ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-+M+9 [126.199.85.165])
垢版 |
2020/11/08(日) 16:45:05.38ID:GFn2sWZ8p
>>834
前から俺がそう言ってたのに。
干場さんのメイン層は30代だよ。
50代以上はそもそもファッションに興味がある分母が少ないし、そういう人達はスタイルを確立して既にどっかのブランドの顧客になってる。
0838ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-Xmak [60.147.192.232])
垢版 |
2020/11/08(日) 16:46:53.81ID:mUgjLRvF0
>>828
こいつヒールの高い靴しか履かないのなw
実は足短いだろ
0839ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-FZwe [106.180.5.65])
垢版 |
2020/11/08(日) 17:21:06.16ID:dGo2vk7Ja
>>828 香港のデモ隊か?
0840ノーブランドさん (ワッチョイ 5fda-t1Nk [118.19.20.58])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:09:19.31ID:Pqmw6xUr0
30代には「10年後ホッシーみたいな40代になりたい」というロールモデルとしての需要があるが
ホッシーと同世代は既にメタボ化や子育てに金がかかるなどでファッションから脱落してる人が多い
体型的にもリアルクローズとして購買対象になるのは30代までなんだろうな
0842ノーブランドさん (ワッチョイ df5f-t1Nk [106.72.39.193])
垢版 |
2020/11/08(日) 19:03:37.42ID:FIXxYuKP0
>>827
妬みもほどほどにな。
買えないなら黙ってたほうがいいぞ。
欲しいと思う人に買わせておけばいいんだよ。
0844ノーブランドさん (スップ Sd9f-+GmR [49.97.100.75])
垢版 |
2020/11/08(日) 19:34:37.16ID:L6aj5xTAd
フィクサーに関しては干場氏ですらまったく
情報が入ってこないらしい
反対に「誰か知ってたら教えてください」とか
言ってたもんな
0845ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-aj8n [106.154.138.11])
垢版 |
2020/11/08(日) 19:42:06.27ID:GF7gXi2Ma
ヴァージルと並んだのか、となるとフィクサーのフィクサーは蟹江かもな

>>827
>>828

セットアップで着れる奴にマジ・サトシットだわ
0848ノーブランドさん (スップ Sd9f-+GmR [49.97.100.75])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:44:20.98ID:L6aj5xTAd
フィクサーはデザイナーやブランドの国籍含めて
謎が多すぎる
0849ノーブランドさん (ワッチョイW 7f47-r721 [131.129.108.213])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:58:24.56ID:MaQdUw0X0
>>847
アクセサリーだけならそう信じたけどな

https://i.imgur.com/Djo799l.jpg
これ税抜き1万7千円で売るブランドやぞ
キャップにスウェットとくれば全部委託の証拠
フィクサーのこだわりはただ一点
とにかく高く売ることですよ
名古屋のその店が干場と絡めてハイブラと同じビジネスモデルで上手いこと売ってるとは思う
しかしニューエラにロゴドン委託する奴に謎もクソもあるかいw
0850ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-aj8n [106.154.138.11])
垢版 |
2020/11/08(日) 22:06:08.36ID:GF7gXi2Ma
843のforzaメンに倣って冗談で言ったのだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況