X



ダブルジャケットの着方研究スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:26:15.00ID:Xrccde540
常識的なところではスーツ、ビジネス、カジュアルセットアップではダブルジャケットの前は開けないようだね

オーダースーツのSADA
www.ordersuit.info/news/detail.php?id=51250
立っているときと異なり、座るときのボタンルールは、シングルスーツではボタンはすべて外します。
なぜなら、ボタンを留めたままで座ると、スーツの形が崩れてだらしない格好になってしまうからです。
椅子に座ったら留めているボタンはすべて外し、立ったらまたボタンを留め直すというのがルールということになります。
一方、ダブルスーツの場合は座っているときもボタンを留めたままが基本マナーです。
外してしまうと前の合せ部分がだらりと下がってしまってだらしなくなるからです。
0003ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:28:21.04ID:Xrccde540
麻布テーラーの店員さん

www.azabutailor.com/blogs/namba/2012/04/03/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AE%E7%9D%80%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%97/

私はスーツで仕立てる時は常に3ピースかダブルにしているのですが、着丈は短めにし、上着の胴廻りもパンツもタイトにしています。

ダブルの場合は前を閉めて着るので、より身体のシャープさが際立ちますね。
0004ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:30:26.37ID:Xrccde540
やっぱり前を開けてるスナップには苦笑い的なコメント
やはりダブルでは前開けは好ましくないのね

www.azabutailor.com/blogs/namba/2012/04/03/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AE%E7%9D%80%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%97/

イタリアオヤジのスナップなど見ているとダブルの前を開けて着ているのを見ますが、

あれは体格のいい人のほうが似合う気がします。

着こなしの参考にしていただけましたら、幸甚です。
0005ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:31:48.57ID:Xrccde540
教えてgooより

oshiete.goo.ne.jp/qa/6396292.html
男性用ジャケット(スーツではない)の事なのですが、
今までは普通のジャケットを愛用していたところ今回、買ってしまったものがダブルボタンのものなのですが、この手のものの着こなしに慣れていません。
そこでお聞きしたいのですが、
ダブルのジャケットの場合、前ボタンをきちんと留めた状態で着てないと、着こなし上まずいものなのでしょうか?
何卒宜しくお願いいたします。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:34:38.13ID:Xrccde540
回答者が秀逸。
日本は世界から不思議なファッションをしてると。

oshiete.goo.ne.jp/qa/6396292.html
 私は海外在住で、紳士服を生業としています。
日本人の御客様もおられますが、
多くは当地の御客様で、彼らに服の着装の仕方などを御案内しつつ、仕立て服
の販売をいたしております。
 洋服と言う呼び名の通り、洋服は元々日本オリジナルのものではありません。
というわけで、本来ならば西洋にて確立された基本的なルール、約束事をきちんと
理解した上で、御自分がお好きなように着ることは問題ないのですが、全く基本を
勉強せずに、場の空気だけ、雰囲気だけで洋服を着ている方がほとんどの状況で、
正直申し上げて日本人の服の着方は、あまり正しいとは申し上げれない状況です。
0007ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:38:21.67ID:5nVXUwVx0
【コーデうp】ファッション評価スレ93【雑談可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1595578410/
521 ノーブランドさん[] 2020/08/27(木) 23:28:20.26 ID:DHG2yUZc0
>>511
「言いたがり」な人が多いですからね(^^)

それと大切なのは知識ではなく「コツ」なんですよね
自分という個性との兼ね合いもあるコツ、と

知識だけでオシャレできたら、そんな学校作ればみんな通うと思います(笑)
無理だからそんなのないんですよね(^^)

【つま先がトゥ】MB194【唇が止まる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1598167835/
628 ノーブランドさん[] 2020/08/27(木) 23:35:33.06 ID:DHG2yUZc0
>>625
お前が、女性からよーくみてもらえないのは、おまえのレベルが低いからだろうに。

そりゃそうだろう。パッと見て雑魚と判断されている、のだから。
そんなやつはいつまで経ってもみてもらえるわけがない。アホなのか。

おまえの知らないところで、女性たちは無茶苦茶、男性のファッションチェックしているぞ。
新しい服を着ていたら、すぐにそれと気づく。だがそれがつまらなければ即スルーだ。
それをお前は「見てないな」とか思ってるんだからバカだな。

バカにしていっているのではなく、本気でバカだからな。
これが事実なのだから。

まあたしかに、ユニクロでは勝負できんだろうがな。
MBもほんとはそんなことはわかっているんじゃないか。
0008ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:40:41.47ID:Xrccde540
ダブルジャケットというのはいかなるときもボタンを外さないのが基本。
そもそもシングルもシワが寄るから外すとか。
ダブルは身体にぴったり吸い付くデザインになってるから、立ったり座ったりでは外さなくてよい。
これはジャケット本来の姿でフォーマル、ビジネス、カジュアル関係なくそうらしい。


oshiete.goo.ne.jp/qa/6396292.html
 仮に、西洋人も日本の着物を着るような世の中だったとして、彼らが日本の着物
のルールを無視して、彼ら独自の着方をし、それを彼ら的に正しい...等と言っていたり
したら質問者さんはどう思われますか?
 私達の立場は、全くその逆の立場なのです。
 繰り返しますが、
 シングル前の上着は、立ってボタンを掛け、座ってはずすのがマナー。
 謝罪会見だろうが、就職の面接だろうが、本来着席している際はボタンを外すのが
国際的なマナーなのです。なぜかと言うと、服自体がそのように作られているからです。
シングルの上着でそのことが見苦しいというのであれば、よりそうした場に相応しい
スリーピースを着用すれば済むことでもあります。
 対しダブル前の上着は、立っても座ってもボタンを掛けていられるよう仕立てるのです。
11月の半ばに横浜で開催されたAPECで、日本の菅首相が上着のボタンを掛けたまま
着席したのに対し、中国の胡主席は上着のボタンをはずして着席、これを見た産経新聞
が胡主席を非礼だと書きましたが、実はマナーとして正しいのは胡主席の方なのです。
 どうも日本において独特のルールが創られつつあるよううで、少々懸念いたしております。
 また長くなりましたが、こうしたルールを知り理解した上で、質問者さん御自身独自の
着方として、今お持ちの上着のボタンを外して着てみられたら如何でしょうか。
0009ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:48:28.77ID:3krS5K+N0
釦を留めるかどうかに並んで大事なのがこれだよ。
ジャケットに関してはビジネスもカジュアルも基本は共通
違いは肩パット入ってるかとか、ポケットのカバーあるかだけど。
ちゃんとジャケット選べてなくてダサい着こなしの人が多いよね…

http://magohacks.com/?p=2117

日本では幕末末期〜明治時代以降着られるようになり、だんだんとフォーマルな場面での服装として、制服として、スーツが一般的になりました。そして現代ではカジュアルなオシャレとしても広く普及しています。

1. 二つボタン、どっちも留めていいの?
実は、第1ボタンのみを留めるのが一般的で下のボタンは留めないのが正解です。

2. ボタンはずっと留めててもいいの?
しかし、座るときはボタンは外すものです。

3. ジャケットの選び方は?

・着丈はお尻がギリギリ隠れる長さ
・ボタンを留めてもシワができない程度のサイズ感
・肩幅がしっかりと合っていること
・袖は手首が隠れ、親指が完全に見えること
0010ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:50:05.10ID:A/hjgI2l0
それで、カジュアルにおいてもダブルは前を閉じなきゃダメっていうマナーはどこから仕入れた知識なんですか?

>>4は前を開けて着ること自体を否定しているわけでもなく、
>>6
>というわけで、本来ならば西洋にて確立された基本的なルール、約束事をきちんと理解した上で、御自分がお好きなように着ることは問題ないのですが、

こうあるように基本を押さえているならば着崩しても良いと話している
俺は前を閉じたらダメとは一言も言っていないしそれはそれで合っている前提でずーーーーっとレスし続けていた
様々な例を交えながら説明してきたにも関わらず業界がどうたらとか言いながら全く真面目に取り合わなかったくせに、なんでスーツ屋の話ばかり持ってきてるんだ?
カジュアルセットアップなんて今まであげられたストリートスナップやコーデの提案より遥かにスーツ寄りじゃないか
どれだけお前は自分に甘いんだコラ


それで、改めて聞くけどカジュアルにおいてもダブルは前を閉じなきゃダメっていうマナーはどこから仕入れた知識なんだ?答えろ
0011ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:56:14.26ID:A/hjgI2l0
>>9

2. ボタンはずっと留めててもいいの?

フォーマルな場面では、普通ボタンを留めていますよね。カジュアルの場合は留めてても外しててもそのときのファッションや気分で自由です。


カジュアルの場合は留めてても外しててもそのときのファッションや気分で自由です。

カジュアルの場合は留めてても外しててもそのときのファッションや気分で自由です。

カジュアルの場合は留めてても外しててもそのときのファッションや気分で自由です。
0012ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:57:22.66ID:A/hjgI2l0
教えての回答レスに自分の意見潜り込ませてレスしたり、都合の悪いところは抜いてレスしたり、
やることがセコすぎないかお前、舐めてんの?
0013ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:58:36.79ID:A/hjgI2l0
スレ立てしてやりたかったことがこれか?
次こそはちゃんと回答しろよ雑魚助
0014ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:59:22.89ID:Xrccde540
そりゃそうよ。
カジュアルとビジネスのスーツの違いは割とどこでも紹介されてるけど割とカジュアルスーツはシングルばっかりだな
ダブルスーツは身体に巻きつける感じだから前を開けると基本的に変になる
だからカジュアルには実は向かないようだよ

カジュアルスーツとビジネススーツの違い
www.orihica.com/column/suit-dressing/casual-suit.php

使われている生地の違い
ビジネススーツには基本的にウールが使われています。一方、カジュアルスーツの場合は綿(コットン)や麻(リネン)などの素材が使われることもが少なくありません。生地の種類も春夏向きのシアサッカーや秋冬向きのコーデュロイなど、ビジネススーツにはあまり見られない多様な生地が使用されます。

仕様の違い
カジュアルスーツには薄くて軽い芯地がよく使われています。芯地とはジャケットの前身やラペルなどに入っている、型くずれを防ぎフォルムを整えるためのものです。カジュアルスーツを触ってみると、ビジネススーツほど固くてカッチリとした感じではないことに気づくでしょう。

組み合わせるパンツの違い
カジュアルスーツは基本的にビジネススーツと同じように上下のセットアップとして売られていますが、アレンジとしてほかのパンツと組み合わせることもできます。いわゆるジャケパンスタイルに近い感覚でフレシキブルに着回せるのも、カジュアルスーツならでのメリットです。

着用シーンでの違い
フォーマルなシーン、重要な商談やカンファレンスなどではビジネススーツが活躍します。カジュアルスーツはオフィスカジュアルやビジネスカジュアルが認められている会社でのオフィスウェア、仕事関係のイベント、結婚式・二次会、ディナー、デートなど、アイテムの選び方やコーディネートの仕方によってさまざまな着用シーンが考えられます。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:01:01.04ID:X7nKcTMO0
なるほどね。
MBや小松が変なのは前を閉じてないだけでなく、身体に合っていないのもある。
スーツ紹介サイトだとダブルスーツも似合ってるんだよね
0016ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:03:21.43ID:X7nKcTMO0
 
小松はジャケットの色は結構おしゃれなんで、帽子を取って前を閉じてパンツを細身にしたら面白そう
https://komatsu162.com/wp-content/uploads/2020/08/590C6F1B-312C-412A-9475-6752AFC02849-1229x1536.jpeg

MBはウンコ色セットアップでちょっと全体的にボヤケてんね。
同系統の色でしかもサイズが合ってない。
前を閉じても厳しい着こなし
http://www.neqwsnet-japan.info/wp/wp-content/uploads/2020/05/IMG_0909.jpg  
0017ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:03:25.09ID:A/hjgI2l0
>>14
もとを辿れば小松とMBのコーデなんだ
そこで奴らが着てたジャケットがカジュアルだから開けるのアリナシでこうなったんだろ
スーツの話なんてしてねーから帰っていいよお前

まだいるならなんで>>8>>6の続きからではなく自分の意見をそんなとこに挟んだのか納得のいく説明をしてくれ
ミスリードを生む非常に最低な書き方をしていると思うが
0018ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:05:13.20ID:3krS5K+N0
一番気をつけるのはフォーマルのときの素材とカジュアルのときの素材。
そして釦を閉じてシャープにすれば、フォーマルでは革靴、カジュアルではスニーカーが面白いよ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:07:24.18ID:Xrccde540
とは言ってもダブルは今は目の敵にされてるから、どう着ても難しいんだよね
すぐバブルガーて言われるよ?
0020ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:08:16.72ID:A/hjgI2l0
>>18
> そして釦を閉じてシャープにすれば、フォーマルでは革靴、カジュアルではスニーカーが面白いよ

フォーマルで革靴以外の選択肢なんてそもそもあり得るのか
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:44.85ID:X7nKcTMO0
ダブルジャケット自体が叩かれたら研究とか意味ないな
結局ジャケットはシングルですかはい
まーオーダースーツのブログ読んでもダブルは作る人滅多にいないようだしな
0022ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:51.61ID:0aN+ag/d0
好きにしたらいいと思います
0023ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:11:55.01ID:IIu8Kmfh0
ダブルは全掛けなんていうまでもないこと
乗馬軍服出自�tロック由来のノンカッタウェーだからこそ全掛け

ダブルの打ち合い量ではボタン全部使わんとだらしがない
おそらくこれ立てたやつはドシロウトでダブルきたこたねぇだろがな
内掛けだってあんだぞ

一方、シングルはモーニング由来
カッタウェイ付きフロックとも言われたぐらい本来は下掛できんかった
その名残でいまも下掛けせん
0024ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:12:40.38ID:A/hjgI2l0
服一つで叩かれるってどんな修羅だよ
一々現実味が無いな君ら
0025ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:13:28.14ID:IIu8Kmfh0
現存のダブルドレッサーならチャールズとバルベラ
当たり前に全掛け
0026ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:14:24.44ID:A/hjgI2l0
カンジェルもつられて来てるし
で、質問はまたガン無視か、何しにスレ立ててんだよ無能共
0027ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:15:22.81ID:XjW1x2gI0
アホくさ

カジュアルジャケットじゃねーか
好きに着ろよそんなもん
0028ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:15:42.70ID:IIu8Kmfh0
そうそう
カッタウェイでもパドックモデルっつう例外ある
これは全掛けシングル
0029ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:18:51.53ID:A/hjgI2l0
それともあれか?2,3人で回してましたよ〜ってやりたいんか?
アホくさ、答え出せねーならお前らが何人でも一緒だっつのーの
0030ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:19:12.40ID:z9jFmtMZ0
>>1
MBって服いっぱい持ってるイメージだったがダブルジャケットは初めて買ったのかな…?
何を参考にしてこうなったのか。
こんなの見たことない、、
0031ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:20:30.59ID:5nVXUwVx0
あら飛行機飛ばしちゃって
元のIDに帰ってこれなくなっちゃいますよ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:20:54.84ID:IIu8Kmfh0
チョービギナーが立てたスレなのはわかる
0035ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:22:22.41ID:pG+bHJP70
なんだ貧乏カンジェルこんなとこで暴れてんの?
お前まともな服持ってないのに服語るなって
ビスポークダブルどころかビスポーク持ってねえだろ

ID:IIu8Kmfh0

は貧乏カンジェル

メンズプレシャス立ち読みして得た付け焼き刃のトラッド知識を披露してマウント取ろうとする貧乏人

相手しちゃダメだよ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:26:46.91ID:5SEbk4TE0
カンジェルてググっても出てこないけどどういう意味?
0040ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:27:07.08ID:5nVXUwVx0
支援しよう
MB&小松226【小松佑大 非正規雇用 低身長 不細工】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1598574569/
703 ノーブランドさん[sage] 2020/08/29(土) 15:04:53.67 ID:
ふむふむ、なるほどね

オーダースーツのSADA
www.ordersuit.info/news/detail.php?id=51250
立っているときと異なり、座るときのボタンルールは、シングルスーツではボタンはすべて外します。
なぜなら、ボタンを留めたままで座ると、スーツの形が崩れてだらしない格好になってしまうからです。
椅子に座ったら留めているボタンはすべて外し、立ったらまたボタンを留め直すというのがルールということになります。
一方、ダブルスーツの場合は座っているときもボタンを留めたままが基本マナーです。
外してしまうと前の合せ部分がだらりと下がってしまってだらしなくなるからです。

988 ノーブランドさん[sage] 2020/08/29(土) 17:08:04.28 ID:
>>703
あー、開けちゃいけないのね  

990 ノーブランドさん[sage] 2020/08/29(土) 17:08:32.72 ID:
>>988
スーツにおいてはな
カジュアルについてそこには書かれていない

993 ノーブランドさん[sage] 2020/08/29(土) 17:09:26.98 ID:
>>990
書かれていないって、スーツではとも書いてなくね??
ダブルでは、とは書いてあるけど

996 ノーブランドさん[sage] 2020/08/29(土) 17:10:38.27 ID:
>>993
ダブルスーツて書いてるやんガイジ
0043ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:29:49.13ID:hq1tjsJ30
前の小松スレで発狂したやつが再度発狂してるだけや
0044ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:36:31.79ID:Xrccde540
>>17
>>42
意図?ミスリード?
日本人じゃないのかな
そのままの意味で書いてますが
もし理解できないのならあなた終わってますやん
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:38:38.17ID:HMMVaERk0
ビジネススーツとカジュアルスーツの着こなしってあんまり違いわからんな
みんなジャストサイズが基本じゃん
やっぱ差ないのか
0046ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:38:45.24ID:A/hjgI2l0
>>44
そのままの意味とは?
途中で引用した文と違う文章が挿入されているよね
普通は引用中の文中に挿入しないよ、誤解されたら困るでしょ
訂正してちゃんと一続きで>>4の引用を貼り直してください
0048ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:42:22.95ID:X7nKcTMO0
>>45
それ何回か出てきてるけど
ビジネススーツはルールあり
カジュアルスーツはルールなし
みたいな極端な答えが来るよ
やっぱ限度があるよ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:49:54.95ID:A/hjgI2l0
>>45
ぶっちゃけ明確な定義はない
ビジネスっぽく見えるかカジュアルっぽく見えるか
でもビジネスならジャストサイズ一択でしょう
カジュアルなら極端なシルエットだったり素材感に幅があったり、合わせ方は様々あるだろうしね、好きに着な
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:51:03.82ID:A/hjgI2l0
>>49
何回も同じ画像貼るなよ
小松とMBでフルハウス完成してるじゃねーか
0052ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:53:03.65ID:Xrccde540
>>46
笑った
君、頭に血が昇ってずっと張り付いてんのね
ちゃんとレス読んでね〜
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:53:34.36ID:Xrccde540
>>50
君て、もしかしてハッタリ好きなのかな
知ったかぶりばかりの人かな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:57:01.33ID:h1+BZHQ90
ガイジ二人が張り付いてるやん
もしくはこいつ同一人物の可能性もある
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:57:21.50ID:A/hjgI2l0
>>52
訂正するの?しないの?
あと>>4もさ、なんで記事のタイトルは載せてないの?
「ダブルスーツの着こなし」って記事で、本題からズレているんだけど
どういう考えでタイトルは省いたの?
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:03:00.00ID:A/hjgI2l0
>>53
指摘するなら明確にどこが問題なのか指摘しようね
君があげてる>>14をよく読んで欲しい
基本的には、と書いてあるようにカジュアルでもウールの高番手スーチングを用いて作ることだってあるし、逆に今のツープラスーツなら化繊でストレッチがめちゃくちゃ入った従来のビジネスではありえないビジネススーツもある

仕様も読んで欲しい、結局カジュアルはビジネスよりカッチリしていなくて固くない、こういう風に最後は雰囲気になるんだよ
絶対的な線引きなんてものは存在せず、そう見えるかどうかでしかないの、あるのは傾向だけ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:25:00.01ID:wQj2I++Z0
>>35
その人の文を理解できてるものと見なすけど、
付け焼き刃で得られる質量してないでしょう
0060ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:31:34.73ID:A/hjgI2l0
>>58
明らかに茶化してますやん
効いてるように見えるのか…

まぁ、どっちでもいいよ、好きに捉えてくれ

それで質問の数々にはなぜ答えてもらえないのでしょうか?
俺は君からの質問や鸚鵡返しを誠実に返答し続けているつもりだが、せめて回答が足りないなら何がどう足りないか言ってもらわないと追加で答えることも出来ないわけ、わかる?
0062ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:45:55.81ID:KEkohpEm0
着方だってフォーマルだって統計的におかしくないできまったもんでしょ
メンズウェアなんかそんな程度
ライナーなしのナポリスーツだってビジネスであり
夜間の準礼服タキシードだってそもそも部屋着のガウンだよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:52:20.84ID:pG+bHJP70
なんだ、他スレで誰からも同意得られなくて、顔真っ赤にして逃走後に新スレ建てて、
ここなら、わかるヤツが居るはず!
と意気込み仕切り直したモノの結局賛同得られずフルボッコと言うわけか

珍説厨はどこに行っても珍説厨だぞ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:54:20.47ID:KEkohpEm0
>>59
そうそう、いいこと言ったね!
カンジェルさんの、カキコは質量がダンチ
他の人の長文だと駄文になっちゃうが
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:57:57.63ID:A/hjgI2l0
ん?ミスってない?w
なんで二回に分けてレスしたし、大丈夫?w
0068ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:01:32.56ID:Vixo8iDR0
>>66
カッタウェイフロントは下がけできない(現代ジャケットではできます)
ノンカッタウェイは下がけする
超論理的だと思いました
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:07:05.01ID:pG+bHJP70
>>68
ネットで見りゃすぐ出てくるモノしか書いてないぞ?貧乏カンジェルは
後はメンズプレシャスで特集された偉人のエピソードとかの受け売り
名画に学ぶなんちゃら〜とか偉人の愛したなんちゃら〜とかをそのまま書いてるだけ

基本、ルールの細かいトラッド論に現代の服の纏いかたを当てはめると、どっか引っかかるわけよ

ジャケットの下にTシャツはNG
シャツの袖は1.5cmほど出るべき〜
バーバーは森できるもの街中では〜
タキシードは夜で昼は〜うんちゃらホイホイ〜

って難癖付けるのが貧乏カンジェル

んで、ご本人様はまともにスーツすら着ていない貧乏人
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:11:25.56ID:vOCRVRsV0
>>69
ネットですぐ出てくるならウラル貼ってね
カッタウェイは下掛けしない
こんなこと知ってるようで誰も言ってこなかったんじゃないかな?
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:13:16.56ID:Eccd7N5e0
ダブルジャケットでボタン締めない初心者おっさんが粋がってんのかよ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:15:21.88ID:vOCRVRsV0
>>73
プレシャスもレイク連中も下掛けしてないやつばっかだよね
アーモリーも鴨下連中も
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:18:27.78ID:vOCRVRsV0
あ、カモは2つがけをロングターン的にも着てるか
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:19:40.16ID:A/hjgI2l0
今してる質問は単純にID:Xrccde540の気持ちを聞いてるだけなんだけどなぁ、何を返答に困ることがあるのだろう、不思議だ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:21:48.75ID:vOCRVRsV0
>>76
あなたが誰と何をやりあってるか知らんが雰囲気でおかしくなかったからなんとなくありになった、
これその通りだと思うよ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:23:12.55ID:pG+bHJP70
>>71
つか、常識の範囲だろ知らない方がおかしいわ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kokubo/sp/tips/tips03-1.html

んじゃあ、俺が知っていることを言おうか

ここ5年程前からこのダブルのスーツのボタンどうする?って流れ業界であったわ
日本だと五大陸やリングヂャケットをはじめとして、ダブルを打ち出したんだわ
で、新しいパターンで仕立てたJKでダブル、ボタン全開けで纏えるJK出した流れがあったんだわ
リングの店員は一昨年全開けで良く着てたな

https://www.guji.jp/blog/item/bottoms/62666/

こんなんでどう?
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:26:41.06ID:vOCRVRsV0
>>78
なんですかその内容は

カンジェルさんはカッタウェイフロントはモーニングの系統で下掛けしたくてもできなかったから今も踏襲してると言ってます

やはりカンジェルさんの文章理解できてませんね
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:26:52.35ID:pG+bHJP70
こう言うのが付焼き刃じゃなくてオーダー屋とか店舗で店員とかと話して得た知識って言うんだぞ

リングと五大陸は更新が早いから今は検索引っかからんなあ

誰か見つけたら貼ってみ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:28:04.57ID:vOCRVRsV0
あんたケンカ弱いだろ?
ケンカの仕方ってのは相手見ることだ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:29:23.39ID:vOCRVRsV0
ネットですぐなはずが全然出てこないだなんて、、
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:32:36.40ID:pG+bHJP70
>>82
そんなに張り付いてないしなーw
モーニング シングルジャケット 起源
でググればクソほど出てくるだろ

つか、チャールズ皇太子がダブル全開けで歩いてる画があったと記憶してるんでそっち探してたわ

2013年頃だったと記憶してるんだけどなあ

ちょっと探してるから待てw
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:45:50.04ID:A/hjgI2l0
つーか途中に出てくる内羽根フルブローグすげーなw
持ってる殆どの靴にチャールズパッチついてんの?w

俺もここまで履き潰したいな〜、直してくれる工房があるかどうかからだな
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:46:16.29ID:pG+bHJP70
見れんくないか?

見つけきらんかったから、自前の雑誌から写メったわ

チャールズ皇太子ダブル全開け

http://imepic.jp/20200829/853650

アップローダーは適当なの選んだけど、文句言うなよ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:48:17.12ID:h0uWN9Al0
ダブルで前開けてるやつ無理しすぎだなw
こいつ病気なんじゃないの
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:49:13.88ID:pG+bHJP70
>>86
見れんから予測するにジョンロブだろ、つぎはぎ入れてる
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:49:28.64ID:pG+bHJP70
>>89

見れたわ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:52:14.88ID:pG+bHJP70
つか、思いの外全開けしてて笑ったわ

もうこれでこのスレ終了だなあ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:00:12.77ID:TC5G/bcZ0
>>86
黒キャップだけだねパッチは
もう一個、クラックだらけのバーガンディが秀逸
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:00:37.51ID:3mkJa5ih0
弱いなあ

654 ノーブランドさん sage 2020/08/29(土) 14:42:29.29
開けてもいい理由が誰かやってるから、じゃちょっと弱いからなぁ…
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:02:53.32ID:7zrE/9qj0
え、まだ続けんのこいつw
続けるならせめて返答してくれよマジでw

>>96
バーガンディの方もパッチ当ててるのかと思っけどクラックか
良い革を手入れしながら使ってそれでも経年には耐えられなくて入るクラックはカッコいいと思う
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:04:13.04ID:HgoNDFSa0
ダブルジャケットの前開けるってMB並の初心者ばっかなのか??
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:04:34.32ID:Lpa3FlO/0
>>97
チャールズ皇太子まで出されて負けを認めきれないんだったら、お前のやってるのは独りで孤独なマスターベーションだから、気の済むまでおやりなさいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況