リンク先を読んで気になったことが。この人つまり、素人ってことだよね?
なぜ、そのポジションにいるなら勉強をしないのか?
これがファッション業界がバカにされる理由だって気づかないところが痛い。
川久保さんが教えてあげたらいいのに。

ユナイテッドアローズの栗野です。ファッション小売業でクリエイティブ・ディレクションを生業としています。クリエイティブ・ディレクションとは、春・夏や秋・冬というシーズン括りで、ファッションの視点で会社やブランドが進むべき方向の舵取りをする仕事です。

僕はファッションやマーケティングを専門に学習してはいません。全てを現場で学びつつ、本業に還元してきました。端的に言えば、僕の仮説や理論の構築は“実感“から得たものやさまざまな当事者とのコミュニケーションによって生成されています。