X



ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:50.49ID:gCjnNrFF0
掃き溜めへようこそ
0043ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:34:01.00ID:L1o0nV6N0
>>42
ヤンキー漫画読むと各地域に伝説の人がいるだろ
似たようなもんよ
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:44:19.56ID:s1cyKwY60
>>41
そもそもそんなの本当にあったら他のブランドがとっくにやってると思う
ブームのときなんかバイヤー血眼で世界中回ったんだし
0046ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:52:01.07ID:kXcE4AsT0
昭和40年代を1940年代と勘違いする位やねんから内ポケ勘違いも当然の成り行きやろ
粉お得意の先走り癖が出たまで
0047ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:57:09.31ID:eTiBQsWx0
意外とスレ伸びてて笑う
0048ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:58:29.77ID:0YIE7HlA0
粉はね 掘り尽くされてみんな忘れちゃってるようなモノをあたかも自分が見つけてきたような事を大袈裟に発信して
未体験の新参者を惹きつけるビジネスなんだよな。

わざと雑に縫って 『これヤバいっすよ!』とか言うとなにも知らん奴らが同調するんだよな。

大戦なんかの雑な縫製は時代背景とかがあってある意味では偶然の産物なんだよ。

それをサンプリングしてさ...
自らをアーティストとか言うんだよな。
誰が持ってたヤツをコピーしたにせよ。
レプリカなんだよ。

オレは嫌いだね。
ああいうやり方は

嘘とかホラ9割だと思うから全く信用できない。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:04:07.28ID:upEh98Kq0
女がインスタで「裏側も丁寧に作っている」って言っていてワロタわ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:04:49.01ID:4fuuQdqh0
中身がないから生地はどうでもいいんだよ。
だから縫製アーティストとかいう。
だいたいニードルアーティストってなんだ?
彫り師か鍼灸医か?
それをアピるならニードルアーティストじゃなくて
ソーイングアーティストだろ?
アホすぎる
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:20:42.81ID:kXcE4AsT0
ウンコオーナーズクソーイングクソファッククソリー
0052ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:01:37.21ID:s2CmOhAy0
>>50
ニードルワークアーティストだっけ?
針仕事芸術家?w
ソーイングアーティストのほうが外人には伝わりそうだね!
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:44:42.86ID:NTfrsksM0
鍼師かな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:54:11.56ID:ISnwABnp0
クソクソナーズクソーイングソクソクソファックソリー
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:00:04.42ID:TqvRgtdE0
>>46
内ポケットに関してはさすがにわかってやってると思う
何でもないもの伝説だのと大袈裟に言って無知な人間を騙してる
0056ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:30:52.96ID:twQIGQlP0
伝説ってのは多くの人の記憶に残り、世代が変わっても次の世代に伝わり、過去の歴史の情報が未来へと続いていくもんなけどな。

個人でリメイクしたのを発掘して、自分で歴史を作るようなことするなよっ。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:54.45ID:eUl1MTd00
他のレプブランドも勝手に歴史を作ってるから五十歩百歩
0058ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:06.45ID:NTfrsksM0
伝説とかホラ吹かないと6万のジャケット全然売れないし、増改築費用が払えないから息をするように次から次へと嘘を付く
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:22.54ID:GpaRqI8y0
オーダー分作らず今日はそれぞれ何枚出したんだ?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:44:49.14ID:NTfrsksM0
大勢の客からラストオーダーとしてかなり前に請負ったオーダー分は恐らく作ることは無いと思う
そしてまた作りもしないのに集金目的のオーダー取るという奇行
増改築費用、飲食経営、みかじめ料…かないヤバイんだど思う
安物の生地を使いインスタでホラを吹いてジーンズをよく知らない新参者のカネを吸い上げていく天才カリスマ詐欺師
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:41:33.93ID:s2CmOhAy0
>>60
個人情報保護法とかにもそのうち触れそう
そんな前金払ったのに作らないようないい加減な経営で、個人データの管理ができているとは思えない
ニートとかオーダーは去年の7月に終わってるけど、店の発注と称してオーダー受け付けてるようなもんだし
まぁオーダー待ってる人はちゃんと問い合わせるなり、法律のプロに相談するなりした方がいいんじゃない?
0063ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:24:27.66ID:cvsKaWMi0
ほんとに前金でオーダー待ちなんかいるの?
さすがに毎週新しいもの縫って出して、オーダーは無視してたらもう少しインスタのコメントで騒がれたりするんじゃない?
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:00:53.47ID:s2CmOhAy0
>>63
群馬の店はこういう商品の性質上、急かしたくないのでってコメントしてた
逆に去年の7月でオーダー受付やめて、納期1年って言ってたのが納品されてたら、もっとインスタに届いたってあげてる人がいると思うよ
信者は作品を急がしたら悪いとでも思ってるのかおとなしいから、向こうもやりたい放題だよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:09:25.36ID:vqo2XrOW0
メルカリのコメ欄で荒らしてるのはどういう層なんだ?
0066ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:20:27.84ID:NTfrsksM0
例のビア樽オールデンだと思う
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:58:41.42ID:s2CmOhAy0
>>65
見てみたいんだけど、なんて商品のコメント欄でやってるの?
かける範囲で教えてくれない?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:58.34ID:vqo2XrOW0
>>67
今見たら消えてた

S409で出てくるよ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:38:25.51ID:lhi2dzT/0
メルカリにコメしてる●イ●イマンって奴も転売マンじゃん
何足RWエンジニア売ってんだよ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:27:20.28ID:s2CmOhAy0
今度は前に作ったSのセカンド販売か
本当にオーダーやらないのかもね
よっぽど資金繰りが厳しいか
富山と福岡と新潟にいいカッコしたいからそっちのたくさん作ってもたいして儲からないからジレンマかかえてそう
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:35:36.61ID:s2CmOhAy0
>>69
そのタイタイさん、少し前にメルカリで47買ってるよw
自分も転売品買っておいて人には指摘するんだね
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:15:50.32ID:vqo2XrOW0
Mってやつの誘導が下手くそすぎてわろた
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:16:06.59ID:vqo2XrOW0
>>70
あるよ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:20:44.71ID:14CrQgjV0
あほか、誰が50万で買うか!
普通にビンテージのええ奴買えるやんけ
値段設定からしてこいつ強欲過ぎやねん
常識考えろや
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:43:10.03ID:oOTpiwjZ0
Mってやつ何目的?
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:34:38.17ID:Q1c6vDzr0
出している人、滋賀の人なんだね
買いに行きやすいとはいえさ本当に強欲すぎるね
誰が買うんだよ
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:43:41.19ID:X6s5Ub6q0
天使が降りて来たよママ。
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:18:37.65ID:XO8MHXme0
粉はパチンコの打ち子抱えるみたいに粉の知り合い数人に敢えて転売用に作って、極秘でメルカリ等で転売させる事で正規よりさらに儲けることも可能や
まさに打ち出の小槌
小遣いやら金が欲しくなったら時々裏でやってるんかもしれんで
裏で転売屋と繋がっててもまずバレる事はないやろ
滋賀の仲間にそうやって転売させててもわからんで
どんだけ表ではええこと言うてても、裏で何やってんのかわからんのが人間というもんなんや
決して見せる事のない裏の顔
裏では汚い事を平気でやる
企業、政治、国にしてもどこでもそういうのは見受けらられる
これが人間の恐ろしいとこや
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:08:09.30ID:KvNAld020
↑マジであり得る話でワロエナイ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:07:32.32ID:VslEgi1V0
>>81
採用!
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:49:32.26ID:4DQqrS8M0
インスタに子供出てるけど、なんかかわいそう
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:56:34.79ID:VslEgi1V0
シモン君やね
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:02:33.25ID:ttNhWPAJ0
みんな注意しな
ギャラチケやスレキに特殊なブラックライトで光る透明なペンでシリアルナンバーが転売防止で施してあるよ
写真でモザイクや黒く塗り潰しても速攻でバレるから
気づいた時にゾッとした
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:06:17.21ID:MqdarfY50
20日発売のサンタクルーズってLOSTの生地を使ってるっての?LOSTの生地ってTHE LOSTでしか使わないってYouTubeで見たような気がするんだど。
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:07:07.67ID:ttNhWPAJ0
本家XXのスレキにも意味不明なナンバーがスタンプされてるじゃん?
たぶんアレ見てヒント得たと思われる
かなり穿き込んだらインク消えると思うけど、リジッドや1ウォッシュだとヤバイ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:19:14.09ID:4DQqrS8M0
>>88
仮にそうだとしても、出品してる写真をライト当てたところで光らないでしょ?
出品者にしてみればあえてシリアル載せる必要もないわけだし、そんなに転売対策にならなくね?
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:15:09.35ID:5T0OaLu40
画像見ただけで伝わる残念な生地感w
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:33:25.52ID:Nld5Wo2f0
実物は見たことないけど、LVC米国501よりはワクワクする生地感だな。

LVCは現行501とほぼ一緒くらいにザラ感ないし。

ホワイトオークは歴史だけで、生地に特別感を感じないし。

本当のところは、ヴィンテージのデッドストックを触ったことないから分からないけど。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:39:08.30ID:lF6u+qhU0
コナーズは近江商人を代表する企業だよ!昔から近江商人は三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」と言われてきた。まさにその通りだよ!
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:13:30.33ID:GiMWrTbS0
>>91
グロ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:17:25.57ID:UY1fCb++0
>>98
小中乙w
くやしいのうくやしいのうwww
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:42:43.27ID:UY1fCb++0
>>100
小中乙w
お顔真っ赤www
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:56.92ID:/tB5qxLS0
粉が裏原語ってるけど、ファッションセンスないあの人がストリートブランドなんて名前しか知らなさそう
言うことすべて薄っぺらいんだよね
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:05.76ID:pZcJxlvk0
>>102
薄っぺらさも頭髪で表現しているだろ。
ヌードルワーカーを舐めたら火傷するで?
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:49:26.02ID:8SjXhGDe0
皮パッチ皮パッチ皮パッチ
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:39:46.87ID:WAaSuHXL0
>>104
最高の映画!
最後の笑うヌードルスが意味深だな!
タランティーノの最高作品!
エンニオモリコーネも先日亡くなって、もうあんな映画は出来ないだろうな!
イタリア人もやはりアメリカのあの時代に憧れてたんだな
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:52:06.44ID:cK9IL3Q00
>>106
ヌードルスが出てくる映画はタランティーノの映画ちゃうやろw
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 05:28:59.80ID:1GI6F+Hp0
原宿のこともゲンジュクとか言ってそうw
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:52:29.88ID:kfiFfLDy0
CSF(豚熱)
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:27:46.88ID:8MY+v+8U0
大口叩かず、もう少し謙虚に頑張れば。。

ポエムやオーダー納期先送り、
あと取り巻きがね。。色落ちも、だし。

それでも今のところ成功?してるのは
経営手腕なのか詐欺師なのか。。
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:36:08.71ID:+diGw8Pv0
詐欺師に決まってるだろ
大勢の客の内金徴収して作るもの作らないんだから
ああいう詐欺師は逮捕されてブチ込まれないと駄目

オーダーして健気に待ってる客、どんなに待とうがあの小中という詐欺師は絶対に作らないぞ
消費者庁や警察に行って被害届を早く出した方がいい
0116ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:10:38.90ID:C3fEnVjS0
ホントにオーダー分さばけていないのだろうか?
0117ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:15:03.11ID:e/GDjbb00
レギュレーション考えてるって言ってるけど、自分たちのことばかりで、客のことは二の次だ
そもそも転売禁止とか作品って言ってる以上、芸術家の作品だってオークションで取引されるんだから、芸術家気取りたいなら転売禁止なんかやめればいい
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:13:11.57ID:a+v6SBDC0
ウンコナファンクラブみたいな
アカウント作った奴誰だ
フォロワー一覧カルト集団か
キモいからいいねしてくんな
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:28:31.43ID:e/GDjbb00
>>118
そんなアカウントあるの?
ちょっと面白そうw
0120ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:44:02.35ID:+wUlZOup0
褪色だよな、普通?
またおかしなこと言い出したなw
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:47:37.85ID:drzWzlV10
自称通はそこでボックスステッチに目が行きます
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:18:18.68ID:OBQRwGKN0
>>122
イッセイくんとは別人?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:53:26.39ID:e/GDjbb00
>>124
あれだけの数を買ってるとなるといっせいさんとやすりょうさんのライデン兄弟じゃない?
ヤバイって書いてないねw
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:24.64ID:raa9lr8a0
しかし、どの世界にも物好きっているんだな…

NIKE信者の俺が言えたクチじゃないがw
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:06.15ID:FIH4+scG0
コピーしたニセモノありがたがるのはこの世界くらいじゃねw
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:09.36ID:6iAfvrkv0
だいたい当たり前の事を言えば
何回縫っても全く同じモノを縫えないと製品としての価値がないわけよ。例えばウエアの1001XXやらフルカウントの0105でもいいけど
仕上がりはほとんど同じなわけよ。
それが製品としての基準であり信用となる。
例えるなら飲食店
初めて行った中華の炒飯がめっちゃ美味かったとする
で、美味かったからまた行ってみたら今度はイマイチ美味くなかった。
それはダメなんだよな。
何回食べに行っても同じ味を提供できないとそれはダメ。
それが製品の基準。

で、粉はどうよ?
1本毎に仕上がりが違う。
それは彼らがアマチュアの域を出る事ができないから
でもあいつらが賢かったのは個体差とか言って素人レベルの品物を逆手にとってポエムやら過剰なオレすげートークでアホな信者を引き寄せた事だな。
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:27:23.55ID:qb9oVnkC0
ビンテージの個体をトレースした縫製であればこそなのに
ただの失敗縫製を個体差ってことにして付加価値にしてしまうのはどうかと思うんですよね。

元ユーザーの独り言。
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:58:12.16ID:8rUNc00q0
自分のさじ加減で作っといて「この仕様はレア」とか噴くわ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:18:13.78ID:IfuZ7/kH0
ファミコン芸人フジタが「今のプレイ見ました?かなりプロいですよ!」と自画自賛してるの思い出したw
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:39:36.61ID:Mo4qaJpy0
大将の私服のセンスがヤバイヤバイ!
0134ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:13:14.12ID:oetLxnSe0
>>130
ワロタwww
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:31:32.53ID:RP2eH9nW0
縫い方、色々あるけどね
-
大戦ジャケットのプリーツ、たまにチミれるんですよ。
理由ですか?
僕のラップが下手だからです😂
と書くと勘違いされるかな🤣
ビンテージの大戦や47に向けてこの様な仕上がりになっているジャケットを観ますね。
理由ですか?
当時のニードルワーカーのラップが下手だからです😂
あ、そうか、この書き方が勘違いされるんだ🤣🤣
-
本当の理由はありますよ。
でも書かないです。
ファクトリーに来れば明確に解りますから。書くほどの事でもないです。
-
我々の生産背景は現代では少ない作り方ですが、現代の物作りの生産背景と比較すると非効率にはなりますが、トータルで考えると効率はかなり良いですからね。
理由ですか?
トータルバランスです。
経営者なら意味解りますよね。
そーゆーことです👌
-
我々のデニムが世界一となる理由はここに来ればしっかりと理解できます。デニムは毎日、凄い数を仕上げています。しっかりとお客様に届いています。
それでも足りないと言う状況は一生埋まりません。
理由は我々がデニムを創る数よりも欲しい方の数が増え続けるからです。
我々のデニムは業界の可能性を照らします。チャレンジし続けていきます。
店舗は熱くなります。
足を運んで運んで運び続けた方が色々と知り、色々と得る。
当たり前ですが、行動実践、繰り返しの結果に勝るモノは無いです。
シークレットで㊙色々と出していきます。
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:12:07.78ID:ojQFBAEc0
世界一(ニワカ)のデニム?
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:34:23.87ID:RP2eH9nW0
欲しい人増えるか?
色落ち画像載せるたびにがっかりする人増えてる気がするけど…
なんにしてもここよく見てるよね
毎日すごい数仕上げてるならそれは量産って言うんだよ?
オーダーの作らず店舗に出してたらそのうち訴えられるよ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:56:26.09ID:l2wRDVOm0
>>135
Google翻訳みたいな文章だな
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:05:50.29ID:RP2eH9nW0
インスタでハイスタ流してるけど、難波は小中みたいなことしてる人間すごく嫌いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況