X



服十着だけに断捨離しようと思うんだが

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:20:15.49ID:Bt2rkXun0
半袖・白
ロンT・白黒
チェックシャツ ・茶
ライダース ・黒
パーカー・黒
マウンテンパーカー・カーキ
501xx
Silver Tab Baggy
Dickiesハーフパンツ・ベージュ
これで大丈夫かな?冬越せるか分からんが
0897ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:53:07.24ID:pKOLHiLa0
俳優の光石研さんが最近の雑誌で語ってたファッション観
断捨離を志す我々にも参考になる部分があると思う

「近年は僕、"同じ格好をしていたい"と思ってるんです。
いつも印象が変わらないというか。
自分の中では変わってるけど、人から見ると、いつも紺のセーターにシャツ、ジーパンかチノパン穿いてるねって。
理由?……なんとなく(笑)。
素敵な大人ってそんな感じじゃないですか?
……まあ、そんなガワばっか攻めても、素敵な大人にはなれないんだけど(笑)」
0898ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:39:18.85ID:sN6L5VDP0
ヤフオクで10着ほど売った!
10万ほどになったよ。断捨離でスッキリするし最高ですわ。
面倒だけど、オクが一番よいね。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:49.25ID:dCzt6HMR0
まずはメルカリかなー
ヤフオクは人が少なすぎる印象
0900ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:34:06.14ID:RCA+0Gkd0
プロフィールや商品説明文等に断捨離中と書いている人いるよね
0902ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:54:24.80ID:QaDN9YSH0
ヤフオクで売ったら正規品を偽物扱いして評価下げてくるカスに当たったんで古着屋に売りに行ってるわ
0903604
垢版 |
2021/03/04(木) 13:43:09.20ID:q4mdYaGx0
>>901
メルカリで50回以上やりとりしてるけどジャンルによる靴時計洋服は比較的まともな人が多い釣りとか自転車とか趣味系は変な奴に当たる率が高い
0904ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:15:45.24ID:QNyE+6pz0
あてずっぽだがゲームソフトとカードゲーム、鉄道が濃度高くてやばそう
0905ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:38:31.06ID:vsHZjKqk0
>>904
結局のところ
そういう趣味って濃度濃いというよりも
シンプルに発達障害ってパターンが多いのだと思う
0906ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:17:04.61ID:Y7Cb6NBY0
J+かあ、、、興味あるけど結局いつも買わないんだよな
でも高額の転売ヤーってなんなんw
0907ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:05:42.63ID:urFT9eFq0
>>906
+Jssは駄目だわ
全部まともな人が着る服じゃない
去年はミドルゲージフルジップニットの黒が良かったので3着買った
もちろん自分用に
ニットってすぐ毛羽立って小汚くなるよな
0908ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:09:44.08ID:QM5EY4p/0
+J珍妙になってきたね
デザインでわかるのやめてほしい
0909ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:54:32.42ID:jsanaftG0
ニットはよくもたせて3シーズンで買い替え
実際は2シーズンが多いかな
0910ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:51:35.05ID:CR3Vxte80
ヨウジのバルーンパンツとY-3のテーパードワイドパンツ買ってみたけど失敗かな
やっぱりヨウジは合わせにくいな
0911ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:33:08.01ID:g8LZgTnU0
定番の紐パンなら合わせやすいよ
0912ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:44:29.15ID:QxrHPAf90
ニットは1着だけ買って秋から春まで着たおしてだいたい1シーズンで捨ててるわ
散々着てもピンピンしてるやつは残して予備用として使うけど
0913ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:32:03.67ID:TWpKTY2l0
ウール100なら余程使い込まない限りは手入れで何年も持つけどね
化繊少しでも入るとニットはすぐダメになる
0915ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:14:46.11ID:cEzJrKna0
ニットはカシミヤ100かもしくはユニクロのメリのウールがオススメ
0916ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:19:03.69ID:g8LZgTnU0
>>913
持つの水準がこのスレの人より低いわ
どう手入れしても新品と比べて明らかに小汚い
0918ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:08:27.17ID:LC0UILNk0
味?無いなあ
ローゲージで痛みが目立たないのはあるが、ハイケージだとダメだな、途端にみすぼらしくなるら
0920ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:32:16.31ID:aWlYbSNO0
服が身体に馴染む前に売るパターンやな。
いつまでも着せられてる感が抜けないよ。
0922ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:43:52.81ID:PROdIj4E0
ミニマリスト してるんだが元々服好きだから定期的に大量の服を集めたくなる
0924ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:46:58.78ID:/LapGnid0
季節ごとに10着なら可能
0925ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:46:23.57ID:vx/Bs9310
高いニット買えば、ワンシーズンでダメになるとかないぞ
チクチクするとかも少なくなる
安物は糸が短いのを使って編んでるから、すぐにダメになる
ジョンスメの4万のやつとか買えばすぐ理解できるよ。
コスパ重視ならユニクロのエクストラファインメリノ買えば、悪いニットとの違いわかると思う
0926ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:21:16.39ID:hjfSniwT0
高級なカシミアとかはかなりデリケートだけどな
そんな長持ちしない
0927ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:49:27.20ID:ioEQnxgS0
>>925
ユニクロのメリノの糸の原毛はジョンスメに劣らない
糸のヨリ、編みの詰めがジョンスメに劣るので耐久性に差が出る
それでも虫食いは運の問題だし、ニットはキレイなまま着たい人にはユニクロマメに買い替えがオススメ
ユニクロのニットは洗ったことすらない
ちょっとあれになったらポイ
これでもコスパはジョンスメに勝る
0929ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:20:43.10ID:tLfYCEhv0
>>923
>>887が俺が書いた今の手持ち

ここにアロハシャツとか白Tとか欲しくなってきてる
0935ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:08:55.05ID:0sSF1zbr0
>>929
買おう
0936ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:55:48.94ID:72FzPPOG0
ギャルソンとかヨウジ好きな人は「黒こそ難しい」って言うよね
0937ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:04:03.66ID:KkXAs3m60
ギャルソンヨージばかりだと黒と黒の合わせになってくる場合が増えるからね
黒同士って素材や発色変わると激ムズ
0938ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:33:55.05ID:+Pztgo2d0
俺は羽織る物はオリーブ色かグレー
被る物と履く物は黒、白、ネイビーと決めてる
0939ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:47:09.49ID:cxGhHWA80
ギャルソンヨージは黒ばかりでそれでオシャレしようとするとそりゃ難しい
でも断捨離とは異なる話だろう
0941ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:10:32.08ID:tBbw4Ksk0
全身黒の安心感は異常だからな。
色選択の間違いが無いんだから。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:16:54.52ID:46mZ88Qy0
春になりブルゾンが欲しくなって来た
代わりにデニムジャケットを処分予定
おすすめあれば教えろ下さい
0944ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:00:52.97ID:rGWaw4Nv0
>>943
えーと
ジップアップでフードが無いのが良いです
トリズラーはオリジナルのはアームホールが緩すぎる感じがします
0945ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:42:52.05ID:S5kHBz6f0
>>944
なら、G9一択
0946ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:47:42.51ID:PzfNvw9m0
>>942
デニムジャケットがボロボロになって着られなくなったわけじゃないんだろ?
新しいのを買うんなら断捨離出来てないじゃん
断捨離ってゴミ捨てって意味じゃないぞ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:59:46.61ID:wrQLQVLc0
毎シーズンごとに買い替えていいなら10着っていけそうな雰囲気はある
0948ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:14:02.60ID:6Eg7sfDZ0
>>945
やはりG9ですかね、、、検討中です
でもこれもアームホールの大きさが気になってます

>>946
もうかなり断捨離してからの入れ換え
このスレでジーパンは断捨離向きでは無いって意見が散見されたけどデニムジャケットもまあ同じだと思った
0949ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:23:26.86ID:qiiyx/Kw0
ジーパンはアメカジ主体のスタイルならマストだと思うけどな
毎日穿けるし
ミニマリストにも最適だろう
0950ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:27:22.55ID:qiiyx/Kw0
あとバラクータG9って
スリムフィットでもクラシックフィットでもそんなにアームホール太くないけどな
ピチピチタイトがお好みなのかな
0951ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:14:19.42ID:S5kHBz6f0
>>948
現行品も良い感じですが
、古着でよければビンテージフィットを探してみてよ〜
ひとつひとつが上質っす
0952ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:05:17.70ID:mq1oUUT30
いいスレを発見した
俺もみんなに相談させてもらいたい
カバンってみんなどうしてる?あらゆる場面で万能に使えるカバンはないってのも分かってるし
もっと言えばどうせ車移動だからそんなにカバンを他人に見られることもないんだが
これはオススメっていうカバンがあれば教えてほしい

ひとまず俺はレザーバッグは全て断捨離した
0953ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:18:36.39ID:qiiyx/Kw0
クルマ移動メインなら
トートバッグ1択じゃないかなー
LLビーンのド定番のデカ目のやつとか

よく歩くならリュックとかになるだろうけど
0955ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:45:10.38ID:szHFArtx0
>>952
コートアシエルのRISS使ってる。一泊分の下着類プラスアルファくらいが入るサイズで何かとつぶしが利く。
車メインなら手ぶらにする利点が下がるからトート系のほうがいいかも
0956ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:20:20.13ID:85izwji30
>>954
そう思う
0957ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/21(日) 09:23:18.83ID:PYurtBA10
ありがとうございます

>>950
スリムフィットは試してないのでトライします
痩せ型なので選択は割とタイト目ですね

>>951
ヴィンテージフィットなるものがあるとは知りませんでした
確かに古着で生地のきめ細かいのを見たことがありました、、、ちょっと見て来てます
0959ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:56:09.34ID:CFmtbBLs0
スプリングコートってマジで不要だなw
処分、処分
0960ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:19:19.88ID:4xUWrarI0
春うららの中歩くためのコートなんか要らんわな
どうしてもってんなら梅雨まで使える雨具的な機能のあるコートをインナー調整で使うくらいかな
0961ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:50:36.75ID:n0+/+19J0
+Jのおかげでコスパ良く手持ち入れ替えれた
これで向こう3年くらいいけそう
0962ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:55:26.79ID:G3T18e5R0
うん
今の日本の四季だと
スプリングコートはマジで使わんね
すぐ暑くなるもんな
0963ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:29:02.35ID:TAn6Nz1m0
この時期はシェルジャケが快適
春の風が心地いい
まぁ年中着てるわけだが
0964ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:56:22.96ID:G3T18e5R0
そうそう
薄っすいアウトドアシェルが最適
カバンに入れときゃ邪魔にならんし
風にも強いし花粉も落ちやすい
パタゴニアのフーディニみたいやつ
0965ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:34:08.88ID:cVCxA/j00
メルカリとかヤフオクで買うのは良いけど売るのは手間がかかるからやりたくない。
やりとりしたり郵送する手間やクソ利用者に当たったときのリスク考えたら余程の利益がないとねぇ〜。
個人で不用品売ったところでプラスになるとは思えない
0966ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:55:29.22ID:TtsDVXSZ0
ミドルはYシャツ、Tシャツ、ニット、パーカー、スウェットとキリがないので、俺は黒のパーカー一択にしてる。理由は上に何か羽織った時、フードを出すか出さないかでカジュアルにも綺麗目にも振れて応用が効くから。首元が締まってて紐が付いてない奴は特に使い勝手がいい。
0967ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:03:38.16ID:MBRI+krc0
アウターをフード付きにするかは意外と悩むところ
0968ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:13:31.52ID:JGaMkMZM0
ベルトを完全に断捨離したわ
1本もない
パンツもベルト無しで穿けるサイズのみ残した
スーツ着る仕事じゃないし

冠婚葬祭の時はジャケットのボタン留めとけゃなんとかなるかなと
滅多にないし
0970ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:24:29.35ID:3iNLzp5r0
アウター3枚、パンツ2本、靴5足処分した。
大分スッキリしたけどもう少し減らせそうな気がする。
春と秋で着回し考えてみるわ。
0971ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:40:52.58ID:1LOK5fDu0
靴は処分し始めると止まらんなw
フォーマル用以外はほぼスニーカーになった
あれほど革靴が好きだったのに、、、
0972ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:56:36.62ID:BraJu3Nj0
半袖Tシャツ
パーカー
ウルトラライトダウン
好みのアウター数着

これで終わり
0973ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:32:06.64ID:+WXg+Kib0
フォーマルの機会も滅多にないから
そのためだけに革靴持っておくのもなと

スニーカーの上から被せれば
革靴に見えるようなカバーとかないかなと思ってるw
0974ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:50:34.85ID:BraJu3Nj0
パンツは
今+Jで売ってるセルビッジジーンズもワイドフィットテーパードイージーパンツもお勧めだし、インラインで売ってるテックデニムやウルトラストレッチドライスエットパンツも全部オススメ(もちろん黒)だけど、どれか1着だけ残すならテッククデニム。欠点はシルエットだけ。
0975ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:52.30ID:BraJu3Nj0
>>972で書き忘れたものがあった。ユニクロのエキストラメリノタートルネックセーター。首元の防寒用に。一番下に着る。
0976ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:31:28.98ID:IYic821j0
ダークネイビーのチノパン
ベージュのチノパン
白T
白シャツ
ストライプのシャツ
グレーのパーカー
黒ダウン 
クラークスワラビー黒
ニューバラ1500
ダナー レザーデッキシューズ茶

全体的にサイズは大きめ
靴で気分変えるので多めになっちまった
0977ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:14:32.51ID:Ys6DU5MO0
+Jのワイドフィットテーパードイージーパンツはシルエット悪くないんだけど綿100%なんですぐシワが目立つようになるのが難点
0979ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:48:01.78ID:4rBd6Mum0
せっかく厳選された精鋭達にするなら
ユニクロなんて絶対にやめるべき
0981ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:29:22.37ID:cGNlvTSL0
ユニクロはエアリズムとブロックテックパーカーが秀逸
ジップはダブルだといいんだけど止水だから無理か
0982ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:04:58.94ID:pt3jYItX0
1軍だけに絞るって考え方は好きだけど猫も杓子もUNIQLOばっかりで面白くないんだよな
服好きが拘り抜いたワードローブが見たい
0983ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:31:22.65ID:nTCH83HF0
普遍的な服とか壮大なことをうたうブランドはシンプルすぎたりして全然日常になじまない
結局ユニクロこそユニクロが主張するとおりライフウェア
0984ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:15.57ID:TWNDZvk80
まあ好きに選べばいいのではないでしょうか
ハイブラ、ファストおり混ぜて
0985ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:24:50.90ID:Fc2cY7oB0
ブロックテックパーカで
3年目の冬を越しました
なかなか劣化してくれないんだな
コレがw
0986ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:30:57.41ID:lDfea9UR0
UNIQLOは安いから買う時ノーストレスで気持ちいい
何の愛着もないからスパッと捨てられて気持ちいい
思い出に残らない服だよね
0987ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:44:21.61ID:Fc2cY7oB0
う〜ん自分はそうでもないかなw
ブロックテックとポケッタブルに
セルビッジなんとかジーンズ
持ってるけどどれも愛着あるわ
0988ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:34:25.16ID:3Ux0t5wf0
2年ぶりにアウター買ったわ
モーマットのハイカーフィールドジャケット
色はDRG(ドラゴン)ってかなりダークなグリーン?かな
軽くて撥水あって適度に裾も長くてロゴも見えないw
万能だからおすすめ
0990ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:22.21ID:AXJhjJIg0
>>988
マーモットじゃなくて?
0992ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:58:48.64ID:bRixxiAR0
シューズはオシャレさんは絶対エアマックスだのスタンスミスだのオールスターだの薦めるだろうが、連中は履き心地無視してるので信用しちゃいけない。レースとかトレラン用の軽量シューズ履いたらこれらのシューズは拷問に感じて履けなくなる。
0993ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:00:58.57ID:bRixxiAR0
しかも普通に格好いいし。オシャレさんは何が楽しくてあんな拷問シューズを履いているのか意味不明。5万以上する革靴ならまだしもね。
0994ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:10:48.86ID:bRixxiAR0
シャツ類はシワになるからやめといた方がいいよ。ただでさえ服の数が少ないんだからシワシワで着れなかったら外出もままならなくなる。といっても夏場のTシャツはどうしようもないけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況