X



ミリタリー総合 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:21:14.38ID:mufUC4RJ0
むかしサープラスカンパニーと渋谷ファントムはしごして
M65フィッティングして買ったなあ…

こないだ靴屋行ったらサープラスカンパニーのロゴ使った靴売ってた
0007ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:24.18ID:8MDart1a0
ミリタリーショップはどんどん減ってて淋しい。
0008ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:53:54.73ID:yeIiRzmz0
京都行ったときはシービーズ寄るけど結局何も買わないわ
0009ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:30:27.09ID:SoYafi1q0
gen2ブラック、gen3コヨーテとグリーンを持ってるんだが、アウターでゴアテックスを合わせて仙台の冬は越せるだろうか?
level7にしたって方が良いかな?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:15:04.54ID:mKbNfO5k0
まだまだジャングルファティーグジャケット、その下はTシャツだけでいけそうや
0013ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:01:34.69ID:6HooeyPW0
実物は世界的に減ってるからな
数に限りがあるから

大量に余ってた頃に安モノのイメージあって結構改造したり染色したりなんだり、ボロボロになっちゃったの多いよな。
今思えば少し、もったいない
0014ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:09:25.32ID:IgIuDqxY0
M65フィールドジャケットのデッドって3万もするんだな
4,5年前なら1万くらいで買えたのに。。。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:09:01.32ID:CeOTDA010
昔は安かった、今買う奴は馬鹿

みたいなマウントはみっともない
需要が変われば売価変わるのは当たり前の話
供給が減れば売価変わるのも当たり前の話
0016ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:35:35.83ID:KfGhfs5c0
ちょっとググっても出てこないジャケット買ったぜ
M47だのM65パーカーだの高値でかぶりまくりとかアホらし
0017ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:55:49.57ID:JXz2ntvx0
中田商店は昔は実物安物を買いに行く店だったけど今はタクティカルよりのものを買いについでに出ものがあれば買うみたいな感じ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:57:58.84ID:4W1qVvqU0
>>15
高くなる前に知って買うのが通なんやで
何時までも流行に踊らされてちゃ金の無駄
0020ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:43:35.52ID:v8x6Ig8U0
今仕掛けてるのが枯渇したら次はどの辺を仕掛けてくるのかね
しまいには人民解放軍のダブルコートとか韓国軍のダブルニーとか引っ張り出してきそう
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:47:44.40ID:iwiWO0Si0
>>18
それ流行に敏感なだけで流行に左右されてるのは一緒だけどな
0022ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:09.37ID:JXz2ntvx0
昔だったら中田で無料プレゼントみたいな奴がいい値段するからな
0023ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:37:50.81ID:CeOTDA010
>>21
流行したしないに関わらず、自分にハマるものを買うのが「服が好き」な人。

自分が安値で買ったものが流行に乗るのが好きなのが「自分が好き」な人。

その人は後者なんだよ。可哀想な人。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:45:44.34ID:vqSNYfKl0
ヤツらは服を着てるんじゃない。
情報を着てるんだ!
0026ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:48:35.31ID:hbB3YC8+0
>>16
どんなジャケット?
0028ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:22:27.86ID:O5soyjJN0
もうミリタリー実物=安い


こんな時代は来ないぞ
今までのおまえらが図々しすぎたんだ
生意気に安く買ってやがってよ。
ほんと図々しいわ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:27:12.33ID:38xhpZxZ0
無料プレゼントの時の中田で買い物してみたかったな
0030ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:03:34.69ID:s7LWqr370
軍用実物は数限られてるから年おうごとに高くなるのはしゃーない
ビンテージカーとかが高くなるのと一緒
0031ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:20:29.70ID:icjNutwW0
別に俺を馬鹿にしてもいいが人気な割高品に飛びつくより
自分で調べて安くてカッコいいやつ探したほうが経済的にもいいぞ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:59:59.38ID:f6cRMquK0
昔、すごく状態の良い米軍M43ジャケットを2着手に入れて、
ガキだったからワッペン貼って遊んでた・・一生の不覚
そのままなら今なら10万くらいの価値あったのに・・
0034ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:27:24.70ID:O5soyjJN0
10万はねーだろ
日本兵殺してた頃のアメの軍服なんか欲しくねーしあれはファッションとしては成立しない
0035ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:32:58.83ID:0Dt0P+CH0
価格のことばかり気にして服を見てる奴ってキモいわ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:00:45.82ID:TW75Eali0
U.S M43せいぜい1万3〜1万4000円くらいだよ
0037ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:37:19.39ID:4p7AqH5B0
black 357の本物と偽物の違いがわかるところあるかな?
0039ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:58:43.57ID:FwUQqvK90
ミリタリー系はゴアテックスとかの透湿防水のパーカーが安く入るから好き。
0040ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:17:13.94ID:v3z8XgV10
ミリタリ好きなんだが
女子受け悪いよな・・まじで
気にしない、いや好きだと言う人もいるが
おっさんのジーンズとミリタリ系指定で嫌いと言う人いるもの
俺、女に媚びたい
0041ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:25:32.54ID:NA4G96tX0
まぁ女受けが悪いのはわからなくもない
しかしこんなとこで女に媚びたいなどと書き込んでるやつが服装ひとつで
何が変わるとも思えないから好きなの着てたほうが楽しいよきっと
0042ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:30:27.45ID:RoDlre5a0
ミリ服はともかく迷彩はイヤだと言われるなぁw
俺はウッドランドならまだ許せるけどタイガーカモや3Cデザートは絶対にイヤだと断言されるわ。
0043ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:00:21.11ID:Dsml3kzO0
ふーんそうか
3C嫌か
明日着るかなぁ
3CのM-65
大好きなんだよね
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:19:18.28ID:FwUQqvK90
アーバンとかはワンポイントで使ってるの見たことはある。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:30:01.35ID:804yEUGe0
今って、ネットや雑誌で女子がミリタリー着るのを推してるよ
昔からそういう人はいると思うけどw

値上がりしてるのは、今まで手を出さなかった層が買い始めて、そういう人達ってここにいるひとたちと違って相場とか気にしないと思う
だから多少高くても売れるというのはあるのかな?
0047ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:31:03.13ID:UQq1fe7X0
使い方次第だろ
一点使いで他をキレイめでまとめれば気にならない
0050ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:29:00.09ID:hU1U7HYN0
>>49
ほっといてくれ
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:06:46.91ID:9S9uZTzq0
ウッドランドカモのM65パンツにアランセーターとローファー合わせたりするのとか好きなんだがあかんのか...
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:51:57.08ID:8NGpXBcU0
最近流入してきているハイブランドユーザー層なら現状でも安く感じるでしょ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:27:07.22ID:uvBhxRtU0
女からお前らが見えなくなるんだから、ちゃんと迷彩の機能を発揮してるよな
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:24:06.95ID:TeDkP9bg0
濃いめのオリーブドラブは女の人で着てる人見かけるよ
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:22:37.07ID:ywFJ0Ccl0
前スレでも出てたけど基本的に一般人にとって迷彩はドン引き案件だからな
ミリ系の洋服はオリーブやベージュ、ブラックが受け入れられてるだけだから勘違いして職質の回数を増やすなよ

迷彩系はサバゲと農業の時だけにしておけ
0063ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:21:33.91ID:3ve1NHqO0
女が出来てから迷彩着れば良い
それまでは封印
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:52:30.22ID:ptaAi2v90
ライナー直着とか、クソでかいMA-1とか、同じ様に一般人にはドン引き案件だけどな
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:57:00.57ID:muvtKajA0
50s U.S.NAVYサブマリンジャケット6000円くらいで買えた
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:43:29.52ID:sgKLrOaS0
あきらかにファッション感覚が20年前くらいで止まってる奴がちらほら
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:11:17.93ID:xEvFbdB50
>>66-67
自分が標準だと思いこんでる痛さ加減って
ファッションオタもアニオタもそっくりなんだわ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:02:00.41ID:Zr0OfS/40
>>70
66だけど自分が標準だとは思ってない。
別に自分がおかしいとか特別だとかともおもってはないけど…ミリタリーというかミリタリージャケットやシャツが好きなだけ。

66でかいてるのはただ一般がドン引きって言ってることに対して寧ろ一般がやってんじゃないのって言ってるだけなんだが…。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:25:01.61ID:9IMz+93k0
モタサイはいいよな。
だが仏軍だけがいいわけじゃない、英軍や加軍、白軍もいいぞ。
英軍は重たいが質感は最高だ、加軍はバランスがいい。白軍も質感がいいな。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:49:30.65ID:Ufa5D3Fv0
羽織りに何買おうと考えてるうちに涼しくなってしまったよ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:28:09.84ID:rRXRMN4y0
あとここでは名前全く上がらんかったが仏軍のチャドシャツ、
あれはデブは着られんと思うが本当にいい。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:24.46ID:xN+H6ecL0
サイズ展開が比較的日本人に優しいからやで
欧州の周辺国はノッポ仕様が多いねんな
多いちゅうかデフォちゅうか
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:12:58.07ID:cIDG+Jj80
イタリア人もフランス人も体格日本よりなのはいいけど、パンツ関係は股上と膝の位置が違う感じがする。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:36:58.38ID:UmIudUKN0
イタリア軍は生地がペラいから来た時の見た目が貧相になる
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:08:51.20ID:n5wsx5tw0
イタリア海軍のジレ着てたら地下鉄で駅員と間違えられた><
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:49.24ID:niiAVvhD0
>>85
ハズレ引いただけかもしれんが縫製が粗悪な印象
フィールドJKTとかのデザイン自体は嫌いじゃない
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:33:42.77ID:VryGFhil0
え?自分が買った1着を見ただけで国ごとゴミとまでコキ下ろしたの?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:34:08.13ID:eOy97Aby0
イタリア軍は買うなって昔から言われてるよね
0089ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:01:56.38ID:iUaPAZjQ0
>>87
85だけどこれ俺宛?
俺ゴミとか言ってないし買ったのが一着だけとも言ってないけど見えないものが見える人?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:04.24ID:lY8LzU5Y0
>>90
たぶん>>89>>86の人
85って書いてるのは誤記だと思われ
文脈から見ても85だと辻褄が合わない
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:36:48.50ID:WULpo+Qq0
結局はフランス軍のM64パーカーだよな!
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:46:33.03ID:BScXE++g0
ミリ物で一番粗悪なのはロシアだと思う
ボーダーシャツを選択したらヨレるし縮むし数回洗濯したらとてもじゃないけど着られないで最悪だった
ロシアの兵隊さん、洗濯どうしてるんだろう
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:59:29.38ID:vnouYgjP0
>>93
他にはどんなロシア軍アイテム手にしたの?
もしかしてボーダーシャツだけで1番粗悪って評価してないよね?
まぁどうでもいいけど

この手の話は、本当に色々手にしたマニアというか精通してるひとじゃないとお話にならないよな
俺はわからない

このスレでは、昔からイタリア軍は評判悪いね笑
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:43:44.64ID:F0TMgtjA0
いずれにせよ伊軍は縫製雑なのがけっこうあるから買うときはできるだけ見て買ったほうがいいと思う
念の為言っておくが一着だけの印象ではない
もちろんゴミとまで言う気もない
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:49:15.77ID:+9eUKM310
M65よりM51(ジャケット)の方がお洒落だということがついに気付かれ始めたのか
最近良いタマが減って価格もじわじわ上がって着てるな
今のうちかもしれんね
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:06:13.77ID:oIn/JjYo0
>>96
M51jkt持ってるけどあんまり出番がない
M65jktのほうが合わせやすい気がする
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:18:26.13ID:VHlUYkme0
M-1950は数も多くないしもっと評価されてもいいんじゃないか?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:43:22.95ID:WW8a2g9+0
>>98
外観でM-43とかわらんからなぁ…。
でも43や50はすごく高くなってきた気はする。

あとM-50を評価するならM-43のMQ-1ももっと評価するべきだなぁとおもう。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:44:49.42ID:+9eUKM310
シャツ衿はいわゆるモードっぽくも着れるのよね
綺麗めな格好の上から羽織ったりしても適度に抜け感が出る
50や51はこれからくるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況