X



◎@2BC5E7GHIJKLMN161718192021(22)67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:43:57.28ID:YziZhxbs0
ちょっと上見てみろよ
知らないアホばっかなんだよな
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:00:30.81ID:LkUcjvjV0
化繊が嫌なら綿でもウールでもいいんじゃない
ラクダの股引とか何十年も昔からあるんだから
ただ断然売れてるのはユニクロ東レのヒートテックとヒートテック類似商品なのは間違いない
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:03:30.83ID:qiZ4Igng0
品質や機能はアレだけどマーケティングの勝利だわな
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:04:21.93ID:OnEgiSfo0
着ている人はヒートテックのお陰で温かいのわかってるから、今更言うことでもなくね?
着たことない人が寒いて言ってるんで…
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:22:25.45ID:/CGKkWLe0
着たことない人とか何言ってんのよ
印象操作してるの笑うわ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:25:36.82ID:/apPCyiY0
ユニクロスレかよ
おれは去年買ったメリヤス着て真冬にハの字着てみたらやっぱ寒かったわ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:34:39.47ID:PqKWu8V50
なんだこのスレw
逆にヒートテック素材の着ると暑いくらいだわ
都内ならヒートテックだけで冬は外歩けるくらい
コート着なくなったのはヒートテックのおかげ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:45:40.85ID:FcbTRykV0
ヒートテックの上位互換認めないマンおもろいな
人生辛そう
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:16:49.29ID:PhOaHTFv0
ネットで仕入れた薄い情報を薄い奴らが薄く語る
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:18:38.44ID:Uw4ij/jn0
マルジェラの話よりユニクロの話の時の方が伸びてるな
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:20:53.94ID:Q/QeR+mV0
ジルサンダーコラボで並んでそうな陰キャばっかだなw
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:22:11.74ID:8qqgrZpa0
ヒートテック系の肌着を2枚重ねで外の仕事乗り切ってるよ
楽天で売ってる某ブランドのやつ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:16:01.33ID:FwQ7lNTG0
ヒートテックは裏起毛のやつは暖かい
普通のヒートテックは確かに普通のロンTと変わらない気がする
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:58:56.36ID:uWzR3kpe0
だったらAmazonでテスラの裏起毛のほうが値段半分、暖かさ3倍。吸汗非発熱で最高にコスパが良い
10月くらいに買いだめておくのがいい。
今は在庫切れなので似たような中華でも問題なし。値段は1/3。アイツラの開発力は凄い。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:07:31.00ID:4E0EWpHy0
ヒートテックに4つ糸付けてるわ
めっちゃ暖かいで
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:54:46.19ID:0hC1dXAZ0
>>793
面白いと思って書きこんでんの?
だとしたらヒートテック並にさみーわ。
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:00:49.28ID:9qRLiLjx0
ユニクロってw
ここの住民に小ジャケが人気な理由がよく分かる
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:29:33.72ID:QMwSaE6N0
>>798
自分もしっかりユニクロ買ってんじゃんwww
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:43:37.64ID:RfLF7ZlN0
ユニクロて靴下と寝る時用のTシャツ買うくらいだわ
あれ着て外出るのはちょっとな
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:53:53.05ID:FwQ7lNTG0
>>799
ユニクロは日常の下着屋さんという認識で使ってる
無印も然り
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:56:54.39ID:AVNwfoCz0
無印ってよく聞くけど食品、文房具、寝具とかのイメージしかないわ
服あるのか
0803ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:56:56.32ID:zN6ruAss0
普段マルジェラの話に参加できないキッズたちがユニクロの話になって急に盛り上がり始めて草
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:00:46.55ID:LkUcjvjV0
無印ってかなり海外店舗多いんだけど、文房具とかインテリアとかの評価が高いんだよな
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:00:51.30ID:FwQ7lNTG0
>>802
無印は前閉じ浅穿きボクサーパンツのボーダー柄とドット柄が超使える
あと、靴下のつま先フットカバーってやつを短靴やスニーカーで履いてるけど、全く脱げない
これ以外に買う価値のあるものは無い
https://i.imgur.com/jvVVu7Z.jpg
0807ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:01:07.30ID:ptlfvWLm0
キャミオヌール持ってる俺たちが+Jなんかに踊らされるはずがない
0808ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:45.48ID:YzMxAps80
無印ユニクロスレになったなw
本当は小の字ジャケすら持ってなかったんだね君たち
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:05:21.69ID:rl54bgMC0
YouTuberは前々からユニクロ取り扱ってたね
情弱騙すには最適のコンテンツよ
今日の混雑SNSで見てアホかと思ったわ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:12:27.42ID:Albr6/n10
そんなのが必要なほど靴下がそんなにすっぽ抜けるか?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:21:35.22ID:JS7AvDkv0
>>810
素足に見える浅穿きショートソックスが脱げやすいのは人類の課題
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:23:00.65ID:LkUcjvjV0
ある程度服溜まってくると、マルジェラがアウトレットで安くなってても欲しくない物は要らない
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:30:44.64ID:jJQGBeO40
ショートソックス屋さんだよね
これだけはストックしてるわ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:16:51.55ID:pLUWpU570
なかむ+J買って動画作ってすぐプレゼント企画て
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:17.15ID:4E0EWpHy0
ナカム1年位前はユニクロは買ったことはもちろん行ったこともないからこのチャンネルで扱うことは無いって言ってたけどな
再生数欲しいんやろうね
0819ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:10:17.62ID:hw4kbZDX0
YouTuberはある程度ユニクロ動画作らんといけないからな、しゃーないだろ
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:00:04.37ID:CITGty0c0
隊長はブランドでなく服が好きな感じが伝わってくるから結構好き
0825ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:55.29ID:d1GqTvzr0
隊長はブランドもシーズンも関係なしにコーディネートするから見ててスカッとする
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:47:13.89ID:IYcFEBtY0
マルおじ、ニットM着てるけどLのほうがいいんじゃないの?
0831ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:36:39.31ID:IxzG1jrI0
>>830
こう言う他人のコーデ晒してるやつって陰湿なやつなんだな〜って思うわー
こんなん探して貼る暇あるんなら友達作った方がえーで。
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:40:48.86ID:BUyygluS0
隊長は服が悪目立ちしてるから歳相応の格好する方がいいと思う
ギャルソンの地味なやつ着るとか
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:32.47ID:IxzG1jrI0
ギャルソンの地味なやつってアバウトwww
あの顔の雰囲気でシックな格好は似合わないし
833よりよっぽどファッションに精通してると思うわ。
ギャルソンの地味って発言ですでに底が知れてる。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:05:47.63ID:7LfB/Tzt0
あの生活は憧れる
犬と好きな物に囲まれて暮らす
ストレスなさそう
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:26:28.68ID:TQseOopR0
ギャルソンの地味なやつで大体分かるやろw
おじさんの肌質に過剰なデザインや色は合わない
10代20代には分からないと思うけど
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:39:30.22ID:QiocGTdH0
今は中華サイトでライダースの偽物まで売ってるんだな
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:43:02.55ID:0ngRTopv0
ベイレンドンクになってからのニットとか可愛いから一つ持ってるわ。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:07:21.46ID:IxzG1jrI0
>>839
おじさんの肌こそアースカラーやモノトーンは肌質が際立つ。
もうちょい色学勉強してこい。
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:13:10.03ID:IxzG1jrI0
>>847
自分で調べろや。
そんくらいごろごろ情報出てるわ。
黒人白人黄色人種から調べて年齢の色相関調べてみ。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:20:59.71ID:iLHikRf70
ギャルソンってあんま年齢関係ないんじゃない
どっちかという中高年の客が多いと思う
女も偽川久保みたいな客よく見るし
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:30:16.65ID:+jiVNDcM0
色だけに限定するから話が通じんわ
きれいな色でもおじさんに合う物はあるよ
ただ何でもかんでもいいわけじゃなくて、足し引きも必要
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:32:32.30ID:Zi9rRCcr0
本来ギャルソンてターゲット年齢層かなり高くないか?
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:58:42.54ID:FPnlSgre0
マルジェラはおっさんモデルや髭もじゃモデルやヤカラ風なのまでプロのモデルを使わないスタイリングだった。
ガリジェラからは若いプロモデルだけど、元々はおっさん向けブランドよ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:43:38.88ID:lB92LQjj0
>>851
25年くらい前は20前後の全身ギャルソン沢山いた
同じくらいヨージもいた
それが歳とっても着てるやつがいるってだけでは
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:35:01.93ID:hT0SyZUy0
もうすっかりデザイナーズビンテージブームの枠組みに組み込まれてしまったが、田中啓一時代のオムはおっさんには素晴らしい洋服だった。おっさんが着る洋服の一つの到達点ではあった。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:04:15.11ID:Xk8ztXZh0
ユニクロだったりギャルソンだったりスレ違いやべー
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:07:13.91ID:xWNd1/Ub0
このスレの住民の大半がユニクロを着ていて、マルジェラなんてろくに持ってないことが明るみになってしまったな
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:08:25.96ID:JMRFCdbP0
マルジェラ着てないっていうか、セールで型落ちしか買ってないのが大半
新作を定価で買える人が少ない印象
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:37:19.80ID:XXNoCHcS0
わかる人に教えてほしいんだけど純正ハンガーってカレンダータグが描かれているやつとただの白いハンガーに白い布のカバーしてあるやつの二種類あるであってます?
今は後者のものが流通してる感じですかね?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:19:16.01ID:AZ2nhOim0
どっちもあるよ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:05:36.58ID:ne8Nrap70
昔は白布のやつだけだった
最近はカレンダータグのもらうことあるな
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:02:07.25ID:bDnedsgl0
俺の場合は一番買ってたのは10-15年前くらいだな
ラフとかドリスもその頃はよく買ってた
今はインポート物というか、パリコレ出てるようなブランドは興味薄れた
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:22:30.14ID:hT0SyZUy0
>>865
w&lt着てたって人がいたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況