X



【10万円〜】中価格オーダースーツ4着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:08:05.18ID:JqENGyyj0
10万円超20万未満が目安の中価格オーダースーツについて語ろう。

aldex
http://aldex-shop.com/
batak
http://batak.jp/
BESPOKEMAN
http://bespokeman.jp/
FIVEONE
http://www.fiveone-m.com/
石田洋服店
https://oshitate.com/wp/
津坂テーラー
http://www.tsusaka.net/
テーラーカツラ
https://t-katsura.com/
リングヂャケット
http://www.ringjacket.co.jp/

※前スレ
【10万円〜】中価格オーダースーツ3着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1582293731/
0566ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:27:05.79ID:T6t36t1G0
>>563
MTMでも、
例えばビスポークマンは工場から納品されたスーツの肩等を一度ばらしてテイラーが手縫いし直すし、
ディトーズではわざわざ工場がかけたアイロンを消して、テイラーがアイロンかけ直すので、
そんなに悪いものではないと思います。
Zみたいな、店舗に技術者がいないお店ではそういう対応が出来ないですよね。
(Zだって悪いものじゃないですが。個人的には好き)

もちろん、そもそも一からテイラーが作るビスポークスーツとは雲泥の差ですが…
お金かかり過ぎるので、私は出世したら作ります……。
0567ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:39:52.60ID:+EZneTQp0
>>566

アイロンはクリーニングに出すとリセットされない?
クリーニングのたびにディトーズに持ち込んでやりなおしてもらうの?
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:52:32.50ID:JBJbhN/I0
>>566
へぇー出来上がった上着を肩外しても直すって、手間のわりに直せるところ少ないけれど、仮縫いのときにやるんじゃないんです?

仮縫いまでやって、あと本縫いだけ任せるならよくありますけど
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:12:51.53ID:Gg0bSkAz0
>>568
商売の邪魔すんな
そう言うたら有難がるお客がぎょうさんおるんや
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:36:27.67ID:/yEC6Fmg0
>>568
直せるところ少ないの?
袖付けは当然として、イセ込みの量とか変えてるんじゃないの?
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:04:28.29ID:5otc/4VS0
ゼなんとかってとこのサイト見てみたけど、使ってる生地のわりに安いし、ものもそんなに悪いものでもなさそうと思ってしまった
価格もスタイリングも若者向けって感じだけど
0573ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:58:26.64ID:T6t36t1G0
>>567
私もそこが気になったのですが、アイロンはクリーング屋に頼んでと仰ってました。
(※なお、クリーニングは極力しないで、クリーニング屋にアイロンだけ頼んでとのことでした)
水落さんに頼めば勿論有料でやってくれますが、正直忙しいので勘弁してくれって表情でした。

>>568
そちらの方がお詳しそうですね…。
あの店のMTMは仮縫いはついていないので、このような形になっているのかと思います。
私も知り合いから良かったと聞いただけなのですが、
いつか作ろうとは思ってるので、その時にお話伺ってきます。
恐らく、あらかじめ十分縫代とったうえで、
お客さんに着てもらってフィット状態を確かめて、
適切な状態に店主が修正して、イセ込み・イセ殺しをしているのかと思います。
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:33:08.23ID:UUiOCyfj0
作ったこともない奴が又聞きした適当なこと書いている方がよほど害悪じゃねーか
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:38:00.41ID:UUiOCyfj0
>>570 単純にフィッターのミスか工場のミスで出来が悪いのを誤魔化している気がしてならない
要するに直しなわけでしょ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:41:40.05ID:UUiOCyfj0
BESPOKEMAN ハウスカットによって展開されるパターンオーダー。
設計から生み出されたフォルムは、静かな主張を見せる曲線美とエッジの効いたテーラーリングにより着る人をエレガンスに演出します。国内でも高い技術を誇る縫製工場がスーツ本体のベースを作り、要となるテーラーリングを必要とする箇所をBESPOKEMAN アトリエにて手縫いで製作しております。
「美しさ」と「着心地」を併せ持つパターンオーダーシステムは、リーズナブルに「より良きモノ」を作りたいという思いを込めた、BESPOKEMANセカンドラインになります。

どこにもバラして手縫いし直すなんて書いていないのだが
袖付けだけは手縫いしますよってだけじゃん、それ以外は工場に丸投げと言っている様なもの
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:43:18.14ID:uPa8aJrb0
ちゃんと調べてからディスればいいのに
ただの情弱じゃん
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:00:07.68ID:UUiOCyfj0
>>577 お前がなw
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:32:19.27ID:pR7ABYCM0
インスタ見ればわかるけど、ビスポークマンのMTMは割とバラして色々調整してるみたいだよ。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:10:19.85ID:xK7MlmPz0
誰かビスポークマンのmtm頼んだ人いないかな?
色々聞いてみたいね
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:11:11.37ID:/+ulpq5p0
スーツ着る職業じゃないので、最後のスーツが10年前。あとはご近所テーラーでジャケット、スラックスをパターンオーダーするだけ。このテーラー悪くはないと思ってるが他を知らないので、一度どこかで好みを排除した正しいフィッティングをしてもらいたいと思ってた。丁度dunhillのフィッター推しがあったんでdunhill でmtm してみようかと思い始めたが、他にフィッティングがなんたるかを教えてもらえそうなテーラーってほかにありますか?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:31:53.42ID:UUiOCyfj0
>>579 色々ってなんだよ。見た限りハーフ芯地入れて襟周りの微調整と袖付けしか弄っていない(というか弄れない)
こんな安い値段で何故態々そんなことするかなと思ったらイージーオーダーではなくパターンオーダーだった(だからMTMと濁している
パターンの荒いサイズ感をフィッティングの際に手で弄り直しそのついでにハーフ芯地を入れている、単純にそれだけ
平均15~16万と書いているしパターンオーダーなら高いよ
ロクに知識もなく勉強もしないで自分で説明出来ないなら適当なこと言わないでくれ
まあド下手なフィッターの平凡工場が作るイージーなんかよりマシなことは確かだが、じゃあ出来の良いイージーと比べてどうかと言われれば特段良さそうでもなく背中も美しくはないし、別の写真のフルオーダーと見比べちゃんと雲泥の差だね
というかここのフルオーダーなかなか良さげなので早速今月中に店行ってみるわw
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:36:34.74ID:UUiOCyfj0
パターンでどこまでフルオーダーに近づけるかという試みは面白いと思うが、じゃあこの値段出してまで買いますかと言われれば自分なら結論そんなことするなら最初からフルオーダーしますってなる
でもこの人は初めての人にも出来る限り安価な値段で体験して欲しい、先ずは一部でも良いから良さを体験して何はフルオーダーを頼んでねという良心からそうしているのだろう
なかなか誠実な店主で良い店じゃないか
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:25:21.66ID:pR7ABYCM0
あれ?さっき誰か、袖付けだけ手縫いとか言ってなかったか?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:32:11.85ID:UUiOCyfj0
>>584 自分で指摘できない雑魚に用はない
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:33:19.10ID:UUiOCyfj0
というか何でこっちがそんなこといちいち知ってなきゃならないんだよ
色々弄ってますよってww
もうお前は引っ込んでろ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:36:18.69ID:UUiOCyfj0
ホームページ見て説明文前文引用して書いてなくて
説明できないお前の為に態々見に行って指摘してやったんだよ
無能が
0588ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:38:41.16ID:pR7ABYCM0
「ロクに知識もなく勉強もしないで自分で説明出来ないなら適当なこと言わないでくれ」
0589ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:46:16.53ID:+V/pa/kw0
とりあえず作ってから話ししてくれ
数カ月後待ってるわ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:47:15.34ID:UUiOCyfj0
>>588 それお前な? お前が知識も勉強もしてないからこっちが見に行く羽目になったの、頭の残念な君にもそれくらい分かるだろう?
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:49:33.35ID:UUiOCyfj0
永遠に待ってたって貧乏人のお前らにフルオーダーの話したってステマだの嫉妬するだけだろw
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:25:34.13ID:7hOd4qRq0
毎回フルオーダーなんてどこの貴族だよw
この日本に0.1%いるかいないか
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:44:55.30ID:m2bhkeJt0
ウッザ
さっさと埋めてワッチョイスレにして
このゼル推しのキチガイを排除するしかないな
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:31:59.52ID:hHxnnxPo0
ゼル推しもあるが
イージー専推しだから
ファイブワン推しの可能性もある

ゼルは叩くがファイブワンはOKみたいな糖質もいるから要注意

このスレの主流
×イージー専で10万越え
◯ビスポのmtm
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:19:40.64ID:rMWZJWYp0
ゼル?どこだか知らんな
ファイブワンは聞いたことあるが調べたこともないな
勝手に勘違いしているアホがいるみたいだが
それにイージー専推しでもない
君らの読解力の無さには驚きだねw
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:22:31.39ID:rMWZJWYp0
イージー専でも仮縫い付けてちゃんとやってくれるところもあってピンキリだし、ビスポのMTMが特段優れているわけでもない
お前らビスポークマンとやらのMTM気に入っているのか知らんが、パターンオーダーに毛が生えたモノに15~16万も出すのか? 驚きだね
0598ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:28:50.79ID:rMWZJWYp0
>>595 10万円超20万未満が目安の中価格オーダースーツについて語ろう。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:54:56.99ID:cjbN4ZQz0
>>597
いつもどこに頼んでいるの?
おすすめのお店を教えてください
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:21:16.81ID:/yEC6Fmg0
粘着質にも程がある。
そもそもオーダースーツスレは、ここで仕立ててもらったけど良かったよ、良くなかったよ、と情報を共有するところだが、私怨で仕立ててもらったことすらない個人のテーラーさんを叩いているのな。
こいつ、前から他のスーツスレも荒らしては新スレ立ててたキチガイだろ。
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:39:34.97ID:KLMwhU5f0
>>601 おほほ、キチガイキチガイってそれしか言うことないのかw
語彙が今時の小学生にも満たない、凄惨たる乏少の有様ですなww
幼いキッズにはまだスーツは似合わんぞ?w
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:40:45.18ID:KLMwhU5f0
>>602 乏少な有様
0604ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:15:06.54ID:FHw6beQr0
>>597
都内でオススメあります?
ツキ皺でがちの反身体
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:44:01.58ID:2D/GFFU20
>>597

>イージー専でも仮縫い付けてちゃんとやってくれるところもあってピンキリ
イージー専門店の仮縫いなる行為は、システム的にも能力的にも ほぼ無意味だと理解しているが、
ピンってどこでスカ?
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:53:44.70ID:+qL/4zPf0
>>580
ビスポークマンは自分に合っている
一昨年からMTM20着フルオーダー1着でもう1着は年内完成予定
技術的なことはみんなみたいに詳しくないけど
着心地とこう見えたらいいなという理想に近づけた
同じお店と回数を重ねていくとだんだん思った理想に近づくと思う
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:24:51.57ID:KLMwhU5f0
>>605 それは双方経験値が乏しいから折角仮縫いしても無意味なだけだと理解しているが、どちらか一方でも経験値があれば無意味なんてことはほぼないんじゃないスカ?
今までの断片的なヒント拾えば分かるんじゃないスカ?
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:51:56.01ID:2D/GFFU20
>>607

よくわかったよ。
なんにも理解していないことが。

イージーオーダーでの仮縫いは
仮縫いという行為(雰囲気)を楽しむ限りは意味があるかもしれないが、
本来の意味での仮縫いにはならないんだよ。システム的に。パータンがそもそも決まっているから。それがイージーオーダー。

イージーオーダーでの仮縫いで調整できるのは実質 丈と裄くらいだろうね。あとはパターンが合うか合わないかを確認できるかw
丈と裄は見本服で確認できるだろ。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:53:58.82ID:2D/GFFU20
そもそも経験値があれば イージーオーダー専門店で金だしてまで仮縫いなんてしないかw

イージーオーダー専門店の激安スーツも使い捨てのスーツ風作業着としては使えるだろうね。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:23:19.53ID:KLMwhU5f0
>>608 >>609 お、これは完全に作ってない奴の発言だねww
君の安いやっすいやややややっっっっすすすすすすすすぅぅぅーーーーーーぃぃぃいwwパターンオーダーと混同しちゃだめだよw
丈と裄しか調整出来ないだと?w
見本服?仮縫い付けるのに見本服だってさww

お前の言う貧乏人御用達のぉw形だけ仮縫いがぁwwどんなのかぁ知らららららららららねーがぁ
ボスポ屋の作るMTMは特別ってかww ちょっとほんまもんのばーーーーーーーかーーーーーーーなーーーーーーーんじゃねーーーーーーのぉぉおぉおぉおぉかああぁぁぁぁぁ??????????????????????????
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:30:31.22ID:KLMwhU5f0
>>609 最後に一言いくぜ!w It doesn’t suit kid!
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:37:23.95ID:2D/GFFU20
マジでわかってないな


すごいわw


イージーオーターのマスターパターンを少しでも弄ると
崩壊するだろ。マスターパターンがすべて。仮縫いしてもほぼ無意味。
そもそも大きくはイジれないんだよ。
崩壊してそれで合っていると納得できるのならそれでいいかもね。

そこまで いうのなら 貴方の出した
「>イージー専でも仮縫い付けてちゃんとやってくれるところ 」の「ピン」を紹介してほしい。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:47:08.12ID:2D/GFFU20
変に煽らず、逃げずに
「>イージー専でも仮縫い付けてちゃんとやってくれるところ 」の「ピン」を紹介してほしい。

を出してほしい。

俺が知らないだけではなく、そんな店は『無い』と思っている。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:51:54.44ID:KLMwhU5f0
>>615 君に何言っても無駄だと悟ったよ
だからここでは言わねーって言ってんだろが
というか真面目な話すると君には紹介したくないので、どうしても知りたいのならヒントの断片から自分で探してくれ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:55:58.85ID:2D/GFFU20
なんだ、スカしか。

マジレスして損した。

「>イージー専でも仮縫い付けてちゃんとやってくれるところ 」なんぞナイだろ。
どう考えても。
繰り返しになるが イージーオーダーのシステム的にも、能力的にも、
イージーオーダーでの仮縫いはほぼ無意味な行為。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:02:11.35ID:KLMwhU5f0
>>617 随分と駄々こねるね、いい加減相手する気も失せてきた
マジレスって頓珍漢な自分の思い込みたいこと言うことじゃないから
欠如した想像力と、自分の考え思い込みたい症候群の君には何言っても無駄だけど、何度も言ってるが店調べてみたか?調べてないだろ?
初めから結論ありきだろ?そんな奴に見せ言ったって同じことの繰り返し
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:07:43.24ID:KLMwhU5f0
一体どこの店のイージーオーダーを基準にして言っているのか知らないが、こう言っちゃ悪いが基準としてる店のイージーオーダーかなり程度低そうだな
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:44:33.98ID:bDFXsOU+0
仮縫い意味ないことはないと思うけどな
攻める箇所とそうでない箇所を1着目で見れるしさ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:00:46.43ID:i7JrI4Gw0
元の話題に戻るけど、ビスポークマンとかのPOの有意義な所はフィッターの腕とビスポとの差を聞ける所では?
ビスポだとここがこうなる、こうできる、着心地やフィット感がこう変わると作ったPOをベースに説明してもらえること
他の店のFO着て行ってもその店とのビスポとの差を的確に指摘してもらうのはある程度限界があるだろうし

あと仮縫いに関しては初回だけでなく仮縫い時点で色々コミュニケーションできるという利点がある
ある程度変更とかもできるし、あえてオーダー時に仕様を決めずに仮縫いの時までに考えたりして決定することもできる
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:14:33.69ID:FHw6beQr0
ビスポのmtmって仮縫いあるの?
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:52:34.24ID:I7BlhH1Z0
ないです。
例えば、Dittosはイージーオーダーに仮縫いつけられるけど、どれぐらい意味あるんだろう…。
ビスポのイージーオーダーで仮縫いつけた方にお話伺いたいところ。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:02:48.79ID:RRuWZVEt0
>>623
私がお願いしてるところはほとんど使わないですね。
使うときは、お相撲さんみたいなお腹出た人とか、あとはラペルやボタン位置とフロントカットの位置に凄いこだわりがあって調整したい方とか
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:20:44.32ID:KLMwhU5f0
>>623 実はだな、そこのテーラーと知っている店のいくつかは同じところで作っており、オプションも型紙も然程変わらず殆ど同じ
違うのは、値段と生地
ある一定のレベルを要求すると委託先は限られるので結果あまり差がない
仮縫いで要求した箇所は大幅に変更を加えなければ大抵の場合反映してくれる、意味はある
だからビスポもそれ以外も変わらんと言っているのだ
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:38:08.44ID:FHw6beQr0
>>550 >>552
ではZERBINOもbatakも石田洋服店もフィッターは同レベルとなってるけど

これマジなの?
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:50:34.89ID:bDFXsOU+0
関西だと石田やコッチネラは評判通りしっかりしてると思う。カツラも悪くはよかった。イベント中は仮縫い付とか格安だし
ファイブワンの仮縫いは3万とかで確か高かったし利用せずに1着目普通に作った
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:53:00.06ID:FHw6beQr0
>>627
EO専とビスポのフィッターは全然違うけど

仮縫いのないビスポのmtmにおいてフィッターの役割って無いよね

となると昨日くらいから連投してる人は変なこと言ってないね
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:56:51.54ID:KLMwhU5f0
>>626 これ前にも言ったけどZERBINOってところは知らん
0631ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:17:57.77ID:GJfN+o6G0
>>629
> 仮縫いのないビスポのmtmにおいてフィッターの役割って無いよね

フルオーダー対応出来るフィッターとバイトちゃんの採寸を比較してそれが同じと言うのは、オーダーシャツの店でシャツを作ってもらうのと、自分が採寸してインターネットのオーダーシャツ屋で作ってもらうのが、同じクオリティで仕上がると言っているのと同じ。
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:36:58.51ID:IDB4rbaK0
押し付けがましい自前理論は聞き飽きた
具体的に店名挙げてくれ
合格と不合格を
店名あげても荒れる・あげなくても荒れるなら
縛りをなくしてとことんやればいい
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:39:25.90ID:I7BlhH1Z0
>>624
ありがとうございます。
やはり、イージーオーダーで仮縫いは、よほどこだわる時用なんですね。

>>625
こちらもありがとうございます。
別のお店のハンガーの形状が同じで、もしかして…とは思っていました。
仰るとおり、ある程度レベルを求めれば、あまり選択の余地はないのは自然ですよね。
フィッティングの質の差、工場納品後の仕上がり後の二次加工の違いはあるかと思いますが、
ビスポだからいいというより、お店によって違うと考えた方がよさそうですね。

>>624さんと>>625さんのお話を総合すると、
身も蓋もないですが、イージーオーダーの仮縫いはこだわる方には意味がある、
といったところでしょうか…。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:18:51.09ID:FHw6beQr0
>>631

> > オーダーシャツの店でシャツを作ってもらう
この例えでは、普通のビスポークとなるので

ビスポークテーラーであろうとmtmはサイズゲージから選ぶのですから
シャツで言うとパターンオーダーですよね

シャツのパターンオーダーは実店舗だろうとネットだろうとサイズ表記から自分でオーダーできて
それで余程おかしくなるならフィッティングではなく型紙自体が合ってないわけで
フィッターの問題ではないですね
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:26:08.46ID:XJn29Vbg0
>>633
委託先の工場が同じだからって、型紙まで一緒とは限らない。
ビスポークもやってる店のMTMは大抵、オリジナルの型紙を使ってる。
また、ビスポークもやってる店の型紙とイージー専業の型紙は型紙それ自体の出来が違う。

委託先工場が同じだから、ディトーズのMTMと同じ工場に委託している他の店のMTMの出来に差がないと主張することは、同じ楽器をプロの音楽家と三流音大の学生に弾かせて、その音の違いがわからないって答えるようなもの。
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:37:32.38ID:GJfN+o6G0
>>635
> 委託先の工場が同じだからって、型紙まで一緒とは限らない。
> ビスポークもやってる店のMTMは大抵、オリジナルの型紙を使ってる。

結局その辺を理解していない少数が数日前から狂ったように騒いでいるだけだと思う。
客に合わせて型紙を修正する店もあるからな。そんなのEO店には出来ないだろうに。

ひょっとしたら、騒いでいるのってイージー店の店長とかかもな。
これほど理解が出来ない(するつもりがない)のは常識的に考えられない。
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:43:16.14ID:FHw6beQr0
>>635
同一工場ゆえに同一型紙とは限らないのは全くその通りで
ゼニアの工場が様々なブランドを請け負いブランド毎にラインを作ってますね

> ビスポークもやってる店の型紙とイージー専業の型紙は型紙それ自体の出来が違う。

「出来が違う」を詳しくお願いします、中価格スレの人間に掴める感覚なら良いんだけどw
こういうのって結局ビスポもmtmもイージー専もすべてやった人間のみが体感できる世界のイメージあります
それとフィッティングの時は、ここ注意!ってあったらアドバイスください




>>636

> 客に合わせて型紙を修正する店もある
どこですか?

型紙自体を客に合わせて引き直すって
もはや仮縫いするのと変わらない、ビスポと変わらないイメージだけど
ビスポテーラーのmtmでは常識的なことなんですかね
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:15:14.76ID:VfjXl0sD0
>>635
>> ビスポークもやってる店の型紙とイージー専業の型紙は型紙それ自体の出来が違う。

まあこれだな
フランコ プリンツィバァリーが日本でやってたPOと製作してたファイブワンのオリジナルPOでは着心地やシルエットが全然違う
フランコの方はフランコさん自身が採寸、生地の選択までやってて工場にも指導に行ってた
ファイブワンも製作先として製作経験は積めるけど、肝心のフィッティングとかは発注元がやるので経験が積めない
やはりビスポテーラーがその経験を生かして採寸、生地選択までするPOにはビスポをやったことの無いスーツ屋では敵わない
ファイブワンがフランコを真似ようと思っても設計思想や型紙の修正アイディアが工場に無いから無理
だからフランコさんが来日して採寸出来なくなったので、自動的にブランドも終了
ビームスとかもファイブワン製あるけど、フィッターの腕的にフランコ プリンツィバァリーと同レベルのものは作れない
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:21:37.27ID:VfjXl0sD0
>>637
フランコ プリンツィバァリーとかだとバンチを見ながらあなたにはこの生地は駄目とか普通にあった
体型による運動量や体のクセから耐久性とかも考慮してアドバイスしてくれてた
あと生地の特性、厚さや耐久性とかね、を考慮して少し緩めにするとか生地によって数値を僅かに変えてた
型紙を作った本人だからこそ型紙の修正できる範囲を知ってるという感じ
ここらへんはPO専門店ではフィッターの力量的に無理
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:24:43.56ID:GJfN+o6G0
>>639
馬の耳に念仏だろう。
どうせFO店は杓子定規に採寸だけを自社でしてデータを工場に送ってると思い込んでるんだろうし。
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:15:06.77ID:FHw6beQr0
ID:GJfN+o6G0 さんお答えください

客に合わせて型紙を修正する店

はどこですか?
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:18:08.95ID:KLMwhU5f0
型紙が同じとは一言も言っていないののそう思い込みたい層がまだ因縁をつけている
EOの店だってオリジナルの型紙持っている、そんなことは当然だ
底辺EOとビスポ屋の比べて持ち上げる論法はもう飽きたから議論に値しない

>>631 636 640
バイトとビスポ屋の店員を同レベルなどとも一言も言っていないのに勝手に勘違いしてなんともお粗末だな
お前には馬の耳に念仏だろうが、型紙から更に修正を加える程度ならそれなりに経験を積んだ人間ならビスポ屋でなくとも可能だ。どちらにしろ型紙から弄るのにも限界がある
それも鈍感な君には理解出来ないだろう

>>635 さっきからその出来の差について議論しているのだが、君の変な例えなどどうでもよいのでもっと具体的に言ってもらおうか
それにしても一流のプロと三流学生くらいの差が本当につくと思ってんのか?お前の頭はお花畑だな
せいぜいプロと難関一流音大首席、もしくは首席と平均的学生くらいの差しかつかんよ
プロが凝ったってその技法に肝心な楽器がついていけないのだから差がつくはずがない
FOなら天井知らずだがEOは格闘技の階級と同じで枠が決まっておりある程度狭められている

>>638 639 ちょっと待てそんなこと今更議論するつもりはないぞw だから何度も技量は個人差あるから一概に言えんと言ってるが、それはEOの店でも出来るところはある
シルエットが全然違うと言うならインスタで見りゃ一目瞭然だな、態々出向いているのだからそのくらいのことするのは当然っちゃ当然だろう
全てのビスポ屋(無論EOの店もだが)がそこまでして(出来て)いるとは疑問だが
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:32:16.75ID:FHw6beQr0
ID:VfjXl0sD0
大変勉強になります

フランコ氏の型紙はファイブワンの型紙よりいいと言うのは
基本的に多数の人間にとって
フランコ氏のスーツの方がファイブワンより快適だと言うことですよね(嗜好や特殊体型の方は除きます)
そういう意味においてスーツは高ければ高いほど良いという言い方はできますかね

15を2着より30を1着の方がいい世界なんですかね
ダンヒルやゼニアのmtm30〜を薦めてる方も同じ内容のことを言ってますので


また型紙修正となると少なからずビスポの範囲に踏み込んでるわけで
mtmでそこまでやってくれるのはフランコ氏が特別ではないのですかね

ビスポークテーラーは(バタク、石田、津坂でも)
mtmで客に合わせて型紙を修正してくれるのは一般的なんですかね?
0644ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:35:04.49ID:FHw6beQr0
ID:GJfN+o6G0 さんは、ストローマンということでよろしいかなw
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:55:59.75ID:XJn29Vbg0
>>642
>>625
>実はだな、そこのテーラーと知っている店のいくつかは同じところで作っており、オプションも型紙も然程変わらず殆ど同じ

型紙が同じって自分で書いてるじゃん それとも「殆ど」ってつけたから同じとは言ってない!とか言うのか?w
0646ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:11:59.54ID:Tu0WCZL30
低価格スレが荒れるから分離したのに、結局頭のおかしな奴が書きまくって荒れるのな。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:27:55.48ID:KLMwhU5f0
>>645 然程変わらず
殆ど同じはトータルでね
0648ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:28:39.21ID:VfjXl0sD0
>>643
>> スーツは高ければ高いほど良いという言い方はできますかね
そういうことじゃ無くてフィッターがどれくらいパターン修正幅を知っているかということ
まあ必然的にそこまで人材を育成、常駐してる所はダンヒル やゼニア、ブリオーニのようなブランドかビスポテーラーくらい
そして当然値段は高くなると

フランコさんというかパターンを作ったカッターだとどこを修正すれば良いかをある程度分かってる
そして生地や体型によってヌード寸にプラスする数字を少しだけ変える
これがビスポカッターの腕の見せ所
ビスポですら型紙が完成してる常連客でも選んだ生地によっては仮縫い時点でタイトだったり、丈が短かったりして修正する必要がある
ほとんどのPOは仮縫いも無いし、完成後に調整するのが難しい、手間だからフィッターの経験値とセンスが必要
だからPOってビスポに比べて特有の難しさがあるのよ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:29:59.55ID:KLMwhU5f0
>>647 オプションも型紙も然程変わらず、トータル殆ど同じ

これでいいか?w
0650ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:32:21.33ID:KLMwhU5f0
>>648 それはビスポカッターでなくとも出来るぞ?
0652ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:40:30.85ID:KLMwhU5f0
EOでも何百着とスーツの出来上がり見ていたり直しが出来る人間なら無論、自分でさえその程度の修正は容易に頭の中でイメージ出来るしフィッターとも共有できる
ビスポ屋が特殊能力や並外れたセンスの持ち主でないと務まらない技能持っているとでも思っているのかね
仕立て屋なんて初等教育もロクに受けていないような低学歴だって務まる仕事だぞ、フィッターのスキルは多少の経験と知識で対応可能
習得に何ヶ月何年もかかるようなものではない
0653ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:41:15.69ID:KLMwhU5f0
>>651 個人で細々とやってる店とだけ言っておこう
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:50:40.70ID:KLMwhU5f0
まあ数学なんかがてんで出来ない中堅大の文系学部出身とか出来の悪い高卒のことは知らん
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:25:46.65ID:334SQ2NM0
否定してるけどこいつゼルビーノ推しの奴だよね
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:28:43.69ID:KLMwhU5f0
キチガイ、お前あの時の○○推しの奴(全くの別人)だろ分かってるぞ(ww)、教えろ、ステマだろ
はいはい、いつもの4点セット
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:32:04.23ID:CC7CljUS0
ゼルビチンパンは放っておこうぜ!
かまちょだから、無視してれば勝手に消えるよ
書き込みの早さから言って、ずっと更新ボタン連打して待機してるんだろうな〜
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:36:20.13ID:KLMwhU5f0
>>655 セルビーノ見たが、横山剣のファッションしたハゲた本田博太郎みたいなのが出てきたぞw
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:47:08.70ID:BGcmHnyt0
>>657
> 書き込みの早さから言って、ずっと更新ボタン連打して待機してるんだろうな〜

間違いないw
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:50:37.05ID:E5U8YrSt0
ビスポークテーラー最高ってことでいいじゃん。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:04:54.87ID:Tu0WCZL30
>>653
へー、個人営業のPO専門チェーン店?
言ってることがどんどん滅茶苦茶になってることに気づいてないのか?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:07:29.60ID:KLMwhU5f0
>>660 はい論点ズラし〜ww
0666ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:08:46.20ID:KLMwhU5f0
>>663 チェーンなんて一言も言ってないよな? 勝手に妄想してお前が無茶苦茶だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況