X



【10万円〜】中価格オーダースーツ4着目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:08:05.18ID:JqENGyyj0
10万円超20万未満が目安の中価格オーダースーツについて語ろう。

aldex
http://aldex-shop.com/
batak
http://batak.jp/
BESPOKEMAN
http://bespokeman.jp/
FIVEONE
http://www.fiveone-m.com/
石田洋服店
https://oshitate.com/wp/
津坂テーラー
http://www.tsusaka.net/
テーラーカツラ
https://t-katsura.com/
リングヂャケット
http://www.ringjacket.co.jp/

※前スレ
【10万円〜】中価格オーダースーツ3着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1582293731/
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:51:57.16ID:VXhMTR6S0
>>857
確かに!
しかし、10代ならともかく、20代でストライプスーツが成金!ってなるくらい社会経験ない女性は、それはそれで地雷な感じしません…?
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:08:29.65ID:cJWEUKSf0
職場以外でストライプスーツはね
女性と会うときは日中ならサックス無地のクレリックシャツ、ペイズリーや小紋タイに無地かチェックのグレースーツ
夜なら白シャツ、光沢のあるソリッドかドットタイに無地ネイビースーツ
0870ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:55:36.51ID:JobzBT+P0
女が見てるのは顔と体格、あと自信だぞ
女ウケ度気にして柄を選ぶような小心がどうしてモテるよ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:16:21.76ID:W9kz3yAA0
みなさん、クリーニングはどんなところに出してますか?
ハッピーケアメンテを利用してきたのですが、仕上がりはそれはもう素晴らしいんですが(ホント新品みたいになって返ってきます。)、5着で8万円とか、しんどくなってきました・・・
白洋舍はもうふたつだし・・・
いいとこないですかね?
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:16:41.87ID:GwHir9DY0
ランドレスは一着5千円ほどで
新品のようにとはいかないけど十分綺麗ですよ

白洋舍はもうふたつだし・・・
「もうふたつ」ってのはどういう意味?「いまひとつ」と同じような意味?
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:12:02.54ID:d9c4Xb560
いまひとつよりもうひとつ足りない状態
言葉遊びとして伝わるレベルと思うけど正しくはないんかな
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:23:18.14ID:H9Liqtuo0
>>875
正しい日本語使えとマジレス
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:45:44.30ID:7iyoT8C80
>>871
ハッピーケア、興味あったんだけど
出す前はどんな状態で?
1シーズン着てそれなりになった状態から新品同様に?
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:41:38.89ID:w+N8FxYX0
それなりの程度に幅がありすぎて頭おかしい人が粘着する流れの予感?
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:31:52.30ID:DcvDnTjk0
クリーニングはメンテナンスであってリペアじゃないよ
目に見えて草臥れてきたら手遅れ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:01:45.57ID:qX/IMTAn0
パンツはともかくジャケットは少なくとも5年くらいクリーニングに出さないな
スーツジャケットをクリーニングに出したことなんて数えるほどしかないわ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:20:38.96ID:JkZgKQOI0
秋冬のみで週一回程度着用で外回りとかじゃなくて喫煙者じゃないなら5年くらいはまあ大丈夫かと思うがよく気にならないな
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:20:41.60ID:4SzVk9+d0
周に1回の頻度でワンシーズン(3月〜10月)着た春物達はクリーニングに出すべきかな?
皆さんはどれくらいの頻度でクリーニングに出しますか?
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:28:23.29ID:qX/IMTAn0
>>881
予想してたけど、そういうのいいから
ウールの特性知らない人か、ポリ混スーツ着てる人だけだよ、その突っ込み

>>882
まったく気にならない
外回りじゃないし
パンツは洗濯に出してるよ

ジャケットはブラッシングだけ
直接肌に当たらないし、タバコの煙も当たらない
臭いもしないし皮脂もついていない
ただし汚れたり何か気になったらすぐに出す
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:42:32.25ID:GC9fEZHi0
>>880
風呂場に干したりして蒸気を当てれば臭いは消えるよね
そう考えると、ジャケットのクリーニング頻度はトラウザーズに比べて少なめでよさそう
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:10:44.42ID:xhW3B4yH0
>>885
そうそう
パンツは雨の日とか悲惨になるから洗濯に出すけど、ジャケットはコットンとかじゃなければ頻繁なクリーニングは不要だね
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:13:23.55ID:aoNaWnzQ0
>>868
結局、無地ネイビーが1番ウケますよね
男からすればバンカーストライプはカッコ良いのですが女からするとコスプレなんでしょうね…
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:42:10.11ID:4LIiv+T90
ネイビーは女以上に男に受けがいいからよく着てる
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:59:06.91ID:xDAa2G/L0
ホモ?
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:31:09.05ID:gse3qMDw0
気に入ったスーツはほとんどクリーニングに出さない。
グダグダになるような飲み会には安いジャケットしか着ていかないから汚れないし。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:40:45.97ID:DcvDnTjk0
>>887
仕事で自己をアピールする装いと女性をエスコートする時の装いは異なるもので、どちらにも共通して高評価を得ようとすることが間違い
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:41:57.38ID:dkZkAtrc0
全く何事もなければ冬物のクリーニングはパンツもジャケットも2年に1回だけど
パンツは出すけどジャケットは出さないというのは考えられないな。必ずセットで出す。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:01:13.46ID:9f8IURuw0
今年は自宅待機が多くて春夏服はあまり着なかったんで、出してない
毎回、ブラッシングとスチームで手入れしてるし
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:19:45.14ID:3pc3GPQr0
>>893
@内側に肌が直接当たり皮脂が付く
A歩くと土埃が舞って付着する
B裾に靴が当たって汚れる
C雨に当たって染みになることが多い
D雨でパンツのクリースが消える
Eジャケットと違ってパンツのプレスはそれほど技術を必要としない

この辺がジャケットとの違いかな
クリーニングするかしないかは個人の考え方次第
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:39:13.95ID:RX4JDTJT0
クリーニングなしで汚れを落とせればそれが一番だ
埃はブラシで落とせるし臭いは蒸気で飛ばせる
難しいのは皮脂のケア
一応、俺はぬるま湯とタオルで優しく拭いてるがもっといい方法があるかもしれんね
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:03:49.08ID:eDidaQXN0
>>894
オレもこれに落ち着いた
以前は盲目的に衣替えの時に出してた
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:28:47.24ID:dkZkAtrc0
>>896
風合い変わっちゃうからパンツを出す時にジャケットも出した方が良いよ
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:37:29.27ID:XUEexE1C0
昔はどうしてたんだろうな
今みたいなクリーニング技術はないし酷使もしてたろうに
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:04:54.19ID:Le+ue3eq0
>>899
お前はリネンシルクのスーツでも着てんの?
超繊細なイタリア生地なんかじゃなければ、洗濯して目に見える差が出るようなことはまずないよ
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:27:23.46ID:S7QjXla60
この価格帯のスーツ生地ならそんな繊細なもの少ないだろ
ウール100%ならクリーニング程度で風合いに差なんか出ないし、仮にそれで目に見えて分かるなら普段の使用でも差が出てしまう
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:59:33.09ID:Le+ue3eq0
>>893は釣りだと思ったけど、>>899を読むと本気っぽいねw
きっちりセットでクリーニングに出さないと上と下で風合いが変わるなら、3回も洗濯に出したら買った時とは別物の風合いになっているってことだよね
クリーニングって凄いんだねw
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 03:15:02.71ID:/kW/XII90
>>904
> クリーニングって凄いんだねw

いや…凄くないから風合いが変わっちまうんだよ…
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:46:53.92ID:LSQE7+Za0
春夏物はどうしても皮脂や汗対策が必要だけど秋冬ものはブラシかけてスチーム当てれば十分
ましてやフラノ、ツイード、コーデュロイとかは捨てようかと悩むほど汚さない限りクリーニングに出すことはないだろう
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:00:40.45ID:B4N8ZvqY0
俺も冬物はぜんぜん匂わないしクリーニング必要なくね?とは思うんだけど
匂わないのは自分の匂いだからで、実は他のひとかすると臭いのでは?と怖くなって毎シーズン出しちゃう
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:06:28.17ID:fn8kA4GA0
誰かクリニーングスレ立ててくれ。いい加減スレチ
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:47:12.69ID:oZw7X1VT0
パンツ毎年ジャケット3年ごとでクリーニング出してみたけど差は出なかったなぁ。
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:24:04.89ID:3/ZWSngR0
>>910
クリーニングに一度でも出すとウールの防臭機能が劣化するから匂いやすくなるし、しばらくはクリーニング臭がするから
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:28:09.26ID:/kW/XII90
>>915
だよね、一度出したものを二回目洗った時はそんなに差はない
最初の一回は肌触りがかなり変わるよね
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:48:53.33ID:pwAxlUuC0
https://www.paulsmith.co.jp/shop/men/suits/products/10300010021439____
スレチかもしれないけど、このスーツ成人式用に買ってもらうつもりなんだけど、買って大丈夫?なんか落ち着いてて長くいろんな場面で使えると思ったんだけど、そんなことない?
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:52:46.66ID:6gH1Kcxg0
この価格ならそこそこの生地でパターンオーダーするほうがいいよ

試着してサイジングがバッチリであってもこの金額を出したくなる製品じゃない
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:56:28.95ID:dRqxawkp0
ブランドの既製服なんて甚だしくスレチだろうし
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:01:19.68ID:pwAxlUuC0
>>918
まじか…ありがとう
>>919
すまん。既製品スレ勢い低すぎて書き込むの躊躇しちゃった、あと、スーツ何も知らんからスレチ度合いがよくわからないし、スーツわざわざオーダーする人ってスーツに詳しそうだからさ…
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:06:26.09ID:Lcbj2kfW0
>>917
着丈が短め、袖丈も短め、裾幅も細目
今なら大丈夫かもしれないけどずっと着られるデザインではないと思うなあ
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:16:15.31ID:JJazWENP0
>>903 俺に文句言うな痴呆
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:35:00.29ID:jmJJoBAr0
>>917
無難なデザインだけど、ブランド料載ってるし
女にポールスミスのスーツと、スーツカンパニーのスーツの違いは分からんよ
俺なら他所でオーダーするなあ
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:40:16.96ID:dRqxawkp0
>>920
ブランドもので中庸は少ないし、ポール・スミスはどちらかというとクセあるぞ
ブランドのタグが好きなりゃ買えばいいし、好きにすればいい
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:43:56.04ID:nFshNGVG0
ポール・スミスは上級ラインじゃないとねぇ
ただ、成人式のスーツって、就活の頃には体格も少し成長しててチンチクリンになる可能性もあるから
安物で十分だと思うけどね
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:42.74ID:NzBWWKTH0
>>917
これのネイビーはサイズあうなら万能にずっと使えるデザインだと思うよ
良いスーツだから持ってないなら手入れ用のブラシも買うべき
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:52:12.64ID:dRqxawkp0
まあ若くてスーツに慣れてないなら既製買えばいいし、早めに自分にあったスーツが欲しいならオーダーすればいい
いずれにせよスーツは着なれないと着こなすの難しい
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:51.29ID:pwAxlUuC0
みんなありがとう
なんか騙して悪いけどほんとは今年の一月に黒買ってもらっちゃった…
今更ネット色々調べたらあんま評判良くなかったから、みんなに聞いてしまった、勉強なったありがとう、もっと年取った時の参考にする。
>>921
流行か年齢か体型かに合わなくなるのか
>>924
好きも何も分からんかった…なんか名前聞いたことあったからさ…
>>925
若いのにいきなりちょっと太って、今後悔してる
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:25.40ID:pwAxlUuC0
>>923
ほんとは今年成人式終わったけど誰も何も気づかなかった
>>926
ほんとはもう黒買ってもらっちゃった…
>>927
自分にはちょっと早かった…
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:13:19.89ID:quOUIKW40
>>917
XLでも肩幅44センチしかないし、裄丈は換算で85センチしかないのな。
日本人向けとはいえ、ホントに小人仕様だよなあ。
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:19:57.54ID:NzBWWKTH0
>>929
ブラックは普段使いには向かないね
友人の結婚式とか大学の卒業式とか冠婚葬祭で使うと良い
30歳近くなったら正式な礼服を買うべきだが若いうちはそのブラックスーツで代用して大丈夫
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:24:13.74ID:6gH1Kcxg0
ブラックスーツは遊び着だから略礼装にはダークスーツの方がいいぞ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:25:39.67ID:SFzvsfmW0
若者向けのサイジングかもしれないがいいスーツだと思うわ
ポール・スミス取り扱いならちゃんとした店だろうしサイズあってる前提として、フォーシーズンズなら比較的丈夫かつみっともなくないし、かつ無地黒だから使いどころに困らないし
体型は維持しろ結婚するまで太るな
あと良い親だな。

>>928
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:55:44.06ID:Lcbj2kfW0
背抜きだからさすがに冬場はきついと思うけどな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:54:11.94ID:pwAxlUuC0
>>931
>>932
そうなんだ、ありがとう。やっぱ就活にも向かない感じ?

>>933
ほんとに親に感謝してるから、なるべく長く着たい
太らんように頑張る
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:09:12.11ID:NzBWWKTH0
>>935
就活で着ても別に問題ないよ(厳密にはネイビーやグレーにするべきだが、昨今の就活生は黒スーツだらけなので文句言われることはまず無い)
でも単純に良いスーツを就活で使い潰すのはもったいなく感じるけどね
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:41:13.65ID:6gH1Kcxg0
>>935
服装や身嗜みに直接配点するかは業種や企業によるとしか言えん
俺が面接するときは正しくない服装術を減点要素にはしないが、装いや振る舞いが良いことは加点要素にしてる
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:03:21.82ID:JT9SzCLV0
黒スーツの就活生や新入社員を街中で見かけないことはないけど職場や取引先で見ることはないな
基本ダークスーツでオフィスカジュアルとしてもせいぜいブレザースタイルだけどサイズは適切で季節に合わせた生地感や配色が見てとれる
全員が注文服ってことは無いだろうが
0939ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:17:46.77ID:qXofIDKD0
>>904
クリーニング出すと脱脂されてウールとか綿がバサバサになる
繊維も細くなってスカスカな感じになる
布が痩せる感じ
試しにどうでもいい服を何度も出してみたら?
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:39:10.71ID:c4uISFGF0
>>940
何度もって書いてあるぞ
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:03:50.95ID:NCUjKSS80
>>941
何度も何度も洗ったら、元々含まれている油分が落ちるのなんて至極当たり前のことでしょ

ジャケットとパンツをセットで洗濯に出さないと風合いが変わるって言ってた人がいたじゃん
それだけ脱脂の効果があるってことでしょ

ここにも一回って書いてあるね

915 ノーブランドさん sage 2020/12/02(水) 18:52:53.44 ID:GEfjVown0
むしろ一回目が一番変わらんか?

916 ノーブランドさん sage 2020/12/02(水) 22:28:09.26 ID:/kW/XII90
>>915
だよね、一度出したものを二回目洗った時はそんなに差はない
最初の一回は肌触りがかなり変わるよね
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:05:27.63ID:NCUjKSS80
これもそうか

905 ノーブランドさん sage 2020/12/02(水) 01:31:46.42 ID:GEfjVown0
1回出したら変わるが
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:18:15.58ID:ujGD0mdx0
もうクリーニングの話やめろや
オーダー関係ないだろ
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:16:20.10ID:mzhun6um0
まあ>>939みたいなのが居るからワッチョイ付けようって流れになるんだよな
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:45:26.81ID:8jW4zvKV0
終わった話をなんで急に蒸し返したのかと思えばワッチョイさんでしたか。
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:36:51.65ID:AioqJVdJ0
スレ違いだった申し訳ないけど、バーニーズにおいてあるtetsuya kandaってどういう評価でしょうか?
やたら高価格帯のわりに情報がほぼないんですよね
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:06:50.95ID:62pA6UVT0
サンラインでしたっけ、良いスーツ作ってましたよ。まあ長いこと見かけないのでまだやってるか分かりませんけど(笑)
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:37:16.55ID:AF6wnb7e0
バーニーズは神戸店だけ職人在中だっけ
フルオーダーもけっこう安かった気がするけどまだその職人いるかは分からないけど
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:27:28.26ID:EYK4y1GH0
ベルトループつけなかったのですが、
今更つけたくなりました。
余った生地はありません。
スーツはロロピアーナのダークグレー。
手元に濃紺の生地があるので、
それを後付けしたら、
いいアクセントにもなっていいかなと思うんですが、
変ですかね
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:40:17.27ID:5iMCiiD90
変というかモッズくさくなると思う
どう思うかは人それぞれ
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:49:43.96ID:FlD1nxpk0
>>955
オーダーなら、裾とか縫い代あるし、生地とって作ったらよいのでは
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:17:52.97ID:kir2DOi50
ベルトレスって一般的に股上を深く取るからベルトループの後付けはデザインに違和感が出てくるような気がするけどどうなんだろ
同じ生地でベルトループ付きのトラウザーズをもう一本仕立てるのが手堅いか
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:11:26.10ID:EYK4y1GH0
955です。
みなさんコメントありがとうごさいます。
結構前に仕立てたので同じ生地探すのは難しそうです。
裾はダブルなので生地取ることもできず。。。
956さんが背中を押してくれたので、
色違いですが後付けしてみます!
ありがとうございました!
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:34:41.33ID:Ea2TN+h40
ジャケット、ズボン単体だと幾らから幾らまでが中価格といえるのかな
0962ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:11:01.43ID:CSKM0ZoQ0
ジャケット7万トラウザーズ3万くらいじゃね?
0963ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:50.39ID:8NAKCI8P0
>>961

単純に価格よりも
工場縫製の上位仕立てラインが
このスレで扱うべきネタだと思う。
それらは多くの場合中価格帯、スーツ上下で10万弱くらいから。
テンプレの店はまさにそれ。

10万円前後でも
激安イージーオーダー専門店にありがちな
(高級服地+激安クチャグチャ仕立て)の洋服のネタは扱うべきだはない。
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:17:31.32ID:NvdnPvHj0
>>964
東北の良い店でもあげて貰えたら乗せれるんじゃないですかね
ファイブワンやアルテックス辺り使ってる個人店はあるでしょうし。
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:00:36.41ID:We5ctxy30
>>963
さらにゼルビーノ、フクオカの上位ラインは除く
としないと、また荒れそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況