X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:59:20.11ID:FHg2M5o10
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1598288252/

次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
0655ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:08.52ID:PIKmzL0o0
ボタンフライ セルビッジ ストレッチ w32で裾幅19〜20

ってありますか?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:43:55.78ID:a3Nf54UQ0
ストレッチちゃいますやん
0658ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:10:52.40ID:su/1QwvA0
名前忘れたけどヨーロッパのブランドであったような
0659ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:23:16.63ID:a3Nf54UQ0
A.P.C.かヌディかデンハムぐらいしか思いつかん
0661ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:37.25ID:ybUgtHUx0
>>655
意外とありそうで無いな
0662ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:17:58.77ID:C6qW1rE50
今リーバイス505セルビッジ made inUSA 31インチはいてるんですが、これより太いストレートデニムでオススメありますか?
渡り29 裾20です。
あとこのデニムテーパーどしてますか?
説明にはストレートてかいてあるんですが
0663ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:28.40ID:7mDF3imG0
>>662
自分ではいててデーパードしてるかどうか分からないんか?
それ以外ジーンズ持ってないから比較できなくて分からないとかかな
0667ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:19:56.39ID:7mDF3imG0
別に太いジーンズはいてもウエストジャストならさまぁ〜ずにはならないでしょうよ
太めのジーンズはレプリカブランドで探すと選択肢多い
0669ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:36:30.60ID:6MsxI0eq0
>>668
さまぁ〜ず(特に三村)はオールドサマーじゃないの?
スタイリストがやってるオリジナルブランドだよな
0670ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:12:36.64ID:E4rqAdHK0
>>669
ググってみたら、さまぁ〜ずの履いてるデニムって安いんだね
俺はダボダボが好きじゃないんだけど彼等のファッションもアメカジと言えるのかね?
0672ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:44:25.42ID:hETmd9Lf0
サマーズとかまでは太くない方がいいです。
501も調べましたが渡りと裾幅は変わらなかったです。
レプリカでオススメブランドありますか?
0673ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:48:54.51ID:hETmd9Lf0
662です。
ウェアハウスのスレッドの257みたいな感じで履きたいです。
あれはフルカウントなのでしょうか?
0674ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:43:34.74ID:OPEquTkt0
528?ならFULLCOUNTだよ太いのが良ければ0105は代表的だと思う
0675ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:15:55.32ID:PSw1jDwr0
ありがとうございます。
528がわからないですが、0105は良さげな感じです
0676ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:12.94ID:lGs1frwa0
リー大戦どうなんだよ
買ってる輩もいるんやろやろ?
ここ性格悪い奴多いから育たねー
0677ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:31:37.21ID:OXKE7l7m0
>>651
たまらん
0678ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:02:18.73ID:Za9JgbZ60
リーって日本より海外展開の方がいいんでしょ?
0680ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:36:55.22ID:Por98CIv0
海外のリーって底辺量販店みたいになってるゴミブランドやぞ
¥20ドルくらいでジーンズ売っててジーンズメイトくらいのイメージ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:47:24.18ID:7/buxWnl0
「リーバイスの70505
若い頃だったらこれだけの色落ちのビンテージはうん万円もして手が出なかったけど、今は随分と相場が下がってビンテージデニムも買いやすくなったな」
https://pbs.twimg.com/media/ErWGr32UcAEsNuv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErX1QvPUUAIFnaf.jpg(右)
タダでも要らん様な物に、金積む人も居る。
価値観は人それぞれだな。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:52:37.61ID:zJgi4y4F0
新品買ってきて少し着込んでシワついてきたところを紙やすりで追い込んだら、それなりに見えてくるけどな。わざわざ人の汗汁染み込んだもの買う意味わからねーわ。
0685ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:49:24.27ID:VwsQOPL50
ビンテージ加工なんてヤスリとショットでやってる業者だらけなのにユニクロとは、、
0686ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:04:45.51ID:TirvyHYk0
TCBがいいよ。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:07:43.97ID:FWZE0seJ0
サイズミスって大きいのでガス乾燥機で縮めようと思っています。
脱水は軽くが良いのか少し濡れた状態で乾燥機入れた方がいいのか教えてください。
またその際には裏返して入れた方がいいでしょうか?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:17:43.70ID:5juWHjPi0
全力で乾燥かけたら変わらんよ
一応縮みのポイントは温度差というけど乾燥初期で温度差なくなるし
裏返すかどうかは何を気にするかによる
表で回したら当然全体の色落ちが早く進行するけど裏だと耳を起点に逆の折れ跡とか出やすい

まあそもそも乾燥機でどうにかなるもんではないけどな
どういうレベルのサイズミスか知らんけど大きいサイズをよく縮めたものと下のサイズは別物
だから使えないかというとそれは別の話だけど
違う着こなしで採用はできると思うが欲しかったものにはならない
0689名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:45:36.45ID:HZ2Xqbjv0
>>688
>> まあそもそも乾燥機でどうにかなるもんではないけどな
私もそう思います。
ベルトで絞るしか蟻ませんね。
0690ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:04:15.98ID:IWXGAB0U0
無理に縮めても穿いてりゃ戻るしな
サイズ下げないと根本的な解決にならない
0691ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:19.33ID:tpfChCdKO
>>687
ガス乾燥機ってのが家庭用を指すのかコインランドリーなどの大型乾燥機を指すのか分からないが
コインランドリーの乾燥機ならば以下経験談
表で回すと当然折れ線で色落ちする、回ってる間にペッタンコになって折れた所で擦れて色落ち
裏返して回すと逆に折れた場所(の反対側→表)の色が多少濃く残る、まあ穿いてるうちにわからなくらるが
安全策として裏返し推奨、表よりは失敗の可能性が低い

縮みに関しては個人的には天日干し最終と乾燥機はあまり変わらないと思う、最初にガッツリ縮むかどうかの違い
ウエストなんかはガッツリ縮んでも戻るし

どのくらいサイズが大きいか分からないけど、他の人が言うようにそのまま穿くのが一番いいような気がする
逆に気兼ねなしで穿けて数年後にはいい感じになってたりするもんだよ
0692ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:02:27.69ID:95WzB9Mr0
ウエストのチェーンステッチって何かメリットあるの?
古いのは上がシングルで下がチェーンだけど、現行とかは上も下もチェーンでしょ?
シングルの方が縫製としては丈夫でしょ?
0693ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:15:01.37ID:q0mAmsjf0
チェーンの方が縫うの楽だからだろ
0694ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:46:00.08ID:KEJ2Z/He0
>>692
裾のうねり
0696ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:26:09.13ID:n5sITxxj0
>>691
つぼみが整形で別人みたいになって残念
0697ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:11:13.70ID:mVWGeBzp0
>>687
まず洗濯乾燥させて縮めて、それでもダメならお直し屋に行け。無理なら捨てるか売るかだな。
0698ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:18.79ID:c/9JJPQX0
コインランドリーの乾燥機を温度MAXにして40分間というのがデニムを縮ませるセオリーみたいになっているようだな
0699ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:05:05.43ID:jlFDzjln0
>>697
こう言う奴いるよな、流れに乗れず既出のズレた意見出して何故か偉そうにしてる

句読点ガイジ説の信頼性がまた上がってしまった
0700ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:37:11.03ID:eUjFSlzc0
1発で縮むか数回で縮むかの違いだよな
自然乾燥だと3〜4回で完全に縮むけど1回目で80%以上は縮むし
乾燥機で変なシワや色落ちのリスクを背負うならなるべく自然乾燥のが良いよ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:57.79ID:PmV9dn5+0
ダルチはワンウォッシュで売ってるものは自然乾燥で干したものだしノンウォッシュを売る時も乾燥機使わないようにと言ってる
1度で縮むのかは知らんけど
0702ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:46:02.89ID:S8TXzG0qO
乾燥機は水分の残り具合で歪に縮んだりするからね
0703ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:24:06.35ID:6dzyudbp0
乾燥機による乾燥は一気に縮むだけじゃなく生地のハリが無くなって柔らかくなるよな
俺はまめに洗うから関係ないけど、
数ヶ月洗わずに穿き込む場合は色落ちに影響があると思う

人によってはさらに水通しして自然乾燥させてハリを取り戻してから穿きこむらしいが
0704ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:33:01.77ID:n5sITxxj0
こんなとこでグダグダやってないでアメリカ行って来いよ
百聞は一見に如かず
0705ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:44:55.57ID:KEJ2Z/He0
>>704
今アメリカ行って大丈夫?岡山も産地だけど日本ではダメなの?
0706ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:55:45.56ID:2FTLMIWV0
糊落とししたら半渇きで乾燥機にかけてるけど、変なあたりつかないしいいと思ってる
0707ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:22:22.01ID:U7dNfUPy0
スラブ系の生地で粒みたいにザラザラの色落ちさせるには、
洗濯控えないと駄目かな。
0710ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:59:30.74ID:2FTLMIWV0
ブーツカットといえば、トゥルーレリジョン
0713ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:47:09.82ID:cSQMgqtQ0
だっさ
穿き込む物じゃないからアドバイスはない
0714ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 05:48:29.44ID:Va35kBvf0
>>708
Lee 102
0715ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:36:27.10ID:J8bNptei0
「結局根性履きが正解」ってのは実証された感じが最近する
0716ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:18:24.16ID:/KlSDMnR0
多分それは思ってる根性履きのイメージがヌルすぎる
半年以上一度も洗わずに毎日履くくらいで漸く根性履きと思うけど普通できることじゃないぞ
最初だけシワが定着するまで洗濯を控えるなんてのは普通の履き方だからな
0717ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:58:55.06ID:6KK4rsEN0
濃淡や髭がかっこいいかわるいかは別として
bakibakiは若者感が出すぎて爺にはコーデがむずかしくなる
109買った加工ジーンズ履いてるチャラ男と変わらんからな
0718ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:01:29.14ID:6KK4rsEN0
まぁなんにせよ
最も大事なのは色だ
綺麗な色になってればbakibakiでも綺麗に見えるからな
美しいブルーこそ大正義
0719ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:03:11.37ID:6KK4rsEN0
bakibakiジーンズ見た人も
きたねーよりきれーが先に印象に残るわけでな
つまり、綺麗な色が出るヴィンテージが大正義だってことだな
0720ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:08:59.72ID:j123Y3AS0
青っぽくバキバキなのはいいけどね
紺がしぶといのは落とさずリジの方がいい
0721ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:32:52.50ID:qYqPBqUS0
>>253
ヤコブかトラマロッサを

私見だが、履き心地とシルエットを美しさは日本産と一線を画す…が割と個体差があるので要注意
0722ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:41:32.39ID:VF6MSvmD0
ヤコブのあのシルエットでリジッドだしてくんねーかな。688とかはストレッチ入りじゃないと無理だろうけど、620とかならいけると思うんだが。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:43:46.51ID:4xwmcICF0
ボンクラ10終年の本藍デニムてどうやろか?
66000円とクソ高いけど気になる
ボンクラはXXと66穿いてていい感じ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:18:52.99ID:SDDjllHt0
天然物ってだけでありがたがってるけど、
本藍って合成インディゴに比べて別に優れているわけじゃないからね
0727ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:58:40.27ID:brAW9elp0
色落ち見ないとな
ジーパンに本藍が必要かどうか
0728ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 05:13:02.84ID:1nddFtd30
さすがに高い 
手間暇かかるんか知らんけど色落ちなんて変わらんだろ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 05:20:37.51ID:xqhIXw1z0
旧いジーパンとか100万とか出して集めてる芸人()
0731ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 05:28:25.54ID:B7uLOIo40
買う人もしくは欲しい人がいるから値段が付くんだしな
0732ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:06:21.26ID:xt7bxE6j0
ソメって全然話題に出ないな
20年ぐらい前に買って以来久々に欲しいけど今はどうなってるんだろ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:50:30.69ID:nZT+gsx00
渡り30cm裾幅24cmぐらいで、ブーツカットではなくてストレートなデニムありますか?
0735ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:30:29.52ID:/dC+n3bB0
ウエストオーバーオールズの817とかいいんじゃね
0736ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:03:48.90ID:nZT+gsx00
ウエストオーバーオールズ見ましたがちょっと違います。
普通のジーンズがいいです。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:11:34.44ID:O4bTguTI0
>>732
今も販売はしてるみたいね
Writer’sってやつがテーパードみたいで

>>733
スティーブンソンオーバーオールのサンフランシスコっていう型がそれに近いかな…?
0742ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:21:54.09ID:nZT+gsx00
みなさんウエストはジャストですか?
それとも何インチかあげてますか?
0744ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:37:56.74ID:2R8OyfTP0
ジャストも人によって感覚違うからなー
0746名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:11:06.12ID:qo2YBRnu0
スカルジーンズは潰れたんですか?。
0747ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:41:53.51ID:5cAUKKxx0
ウエストのサイズ感て結局好みによるんじゃないかと
このスレにいるとベルト必要ないサイズ感の人が多いと感じるけど、
色んなジーンズブランドの店巡ってるとオーバーサイズをベルトで締め上げるってスタッフがいるお店も結構ある
0748ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:51:29.79ID:OIrnQsSB0
オーバーサイズでフロントに縦線が入るのはださい
0749ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:06:47.86ID:2R8OyfTP0
手のひらがスッと入るぐらいのサイズ感が好き
0750ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:38.20ID:pKP3Gon10
手のひらがスッと入ってのサイズ感好きなんですが、やはり太めがほしくて。
オススメ教えてください
0752ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:56:37.47ID:imVRRoqaO
昨日、ノーカントリーって映画観たんだが、新品のデニム買うシーンがあって買ったデニムは腹に食い込むほどウエストキツメだったわ
一般的なアメリカ人はやっぱキツメが標準なのかね?
0753ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:04:18.32ID:1nddFtd30
>>750
ウエアとかフルの大戦でいいんじゃね
0754ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:33:03.62ID:5cAUKKxx0
ダルチザンでジーンズ買うと拳が入るサイズはデカすぎで手のひらが入るサイズがちょうどいいと言われる
太いジーンズの取り扱いもあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況