ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:59:20.11ID:FHg2M5o10
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1598288252/

次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
0769ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:43:18.71ID:5rGWXmpC0
未だに蜘蛛の巣とかこだわってる奴w
0770ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:43:21.28ID:E7Pz5+2E0
>>766
Lee Archives
0772ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:16:10.57ID:m1S7ONmS0
ダサキモ中年ニートのビンテージ藤サワ
迷惑だよ
あなた
0773ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:43:40.09ID:1tQhry060
11オンスのデニムジャケットって薄すぎるかな
0774ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:39:36.67ID:uQeuVc2m0
11ozじゃチャンピオンの青タグリバースウィーブと同じだぞw
0775ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:29:02.78ID:hgCjKbBCO
フルカウントのジンバブエとか11.5オンスくらいじゃなかった?
0776ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:01:34.31ID:lnbJSeNm0
11ozは別におかしくもなんともないんだけど
スウェットとして異常なヘビーオンスで有名なのと比べる意味ってなんなん?
0777ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:37:55.90ID:+vI1GMJk0
デニム生地で11ozだとペラペラじゃない?
0778ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:04:32.08ID:RGlv4fp40
モデルによって違うのかもしれんが、自分の持ってるウエアハウスは生地が薄いんで夏の定番
0779ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:36:37.53ID:4l5/9ShL0
ジーンズが黄変するってマジなん?
今まで一度も経験した事ないから気になる
0780ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:40:02.64ID:cEo1BZTF0
ビンテージの下糸って生成りっぽくなかった?黄色っぽい
0782名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:02:38.27ID:lqIv3M010
肝炎の人が穿けば黄色くなる。マジだよ。
0783ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:13:29.37ID:cEo1BZTF0
書いた人も別に面白いと思って書き込んだわけじゃないんだよな
0784ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:47:46.13ID:XIN5BLNV0
皮脂の酸化、日光による日焼け、タバコのヤニによって黄ばむ
どうあがいても黄ばむ運命
0785ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:55:06.43ID:cEo1BZTF0
下糸を生成りにしたいけどまあ、ならないよね
土刷り込もうかとも思ったことあるわ
0786ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:55.18ID:jAE/dTxj0
ジーンズに限らず洗濯した衣服の中には数年経つと黄ばんでくるものもある
洗濯で皮脂を完全にはとり切れてなかったんだろうな
あらためて洗濯してもとれなかったから漂白したわ
0788ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:17:19.14ID:c2O1MzlY0
ハイドロ使って日干しすればジーンズの頑固な黄変も真っ白になるのかな
0789ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:46:12.88ID:ZyUydE4O0
一定以上黄変したらどうやっても白くならなん
最初真っ白なTシャツも黄変してから元の白さには戻らんやろ
なんぼ漂白剤投入して煮洗いしてもそれ以上白くならへん
0790ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:12:55.66ID:DAX51m/Q0
>>789
そもそも白いTシャツは新品の製品の段階で白く着色されていて、
洗うと塗膜が落ちて白の発色を失うのではなかろうか。
0791ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:27:23.88ID:ZAO52a+C0
>>777
夏用って感じだな
0792ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:19:50.71ID:LhApq7Pi0
リーバイス(508)の8オンス持ってるけど薄すぎるってことはないよ
8オンスでも夏には履く気しない
0793ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:22:29.49ID:LhApq7Pi0
常識的な範疇のオンス差なら暖かさみたいなもんは差がないように感じる
8~14オンスくらいまでしか所持したことないけど、変わらない
薄い方が軽くて動いやすい感は多少はある
0795ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:55:45.51ID:M1cG0NoU0
モモヒキあるから直接よごれも付かないし冬はいいな
夏はジーンズの下にエアリズムのステテコでもはくかな
0797ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:19:53.75ID:ROlEZGlY0
>>717
109とは違うジャンルのような
0798ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 03:50:18.87ID:LOERZ4Qu0
>>794
普通のチノパンとか8ozくらいなんだけど?
寒くてジーンズしか履けないとでも言う気か
0800ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:13:48.40ID:FzO+XQoZ0
8ozのレプリカほしいな
0801ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:31.90ID:s0G2hwzu0
チノクロス、ジーンズよりは目が詰まってて寒くないかもと思ってしまった
0802ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:51:48.33ID:qaQaOguk0
レザジャケ着てたら冬は寒くないとでも思ってそう
0804ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:55:43.75ID:+AC+YtB40
レザーは上に何か着ないと真冬は無理だぞ
防風性あっても保温性はないから
0805ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:15:58.07ID:1DnrawvM0
それ言うなら下
防風だけのレザー下にしてどうすんだよ
まあファッション性のあるレザーのサイズと両立せんけどな
0806ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:17:39.34ID:H2AMY0Nq0
今そんなピタピタでレザー着てるのアメカジジジイしかいないだろ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:30:34.55ID:+AC+YtB40
レザーの中にサーマルとニットとか着ても1番外がレザーだと寒いとアメカジのお店のスタッフも言ってる
レザーの外に着るって言っても薄手のトレンチとかボアベストでいいんだけどね
0809ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:36:59.57ID:MWDA/vPa0
>>807
なんで自分の意見じゃないんだよ!もっと自信持てよ!
お前はやれば出来る子なんだから!
0811ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:10.80ID:1DnrawvM0
>>806
モコモコのダウンとか下に着れないって意味なんだけど…
防風性を重視したアウターでは当然の着方だからね
そりゃスウェットくらいなら余裕で着れるだろうけど、あまり余裕持たせるくらいならそもそもレザー系使うべきじゃないよね
0812ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:08:46.13ID:s0G2hwzu0
寒いときはGジャンやレザーの上にアルパカベストを着るという技を最近身につけたわ
ダウンベストでもいいかもな
0813ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:12:23.27ID:OIpAQpX30
中にフリース着てノースのペラペラな防風ジャケット着るだけで丁度いい
むしろ電車や建物内だと暑い
俺はユニクロのファーリーフリースにノースのマウンテンライト
0814ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:23:30.75ID:+AC+YtB40
>>809
レザー買った時に受けたアドバイスそのまま書き込んだ
冬にスニーカーを履かなくなって10年は経つから覚えてないんだけど、
スニーカーに比べて革でできたブーツって寒いらしいね
これも聞いた話だ・・・
0815ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:25:58.52ID:H2AMY0Nq0
>>811
お前他のアウターの中にもこもこのダウンを中に着るの?
アメカジジジイならそれが普通?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:43:15.70ID:VTUE+SfF0
A2来てセミドレス履いてーっていうコテコテなの嫌い
0819ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:51:59.77ID:TSfBP9CX0
ファッションのファの字も知らんジジイならまだそういう奴いる
0820ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:25.16ID:VTUE+SfF0
過去にそういう軍団のオフ会みたいなのに遭遇したことあってめっちゃキモかった
みんなフライトにジーンズにブーツってのが20人くらい
0821ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:58:45.75ID:BDRrcYR/0
今どきジーンズスレにいるってことは若者じゃないという先入観があるんだが
おっさんになってもブーツは履かないって人おるんか?
冬にスニーカーは見た目的に無理になったわ
0822ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:59:45.75ID:H2AMY0Nq0
ブーツは履くけどホワイツ()、ウエスコ、レッドウィング()みたいなのは履かないよ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:03:25.08ID:VTUE+SfF0
座敷の時にレースアップ脱ぐのにもたもたしてるやつケツ蹴り上げたくなる
0824ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:12.66ID:H2AMY0Nq0
座敷なんてそんなに行かないし、行くのわかっていたらレースアップ履いていかないよな
0826ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:09:28.40ID:Ui/ddZav0
>>822
レッドウィングに()付けるってことはアメカジとは遠い人か
その3つの中で()つけるとしたらウエスコかな自分は
0827ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:16:02.42ID:H2AMY0Nq0
アメカジジイは気づいていないだろうけどアメカジって女でいうゴスロリみたいなもんだからな
ファッションとは程遠い
0829ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:53:26.38ID:t12pvLdP0
レッドウィングはコテコテ感出ないブーツブランドなのにわけわからんな
0830ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:59:26.74ID:ibv4+xuy0
革ジャンの中にハーレーのタートルネックが正しいアメカジ親父。ガンジーセーターでも可。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:11:00.53ID:1DnrawvM0
レッドウィングこそが一番コテコテというか
レッドウィングに近いものをコテコテと言う、くらいの方が現実に近いだろ
ジーンズのスレだけどジーンズに合わせるのはやばいぞ
どうやっても20年前のコスプレになる
0833ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:34:35.61ID:8g19x+hr0
インスタ見てると欧米人でレッドウィングはいてる人らは全然コテコテじゃないな
ウェスコはコテコテ
ホワイツはコテコテじゃない
0834ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:17:37.03ID:jXFSApsC0
かっこいいオッサンならコテコテにならんだろ。
コテコテなのはファッションじゃなくて人そのもの
0835ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:46:42.78ID:TSfBP9CX0
レッドウィング履いてこてこてにならないかっこいいオッサン
日本に何人いるの?
0836ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:55:44.38ID:+AC+YtB40
レッドウィングは細いパンツに合うのが大きな特徴だから
細いパンツ合わせればコテコテにはならないんじゃないかな
0837ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:58:21.24ID:+AC+YtB40
以前ピュアブルー買おうかと思ってどんなんだろうとインスタ見てたけど
レッドウィング合わせてる人がかなり多くてコテコテとは全然違う着こなしだった
0838ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:14.77ID:ccIztNWV0
海外はローグテリトリーとかアイアンハートとか細身のジーンズの人は大抵足元レッドウィングだね
レッドウィング=コテコテってだいぶ昔の話だと思うんだが
0839ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:37.02ID:3HnTDvQf0
レッドウィングってもいろいろあるじゃん
なに?
0840ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:40:27.87ID:wl5JsIFn0
>>836
パンツの太さではなく中の人のFAT具合の問題で
デブのパツパツこそがコテコテ感の元凶かな
0842ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:48:44.60ID:/UqNvOVC0
ベックマンは細身ジーンズがよく似合うかもね
875とかのモカは501みたいなストレートのほうが合うと思うけど
0843ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:50:06.11ID:ol8MbkCg0
レプリカにセッターとかは懐かしいってなるけど
最近見ないね
0846ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:29:37.21ID:PEK45rY30
白のビブラムのスポンジソールのブーツがコテコテっぽさを増加させてると思うw
0847ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:28:55.15ID:WRNWObCq0
LVC買うならレプリカ買ったほうがいいよね?
リーバイスっていう名前とバックステッチだけだもんね?
0848ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:04:53.12ID:p41GhTLs0
はい
0851ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:30:30.45ID:m+K31Qh9O
US現行買って水色に育てようと2回穿いたら洗ってる(洗濯20回くらい)がなかなか色落ちしないな
ラングラーの現行13MWZ数回の洗濯でごっそり色落ちしたが
0852ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:15:11.89ID:uG4BrxM80
色落ちの早さの好みって人それぞれなんやな
うちのジーンズは染めが濃いんで数回洗った程度じゃ色落ちしませんよって謳ってるブランドもある
0853ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:22:15.87ID:owBTurzJ0
https://www.cnn.co.jp/business/35165810.html
さようなら、スキニージーンズ 米リーバイスはバギーに熱視線
2021.01.30 Sat posted at 14:04 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/01/29/762839548c6f4dffec74ff9619cf9181/t/768/432/d/01-levi-baggy-jeans-file-restricted-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/01/29/16cb992e988321a44fd5421d35312f7d/02-levi-baggy-jeans-file-restricted-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/01/29/595c15594ddde78e8124abe412de10a8/jnco-jeans-super-169.jpg
0855ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:04:01.96ID:UGP3aW6w0
リーバイスのバギーは一番最初のシルバータブ以外は全部失敗してるじゃん
0858ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:47:39.22ID:XanVHGjT0
EDWINのいらないブラウンのデニムをハイターでブリーチして真っ白にできないかやってるんだけどほんのり色残るな
何回やってもダメだわ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:54:39.05ID:rIN8TwGM0
リーバイスはエンジニアードを綿100で定番化してくれや
単発でやるからアカンのや
0860ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:18:59.64ID:m+K31Qh9O
>>858
よく古着で漂白剤が飛んで真っ白になってるのあるが、原液かけてみた?
0861ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:46:54.30ID:Mivukxhx0
細身に太めに合わせる靴は以前に俺は足が短過ぎるから全部ダメだという結論に達したよ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:13:31.36ID:mMOSD2mD0
>>858
ずっと天日干しとかは?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:02:36.99ID:mNgo+Zkw0
何本もの原液をバケツに入れてそこに1ヵ月程漬け込んだら真っ白になる
0865ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:16:25.39ID:m9cqhWO50
自作ホワイトジーンズは汚れや色移りとの無限の闘い
市販ホワイトジーンズの多くは防汚加工済み
0866ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:41:27.39ID:xnQwsi7D0
デニムジャケットの袖丈縮ませるとかできますか?
素直にリペア屋さんに持っていったほうがいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況