X



トレンチコート41着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ abda-B5oV)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:05:52.83ID:GfOK9gua0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ作成時は本文1行目先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と「3行」重ねて記入すること。

汚物(アクアス厨)は書込み禁止。汚物の書き込みがあっても無視しましょう。

次スレは>>970が立てること。

前スレ
トレンチコート40着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1593038358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391ノーブランドさん (ワッチョイ 1f2d-Uyco)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:51:36.97ID:TGVjaTIU0
ダウンのトレンチなんてあまりないからねぇ
中にウールのニット系多く着るならアウターはウールじゃない方がいいと思う
素材の相性にもよるけど毛玉になりやすい
0392ノーブランドさん (ワッチョイ d7b4-f66Y)
垢版 |
2020/11/30(月) 03:12:15.21ID:f4uJGnps0
>>390
ウールのトレンチは、、、どうかな。晴れていれば下に着るもの次第でどうとでもなると思うのですが、雨まじりの雪が吹き付けるような日なら濡らしたくはないし、生地は厚くないし。
そういう日はウールコートではなくてセーターとマフラーの上から綿のトレンチ(撥水処理したもの)を着ると思います。
0395ノーブランドさん (オッペケ Srcb-nc77)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:31:10.64ID:FSa533fGr
ベイリーのコレクションだとヘンリームーアの17ssが好きだったな
プロパーだと売れなかったのかアウトレットにかなりの数出てたから大分買ったわ
0397ノーブランドさん (スップ Sd3f-kvF8)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:50:41.58ID:GDADC6mvd
トップスとの相性は全く考えてなかったので参考になります。
皆さんのご意見を伺うと手放しで良いとまではいえなさそうですね…
0398ノーブランドさん (ワッチョイ f7b4-f66Y)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:16:48.06ID:36v5wbz40
>>393
三陽の普通のウールコートも撥水加工はされているそうですよ。
その三陽のレインウールはかなり強い撥水にしているので雨を気にしなくてもよさそうですが、そのせいか手触りが少し堅い感じでしたね。
ポロコートを買おうと思ってましたが買い逃しました。これでトレンチコートを作ったら面白そうですね。もうあったりして。
0399ノーブランドさん (ワッチョイ 1f2d-Uyco)
垢版 |
2020/12/01(火) 01:49:37.17ID:lgdGI54x0
羊毛だけだと重いよねぇ。重いアウターはそれだけで滅入る。
理想はカシミア100。温かくて柔らかく軽い
でもお高いし着用時やメンテに気を遣いそうで結局肥やしになりがちか。あまりトレンチでカシミヤ100は見ないしね
現実はカシミヤ混紡かあるいはアンゴラ混か
0401ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-v7xK)
垢版 |
2020/12/01(火) 08:14:49.20ID:VU63K8r40
今日から12月、東京でもコート着てるのが珍しくならない季節となったから早速クリーニング上がりのビニール袋から取り出し勇んで羽織って出勤したが通勤電車内は暑くてダメだ
やっぱり12月10日過ぎ迄我慢するかな
0402ノーブランドさん (スップ Sd3f-kvF8)
垢版 |
2020/12/01(火) 11:57:05.86ID:Kc2rh3AFd
綿100のトレンチでもアクアスキュータムとかは、生地がしっかりしているので首さえ追加で守っておけば初冬ぐらいはいけますもんね。
0403ノーブランドさん (ワッチョイ ffd1-/GWf)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:17:50.91ID:yHqSYImo0
そこでユニクロのトレンチですよ
0404ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-v7xK)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:53:02.44ID:VU63K8r40
>>403
幾ら何でもユニクロじゃあ恥ずかし過ぎる
0405ノーブランドさん (ワッチョイW 9f10-xw0+)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:09:39.50ID:rqdfAawP0
>>396
スレ違だが、このコートをポチって見たぜ!
ステンカラー スレでは誰も書き込んで来なかったがストームシステムどころか背抜きコートだ

耐寒性に劣ったらスプリングコートにすれば良し、期待通りなら尚良しだ

Aquascutum【アクアスキュータム】LoroPiana【ロロピアーナ】日本…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/toto-noel/2209251010-38/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
0410ノーブランドさん (ワッチョイ ff63-ksYO)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:59:17.19ID:QjBP3J4v0
>>409
だから、レナウン倒産前に旧アクアスのサイトで投げ売りしてたコートでしょ?
早めに気づいていれば50%オフじゃなくて70%オフで買えたのにね
0415ノーブランドさん (ワッチョイW 30d2-zDyB)
垢版 |
2020/12/02(水) 13:55:01.06ID:2y2StDLu0
トレンチのボタン一つだけ止めて紐回すとかギャグじゃん
狙いすぎ
0416ノーブランドさん (ワッチョイ ca2d-kZLf)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:00:26.50ID:1dEHquiE0
飾りっ気が無さ過ぎて生気が足りないし、今の時期はモノトーンにブルーも寒々しい
電車のホームで佇んでたら思いつめた感あってちょっと心配しちゃう
メガネなりマフラーやショールなりリュックなり暖色にしてもっと明るくしたら?ピアスするとか
0418ノーブランドさん (オッペケ Sr39-cOqn)
垢版 |
2020/12/02(水) 15:19:35.07ID:xJ1zdQC8r
セーラー服も元々男性用だが、いまや女性のもの。
トレンチもそうなってきた。
カワイイは正義
0421ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-syRB)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:18:23.62ID:I8v6fxoVp
いやああああ!!ハゲのくせにトレンチコート着てるううう!!!変態!!!変態!!!変態!!!
0428ノーブランドさん (ワッチョイ 4eb4-/DRC)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:13:46.78ID:x7xRSvXJ0
>>425
トレンチじゃあ寒くてかなわん、っつーことでしょ。ペラ生地で前を開けて着るのはもう無理だね。
去年の暮れだったか年明けだったか、トレンチ着て出た先の岩手で結構な雪になったけど、袖までライナーが付いたポリ混だったから下に厚めのセーターを着てまあなんとかなったよ。
それでも生地が薄かったらダメだったと思う。背抜きなら凍死してたかな。
0430ノーブランドさん (スプッッ Sd70-b91A)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:13:43.23ID:AfgYRPUYd
>>424
メンズファッションバイヤーのMB氏の弟子で
ファッションの事を1日25時間考えているファッションブロガー
0435ノーブランドさん (ミカカウィ FFc3-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:14:18.61ID:j4ngT03uF
ボタン一つ掛けベルト締めは左手側にバックルを持ってきて締めると
自然に段返しみたいになって襟が左右非対称になる
ちょっと面白いニュアンスが出るのでお勧め(誰にでも似合うとは言ってない
0436ノーブランドさん (ミカカウィ FFc3-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:19:46.95ID:j4ngT03uF
>>429
梳毛じゃなくてメルトンウールトレンチの事だと思うけど狙い目はダックスの古着辺り
今は力入れて作ってる所がないんじゃないか?(梳毛だったら素直にシルクだと思う

そしてベルト締めるだけで毛玉が出来るとかなんか本末転倒な代物って意味では邪道
だがこのスレに居て邪道トレンチの一着も持ってない奴はいないと思う
0438ノーブランドさん (ガックシ 06ac-ac4I)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:11:08.86ID:TkBHW3HV6
>>436
ああ、そうか。なるほど。
梳毛の(ウールギャバジンではない)トレンチコートを持っていたけどスースーして涼しかったな。なんか使い道がなかったので手放してしまった。
0441ノーブランドさん (ワッチョイW 4e10-FeyL)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:00:47.22ID:PnUgtAXg0
>>440
その二大巨頭の中でも、巷ではバーバリークロスっていう言葉が有名だが俺は生地に関してはアクアスの方が上だと思う
また、巷ではアクアスの方がスタイリッシュという点で有名だが馬の方が様々な体型への適応が出来るラインナップだと思う
0442ノーブランドさん (ワッチョイW f6b0-x1WK)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:31:26.11ID:UHSdXgWa0
馬のが能動的というか精力的というか色々冒険するよね
アクアスはあくまで元のトレンチの形に忠実というか大きく外れないというか
もうここら辺は好みの問題だな
0447ノーブランドさん (ワッチョイW 411d-xJWn)
垢版 |
2020/12/05(土) 03:02:20.85ID:unsbfJJ80
馬も盾も持っているけど、それでも三陽の百年が一番クオリティ高いわ
でも、クオリティが高いからってお気に入りな訳じゃなく、一番使うのは盾だな
0449ノーブランドさん (ワッチョイW 4e10-FeyL)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:54:51.52ID:CSOCcl7J0
>>443
言いたい事は分かるがコートもドレスアップのアイテムと考えるなら色気が必要
幾ら高品質な素材を用いて最高の縫製技術で仕上げても色気の足りないコートも有るもんだ
0450ノーブランドさん (ワッチョイ 79e5-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:23:35.82ID:UFoFKGAk0
>437
元祖だから
0454ノーブランドさん (ワッチョイW 4e10-FeyL)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:17:49.91ID:CSOCcl7J0
>>453
ユニクロは覗いて見た事も無いから全く何とも言えん

色気が有るのか?

俺は先ず入門者こそアクアスや馬の本格派を買って、そこからショートだのスプリングだのは仕様の簡略化された物でも新興ブランドの物でも敢えて遊んでる風情で着てる方が良いと思う

最初に本格仕様に憧れつつ妥協して中途半端な物を買うと遠回りしそうだ
0455ノーブランドさん (ワッチョイ a7b4-/DRC)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:01:13.66ID:L/sufq070
>>454
写真でしかみたことないけど封筒みたいなやつじゃあなかったっけ?
若い人ならそれで似合うんだからいいんじゃない?エポレットが付いていたりウエストを絞ったりは子供顔には合わないからさ。
ドロンが着てたのは割と若い頃だけど、あれでインドシナ紛争とかに従軍した後だったと思うよ。充分に大人の顔をしてるよね。
0456ノーブランドさん (アウウィフ FF3a-t5Rm)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:21:18.45ID:taocvsyqF
ユニクロ現物みてみたけど、値段なりだねー流石に。
0457ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-syRB)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:37:49.74ID:5AZbGganp
ユニクロUとかの今風のトレンドでカッコいいんだけど
ボタンやバックルがいかにもプラスチック感丸出しで
おっさんの所有欲を満足させてくれないのよ

んなこと気にしない若者にはいいんだろけど
0458ノーブランドさん (アウアウウー Sab5-6BHS)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:12.95ID:J/NOhhJya
>>447
百年の縫製とか襟の縫い付けとかほんと凄いと思う
これより上は見たことない
でもデザイン性がないから通勤コートにしかならん
そして通勤コートとしてトレンチは最適解ではない
0462ノーブランドさん (ワッチョイW 8401-/AfY)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:02:56.95ID:msEAQ3Bn0
>>458
自分も100年コート持ってるんですが、凄くわかります。ボタンの取付も凄く丁寧なんですが、デザイン的にはイマイチぱっとしないんですよね。なので格好つけたい時はアクアスキュータムかバーバリーになっちゃいますね。
0469ノーブランドさん (ワッチョイW 4e10-FeyL)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:01:23.86ID:3SpIH6W40
>>463
アクアスも馬も持ってると別にバーバリーチックとは思わなく成る
三陽だって真剣に懸命に考えたんだ
もっと温かく見守ってやれよ!

とは言え、デザインとは別の意味で縫製がキッチリし過ぎていると色気が無くなるらしいな
イタリアの服を多く持ってるが良い意味で縫製がキッチリしてなくて確かに色気を感じる
0470ノーブランドさん (ワッチョイ 128c-l3pW)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:56:09.31ID:6kraePhB0
100年コートのトレンチについていえば
フロントのボタンがあまりに縦に2列並行すぎておもしろくない
アクアスみたいにV字型レイアウトのボタンだと
胸板が逆三っぽく見えて色気も出るのに
0476ノーブランドさん (スフッ Sdff-YPgE)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:18:43.18ID:E52/pZehd
ラティーノならカシミアのトレンチ以前に取り扱ってるところありましたよ。
好みにもよると思うのですが、ラティーノのトレンチはお気に入りで素材違いで2着所有しています。
襟周りがすごくエレガントですね。
オーダー会も定期的にあるのでご検討されては?
0477ノーブランドさん (スフッ Sdff-YPgE)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:20:24.05ID:E52/pZehd
カシミアタッチでも良ければ
コヒーレンスのAL3がマスキュリンなパターンですごく素敵ですね。
ウール90とかで重いのが難点ですが。
今季も探せば取り扱いあるとこもあるのではと思います。
0483ノーブランドさん (スフッ Sdff-YPgE)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:15:42.15ID:E52/pZehd
なるほどそういう視点もあるんですね。

エポレットがあるとどうしても受け付けないので
バーバーリーなどはパスで
コヒーレンスのトレンチをAL2、AL3とも購入してしまいました。
0484ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp1b-5K8T)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:16:43.80ID:iSkU6T1Wp
すれ違いで恐縮なのですが、同じ英国ものの上着って事でバラクータはどのスレになるんでしょう

とりあえずバラクータスレないしブルゾンとかスイングトップ的なスレもないようなのでご存知の方いらしたらご教示お願いします
0486ノーブランドさん (ワッチョイ 7fb4-Ut2u)
垢版 |
2020/12/12(土) 00:15:36.28ID:5TyEeR9H0
分厚い綿生地のトレンチに対するカシミア生地のトレンチの立ち位置は、なんか、「木彫りの熊の置物」に対する「くまのプーさんのぬいぐるみ」の立ち位置な感じがする。
普通にポロコートで良いじゃん、という印象。
まあこれは好みなのでどうということでもないが。
0487ノーブランドさん (アウアウウー Sa6b-OmiI)
垢版 |
2020/12/12(土) 03:49:04.57ID:1r+p2ylFa
バーバリーの古着でポケットにフラップがついているものとそうでないものがありますが
これは作られた時代が違うのでしょうか?
それとも型式が違う?のでしょうか?
0489ノーブランドさん (スッップ Sdff-ErH/)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:43:49.59ID:VxXU1S1Pd
なんか良さそうなのでリングジャケットとラティーノとゼニアみてくる、ありがとう
ゼニアは直しニヶ月とかいってたから春になるかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況