X



トレンチコート41着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ abda-B5oV)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:05:52.83ID:GfOK9gua0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ作成時は本文1行目先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と「3行」重ねて記入すること。

汚物(アクアス厨)は書込み禁止。汚物の書き込みがあっても無視しましょう。

次スレは>>970が立てること。

前スレ
トレンチコート40着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1593038358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0612ノーブランドさん (中止W a101-+MXY)
垢版 |
2020/12/24(木) 23:24:08.53ID:mtzXALfw0EVE
100年は確かにもう少し露出あってもいいと思うが、コートにこれだけ払おうとする人はそれなりに下調べするだろうし、今ぐらいでもいいんじゃないかな
無理にシーズンで売りきらなくても翌シーズンに持ち越せるから値引きの必要がないし、基本ポップアップストアとECでしか売らないから店舗の経費もあまりかからないだろうし、あまり派手に宣伝費かけて会社が傾いても困るw

IR情報を見ても、三陽山長とサンヨーコート、s.essentialsで構成されるコーポレートブランドのセクターは(お世辞にもどれも知名度が高いとは言えない気がするが)割と手堅い商売やってるようだ
0613ノーブランドさん (中止 612d-kAl7)
垢版 |
2020/12/25(金) 00:07:26.72ID:ulyex5EF0XMAS
とは言えデッドストックにして回転させないってのは製造が潰れちまう
多少なりセールしても売っていかなきゃさ。道楽じゃないんだから、潰れれば製造ラインのノウハウが途絶える
0615ノーブランドさん (中止 Sadd-cNPK)
垢版 |
2020/12/25(金) 00:29:47.17ID:eCg6cj3naXMAS
コモリのタイロッケン買えよお前ら
0622ノーブランドさん (中止W 3b05-FCzL)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:57:18.43ID:UceE8W5J0XMAS
コモリとか造り悪い高い服の代名詞やん
0625ノーブランドさん (中止W 3be6-cNPK)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:08:28.60ID:glNhOldD0XMAS
コモリも買えないもんなお前ら www
0627ノーブランドさん (中止 Sad3-T8d5)
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:56.56ID:iNd9yY1maXMAS
お前ら「東のサンヨー西のリング!」
リング「トレンチコート30万!」
お前ら「買います!」
サンヨー「トレンチコート15万!」
お前ら「あ、いいっす」
0630ノーブランドさん (アウアウウー Sadd-cNPK)
垢版 |
2020/12/26(土) 04:30:31.96ID:5yc4owKka
>>629
ひっどいwww
大人しくコモリ買っとけやwww
0631ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-oNVz)
垢版 |
2020/12/26(土) 06:00:56.50ID:DQj5Mqoa0
>>629
ベルトがださいな。こんなのが悦に入って写真アップするんだよな。
0632ノーブランドさん (ブーイモ MMc1-FCzL)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:00:03.87ID:zo5zKqIkM
>>629
別にベルトをやや上方キツめで絞ればおかしくもなんともない
そして、その辺はコート本体の問題ではなく、纏う人の好みの問題

コモリはデザイン、縫製、販売体制、価格、纏う人のインスタ承認欲求と全てにおいて問題しかない
0635ノーブランドさん (マクド FFe3-x/u4)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:04:33.50ID:d/ZtABqVF
きょうはトレンチ着てるぜ
0637ノーブランドさん (ワッチョイW f302-HGkX)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:57:24.88ID:MCwRGFQZ0
scyeのウールのトレンチコート買った
中古で1万だったけど状態良かったから良い買い物だった
ただボタンが取れそうなんだけどもし取れたらテーラー
みたいなとこに持ち込まないとダメなのか?
デパートにある裾直しのお店でもいいのかな?
0638ノーブランドさん (ブーイモ MMc1-FCzL)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:01:45.91ID:zo5zKqIkM
>>637
ボタン付けくらいその辺のお直し屋さんでしてくれるやろ
百貨店のお直しコーナーでもしてくれるけどね

その時に他のボタンと同じ付け方にしてくれ言ったらスタンドなりなんなり合わせてしてくれるわ

\100から\300くらい

つか、嫁さんいないなら職場の器用な女子社員にしてもらえ

それくらいの仕事
0639ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:18:47.54ID:AgEC7V+J0
つか自分でやれば?
俺は中古アクアスのベルトのシーム糸がちぎれてきたら
せっせと補修してるよ

100均でお裁縫セット買ってきて
ネットにボタンの付け方や玉止めの仕方なんて出てるでしょ
0640ノーブランドさん (ワントンキン MM1b-UxaV)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:19:36.12ID:h6T1frw2M
前身頃のボタンなら、力ボタン付け直したらそうそう取れなくなるよ
その代わりシャツと違って、しっかり根巻きしておかないとボタン使いづらいが
裁縫の中でも簡単な方だし、難易度は大したことない
0641ノーブランドさん (テテンテンテン MM97-tRT+)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:53:33.39ID:deWV1nXUM
これどこ製でしょう。結構本格的なトレンチで日本製…。裏地にチェックが無いですが(ライナーだけチェックありかな)良さそう。
ttps://web.hh-online.jp/hankyu-mens/goods/?ggcd=M20N0207
0642ノーブランドさん (スップ Sd37-lCkU)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:15:20.60ID:m39tUlckd
マッキントッシュのサンドベージュトレンチ欲しー
0646ノーブランドさん (ワッチョイ f7ad-x8og)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:06:36.21ID:TRBZ0puS0
>>640
人には器用・不器用があってだな・・・
手先の感覚って多分幼児期に覚えちゃうものじゃないかと思う。
他人が教えてどうこうなるもんではないかなと
0647ノーブランドさん (スップ Sd37-+1gP)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:09:37.35ID:xBrUScbgd
>>641
ステッチがちょっと目立つ
0648ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:18:22.11ID:dN43o3Mq0
>>641
どこ製かわからないけどお買い得と言えばお買い得では。
貫通ポケットではなさそうだけど、
ポケットの外観がめずらしくアクアス風なのが好感。

でもおっさんとなった経験から言わせてもらうと
間に合わせのものを買うなら一年金貯めて本物を買った方が
満足度は高い。万年筆もギターもトレンチも。
0649ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:15:05.55ID:tjSNIiLm0
>>649
この日本で真面目に良いモノを作っていて阪急デパートで扱われている訳だよ

本物なんて言い方は野暮だぜ

俺も爺いでアクアスも馬も持っているがトレンチなんて、そもそも何処の製品が本物なんて無い

>>641
ベルトにDカンまでキチンと付けてウールライナー有り
ちゃんとした製造と流通だから阪急デパートで売っているんだ

その先は自分の価値観だぞ!
0650ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:16:36.06ID:tjSNIiLm0
>>648
この日本で真面目に良いモノを作っていて阪急デパートで扱われている訳だよ

本物なんて言い方は野暮だぜ

俺も爺いでアクアスも馬も持っているがトレンチなんて、そもそも何処の製品が本物なんて無い

>>641
ベルトにDカンまでキチンと付けてウールライナー有り
ちゃんとした製造と流通だから阪急デパートで売っているんだ

その先は自分の価値観だぞ!


自己レスしてしまった失礼!
0652ノーブランドさん (スップ Sd37-lCkU)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:53:03.84ID:mXIMEbz1d
アクアスキュータムのkings way手に入れました
コットン100なんですけど、おろすときアメダスの防水スプレー等を使った方が良いでしょうか?
0653ノーブランドさん (ブーイモ MM5b-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:24:47.21ID:q4eU97qTM
>>652
アクアスキュータムの新品なら何もしなくても十分水はじくよ
試しに少し水垂らしてみ
0654ノーブランドさん (アウアウエーT Sa93-AT7y)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:29:22.72ID:f+8QzHSWa
明日というか本日の出勤はトレンチで出勤するぜ
0657ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:53:32.54ID:SVmAaul40
前からアクアスウールライナー無し≧馬ウールライナー付きと言っている者だが、今日の陽気で馬ウールライナー付きを着ていたけど全く暑くなかったよ!
@関東

確信したがバーバリークロス&ウールライナーは防寒性能という観点では絶対に頼りないぜ
0660ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:32:07.00ID:SVmAaul40
>>658
そういう意見は絶えないが、ならば何故ウールライナーを装備するのか?
此処の意見を見てもトレンチの適正シーズンが短いという声が専らだろう

俺は馬の薄っぺらいウールライナーの有無で数万円の付加価値をボッてる商売に疑問を感じる

アクアスのコットン裏地ライナー無しと同等以下という防寒性能は決して誉められたモノじゃないぜ!
0664ノーブランドさん (ワッチョイ 9b04-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:53:44.77ID:xVJRPBet0
>アクアスのトレンチは、その英国でも暖かさで秀でている点で有名だが

そんな意見、初めて見たが

ちなみにアクアスってイギリスでは全くと言っていいほど人気ないぞ
ロンドンですら路面以外に取扱店ほとんどないし
だから破綻したんだけど
0665ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:09:27.32ID:yXAE8oQt0
>>663
そう単純なモノでも無い
ウールコートにもメルトンやらギャバジンやら有るがコットンギャバジンは砂埃が舞う状況でウールより防汚性能では便利だ
これからの季節は顕著

コットンギャバジンやウールギャバジンは砂埃舞う寒い季節でも重宝するのが良品
メルトンは砂埃など無い底冷えする状況で活躍するべきモノ
0667ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-Iqsv)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:21:10.86ID:q49fwBIQa
ミルスペックのトレンチコート見りゃわかるが防寒より軽さ重視なので
トレンチとしてはバーバリーの方が正解

日本でコートとして着るなら別だが・・・
0670ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-Iqsv)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:29:21.23ID:q49fwBIQa
>>668
インポート品ってそういうもんだろ
0672ノーブランドさん (ワッチョイ 9b04-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:44:59.37ID:pcsXIwpr0
>>665
お前はトレンチの下に何も着ないのか?
改めて言うがトレンチはレインコートもしくはダスターとして使用するものなので
寒い時期以外にも着れるのがあるべき姿


>>666
どうせウール製の時代の話だろう
もしくはトレンチと全く関係ないエベレスト登頂の件
0673ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-Iqsv)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:51:14.61ID:q49fwBIQa
>>671
うぜ

アクアス好きってこんな奴ばっかだな
0674ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:56:19.94ID:yXAE8oQt0
>>672
一所懸命さが伝わる微笑ましい書き込みだwwww

痩せ我慢大会にでも出場しろよ!
馬よりアクアスの方が暖かいとしか俺は言わないが、それを否定する意味など無いぞ

まぁ、アクアスの暖かさに目が覚めたから俺はウールギャバジンとウールライナーの2種類を試して見たいと考えている
客観的な感想を書き込んで差し上げるから楽しみにしてろよ!
0681ノーブランドさん (ワッチョイW 2b10-Tc3Y)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:14:40.65ID:yXAE8oQt0
いつまで経っても質問が来ねぇから先に言ってやるが、現在の馬の価格(20~30万円)でコットンコートを売るなら価格に見合うモノを作れ!っていうのが俺の見解だ
0687ノーブランドさん (ロソーンW FF7f-9XDR)
垢版 |
2020/12/30(水) 02:21:55.25ID:yEiTQ+TMF
トレンチなんか買ってないでアナトミカのリバーシブルコート買えよ
0690ノーブランドさん (ワッチョイW 1a10-KcmY)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:14:40.34ID:EY6WWjWS0
馬のウールライナー付きよりアクアスのウールライナー無しの方が暖かく感じられる理由の一つが分かったぜ

今の英国製アクアスは袖裏がレーヨンだ
これが一つの要因
レーヨンは流行りの発熱下着に使われている通り吸汗性に優れ乾燥時に発熱する

これが理由の一つだ
0693ノーブランドさん (スップ Sd5a-KcmY)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:50:16.73ID:wyvipKk1d
>>692
別に負けそうに成ってねぇよ
お前の方がアホだろうwwww

今の気候で馬とアクアスを比較した感想と、理由を分析した結果を端的に言った迄に過ぎない

本当に底冷えする時には馬のウールカシミヤ混紡バルマカーンを着てるぜ!
0696ノーブランドさん (ワッチョイW b6ad-f/Gu)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:29:06.54ID:sOKtJw4O0
>>695
トレンチコートなんざ車のトランクにほったらかしといて雨風強くなったり肌寒く感じた時に、ふと思い出したようにばさっと羽織る感じで纏うもんだろ

寒いなら最初からウール纏って出ればいいさ

そんなせせこましいみみっちい考えだからトレンチコートに着られるダサいおっさんになるんだよ
0699ノーブランドさん (ワッチョイW b6ad-f/Gu)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:45:00.44ID:sOKtJw4O0
>>697
お前はトレンチ着て寒けりゃ、トレンチだから寒いようって震えて泣くんだろうが、俺はトレンチ着て寒くて死にそうな時でも、それをトレンチのせいにしたりはしないな

それがダンディズムだ

お前はトレンチコートに相応しくない

去れ
0700ノーブランドさん (スップ Sd5a-KcmY)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:05:49.69ID:wyvipKk1d
>>699
何がダンディズムだwwww
笑わせんな

馬もアクアスもコットンだけじゃ防寒性能で弱い事を知ってウールで補完しているんだよ
特に最近のアクアスは袖裏を敢えてレーヨンで仕立てている
馬とアクアスを着比べて違いを吟味した結果、あぁ成る程!と気づいた事を此処で言ったら
せせこましいだと?

お前の難癖は随分と豪気だなwww

俺は2社の暖かさの違いについては語ったがトレンチが寒いとは一言も語っていない
読解力も無い癖に余計な難癖を事を一々つけて来る馬鹿こそ去れ!
0701ノーブランドさん (ワッチョイW b6ad-f/Gu)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:11:45.25ID:sOKtJw4O0
>>700
ダンディズムをわかろうとしないならこの手のコートに手を出すべきではない、ただそれだけだ

お前がもし仮にトレンチコートを所有しているのならば、そのトレンチコートはオーナーのお前を呪って泣いているな
0702ノーブランドさん (ワッチョイW b6ad-f/Gu)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:36:52.73ID:sOKtJw4O0
みみっちくてせせこましくて、何かに遭う度に自分以外の何かのせいにし、自分で責任をとるということを知らない、度量がなく肝っ玉の小さい、お前のような卑小なオーナーの元にいることを呪って泣いているだろう

トレンチコートとは長年連れ添う相棒のように付き合うモノだ
0707ノーブランドさん (ワッチョイ 9a8c-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 17:35:31.15ID:Uq/toiZJ0
ウールトレンチ持ってる人いる?
それならこれからの季節でも着れそうだけど

厳冬期、まわりがウールコートでぬくぬくの中
コットンのコートでいると、見るからにいかにも寒そうなのよね
0708ノーブランドさん (ブーイモ MM7f-f/Gu)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:26:01.78ID:S3YD2Ht9M
>>707
寒いんならウール着てくださいな
アクアスキュータムにバーバリー、scyeとどこのブランドでも出してるだろ
コットンギャバジンなんてガチの防寒機能期待する素材じゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況