X



【WORKMAN】ワークマン Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ブーイモ MMeb-kb4K [202.214.230.101])
垢版 |
2020/11/16(月) 06:56:35.77ID:wQVSzHEJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません

前スレ
【WORKMAN】ワークマン Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1602282301/
【WORKMAN】ワークマン Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1603979487/

バイク板
★ワークマン スレ★Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592300911/
★ワークマン&100円ショップスレ★Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1500705953/

釣り板
【イージス】ワークマン専用スレ【フィールドコア】 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1542622779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006ノーブランドさん (ガラプー KKfe-0mXU [05004019593413_gm])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:27:52.80ID:EOlb4mtcK
いちおつ
ほしゅ
あげ
0007ノーブランドさん (ワッチョイW 458c-gJHI [118.11.13.167])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:12:01.30ID:fbH1LJVY0
汗抜けのいいあったかい長袖の肌着でいいのないですか?
冬でも動いてジャンバーの中で汗かいちゃうんです
その汗が冷えて風邪ひいてしまった
速乾性に優れたインナー教えて下さい
0027ノーブランドさん (ワッチョイW d501-KmSa [60.111.15.191])
垢版 |
2020/11/17(火) 08:50:18.59ID:Vy5Rjn3e0
最近、朝一でオンライン更新されないね
0030ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-PWtI [111.239.159.73])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:34:36.48ID:HR/FADzTa
>>7
速乾性はないが体を冷やしにくいのはメリノ
0033ノーブランドさん (ワッチョイW da42-bMCz [125.193.92.120])
垢版 |
2020/11/17(火) 12:16:50.88ID:tD2/R1QS0
今年買った耐久撥水ウォームジャケットが品番2225Sで去年のが2225でSが付いて何か変わったのかな?素材も全く同じで見た感じ違いは解らないけど何か違うのかな?
0037ノーブランドさん (ワッチョイW d1b1-10dH [144.91.131.193])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:07:48.13ID:HKJqkAtM0
>>36
ヒートテックにワークマンのシープボアフリースで外気温6度の時30分位歩いた感想は寒かったw
ワークマンのシープボアはスースーするんだよね。
GUのシープボアでは外気温氷点下4度で20分くらいの徒歩だと普通に快適だった。
アルティメットパーカーの下ヒートテック1枚で除雪してた時はダックダクで寒いと感じる間も無く汗だくで帰った記憶はあるw

汗かくとまずいんだな。
0044ノーブランドさん (ワッチョイ bdda-HA6u [180.63.151.61])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:27:31.56ID:6UHngJWB0
「トップバリュ 温度調整インナー」新発売

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002370.000007505.html
温度調整素材の「OUTLASTR」を使用し、繊維に練り込まれたマイクロカプセルが、暑いときは熱を吸収して温度を下げ
寒いときは熱を放出して温度を上げて衣服内温度をコントロールします

https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/174547/4549414102642_PC_2.jpg
0047ノーブランドさん (ワッチョイ bdda-HA6u [180.63.151.61])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:35:48.70ID:6UHngJWB0
※アウトラストは米国NASAのために開発された技術で、厳寒の天候下でも寒くなりすぎないように
また、高温の環境下でも暑くなりすぎないように、皮膚の表面温度を維持して
快適な温度帯が得られる画期的な温度調整素材です

そんなのあり得るのか?
0050ノーブランドさん (ワッチョイW f610-oxJn [153.242.133.6])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:30:33.86ID:80JWwXhE0
アウトラストは以前からあるけど、アウトドアメーカーでフェニックスしか使ってない時点でお察し
ユニクロがフリースで使ってた事があるレベル
イオンのはレーヨンメインだから速乾性はない
0051ノーブランドさん (ワッチョイW 3635-0kLM [121.86.239.89])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:42:49.21ID:PF8tlB3W0
ドンキの機能性インナーはヒートテックみたいに
発熱系じゃないからカッカッしてこないよ
おたふくと同じ遠赤外線系保温タイプ
ポリエステルとポリウレタンで、レーヨン無しだし痒くならない(自分は)
抗菌は無いけど、長袖で普通のクルーとVネックに白、黒、チャコール
0057ノーブランドさん (ワッチョイ c9f0-Y0tO [114.69.143.20])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:53.47ID:MFqBlCrU0
>>16
こんなのあったのか
冬でこそ活躍しそう
体温を下げるために汗をかくのに、水分と反応して発熱する素材って、ちょっと考えたらおかしいことに気付く

速乾インナーの上に防風フィルム付きの薄手のアウターが、外気温と室温の差が激しい都会の冬に合ってると思う
0059ノーブランドさん (アウアウエーT Sa82-LfyP [111.239.60.46])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:20.61ID:LHHsFOpha
>>57
実はな、似たような製品が冬用として既に売ってる。
グリッドフリースサーマルストレッチトレーナー(1394)ってヤツ。
生地の素材はポリエステル65%、ポリプロピレン32%、ポリウレタン3%だ。

どこまで効果があるかは知らん。持ってないし。
0065ノーブランドさん (ワッチョイW 3e7c-OKh2 [113.38.14.241])
垢版 |
2020/11/18(水) 00:09:35.80ID:WJp7BfRE0
コーデュラのベスト買った。hv005
俺はサイズうるさい人間でレビュー書いたろ思ったけど会員違うから書けなかったからここに書いとくから
参考にしてけろ。
4L。ワークマンは小さい言われる商品多いけどこれもそう。
肩幅48表記→実寸44
着丈74表記→実寸71
胸囲54、胴くびれ部52、裾部54

俺は182/101の人間。
ギリギリ着れた。(タイト好き人間)

生地や縫製は良し。シャキッとしてる。

腰のアジャスター、片方が逆になってた。交換めんどくさいし許したるわ。どうせ絞らないし。
0066ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-Gj/o [106.180.50.19])
垢版 |
2020/11/18(水) 00:09:59.82ID:z2j0SZ1Pa
マイクロウォームパンツの股下79じゃ足りないから84くらいのも作ってくれんかなあ
需要少なくてコスト的にそこまでやれないのかもしれんけど
防風ウォームパンツは股下79でも何故かちょうどいい
冬のパンツで股下足りないのは致命的
0068ノーブランドさん (ワッチョイ 3351-b6az [118.87.128.73])
垢版 |
2020/11/18(水) 00:19:45.55ID:qQWFgAsI0
>>59
左胸ファスナーポケット付きのインナーなんて誰が買うんだよ
ファスナー付けて値段が上がるって

むしろこの速乾性にインナーに防風フィルムを使ったら、500円上値上げしてもジョギングや自転車に最適だろうに
ワークマンって技術持ってるのに、マーケティングがおざなりだなあ
0083ノーブランドさん (ワッチョイW 5b1a-bPoj [180.196.24.73])
垢版 |
2020/11/18(水) 13:22:50.67ID:wkg/GHUQ0
社員かアンバサか知らんけど開発に関われる人がもしここ見てたら
イヤーマフをヘッドホンのイヤーフックみたいなので付けるようにして、
マフを繋いでるフレームを廃してセパレート出来るようにしておくれ

去年買った200円くらいのが部屋に転がってるけど
フレームがなんか邪魔くさかった
0084ノーブランドさん (アウアウエーT Sa52-cChY [111.239.190.138])
垢版 |
2020/11/18(水) 14:34:09.96ID:7Sbcbt0Za
アクティブハイクがどこにも在庫ないな。
てか、滑りにくさ重視ならマタニティーシューズとかじゃだめなん?
同じ1900円だし、プログリップなら1500円。
街歩きのみならずハイキングで使用しても構わんと思うが。
デザイン云々なんてたかが知れてるし。
0087ノーブランドさん (ワッチョイW 0e35-gv+i [121.86.238.35])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:03:36.28ID:dlwcUnhv0
Twitterやblogで購入報告があったから1ヶ月ぶりに行くと
やっと11月発売予定のメリノ ソックス買えましたね
並び立てなのか3カラーぎっしり棚にかかってました
2足購入、思ってたより薄め。毛玉やフェルト化が少なければいいな…
>>82
自分はソックスに巻いてある紙に「つま先から履き口まで全てパイル仕様
保温性と保温性の高いウールソックス」って書かれてて何のこっちゃ?
と思ってたら保湿性を読み違えてました…
0090ノーブランドさん (ワッチョイW 1a42-X2xk [125.193.92.120])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:20:32.14ID:rKXnv+0B0
>>74
find outの耐久撥水ウォームジャケットはどう?カラバリを多いし着心地もまあまあで撥水もソコソコでインナーしっかり着込めば真冬もいけそう。
2900円だから試しに買っても諦めつくでしょう。
0093ノーブランドさん (オッペケ Srbb-jCsU [126.208.182.188])
垢版 |
2020/11/18(水) 20:19:57.78ID:I6TiZ6WZr
>>89
交通整理とか動かない人もいるんだが
0096ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nzMH [126.161.148.47])
垢版 |
2020/11/18(水) 21:10:56.80ID:YO6yvLiU0
ワークマンの滑らない系の靴ってハイパーvと比べるとどんな感じなの?
0097ノーブランドさん (ワッチョイ 9ada-Vb/N [219.165.221.78])
垢版 |
2020/11/18(水) 22:01:44.68ID:o7L6yDNI0
ユニクロの襟付きのウルトラライトダウンのそっくりさんで
中身がダウンじゃなくてポリエステルの厚手中綿のやつ2000円
YKK、撥水、ポケットもユニクロのまんまってのをディスカウントストアでゲットした

たまにあるこういう大当たり以外はホムセンとかでもワークマンのほうが大抵安いな
サイズ問題さえなきゃ他はちょっと太刀打ちできないレベルになりつつある
0098ノーブランドさん (ササクッテロラ Spbb-JBzT [126.157.23.31])
垢版 |
2020/11/18(水) 22:35:56.45ID:RnJVFhbKp
>>74
リペアテックダウンフーディ
ロゴも無いしシルエットもなかなかカッコイイゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況