X



【UNIQLO】ユニクロジーンズ4【セルビッジ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/25(金) 17:13:11.41ID:KuZYXdfY0
ジーンズ・カラージーンズ・デニムジャケットetc...
ユニクロのデニム製品を語るスレです

前スレ
【UNIQLO】ユニクロジーンズ3【セルビッジ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1591492406/
0851ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:38:04.05ID:0t7zglBe0
洗濯と乾かしで少し縮むかもしれないが
長期的には伸びるんじゃないか??どうなんだろ
0852ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:56:05.94ID:8wfc+qYX0
値下がりするとは思ってたが待ち切れなかったな
ノリ落としも済んでもう何回も履いてる
ジーパン買うの久々だわ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:25:53.29ID:JQnZbBNb0
新作のセルビッジストレートが商品ページ消えた…
0856ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:37:21.33ID:tQ7ctuy60
+Jセルビッジの裾上げをチェーンでやったけど縫い止まりの処理が甘くて解けてきたんで金払ってリペア屋でやってもらった。
リアル店舗なら工員のレベルがまちまちだから仕方ないけどせめてオンラインはもう少し頑張ってくれんかな。
0857ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:40:49.86ID:HJLT9sqW0
Uのセルビッジてそんな名作なの?
値下げしてて迷うけどジーパンだらけで履ききれないしなぁ、、
0859ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:01:33.53ID:oyjwomPn0
>>857
値段の割には、ってだけで別に名作ではないと思うが・・・
いっぱいあるなら別に買わなくてもいいんじゃない?
0860ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:17:35.45ID:rrLtBM640
ユニクロしか持ってないならU買ってもいいやろ
レプリカ持ってるなら時間が勿体ないし要らんやろ
0861ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:28:51.82ID:uqPkw5jf0
テック試着したけどあまり伸びないね。
いつもの29インチ履いてみたら、ウエストは良いけどしゃがんだ時に少し突っ張る感じ。
30インチにすると突っ張らなくなるけど太くなる…
色は綺麗なんだけど、シルエットが微妙な気がして買わなかった。。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:19:32.05ID:va9306Go0
テックは化学繊維感はないけどホコリ付きやすい
0863ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:27:57.66ID:CNux2Pdh0
ほこりはまさに今朝思った
猫毛がめちゃつく。そこだけは天然素材のジーンズの方がいいかも
色が濃いからか仕事着だとコロコロしないと目立つくらい
0864ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:34:47.39ID:E3a39RI+0
テックの裾上げチェーンステッチにしてもらう意味ある?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:49:33.59ID:4ZwBNWe90
今後のラインナップのセルビッジレギュラージーンズなくなってね?
オンラインの無能社員は追加したり消したり何がやりたいんだ?
14.0ozの誤掲載から何も学んでないのか?
0868ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:37:07.45ID:TRsbYwia0
スリムフィット太くなったね
ワンサイズ上で買ったらモンペみたい
0869ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:47.73ID:IDGCT0TQ0
>>856
まじか
俺もオンラインで裾上げするか迷ったけど、それが心配で頼まんかったわ
リペア屋だといくらでしたか?
0872ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:56:36.59ID:kLp/Vmek0
+Jのデニムは物凄く脚長に見えるなあ。テックデニムも持ってるけど笑っちゃうほど短足に見える。着心地はテックデニムの方が全然いいけど。痩せてる人は+J買った方がいい。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:40:03.57ID:KGgbtTDZ0
脚長の俺はテックデニムで少しくらい短く見えたほうがちょうどいい
0875ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:08:36.72ID:JVOu0D1Y0
テックデニムは確かに短く見える
腿周りの形のせいかな、俺も短く見えてちょうどいいくらいだからいいけど
そもそも長く見えるスリムストレートなんかの方が今見たらダサいしね
0877ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:35:07.74ID:lkeUDxBv0
ジルサンダーのセルビッジをオンラインで購入し裾上げしてもらったんだが、インラインと同じ糸で補正されてた
オレンジの糸じゃねえの?
0879ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:34.24ID:lkeUDxBv0
>>878
それがまじ
間違いなのか、仕様なのか気になる
正直かなり落ち込んでる
0880ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:34.73ID:Phye17Hh0
誰も足元の糸の色なんて見てねえから安心しろ
なんで自意識過剰なのか、ブサイクが気にするとこはそこじゃないのにと
0881ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:26.54ID:lkeUDxBv0
誰かに見られるとかじゃなく、こだわりなんだよな
0883ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:48:15.33ID:lkeUDxBv0
>>882
ベージュっぽい茶色、インラインにあるやつ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:24:51.40ID:cGsFwpB60
>>883
そうか…災難だね
自分も+Jのセルビッチ、ユニクロではなく、お直しの店で裾上げしたけど、糸の太さや色味は違うので仕上がったよ。
悲しいよなあ

ミスなのか仕様なのか、せめてオンラインストアに問い合わせてみたら?
0886ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:11:02.31ID:nLDyrfb50
>>885
裾上げは難しいよな、気持ち察する

取り敢えず問い合わせしてみて確認してみるよ
0887ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:50:07.16ID:9ImEZGLK0
ユニクロのジーンズもう何年もチェックしてないんだけど、
セルビッジレギュラーフィットジーンズってこれ、どんなヤツ?
試着したら、なんかちょっと太ももが太い気もしたんだが、こんなもんだろうか
糊落とししたら生地がクタッとなって、もう少し馴染むよね?

ちなみにスポーツやって太ももとケツが太くなって、以前のジーンズが穿けなくなったから代わりを探し中
0888ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:54:20.96ID:9ImEZGLK0
あと、これまでリジッドジーンズ買うときはワンウォッシュのものを試着してサイズ確認してたから、
サイズ選びについてもアドバイスお願いします
0889ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:04:54.34ID:9ImEZGLK0
あれ?
これって、レギュラーフィットジーンズ セットアップ可能とかいうのとシルエット同じなのかな
だとしたら、そっち試着すればサイズは悩まずに済むかも
0890ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:19.27ID:wTQCI6360
不燃ごみの日なので靴2足 捨てたった。あースッキリスッキリww
0892ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:28:56.06ID:dvkxcnPy0
今後インラインで出すセルビッジはオレンジステッチにして欲しいな
+Jで2本買ったけど、あともう何本か欲しい
0894ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:51:24.50ID:QcJxss1b0
同じ型のジーンズをストックしたことあるけど、使い込んだ方が愛着湧いて、ストックしてた方はあまり穿かなかったわ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:59:23.81ID:He8lhG0k0
おれも+J一本買ったけど、これストックするほど良い物でもないように思う
生地が気に入ったとか?
0896ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:24:42.94ID:7g9IHlIX0
>>893
劣化のことが言いたいんだろうけど、2%ぐらいのウレタンなら、ほとんど劣化はないよ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:25:26.26ID:QcJxss1b0
+jはもうちょっとテーパードしてれば、もっと良かった
0899ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:55:50.19ID:v3ARb8oJ0
ユニクロのデザイナーは名前がごっちゃになってきて、ジル・アンダーソンって書きそうになった。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:56:21.18ID:JwE3j06P0
夏になって暑くなったらもう話題にもならんと思う
0902ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:00:07.30ID:9oqpS3HP0
普通のスリムフィットでいいと思うが
0903ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:04:05.26ID:v3ARb8oJ0
ルメールのUは安いのに、+Jは異例の高さだよな。
しかも+Jの
「ウールのジャケットはやはり評判良いね
普通にあれだけの品質のものを買おうとしたら
3倍くらいの値段にはなる」
などとユニクラーが持ち上げるw
え、裏地ポリのジャケットですよw
0904ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:16:39.67ID:4G2TwX3c0
Uのセルビッジは単純に作り過ぎたのか秋冬と同じものだしたからなのかなんであんなに余ってるんだ
2990でも全然売れそうにないな
0905ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:27.81ID:TtsDVXSZ0
テックデニムの黒買ったけどなかなかいいなあ。仕事着に最適だわ。見た目も肌触りもコットンとしか思えないのにコットンじゃないって凄すぎ。
0906ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:15:56.70ID:TtsDVXSZ0
>>904
インラインのセルビッジと写真でのシルエットに大差がないからじゃない?
0908ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:37:34.94ID:ghhvZwAz0
テックデニムなんて不要だから

セルビッジレギュラー

セールしてくれ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:41:27.98ID:KYEgyy/t0
>>906
写真でも全然違うんだけどね

レングスも含めてUの方が明らかにシルエットいいんだけど、
一般人はそこまでファッションに興味ないし攻めてるみたいで買いにくいんでしょ
0910s
垢版 |
2021/04/03(土) 20:22:08.15ID:XyRR8Hq70
>>909
素人の俺に教えてくれ。
どのようにシルエットが良いんだ?
0913ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:18:28.43ID:74xz4hP90
>>864
本人の勝手だけど、テックデニムって色落ちさせないこと前提なんだから、チェーンステッチにしてもほつれやすくなるだけで意味ないと思う
0914ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:36:33.14ID:1MQdq4H40
テックデニム…そこまでしてジーパンっぽい物穿きたい理由は何なんだよw
0915ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:49:43.57ID:lPYatD8E0
内勤でジーパンぽい履き心地で、少しフォーマルな感じでブラックデニムは重宝してる

チノだと中年くさいしな
0916ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:57:45.29ID:PtjQblzW0
大豆ミートは健康目的だろうけどテックデニムはよくわからんな
普通のジーパンじゃダメな理由があるんかいな
0917ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:13:53.50ID:suLSOXbE0
逆に普通のジーパンじゃなきゃいけない理由を知りたい
素材の見た目同じなんだから機能性の高い方を選ぶのは当然だろ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:37:03.49ID:xEmeKzf20
俺もビンテージジーンズ愛好家とかに言われるのは仕方ないと思うがここはユニクロスレだからな
ユニクロのセルビッジ云々言ってる奴にマウント取られる筋合いは無いと感じる
0920ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:03:45.83ID:jocE64Fd0
Uで出してたレギュラーフィットのブルーが、個人的に最近では一番の当たりかな
0921ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:14:04.80ID:VGAWxBP40
ユニクロでデニムを初めて買ったけどいい色落ちなんかしそうにないしな
コロナだしガンガン洗って色落ちしないテックデニムの方がユニクロで買うべきデニムのような気もする
0922ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:58:48.81ID:4xFuZxty0
まあ色んな考え方があるよな
しかしそもそもジーンズ好きなら2万以上の買うだろうし、あえてユニクロでというのはなんで?
0923ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:31:44.56ID:O1y6Prmo0
ボンビーだからでしょ
0924ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:47:25.31ID:+EBeAVc40
素人目から見るとあの値段であのクオリティなら十分過ぎるくらいだと思うんだけど
0925ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:48:20.46ID:3n7n5O2c0
お値段以上の物はない!
お値段以下の物はある!!
テックだとかデニムだとかステッチがどうだとか無意味
ましてやそれを育成するだとか噴飯モノ
消耗品と心得て買った商品が駄目になったら御気に入りなモノなら買い替えればヨロシかろう ユニクロの商品とはその様な物では!?
0926ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:49:16.95ID:MBmfa4F00
ユニクロUセルビッジ 俺が穿いたらもっさいオッサンになった
0927ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:54:46.06ID:6xZHmRkL0
まるで穿く前はそうでなかったような物言いだなw
0929ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:48:00.78ID:n9GNtKl40
レギュラーフィットはスタイル並以下だと悲惨なことになるよな
並でも野暮ったくなる
0933ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:57:54.22ID:L4pXSY1a0
貧乏人のために股下34、36インチ出してください
0934ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:22:20.13ID:QzuxeuwW0
最近ユニクロUとかJWAとかも、股下レングスが短いパンツばかりでつらい。+Jは全部じゃ無いけど長いのが何種類かあるから助かるわ。
0935ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:20:07.59ID:98KHhrgs0
おれは普通のレギュラーストレート派だなぁ。
裾が細いの恥ずかしいわ。
0936ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:19:10.45ID:98KHhrgs0
テックデニムジーンズとやら。

なぜにナイロン主体なの?

化繊で行くにしても
とりあえずポリエステル6割綿3割に他をちょい混ぜが無難だろ?

ナイロン七割ポリ三割てめちゃくちゃしよるわ

ナイロンとは?
0939ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:11:00.64ID:smN9fwtG0
なわけないだろ
環境側面からの選択ならもっとリサイクルしやすいポリエステルとかPP使う

綿が入ってたらスポーツウェアとして使えるって売りがなくなるし
ポリエステルよりナイロンのほうが綿に近い質感になるから商品コンセプトからしたらごく普通
0940ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:37:16.32ID:74xz4hP90
kolorも綿に見えるナイロン素材とかたまに出してる
0941ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:47:31.75ID:PtjQblzW0
ホント、ここ最近だよな
SDGs、SDGs騒ぎ出したの
持続可能な開発がどうのこうの言うなら
まずは原発をどうにかしろっつーの
0942ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:19:57.05ID:qqMCZZMq0
いや、ユニクロぐらい世界的に活動してる企業は新疆ウイグル自治区問題とかも絶対無視できない
0943ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:48:55.47ID:DwfhMWHm0
原発はむしろ環境にいいけど>>939みたいな馬鹿が騒ぎ立てるからね
もちろん事故が大きなマイナスであったのは間違いないけど
あれから火力発電に逆戻りした分でどれだけ環境破壊進んでるかって話だわ
0945ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 03:07:15.38ID:WzRygcCm0
色落ちしないデニム風が主流になるだろうね
0948ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 09:38:57.36ID:OHxfKpnd0
火で溶けるなら怖いな、
と思ったがそれはポリエステルでも同じことか。
ポリとナイロンならどちらが融点低い?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:48:25.22ID:BM34zD5o0
村西とおる @Muranishi_Toru 4月2日
30数年前、フランス、イタリアに撮影旅行。デニムのジーンズで一流ホテルにチェックインしようとしたら「それはアメリカ人の農夫の仕事着、格式ある我がホテルに入ることはまかりならん」と着替えを要求された。アメリカンスタイルが世界共通のトレンドとの頭にヨーロッパ人の矜持の冷水を浴びせられた
0951ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:38.12ID:BM34zD5o0
リプ
「アメリカのファションが目新しく新鮮で憧れでしたし、まだまだ日本人はドレスコードや洋装の作法が広く一般的では無かった時代ですね」

「今や日本でもななつ星in九州などのクルーズ列車ではジーンズNGですね
まあ、ななつ星だと事前にドレスコードのガイドを送ってきますが」

「ヨーロッパ旅行でホテルに入る時の服装で部屋のランクが替わります。フルメイクでイヤリング付けてマニキュア付けて上着を必ず着て入ります。上から足下迄見られるので、ルイヴィトンの旅行バック買いました!!」

「我が国では、某帝国ホテルにデニムでの出入りを初めて許されたのは、おすぎとピーコだそうです」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況