X



フェイクインポートブランド Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:32:35.20ID:uEH7F7Pd0
このスレのフェイクインポートの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話

前スレ
【オールデン】フェイクインポートブランド Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1607386220/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:35:19.20ID:uEH7F7Pd0
今までの流れを見て情報を整理してスレ立ててみた
テンプレの補完があれば次スレで反映してくれ
0003ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 05:46:41.51ID:bWEt/XlE0
ゾンビはあくまでリブランディングなだけだからやっぱ違うよな
ゾンビがフェイク扱いなら腕時計なんかほぼ全部アウトだwww
0004ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:45:01.44ID:JeOZeNAL0
>>3
資本やデザイナーが変わったハイブランドもね〜
0005ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:47:04.51ID:JeOZeNAL0
要はフェイクという事実が購買欲求に影響を与えるか否かってことだしな

原理主義的かどうか
0006ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:55:50.40ID:gcWpnd1F0
情報共有を妨害する話題逸らしに注意
0007ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:08:27.47ID:eyh1P4Mq0
ABCマートで売ってたジャン・カルロ・モレリとかはフェイクですか?
0008ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:08:59.04ID:eyh1P4Mq0
ABCマートで売ってたジャン・カルロ・モレリとかはフェイクですか?
0009ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:09:41.36ID:eyh1P4Mq0
ABCマートで売ってたジャン・カルロ・モレリとかはフェイクですか?
0010ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:10:25.06ID:/dC+n3bB0
かっこよきゃいいだろ
質がよきゃいいだろ
とかすり替えようとする奴がいるから注意な
0011ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:26:36.74ID:y4cok2fe0
>>10
1スレ目にある通り別にそれはすり替えではないと思うのだがw
フェイクに親でも殺されたか、つかまされたのがよっぽど悔しかったのかw

フェイクである事を分かっててフェイク仕掛けるところは意図的だから詐欺に近いものがあるとは思ってるけどね
それでも、手に取って物が良いと判断するかどうかはその人次第なんじゃないの?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:36:03.67ID:WEw9GZX+0
だからそれはどうぞご自由にって話でこのスレで議論する必要はないって事だよ。
0013ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:43:27.35ID:P3VStL7O0
>>2
乙です感謝

購入するかの最終判断は当然各自だからな
判断材料の一つとして情報交換しようって話
0014ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:37:33.95ID:Qj1HOAZz0
【フェイク三原則】 〜国内セレクトショップ編〜

・英国王室御用達のように見せかけて実際はそうでない事
・現地で有名なブランドに見せかけて実際は現地で無名な事
・海外輸入ブランドと見せかけて実際は国内企画な事
0015ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:45:05.87ID:gcWpnd1F0
>>11
商品の質が良いか悪いか個人の好き嫌いはこのスレとは無関係
0016ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:23:10.57ID:/dC+n3bB0
怪しいブランドを上げて検証のみでいい
単に勉強になるしな
0017ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:47:43.86ID:XZbmQDVO0
BEAMS Fで推してるブランド全部胡散臭くね?
信者は素直に養分になるんだろうけど
0018ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:31.93ID:va1k+oFf0
ビームスFといえば
インコテックスはフェイクなんだよね?
GTAもそうなの?
0019ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:01:23.77ID:brAW9elp0
前スレのは「嫌いだからオールデンをスレタイに入れた!!」というガイジだったからな
0020ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:06:21.19ID:eyh1P4Mq0
ビームスFはインコ、スメドレー、ラベンハムとか買ったことあるから信用したいところだ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:01:36.99ID:JLFjjCE+0
海外ブランドをインポートしてるとみせかけて日本企画なのがインポートのフェイク
実際海外ブランドだけど人気ないものを人気海外ブランドみたいに宣伝してるのはブランディングがフェイク
前者のスレだと思ってたけど両方なの?
0023ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:29.35ID:xdOciuyI0
どっちも消費者を惑わせて騙そうとしてるから両方じゃね?w
0024ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:19:18.34ID:JLFjjCE+0
そうなんだけど後者の場合インポートかどうか関係ない気がする
まあ国内ブランドで歴史を偽るのは難しいからインポートじゃないと無理なのか
0025ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:21:41.16ID:dkcsyJix0
バブアーのオイルドとかアランニットやバスクシャツみたいなのもあるしな
現地で誰も着てないヤツね
0027ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:02:00.22ID:PnEzfSUk0
グレゴリーのデイパックとかテールメイトみたいな古いモデルもほぼ日本だけらしいね
どうして現行モデルより機能性で劣るのを欲しがるのか不思議らしい
オールスターとかジャックパーセルと同じ感覚なんだけどな
0028ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:19:54.71ID:c1mtRs860
日本の業者と接近した途端にオワコンだったインバーディアが推され出して
早速BEAMS中村が今トレンドで来てますと言い出し高額商品を信者に売り付けだす
示し合わせたような流れは笑った
0029ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:00:02.44ID:bWEt/XlE0
フェイクのパターンって
産地偽装:海外での実態がない・ほぼない(狭義のフェイク)
歴史偽装:海外での実態はある・あったが実質の中身は直近数年だけ(ゾンビ他)
人気偽装:海外での実態はあるが売上の大半が日本(国内業界のゴリ押し)
か?他にもあるの?
0030ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:28:07.80ID:BRK9Gyhg0
>>29
そのくくりええね。あとは前スレで挙げられたのがライセンス品くらい?(フェイクじゃないけどテンプレとかに書いとかないといちいち個別質問が鬱陶しい)
0031ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:02:50.07ID:nyeQ+mBw0
>>29
異議なし

そう言えばルコックってしまむらとかにも置いてあるけど、大手セレショでもセレショ価格で見かけたことがある
これってなんで?
(しまむらもセレクトショップとか言うのはなしで)
0032ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:52:26.74ID:4K9JtnRP0
歴史偽装のゾンビって例えばどこ?
とっくに潰れてるけど日本企業が名前買った日本企画を現地にずっとあったブランドのように偽るってことだよね
手はこんでるけど産地偽装の一種でもある気がする
0033ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:41:59.36ID:P01K1vVB0
バイマやFarfetchで買えないブランドはフェイク?
0035ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:22:51.66ID:QZ6Sb9qT0
>>29

アホか

かつてはヴィトンは日本の売り上げで持っているブランドだぞ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:29:11.60ID:4K9JtnRP0
日本でもっててもブランドの歴史に嘘偽りないインポートならいいでしょ
0037ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:39:11.16ID:MJkL3JEw0
だからそんなこと言い出したらハイブランドの多くがフェイクになるぞ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:27:34.71ID:xOfR7Dtz0
>>32
ジェームスグロースみたいな名前のライダース専門ブランド
0040ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:30:04.95ID:XDiPOki+0
>>35
そういうことじゃない
ほんと空気読めない奴
日常生活たいへんそう
0041ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:48:14.70ID:2nhIf6O00
バブア街着とボーダーでフレンチは業界が創り出した汚点
0042ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:55:12.38ID:IK2StMe80
ボーダーと言えば、セントジェームズもフェイク?
0043ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:58:17.73ID:5Mi+LIjE0
鈴木えみも実は中国人だから日本人偽装してフェイク
水原希子もアメリカ人の父と朝鮮人の母で日本の血は全く流れてないのに日本人として振る舞ってるからフェイクだよね
0044ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:00:47.97ID:3B2Rdn3t0
>>42
ブランドとしてはフェイクじゃないけど現地でボーダーなんて誰も着てない、所詮丈夫なインナーシャツのブランドでオシャレ着ではない
バブアーのオイルクロスに至ってはただの時代遅れな野良着でしょ
>>43
エロければ許すわw
0045ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:22:28.36ID:5Xikdn1N0
日本のジーンズ好きは誰もエドウィン履いてないじゃないか!
フェイクだ!
とか外人に言われたらたまったもんじゃないしバブアーとかセントジェームスはフェイクじゃないでしょ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:09:27.67ID:j/KdioL50
バブアー街着は公式で否定されてるからね。

Barbourのホームページから引用すると下記の内容が注意事項として挙げられています。

防水オイルによる処理を施してあるという商品の特性上、ご使用方法によっては他のものに防水オイルが移染する可能性がございますので下記にご留意下さい。
●電車や自動車などの乗り物に乗る場合は着用をお避け下さい。
移染を避ける為、オイルドクロス面が別の素材に触れないように、ジャケットを裏返して丸めておかれることをお勧めします。

●シートや椅子に長時間放置すると移染する可能性があります。
同様に、オイルドクロス面が別の素材に触れないように、ジャケットを裏返して丸めておかれることをお勧めします。

●長時間着用しているとパンツやスカートに移染する可能性があります。

●保管においては、クローゼットのなかで他の衣料に直接密着する状態を避け、通気性のよい布にかぶせて保管して下さい。

港湾労働者の作業着として生まれたオイルドジャケットは、耐久性や防水性など対自然においては非常に機能的といえますが、町中つまり人や自分の所有物や公共物に対しては特段に気を使う必要があるようです。

なんで日本で売れてるのか不思議な服だわ。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:09:01.65ID:Mnk83O+i0
既に世界的に知名度のあるハイブラの話題は禁止にしたほうが良いな

まだ日本で知られていない海外ブランドをでっち上げるのがフェイクブランド業者の手口なんだから
0048ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:36:26.63ID:PdIEPEo80
>>45
仮に海外で「日本のファッショニスタに長年愛されてきたハイセンスなジーンズブランド」ってあおり文とともに国内価格の倍とかで売られてたらフェイク扱いするでしょ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:49:28.46ID:ckTP29y70
>>48
そんなブランドばかりじゃない?
海外のストリートからハイブラも日本で買うと高いし、逆も然り。
0050ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:56:35.65ID:2mEm/td00
日本で企画しといて海外発、インポートですみたいな売り方してんのがフェイク
0051ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:05:09.09ID:GqgjIVI90
>>50
フェイクの定番として名高いホワイトハウスコックスとかラベンハムは?
工場はきちんとある
並行輸入品もあるから、海外発っぽさはある
0052ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:23:03.34ID:ckTP29y70
革鞄のciseiやアパレルのcolony clothingはどう?
0053ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:23:14.04ID:z0UFf8FY0
なんかさー

ネット社会でボーダレスになってる世界で、フェイクどうしたこうしたってもうナンセンスじゃないのー
0054ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:27:02.39ID:Mnk83O+i0
>>51
馬用のブランケット生地をありがたがって着てるのは日本人だけ
馬具用の安物の硬い革で作った財布をありがたがって使ってるのも日本人だけ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:31:49.81ID:ckTP29y70
>>54
エルメスも安い革使ってんのか。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:36:13.26ID:RY/MwyDt0
>>19
あいつオールデン買えないだけのクソザコナメクジだったからな
嫉妬クズ
0058ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:33:21.19ID:qRiP/gMa0
>>52
ciseiは日本人のディレクションでイタリアで作っててイタリアでは販売してないって初めからオープンにしてたよ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:43:18.36ID:98cj3nBh0
>>56
エルメスもブライドル使ってるよ。
元々馬具メーカーだし。
0060ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:49:07.05ID:wNcxjSsb0
>>47

これだよ
ハイブラに限らず、すでに出自が明確で情報をオープンにしているか
全世界に販売拠点があるブランドは排除でいいでしょ
それすらもフェイクだと思うのは個人の自由だけどこのスレでの議論は必要ない
0061ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:54:52.78ID:Mnk83O+i0
>>59
俺がわざわざ安物で硬い革って書いてやってるのに読めないの?

前スレにいたハイブラ持ち出して荒してくるやつと同じ奴か?
0062ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:10:12.66ID:830KIR/I0
>>54
それあなたの感想ですよね?
0065ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:05:24.55ID:z0UFf8FY0
Sacaiだろ



















焼肉の
0066ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:50:26.06ID:98cj3nBh0
>>61
どこのタンナーのこと言ってるの?
0067ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:56:24.37ID:hhmIBnT40
>>27
ニューバランスも996とか576とか1300とかあのへんのレトロな品番が人気なのは日本だけでアメリカではもっと新しい品番のほうが主流だと聞いたことがある
1400とかほとんど日本専用の品番みたいな感じだし
0068ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:45:06.49ID:XsJuy2UK0
レッドウィングもそうだよね
本家のサイトのトップページ見ると、
ワークマンみたいなガチ作業靴ラインの「通常ライン」と
セッターやエンジニアやポストマン等の「ヘリテージ(遺産)ライン」に別れてる

日本人が好きなのはヘリテージライン
こんなのもう世界ではスキモノしか履いてない
0069ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:56:41.89ID:5Xikdn1N0
もともと作業用とかアウトドア用とかをファッションとして着てるのはこっちが勝手にやってることだしフェイクとは関係ないと思うけどな
スニーカーとかブーツとかのマウンテンパーカーとか機能性が大事なものをあえて過去の古臭いのをファッションとして着るのも同じく
0070ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:14:00.46ID:O8UP7BaA0
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた29
534 :ノーブランドさん[sage]:2019/02/17(日) 21:47:32.66 ID:ZJXEC/ub0
今日ホテルのフレンチ行ってきた
・グッチのマフラー
・バレンシアガのコート
・ロエベのパンツ
・クチネリのカーディガン
・サントーニの革靴
・ボッテガ・ヴェネタのカバン
客はほぼ年寄りばかりで俺だけカッコ良かった
ゴミみたいな糞ジャップばっかりでした
医者にはなれない歯医者とか、弁護士にはなれない行政書士とか、何かそんな2流感漂う客層でげんなり
一応県内で評判高いフレンチだけど満足感は無し
ウェイターはどいつもこいつも話し方があまりに芝居じみてて馬鹿々々しくなってきたよ

しかし、お前らもあれ以下のゴミばっかりなんだろうなと思うと俺は悲しくなってくるよ
少しは冴えてる奴いないのかね
知性も教養もルックスも芸術の造詣も全部備えてるような奴、俺以外に一人も居ない?
そういう優れた奴と匿名で話し合いたい
0071ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:03:38.82ID:Z1KXe1Ho0
ファッション板で哀れに騒ぎ続けるニダ活動家さんですねw
0072ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:58:28.29ID:sqa29YUq0
>>68
ウェストンもフェイクではないけど、海外では日本ほどクラシックラインは人気ないって言うよね

2年前にヨーロッパ旅行した時、靴屋何店舗か行ったけど、クロケットとチャーチとウエストンは日本語喋れる人がいたわ
トリッカーズは無愛想なおっさんが居て、無骨なイメージ通りだったw
0073ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:59:17.25ID:5Mi+LIjE0
安倍政権もフェイクだったし、菅政権もフェイク
0074ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:00:09.71ID:1n9zK0FY0
ここに書き込みしてるお前ら自身もフェイク
存在してない奴らだろ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:35:40.37ID:BgxBcAQz0
カイガイデハー、って言うやつ本当にアメリカやヨーロッパの全都市を見てきたのかね?
誰かが見てきた一部の体験を一般化して語るなよと。
東京と青森じゃ印象違うし、東京も青山と上野じゃ全然ちがうぞ。いつ、どこで、どんなコミュニティに行って見てきたかくらい言わないと伝わらんよ。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:43:21.14ID:7PmLuC2d0
それ言うと向こうの人たちほとんどファッション気にしてないからなぁ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:48:26.68ID:uV8iKe9X0
出張や赴任で結構な回数と期間海外に行ったが、
全部の市を見るなんて不可能
おそらく一人の人間には不可能
その限られた経験からいうと、欧米の地方都市で
人々が身につけているものに見るべきものは
ほとんどないから(貴族とかは知らんよ)、
いきおいファッションの経験談はロンドンやらニューヨークやらの話になる
0078ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:43:15.57ID:VwZ/jI+H0
日本人も殆どファッションなんて気にしてないでしょw
ファッション気にしてない連中が大半の中、ファッションに気を配る奴らのうち、ここであげてるようなフェイクインポートものに興味がある奴らなんて、全体のパイの中のごく一部。
そんな中でフェイクだのあーだの言ってる時点でナンセンスなんだよw
0080ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:37:01.74ID:Dao1bW1y0
定期的な話題逸らしに注意
ここは定義に該当するフェイクの共有が目的
それ以外はスレ違い
0081ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:38:46.05ID:1qG1+VnO0
>>75
海外ではどうなのかというのはフェイクを見抜く目安の一つに過ぎない

フェイクブランドで騙そうとしてる奴とフェイクブランドに騙されてる消費者をこのスレは問題視している
0082ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:40:31.30ID:1qG1+VnO0
>>80
定期的に湧いてくる荒しは完全関係者だな

奴らにとっては都合の悪いスレだからな
0083ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:07:54.47ID:NuJZieNG0
まあでも昔ほどインポート信者も少ないし

若い子はハイファッションかドメかでしょ


そんな中で、レショツプが仕掛けた

レユッカス

サルバトーレピッコロ

これはフェイクでしょ

特にシャツ屋のピッコロにジャケット作らせるあたりひでーな。しかもそれを10万とかで売ってるし

あとはクリスタセヤあたりか
0084ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:13:46.85ID:P/sUMdNn0
ジャップは海外への憧れ強すぎるからな‪w
いわゆる島国根性ってやつよ
0085ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:17:10.00ID:aFV6dc3P0
>>84
服に限らず日本人にそう言う傾向があるのは否定しないが、興醒めな幻想を作るのは止めてくれよら業者さん
0086ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:33.64ID:2FvYilhA0
日本人にしかないならハイブランドなんてものは世界に存在しないよ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:47:49.56ID:7UpQzSDO0
フェイクインポートの代表格オロビアンコのカバン持ってるやつ見ると
フェイクに引っかかってってのと、あのタグは取るもんだぞってので2重の意味で残念に見えるわ

ただ、一般的にはオシャレなカバン持ってる人って見られるんだろうな
0088ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:01:56.45ID:wVo779J/0
>>81
問題視してるの?
いやあフェイクなブランドもあるよね、って
指摘するだけのレスだろ
良い悪いの判断、買う買わないはその人の自由
問題だとか言い出すと「質がよけりゃ、カッコよければ
いいだろ」と言うヤツがでてくる
0089ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:30:03.49ID:UEL7nXwS0
そう
ただの嘘判定スレ
情報共有したらあとは市場が判断することだ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:39:29.46ID:afVIPoXf0
>>83
レユッカスがフェイクとかww
0091ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:08.76ID:NuJZieNG0
>>90

日本しか販路ないだろ

そして、クソ作りが悪い
伊勢丹の某靴修理店スタッフが半笑いするレベル
0092ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:56.42ID:9nXEleMx0
>>83
レユッカスをあの金額で買うくらいなら他のメーカー買うよね。
OEM元のエンツォボナフェのがかっこいいし。
0093ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:00:44.81ID:QdMoPhTY0
どいつもこいつも
フランス語やイタリア語のブランド名を付けてるのが笑えるよなw
どうせ意味もわかってねえのにw

「三陽山長」みたいな硬派なブランド名の方がよっぽどカッコイイ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:06:28.19ID:tTgXk7zN0
あとレユッカスのどの部分に「女性デザイナーならでは」を感じ取ったのか雑誌で提灯記事書いてるやつに聞いてみたい……わからん……
0095ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:55:56.32ID:afVIPoXf0
>>91
デザインは日本人(元ボナフェ)で製造がボナフェっていうところを売りというか特徴としてるのに、フェイクもクソも無いと思うが。
0097ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:57:20.63ID:9nXEleMx0
>>96
あそこ伊勢丹の自営じゃなくて、reshが入ってるだけだしな。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:12:00.32ID:NuJZieNG0
>>92

なんちゃらとかいうインスタグラマーが履いて、キッズが群がるの図
0099ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:14:53.92ID:9nXEleMx0
>>98
確かに。
全てでは無いけど、レショップ 、graphpaper、1ldk辺りが扱うインポートって怪しいよね。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:07:05.03ID:NuJZieNG0
金子やニートやグラフペーパーの小汚いデザイナーは全部消えて欲しい。あとポパイの編集長も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況