X



40代のファッション 105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ノーブランドさん (ワッチョイW f35f-GD1z [14.10.3.225])
垢版 |
2021/02/20(土) 16:23:37.42ID:aytzgK3d0
90年代て渋谷〜代官山コース買い物してたらよくドラマの撮影に遭遇したよな
宮下公園歩道橋なんかは謎に多かった
0006ノーブランドさん (ブーイモ MM57-Swjv [202.214.198.171])
垢版 |
2021/02/20(土) 18:24:18.32ID:N3lYeBPVM
>>4
芸能人もしょっちゅう見かけてたな
今は人多いところは新宿か池袋くらいしか行かなくなったがそのへんだとやっぱり全然見ないね
0007ノーブランドさん (スフッ Sd5f-GD1z [49.104.29.108])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:12:50.29ID:mHd1cMjjd
>>6
高一のとき今は無き渋谷東急文化会館の屋上フリーマーケットに友達と出店させてもらったんだけどそこで一色紗英が普通に出店しててビビったよ
「東京の日常スゲー」って思った。
0009ノーブランドさん (ワッチョイW 3fa5-c5/o [59.134.41.137])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:13:57.86ID:QrFaWX7z0
めっちゃ居るか?
0011ノーブランドさん (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.117.57.175])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:45:33.85ID:7o0E3TM30
着てないダウン捨てるのは勿体なくないか?
どこのやつ?
0013ノーブランドさん (JPW 0H77-V8kk [60.36.186.18])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:10:13.63ID:Q5OS5BwBH
一色紗英昔チーマーにレイプとか噂あったけど真相どうなん?
あの時代の芸能人って美男美女ばかりだったけど、今の芸能人ブサばかりで終わってない? アイドルとかピンで出来る子居ないしオワコン あぁ昔は良かった
俺が年取り過ぎただけか?
0014ノーブランドさん (スフッ Sd5f-GD1z [49.104.29.108])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:12:25.46ID:k54E+bZHd
リバースについて

「リバース(Rebirth)」は堀木厚志(Atsushi Horiki)による日本のファッションブランド。

2002年、「ウィズ(現ウィズリミテッド)」のデザイナー下野宏明とともに、東京・原宿にショップ「ランプ(LUMP)」をオープン。

2008A/Wシーズンに、リバースから「ナダ(NADA.)」へブランドを移行。
0016ノーブランドさん (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.117.57.175])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:20:06.98ID:NfS42Qeb0
正直聞いたことないw
まあ俺ももう着ないと思うし売っても大した値段つかなそうな服あるからそういうのは捨てるべきなんかな
0017ノーブランドさん (スフッ Sd5f-GD1z [49.104.29.108])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:33:03.76ID:k54E+bZHd
>>13
あったね他にはSPEEDも…
チーマーと言う名を轟かせろーみたいな空気のもとにイケイケの度が過ぎる連中も多かったね
中身ヤンキー気質ってのが実情で、当時の東京千葉埼玉辺りのヤンチャな高校生だったら「関東連合の誰々さん知り合い」とか言うのがステイタスな奴らもいたり
自称チーマー上がりのタレント東幹久が実はパシリだったとか真木蔵人、キムタクがチーマーにボコられたとか懐かしのあるある。
0019ノーブランドさん (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.117.57.175])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:04:53.97ID:NfS42Qeb0
うちらの年代で学生の頃関東連の話題なんか出たか?
色々あったけど俺が高校の時は宇田警が有名だった
俺は他のところからお誘いあったけど断ったわ渋谷なんて滅多に行かなかったし
0020ノーブランドさん (スフッ Sd5f-GD1z [49.104.29.108])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:14:44.94ID:k54E+bZHd
>>19
そう
ここ見てる連中に宇田川警備隊、トップJ、用賀喧嘩会って名前出してもポカーンだと思ったのでわかりやすいワードで関東連合としたけど正確に言えば今出したチームの誰々さんがと言ってたのがリアルだね
0023ノーブランドさん (スフッ Sd5f-GD1z [49.104.29.108])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:37:10.79ID:k54E+bZHd
関東出身で今40代前半〜半ば世代が高校生の頃、「都内のチーマー」と言えばパー券がどうのとかKGBがなんたらとかはよく耳にしてたと思う。
自分は千葉でワードだけは良く聞いてたけど実態がよくわからない都市伝説みたいな感じだったけど。
0024ノーブランドさん (ワッチョイW 3fad-GD1z [59.171.120.122])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:51:50.91ID:6HIUNm2C0
フリークスストアで寅壱が売ってるんだけど若者の流行りがわからん
ギリギリくらいついてきたつもりだったが
もうわからん
0025ノーブランドさん (スフッ Sd5f-GD1z [49.104.29.108])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:55:40.34ID:k54E+bZHd
>>24
そういえば、YOUは何しに日本へ?でアメリカから来た黒人さんが寅壱推ししてたよぬ
0026ノーブランドさん (ササクッテロ Sp37-2NXR [126.33.41.140])
垢版 |
2021/02/21(日) 02:05:53.21ID:JDkMABZnp
28年くらい前からステューシー好きで着てたけどデザイン気に入らなくったし普及し過ぎてナンダカナー
まだブランドが元気なのは凄いけど
0030ノーブランドさん (ブーイモ MM57-Swjv [202.214.167.240])
垢版 |
2021/02/21(日) 08:02:27.15ID:19rgTczFM
チーマーてバイカーファッションのイメージがあったわ
Vansonの革ジャンと革パンにロックマウントのウエスタンシャツでレッドウイングのエンジニアブーツに長髪みたいな
ファッションリーダーは江口洋介でよく行くお店はバックドロップって感じで
まあ実際はそんなお金かかった格好してる奴はほとんどいなかっただろうけど
0035ノーブランドさん (スププ Sd5f-GD1z [49.98.75.252])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:09:18.13ID:Rye2ZCA7d
バイカーテイストのチーマーファッションはハードアメカジって言われてたね
バンソン、ゴローズ、ヴィンテージ古着、メディスンバック、コンチョベルト…
それっぽいシルバーを安めに調達するならアメ横のシルバー屋さんとか
まぁそういう店の店員さんはまさにチーマーファッションで原宿の黒人店員ばりに若い子はカモられる
0036ノーブランドさん (スププ Sd5f-GD1z [49.98.75.252])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:52:00.60ID:Rye2ZCA7d
チーマーでもオールドアメカジじゃなくて現代のアメリカファッションに寄せたニュースクール系だと西海岸風とでも言うのかスポカジと言うのかベースボールキャップにスターター社が出してるUSスポーツチーム服もしくはそれ風をゆったりと
スケーター、B系とアイテムがリンクしてるのでチーマーファッションの人口的にはこちらのニュースクールの方が多かったのかも?
ニュースクール系が後にディッキーズ穿きだしてからのカラーギャング系に派生。
0037ノーブランドさん (スップ Sd5f-+WBi [1.66.100.240])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:21:27.51ID:MhlqjXVrd
90年代前半までの東京の不良の頂点って「祖師谷サイコビリー」じゃないかな。宮下公園でのチーマーいじめは有名だった。関東連合なんかは90年代後半からだよね
0039ノーブランドさん (スププ Sd5f-GD1z [49.98.75.252])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:34:33.22ID:Rye2ZCA7d
>>37
聞いたことがなかった情報でした
詳細教えてほしいです…
0040ノーブランドさん (ワッチョイ f35f-Gs9n [14.13.141.160])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:34:25.10ID:Xw6JnB740
kato'で春用にテーラージャケット買ってきた、
Gジャンと重ね着するつもり
0043ノーブランドさん (スップ Sd5f-+WBi [1.66.100.240])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:38:20.95ID:MhlqjXVrd
>>39
サイコビリー自体は知ってますよね?
祖師ヶ谷大蔵で結成されたサイコビリー集団で
チーマーの走りみたいなものですね
人も何人か○してるという噂で渋谷の名だたる
チームもビビってました。小型斧とナイフを携帯してド派手なサイコ狩りした奴らが徒党を組んで
練り歩いてるんですから、そりゃ迫力がありましたよ
0044ノーブランドさん (ワッチョイW f35f-GD1z [14.10.3.225])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:51:57.62ID:PR16vQL90
×サイコ狩り
○サイコ刈り
0054ノーブランドさん (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.117.57.175])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:39:38.29ID:NfS42Qeb0
洗える素材のジャケットじゃダメなの?
0055ノーブランドさん (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.117.57.175])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:40:41.65ID:NfS42Qeb0
ベタだけどエンジニアードガーメンツ良いと思うよ
0056ノーブランドさん (ワッチョイ 13bd-qNep [60.239.108.192])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:00:17.21ID:t9OqKOm+0
>>50
ネッカチーフを巻く
0061ノーブランドさん (スップ Sd5f-+WBi [1.66.100.240])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:20:38.59ID:WL3BA4D0d
>>56
ネッカチーフは女性が嫌いと聞きました
0063ノーブランドさん (ワッチョイ 13bd-qNep [60.239.108.192])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:45:50.75ID:S1j7PHYh0
>>61
んじゃジャケットのインナーにTシャツも女性が嫌いだからやめてしまえ
0065ノーブランドさん (ブーイモ MM97-Swjv [210.138.177.105])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:49:32.52ID:SDeDlU0ZM
>>64
なんとなく分かる
都心に出かける時とかならいいけど地元の商店街とかでジャケット着て歩いてるとなんか俺浮いてんなと思う
逆にオシャレとかなんも興味ないおっさんが仕事以外の普段着で何着たらいいか分からないからみたいな感じでポロシャツにジャケットとか着てるのは地元ではやけに馴染んでシックリ来てたりするんだよな
0066ノーブランドさん (ワッチョイW bf47-cEuR [131.129.110.243])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:50:52.66ID:cv5VLj2H0
>>64
ならない
カジュアルでも会合、会食、セミナー等ジャケットを着ていく理由があるから着るだけ
革ジャンのほうがバイカーでもなければオシャレ目的以外で着る理由はないし頑張ってる感出るだろ
これが普通の40代の感覚だと思うけどね
0068ノーブランドさん (ワッチョイW bf47-cEuR [131.129.110.243])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:01:10.29ID:cv5VLj2H0
10年以上前に流行ったドルガバとかのジーパンにドレッシーな黒ジャケのほうが今思えば我ながらおまえどこ行くんだ?wって格好だけどね
今の化繊やジャージのテラジャケセットアップなんてまるでナイキのジャージ上下と感覚に大差無し
ジーパンチノパンにまともなテラジャケと言うんであれば最近の休日カジュアルではちょっとハードル高い
0069ノーブランドさん (ワッチョイW bf47-cEuR [131.129.110.243])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:04:54.52ID:cv5VLj2H0
>>67
ここのやつらはやたらオシャレ=革ジャンだが特にコロナ以降革ジャン着た人はほとんど見ないんだけど
ジャケットセットアップはガキでもおっさんでもそこらじゅうで着てるし敷居は相当低い
そもそもユニクロにわさわさ売ってるしそうなるわな
0071ノーブランドさん (ワッチョイ f35f-Gs9n [14.13.141.160])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:32:26.90ID:mS+xwtOZ0
>>50
Gジャン重ね着
>>64
ジャケットによるんじゃないの?
昨日買ったkato'のテーラージャケットなんて
むしろどう頑張ったってキメキメにならない
0072ノーブランドさん (ワッチョイ f35f-Gs9n [14.13.141.160])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:36:12.33ID:mS+xwtOZ0
フェイクレザーも革ジャンに含めるなら
ライダース着てる人若い子も含めて多いと思うけど?
0073ノーブランドさん (ワッチョイW a3da-PzrM [58.93.104.72])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:37:09.20ID:HYpy/mPM0
だいたいテラジャケから入るんだよ
おっさんからファッションに目覚めると
んでレザーに行く
おっさんって値段に質を求めるんだよね
この革は〜ってうんちく聞くとああそうかって買っちゃう
だからレザージャケット来てるおっさんてまずダサいじゃん
おっさん版脱オタアイテムだからね‪w
0075ノーブランドさん (ワッチョイ f35f-Gs9n [14.13.141.160])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:46:28.61ID:mS+xwtOZ0
>>73
俺、ここで何度かバックラッシュ持ってると言ったけど
むしろ革好きってオシャレとか流行関係なく単純に素材として革が好きなんだけどね
で質を求めていくとどんどん値段があがっていく。
たまたまここ数年ライダースが流行っただけ
0076ノーブランドさん (ワッチョイW 931f-dk3u [92.202.96.218])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:40:27.27ID:VDIWCF3+0
クローゼットに革ジャンがあると、何故か安心感がある。
0077ノーブランドさん (ワッチョイW a379-JCxk [122.145.118.9])
垢版 |
2021/02/22(月) 10:26:51.21ID:bKEBf/o50
>>28
俺もオッサンだけどその頃もステューシーはストリートの王道って言われていたね
当時は確かに手に入りにくくて並行ものを探しまくってたわ
カッティングシートでロゴのステッカーを作ってスノボーにペタペタ貼ったりした楽しい思い出
0081ノーブランドさん (スップ Sd5f-68Zg [49.97.99.55])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:05:49.72ID:R+8Xbg8Bd
40代の革ジャンはファッション観点では避けた方が無難だよ
似合ってる奴はレザー好きが高じたかバイクなんかの趣味の延長で本人の生き様含めトータルで格好良く見えるだけだからな
0082ノーブランドさん (ワッチョイW f35f-GD1z [14.10.3.225])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:36:29.13ID:3Yw0Z4ls0
アジア系がライダースお洒落に見せるのは腕がいるね元々の骨格もそうだけどそこにきて肌質の劣化、薄毛…アジア系おじさんが脳内でジローラモの着こなしを思い描くのは自由だが自分の身体的ハンデを客観視してバランス整えられるスタイリング力兼ね備えてないと事故る。
0084ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp37-GD1z [126.156.21.186])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:56:05.29ID:EZrpgb0Jp
>>82
そうですね。
腕ないと服着れないですもんね!
0085ノーブランドさん (ブーイモ MM97-Swjv [210.138.177.105])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:16:35.22ID:SDeDlU0ZM
今は本物のバイカーは革ジャンじゃなくワークマンとかの防風ブルゾンとか着てるからな
冬に革ジャンでバイクなんて乗ってられないから
0086ノーブランドさん (ワッチョイW f35f-GD1z [14.10.3.225])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:21:45.23ID:3Yw0Z4ls0
70sパンクスのライダース着こなしが礎になってる自分からしたらそういうコテコテな格好しない今でも「革ジャン」とは崇高なものでスタイリングに合わせる物は厳選される
トラッドな服をフォーマルにスタイリングするときのそれと同じくらいセオリーも知りつつバランス整えるセンスが必要な物
0087ノーブランドさん (ブーイモ MM97-Swjv [210.138.177.105])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:24:52.36ID:SDeDlU0ZM
今は本物のバイカーは革ジャンじゃなくワークマンとかの防風ブルゾンとか着てるからな
冬に革ジャンでバイクなんて乗ってられないから
0088ノーブランドさん (スププ Sd5f-GD1z [49.98.75.252])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:40:35.10ID:dSzioVQ/d
禿げててお肌シワシワなおっさんアウトローのパンクス「シガちゃん」は身体的ハンデを凌駕してライダースを着こなす
ジェダイならばヨーダクラスのライダースの使い手である。
0091ノーブランドさん (ワッチョイ f35f-Gs9n [14.13.141.160])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:47:57.00ID:mS+xwtOZ0
ダブルライダースでもエポレットと腰ベルト無いの選べばそこまで
ゴテゴテしてなくて着やすい
0092ノーブランドさん (スププ Sd5f-GD1z [49.98.75.252])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:56:34.25ID:dSzioVQ/d
ライダースでもルイスのコルセア型とかになると一気に合わせやすい ライダース全般シープスキンなら尚初心者向け。
革ジャンもデザインで幅があるからリブ付ブルゾン型やジージャン型とか万人に取り入れやすいね。
0094ノーブランドさん (スププ Sd5f-GD1z [49.98.75.252])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:48:36.40ID:dSzioVQ/d
最近温かい、てか今年の冬の寒さって全然じゃない?
もう中綿系アウターがオーバースペック気味に思えるくらいポカポカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況