X



ウエアハウス2020-5 WAREHOUSE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:23:33.99ID:HPnc4sGr0
公式
http://www.ware-house.co.jp/
※テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=2p2b-we8uGU
※前スレ
ウエアハウス2020-1 WAREHOUSE
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1591365651/
ウエアハウス2020-2 WAREHOUSE
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1603009770/
ウエアハウス2020-3 WAREHOUSE
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1607781713/
ウエアハウス2020-4 WAREHOUSE
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1611267979/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:46.31ID:I9ePhez40
福袋の話は前スレに任せて21SSで気になってる物挙げていこう
俺は900XXグレー
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:52:28.98ID:HPnc4sGr0
2021-1で勃てようかとも思いましたが其の度胸が蟻ませんでした。
私は1000ZXXを予約しました。
いつ出るのかなぁ。。。
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:56:55.47ID:HPnc4sGr0
たしかグリッパー片爪は'02年頃に在庫使い果たしてもう作れない宣言してたような記憶があるのですが、
どうなっているんですかねぇ。
0005ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:34:14.68ID:wAjg9XUM0
>>2
俺もあのグレー気になってんだよな
Gジャンと合わせるとどうなるのか実物見たい
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:05.34ID:ZCu3MoE50
愛が欲しい。
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:23:55.07ID:BVzwABYV0
ageておきます。
危なかったので。
0009ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:14:42.88ID:IDcbqvC+0
今の生地って限定除くと買えるのは、
バナーデニム
大戦デニム
デッドストックブルー
のみ?
新大戦デニムの色落ちの評判ってどう?
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:38:28.28ID:HYAiRf4v0
根拠を聞いただけでカスだなんて、此処は性格が悪い人が多いですね。
でもHPに記載されていたのならマジネタだと思いますので手持ちを比べてみました。
不朽の名作’14年1001SXX、’17年DD-1001XX(1947)初期型、’20年1001XX25th、,20年DD-1004(1937)
’20年のものはくすみが少ないような気がしますね。他のは黒っぽい感じですが1947は皺だらけで良く分かりません。
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:41:26.82ID:HYAiRf4v0
>>9
新大戦はええで。旧大戦よりもネップ感が抑えられています。青味は似たような感じですかねぇ。
此のスレではDSBよりも新大戦の方が評判がイイような気がします。
0013ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:52:28.40ID:nKzeZjH40
DSBのライトオンス作ってくんないかな
ノンパレイル位の軽さが欲しい
0014ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:09:13.72ID:6vIuzP3M0
俺はジップフライモデルどうせ出すんならコンマーやタロン42を復刻してほしい
毎回グリッパーは飽きる
0015ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:00:30.77ID:TPhQJVgZ0
>>11
何回か洗濯すれば皺は気にならなくなる
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:35:53.70ID:2+37+20u0
>>15
マジですか?。ショックです・・。
4年も畳んだままクローゼットの養分になってたのに、未だに皺が残ってるんですよ?。
畳んだ折り目の山の部分と相俟って、変な所に当たりが出そうで恐くて洗えません。
もう解体するしかない鴨。。。
0017ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:30:01.96ID:UpI7Z8qq0
>>16
なにも気にせず穿き込んでください
一度洗濯してからでもいいかも
1〜2年4回洗濯したらもう完全にフラット感出ます 最初の皺のおかげかコインポケットにイナズマ入りましたよ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:51:47.27ID:NWL+qqmf0
全部お前らが悪い
お前らが買わないからこの現状がある
お前らが買わないからセール品が多くなり、福袋は止められず、稲フェスなんてものに出なきゃならなくなる
お前らが買わないからリーバイスの目を盗んで別注品や加工物にアーキュエイトステッチ入れたり、49なんかと組んだり、
とりあえず流行りに乗ろうとジャストサイズTバックなんて売ったり、土産物でセコく稼ごうとジョン万ジーンズ作らなきゃいけなくなる
お前らは買わないくせにセール、福袋、稲フェス、こっそりアーキュエイト、49コラボ、ジャストサイズTバック、ジョン万ジーンズすべてにケチを付ける
全部お前らが悪いのに
全部お前らが悪いのに
どうか頼む、本当に頼む
お急ぎください
0019ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:04:57.90ID:9uTQNVHY0
お断りします
0020ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:20:04.22ID:ZgKNCGp/0
税込55000円の福袋、

クルーザージャケット ブラウン
クラシックパイルジャケットAタイプ ブルー
1100 福袋ジーンズ リジッド
70501 セコハン
薄手のラグランスウェット グレー
スウェット地のロンT ブルー
ペラペラのパックT ネイビー

でした。

皆様の感想としてはどうでしょうか??
0021ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:21:12.68ID:ZgKNCGp/0
あっ!ちなみにトップスは全て無地です
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/25(木) 07:56:07.71ID:9MOcc+1M0
>>17
以前も同様の投稿が蟻ましたが、コインポケットの稲妻って生地が縦取りなら入るんじゃないんですか?。25周年のバナー生地のヤツも入りましたよ。
まぁ、皺については他の1ウォッシュ物は此処まで酷くないので、変な意味で当たりを引いたのでしょう。。。
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:14:58.14ID:9MOcc+1M0
>>17
以前も同様の投稿が蟻ましたが、コインポケットの稲妻って生地が縦取りなら入るんじゃないんですか?。25周年のバナー生地のヤツも入りましたよ。
まぁ、皺については他の1ウォッシュ物は此処まで酷くないので、変な意味で当たりを引いたのでしょう。。。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:00:34.07ID:acBmEcRP0
>>20
中の上って感じ
0026ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:34:03.92ID:ZgKNCGp/0
>>25
ありがとう!
嬉しいです。
クルーザージャケット気に入ってます!
0028ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:23:27.88ID:XEpTgza60
>>24
自分はノンウォッシュを買って糊落とししました凄い皺々でしたが数回洗濯するとおさまりました
0029ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:40:25.99ID:raFxVt2I0
ウエアハウスは生地やディテールの探求は素晴らしい けど美的方向性?がダメやねんな
残念ながらどうしようもない 諦めてる
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:42:13.17ID:+XaW1Een0
ウエアハウスはヱヴィスと同じで脱水されたジーンズを其のまま乾燥機に放り込んでるよね。
生地を伸ばしたり耳を割ったり一切していないっぽい。大量に洗うから仕方ないの鴨しれませんが、これを見てもう一度勉強して欲しいですね。
https://m.youtube.com/watch?v=uUjaFz8LmXg
0031ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:45:57.95ID:raFxVt2I0
ウエアハウスは生地やディテールの探求は素晴らしい けど美的方向性?がダメやねんな
残念ながらどうしようもない 諦めてる
0032ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:55:51.86ID:Oas9Omx80
エヴィスと同じっていうか、OEM元じゃなかったか
0033ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:20:50.68ID:lWhDNrvA0
>>29
確かにセンスはない。ビリケンとか最悪だったな。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:38:37.26ID:yHYHy8VQ0
>>33
えっ!ビリケンってウエアハウスの企画だったの??
ぜんぜん知らなんだ
どっかの新興だと思ってたよ
0035ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:57:45.91ID:raFxVt2I0
ウエアハウスは良いと思ったことは攻めるとこは好きやけど ちょっとだけ良いと思う向きがダサい 好みがハマれば最高やろうけどね
売れ筋よんで作ってる訳ではないやろから
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:56.30ID:9MOcc+1M0
レヴィンスキームもウエアハウスだよね。
0037ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:46:10.13ID:6zIZ0f1+0
>>35
良くも悪くも変態的なブランドだからねぇ
一般的なエンドユーザーとは視点が違い過ぎるわな
0038ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:48:24.71ID:6zIZ0f1+0
>>30
ヴィンテージの年代のアメリカ人が生地伸ばしたり耳割ったりしてるとは考え難いけどねぇ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:51.57ID:k3T/0X/Y0
lee101zのコラボを着てる。
0040ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:09:40.28ID:lWhDNrvA0
センスは悪いけどビンテージ への探究心は尊敬できる。まぁ、真面目なんだろね。
0041ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:58:38.39ID:BvZ9nSNx0
よくも悪くも野暮ったいシルエットばかり?
800はシルエットはいいかもしれないけど、生地が厚いと思う
0042ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:06:28.19ID:19Yy2pYr0
何をもってセンスを語るのか。
100番台以外はあくまで復刻なんだから、今みたら野暮ったいものが多いのは必然では。
ジョンマンあたりの企画物に関してなら全くもって同意する。だめだこりゃ。
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:10:58.71ID:seCH9jnw0
>>38
たしかに言われてみれば私も初めて買ったレプリカ502XXは耳なんて気にしてなくてタヒんだ蛤みたいになっていました。
だけど干す前に皺は伸ばしてたかな?。50年代のアメリカの労働者だって同じだと思います。。。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:19:45.42ID:l2Wx7YdM0
古着のレプリカだからといって当時と同じ洗濯方法する必要なんてあるの?
どんだけストイックなのよ?
服だけてはなく、車など道具も当時物で揃えているだよな。
それはそれで素晴らしい生き方なんだけど。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:23:39.35ID:l2Wx7YdM0
当時はジーンズの履き方や洗濯方法によって経年変化にいろいろ影響するというデーターは、現代と比べると圧倒的に少ないからな。
研究されてデーターがある現代では、自分に合った方法で履き込んで洗濯するのは当たりまえだと思うだけど。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:40:54.40ID:Pb1TaSMI0
別に好きに履けばいいのよ
ウエアハウスって時代背景とか生産背景まで考察して復刻してるブランドでしよ?
だったら自分もそのコンセプトに合わせて出来る限り当時と近い扱い方で履くよって考えなだけ
綺麗に履くのも適当に履くのも良いと思う
0047ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 06:10:20.73ID:nLUQFn4m0
>>41
900じゃダメか?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:18:44.77ID:Qd0WbEBz0
コナーズの動画だと普通に洗濯していいってほざいてるよな
でもダルチやらウェアは専用洗剤みたいなのを出している矛盾
0049ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:46:27.16ID:4O3iC4A20
ブランド別の考えがあるし矛盾はしてないんじゃないか
0050ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:57:49.29ID:l2Wx7YdM0
漂白剤が入ってない洗剤を使えばいいだけ。
漂白剤入り洗剤って作業着(油汚れ)や体操着(泥汚れ)などに使う物。
オシャレ着なんかに使うと退色するだけ(退色させたい時はあえて使う方法もある。)

それを薬屋で探し出さない人が、少数生産で単価の高いジーンズ専用洗剤を買えばいい。
あと、ボトルがカッコいいから最初一本だけ買って。なくなったら薬屋で買ってきた無添加洗剤を補充すれば良い。
0051ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:01:46.61ID:l2Wx7YdM0
衣料用ブリーチを使うことで、濃紺ジーンズからアイスブルーまで一気に退色させるやり方もある。
(生地に大ダメージが発生するが)
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:57:59.48ID:seCH9jnw0
>>47
900は群馬県の真糞屋に小馬鹿にされますよ。ソースはインスタです。
どなたかインスタの画像貼って下さい。
真糞屋のオリジナルジーンズのアヌステッチがsold outになってるんですが、皆さんが何かヤったんですか?。アイアンハートに通報したとか・・。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:04:07.52ID:uDpRlEmx0
そんな店にバカにされようがどうでもいいよ
ヴィンテージを模してるわけでもないんだからどうこう言われる筋合いはない
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:05:55.42ID:G2VRIKGO0
涙が出て来ました。
'13年と'16年に買って温存しておいた福袋を開封したら1001TGHGと黒800でした。
0056ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:38:16.69ID:pqGBxmMm0
たまたま買った洗剤で自身のライフスタイルで洗濯したまでだろ
この洗剤は良く無かったんかなー、この洗剤はええなー、ってのまで含めてお前だけのジーンズなんだよ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:06:13.29ID:3+iUXav+0
ウエアハウスがテーパー入れてる間に
フルカウントに侵食されたな
ウエア馬鹿過ぎ
0058ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:47:04.29ID:rFpm4bAf0
>>57
パンタロン履いてしこってろよ。
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/01(月) 06:59:45.43ID:KnXSaLz+0
パッチのデザインを何とかして欲しいです。
牛の顔面のはヨカッタんですが。。。
0060ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:52:19.89ID:Hj66ndRA0
DSBが届きません。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:18:52.05ID:TxpeNCAJ0
>>58
900ギュン穿きしてそう
0063ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:30:56.35ID:J3K9Yoh/0
>>58
和室でこどおじしてそう
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:37:19.03ID:KnXSaLz+0
>>58
パンタロンなんて言葉、50年振りくらいに聞きました。
懐かしいですね。有難う御座います。
0066ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:12:40.84ID:5Vf/96pC0
こないだS2000XX買って スッゲェかっこよかったからボトムも欲しくなったけど、レングスは何とかならんもんかね?
昔は34インチ普通にあったのになぁ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:14:12.84ID:TxpeNCAJ0
>>66
ヘソ穿きしてるからだよ
後ろから見たら尻に食い込んでみっともないよ
0068ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:06:26.04ID:TxpeNCAJ0
ギュン穿きテーパー踝丈で素足ローファーにジャケットとか綺麗め都会派志向の奴はリゾルトがよろしい
0069ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:22:45.38ID:wuJ+tShx0
ウエアハウス伊勢丹だと、そのようなジャケパンスタイル推奨してるけど。
伊勢丹限定セコハンとか選べるよ。

ジャケパンスタイルでウエアハウスとリゾルトが競合会社になってるし。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:30:22.19ID:rFpm4bAf0
ウエアハウスはCSFや藤原のキャッチーな部分をパクってるのがあまりに惨め。

中途半端なマーケティングで裾野広げようとせずに理念通りの事をしてれば客はついてくる。そしてその客は離れない。間違いない。

さて、シコって寝よ。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:38:08.35ID:DL/Sr6MC0
>>66
足長羨ましい!
0073ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:24:01.46ID:l79bi9+/0
基本的な質問で恐縮ですが、定番のLot 1001XXとLot DD-1001XX(1947 MODEL) の違いって、前者がテーパードが強めで、後者が膝下ストレート気味で股上深め、という理解で良いですか?
あと、前者が50年代モデル・後者が40年代モデルというイメージというのものどこかで読みましたが。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:49:58.86ID:tgUXd3dR0
>>73
1001XXはNW売りなので皺は蟻ませんが、DD-1001XX(1947)はOW売りなので皺だらけです。
皺はかなり強烈で4年間寝かせておいても取れません。
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:54:37.46ID:tgUXd3dR0
1001XXはNW売りなので皺は蟻ませんが、DD-1001XX(1947)はOW売りなので皺だらけです。
皺はかなり強烈で4年間寝かせておいても取れません。皺がなくなる前にジーンズが駄目になる鴨。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:27:19.11ID:hQQrOtqX0
同じバナー生地なのになに言ってるの?
ノンウォッシュでも一度洗えば一緒だろ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:19:11.92ID:kg0XOieO0
生地を畳まずグチャグチャ状態でガス式乾燥器にでもかけてるのでは?

シャツの場合でも洗濯機だけで畳まないとシワシワになるよね。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:40:33.66ID:l79bi9+/0
情報ありがとうございます。
以前、DD買ったときにたしかに少し皺が入ってましたね。ただ、その辺りは私は気にならない方なので、どちらかというシルエットの認識が間違ってないかの方が気になってます。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:50:33.07ID:Fmt8roAs0
>>70
さすがにウエアが粉とベルベル人の後追いは草w
てかキャッチーってwwm
0080ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:19:30.38ID:xHyN1BhX0
>>78
あなたの認識であってるよ
ただし微々たる差
あなたはズドンとしたシルエットを求めてるの?
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:24:04.19ID:Yp9e5qFm0
>>77
仰る通りです。
以前は皺を伸ばして耳を割ってから乾燥機に入れてたのに、EVISUと再接近してから脱水上がりを其の儘乾燥機に放り込むようになったのです。
要するにEVISUと同じ乾燥の方法を採ってからウエアハウスのow品が壊れ始めたのです。
私はEVISUを買うときは、たとえ取り寄せてでもnwを買うようにしていますが、ウエアハウスのDDシリーズは基本的に皺々owしか選べないんですよね。。。
嘆かわしい限りです。
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:30:44.81ID:Yp9e5qFm0
元祖1001XXもDD1947もDD1951も穿いてしまえばシルエットの違いなんか気にならねえよ。
個人的にはポケットの形の方が気になるかな。最近のレプリカジーンズって尻ポケが刑事くないですか?。本物のヴィンテイジはDD1951みたいな感じなんですが。。。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:36:27.19ID:xHyN1BhX0
>>81
ジャンキースタイルでノンウォッシュあるよ
糊落とし後自然乾燥でも皺々だが
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:00:28.17ID:Yp9e5qFm0
>>83
マジですか?。
洗い→陰干しで、生乾きの時にアイロン当てるしかないのかなぁ。。。
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:08:36.92ID:Yp9e5qFm0
中白バナーが製品化されたのが25thの1950からだとすると、既に発売されて半年以上経ってる訳で、そろそろ色落ちの感想等の投稿があっても良さそうなものですが、結局誰も穿き込んでいないのですか?。
私は皺に耐えられず2日で穿くの止めました。新大戦生地なら穿いています。
旧大戦はネップ感が強烈で昔のストロングボールドみたいでしたが、新しくなっら自然な生地感で凄え気に入っています。
0086ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:13:09.67ID:l79bi9+/0
>>80
そうですね。
テーパードが強いものはあまり好みではないですので、微差といっても出来るだけ膝下ストレート気味の方が良いかなと。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:32:48.16ID:xHyN1BhX0
>>86
ならばdd 47よりdd 46の方が5mm裾幅広いよ
しかしそれでも着用した見た目はテーパー強く感じると思う ズドンとしたストレートを求めてるならフルカウントs0105かフリーホイーラーズ1947の方が満足得られるかも
しかしステッチはないよ
自分はフルカウントが30周年でステッチ復活するか ウエアハウスが太め出すの待ってる
0088ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:26:25.00ID:qqnFv0la0
ちょっと教えて
S1000XX、1000XXどっちでも良いんだけど洗濯後のレングスの長さ教えてくれ。
82cm以上あれば買おうと思う。
今履いてるLVCのL34が82cmだから同じ長さなら勝てる。
0089ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:15.15ID:+uOGbAfP0
ギリギリ82ないんじゃないかな
がっちり縮めなければ82以上ありそうだけど
0090ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:33:03.64ID:qqnFv0la0
オラに、オラに希望を分けてくれ!
すまんが、想像ではなくお前らが実際買ったDSBを計って教えてくれ!
サイトに寸法表が載ってるので予想なら俺もわかる。
YouTube でも測ってるやつは見た。
でも、それでも希望を持ちたいんだよ!
0091ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:15:16.45ID:l79bi9+/0
>>87
ありがとうございます。
ただ、既にバナーデニムのLot 2001XX 1STを買っていて、それに合わせるボトムを探してる中で1001xxかDD1947で迷ってまして。
なので、この二つの中でベターなのを選ぶとDD1947なのかなと思いました。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:47:34.18ID:y1/V2+5H0
82ギリだな
0093ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:00:54.80ID:L/RLsdBd0
>>91
どうなんだろ?
ちがうブランドでもいいと思うんだけど
0094ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:23:45.57ID:SLeQt0U00
>>87
ウエアはほとんど同じようなシルエットだし、太いのはあまり期待できないかもね…
スレチで申し訳ないんだけど、フリホの1947って太いのか?
検索してみると裾幅寸法そんなに太くないんだが。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:01:15.04ID:yo88zkkY0
>>93
ジャケットと同じ生地という条件の中で、ボトムを選んでいるということで。
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2021/03/03(水) 08:24:54.93ID:8jva5Bp80
>>91
それなら1001XX-25th(1950)という選択肢も蟻ますよ。
nw売りなので皺の恐怖に怯える必要がないです。
0097ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:02:32.72ID:yo88zkkY0
>>96
これですかね。
https://ware-house.jp/newitem/wh25th_s1001xx/

ただ、こちらは生地が6.7番×6.6番と書いてますね。
既に所有しているLot 2001XX 1STは7番×7番なので、生地が違うようです(1001とDD1947は同じ7番×7番)。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:04:59.35ID:yo88zkkY0
>>96
あ、ごめんなさい。
1946ではなく、1950ですね。
こちらは7番×7番か。

良い情報いただきました。検討します。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:53:17.17ID:3VCbfQUD0
>>94
サイズ表の数字だけではシルエットわからないもんやな 
ウエアdd 1947とは膝下のテーパーが全然ちがう真っ直ぐズドンやね
フル0105は数字的にはさらに太そうなんやけど実際は不明 上2つは所有してるから確実
0100ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:29:55.42ID:iQupNOeM0
腹減ってるからウエアハウスをウエハースに空見した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています