X



30代のファッション9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ノーブランドさん (ワッチョイW 1aa5-oPg2 [59.134.41.137])
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:28.80ID:nBk9iAsR0
>>1
0004ノーブランドさん (ワッチョイW 4e07-VRFv [153.181.156.110])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:01.79ID:S8xYxFoa0
>>1
仕事でも出世頭そう
0006ノーブランドさん (スフッ Sdba-yEl/ [49.104.32.102])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:47:44.68ID:bY7RYpFZd
アラフォーなんだがキャスパージョン着てるおっさんはどう?
0011ノーブランドさん (ワッチョイW 4eaa-Blcp [153.183.15.3])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:09:45.96ID:g8vgA1GA0
夏場フルレングスとかアンクル丈履く時は外食とか旅行でそれなりのホテル泊まるときくらいだから今年も履かなさそう
去年の夏はオフの日ひたすらハーフパンツだったわ
テアトラの夏仕様とかroundaboutの接触冷感のナイロンパンツとか今年も出番なさそうw
0012ノーブランドさん (ワッチョイW 4e07-VRFv [153.181.156.110])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:25:02.60ID:IylPsS4p0
貧弱脚がコンプレックスで昔から短パン穿けないなぁ
走って鍛えてもふくらはぎに肉が付かない
真っ直ぐのメリハリの無いゴボウみたいな脚🦵
0016ノーブランドさん (ワッチョイW 4e07-VRFv [153.181.156.110])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:29:00.74ID:IylPsS4p0
逞しいムキ脚に憧れる貧弱ゴボウ脚🦵
大学時代ハロウィンでJKの格好した時に皆から女の脚だと弄られてから堅く封印するようになった
カーゴショーツとかクライミングショーツとか履きたかった人生でした
0019ノーブランドさん (ワッチョイW 4ef2-mdWB [153.232.185.105])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:58:22.16ID:N9pWkvoM0
>>14
太いって言い方が悪かったかも
横に張り出すくらい脹ら脛が発達してるとマジで似合わないよ
大学までラグビーやってて今でもケツ太腿ふくらはぎ太いんだけど、ハーフパンツ似合わなすぎてはく気ないわ
身長182cmあるけどホント短足に見える
0023ノーブランドさん (ワッチョイW 4e07-VRFv [153.181.156.110])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:47:31.22ID:IylPsS4p0
ヒラメが張り付いているようなふくらはぎ見ると見惚れて目で追うもんね
サッカーやってたけどこれだからもうどうしようもない
例えるならアーネストホーストみたいな脚の形🦵
アンディフグみたいになりたかったぜ
高校時代短パンにダンクとか履いてドヤってたけどどう見てもデカいコナンくん
0026ノーブランドさん (ワッチョイW fabc-AazN [211.1.214.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:46:06.60ID:AZaPXQ6J0
アメカジでこの時期、Tシャツ+チェックシャツの上に着るアウターほしくて
スイングトップ買おうかと思うんだけどなかなか迷う
スイングトップってひと口に言っても、
バラクーダのG9みたいな、立襟に袖と裾がリブタイプのものから、
通常襟でリブ無しのコーチジャケットみたいなタイプまである

シャツのうえに無造作に着たいからコーチジャケットタイプがいいかな
G9タイプはシャツをインしてないとダメだし、全体的にきれいめすぎるかな
0027ノーブランドさん (ワッチョイW eb07-PWJD [153.181.156.110])
垢版 |
2021/04/16(金) 00:36:00.64ID:baxWBmXY0
スウィングトップがゆったりサイズならどっちのタイプでもシャツ出しで着れそう(前ジップは開けるの前提)
ジャストで着たいならリブ無しタイプだろうね〜
シャツインしてジャストサイズのスウィングトップも好きな着方だけど
0028ノーブランドさん (ワッチョイ 8101-/7CG [126.163.66.202])
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:23.13ID:7TYwdduk0
シャツ襟のタイプ(ドリズラー、マクレガー系)は形状が被るからシャツの上に着づらいんだよな
なんでそんな限定的なのかわからんけどチェックシャツの上に着るなら
立ち襟のタイプ(ドッグイヤー、バラクータ系)の方がいいと思う
シャツ襟ならコーチジャケットでいいだろってのもあるけどね
あとまあどっちもタックインでは使わんわ
0029ノーブランドさん (ワッチョイW 11f0-X1aB [220.213.77.61])
垢版 |
2021/04/16(金) 01:27:30.43ID:NWb+lJqr0
最近はシャツの上にシャツ襟系アウターって普通だよ
0032ノーブランドさん (ワッチョイW 117c-7WD3 [220.151.153.126])
垢版 |
2021/04/16(金) 09:47:04.87ID:5f84gqtp0
着づらいって話でしょ。確かに綺麗にまとまりづらい気がするんだよね
0033ノーブランドさん (ワッチョイW eb07-PWJD [153.181.156.110])
垢版 |
2021/04/16(金) 16:50:12.93ID:baxWBmXY0
シャツの上にステンカラーコートとか着るよね
0034ノーブランドさん (アウアウウー Sad5-gJ6n [106.132.126.240])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:36:08.99ID:Lsbg4thua
ステンカラー(バルマカーン)コートはシャツ襟と違って後ろ襟は高さがあって前はなく、前立ても身頃から出てる
要するにオープンカラーシャツみたいな形だから基本だから結構印象が違う

コーチジャケットもドリズラージャケットもただのシャツ襟だから
シャツの上に使えないことはないがそれ以外がメインって話だよね
0035ノーブランドさん (ラクッペペ MM8b-W2ut [133.106.66.156])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:39:47.03ID:j6dgLLGDM
08サーカスのウールシャツジャケット買ったんだけど、
やっぱ50000円するレベルになると
素材の良さが別格だな…惚れ惚れする

マルニとかオーラリーもまだ実物見たことない素人やけど、
ここらもそれがやっぱ支持される理由なのかね
0036ノーブランドさん (ワッチョイW 6b02-4C3q [121.82.76.71])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:52:53.81ID:XaxrldoH0
>>35
オーラリーはシルエットと素材だろうね
スタンドアップシリーズとかはすごく好きな生地だわ
5年前に買ったスウェットパンツ良すぎてまだ手放せない
個人的に去年のAWに出してたエラスティック生地のスウェットとか価格に対してめちゃくちゃ満足度高い
定番の薄手のリップストップ生地とかもすごい好きだわ
インポートは全く着ないしマルニはちゃんと見たことないけど配色とかすごい綺麗なイメージ
0043ノーブランドさん (ワッチョイW 31e4-bSQI [182.23.231.17])
垢版 |
2021/04/17(土) 01:27:15.92ID:y/0Jo3v70
>>36
オーラリーのシルエットがいいとかどの口がほざいてるんですか笑。素材がってのはまあわかるけどさ、オーラリーはパターンは良くないぞ
15ss15awはよかったけどそれ以降ビッグシルエットに振りすぎなんだよ
0047ノーブランドさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.134.182])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:21:36.46ID:wBIDMg5ra
シオタはスビンコットンでしょ
素材で言えば妥当
当然見る人が見ないと分からないし自己満レベルだよ
値段に関してはフランスM52前期の縫製技術だと今なら日本製で3万、アジア製で2万にはなるよね
小規模ドメブラってボッてるようでボッてない
値段の意味は分かる
0050ノーブランドさん (ワッチョイW 139c-61xI [61.125.254.143])
垢版 |
2021/04/17(土) 10:00:13.63ID:OrmRAIgc0
ポロコートは十万じゃきついか
スーツの経験だと安オーダーは安物買いの銭失いというかそれなりのものしかできないと思ってるんだが
予算いくらくらいで百貨店に置いてるのに見劣りしないくらいの生地縫製になるかな?
0051ノーブランドさん (ワッチョイ ebaa-6G2F [153.188.39.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 10:54:47.78ID:+Ermz5BI0
ベイカーがどんなのか知らないなんてやつがファ板にもいるんだな
まあユニクロに売ってなかったら仕方ないのかな
0054ノーブランドさん (アウアウウー Sad5-59gV [106.154.112.102])
垢版 |
2021/04/17(土) 11:36:07.56ID:caAEzyqpa
セミオーダーだと値段で変わるのは生地だけだから大して変わらなくね?夏頃のコートフェアで作れば100000出せば有名な生地屋のでも作れるよ。
細かいオプション次第で値段上がるけど込み込みでやってくれるところもあるしいいセールあるといいね
0055ノーブランドさん (アウアウウー Sad5-LwUe [106.133.175.107])
垢版 |
2021/04/17(土) 11:39:30.71ID:2W/8yzlxa
>>53
そら裾上げして丈合わす商品を売る前に裾上げはしないでしょ
まあおれの言い方も悪かったけど大抵のベイカーってああいうシルエットだと思うけどその中でも履いてみたら思ったよりスッキリしてるってことが言いたかった
来季から裾上げしなくていいように丈短くするみたいだけどね
0056ノーブランドさん (ワッチョイW 1b92-r5V2 [111.98.67.113])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:30:36.72ID:MORVc/Ob0
>>50
俺もコート好きで既製品もオーダーも色々試したがね
チェスターやステンカラーならセールのオーダーでもそこそこ良いのができる

ただわざわざポロコート選ぶってことはディティールに拘りたいんだろ
特に背中のインバーテッドプリーツの出来が肝
そうなると妥協は後悔すると思うからオーダーなら20万は欲しい
もしくは既製品のセール探して納得したものを選ぶのを勧めたい
0061ノーブランドさん (ワッチョイ ebaa-6G2F [153.188.39.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:24:55.13ID:+Ermz5BI0
暑苦しいな
季節感と機能性無視なのはおしゃれではないと個人的に思う
0064ノーブランドさん (ワッチョイ ebaa-6G2F [153.188.39.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:31:13.14ID:+Ermz5BI0
7分袖のリネンシャツとか着てそうだなぁw
刺青は確かに疑うかも
0071ノーブランドさん (ワッチョイ ebaa-6G2F [153.188.39.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:56:00.21ID:+Ermz5BI0
宗教上の理由とか職業柄日焼けできないとか体質で日焼けしちゃいけないとかそういう理由ならわかる
それにオフでもきっちりドレスコード守らなきゃいけない生活してるやんごとなきお立場の人だっているかもしれないだろ
庶民のおれは半袖着るわ
0079ノーブランドさん (ワッチョイW d347-yLax [131.129.110.121])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:27:29.97ID:esfNrLhL0
薄手インナーダウンベストはよく使うね
ロンT、ロンポロも夏の主力
パーカーは着るけどなかったらなかったでええわ
スプリングコートは欲しいけど着ないだろうなと
半袖シャツは今のところマジいらね
ジーパンGジャンも着なくなって何年も経つ
0082ノーブランドさん (ワッチョイ 8101-ubdj [126.163.79.47])
垢版 |
2021/04/17(土) 16:27:14.47ID:sStzN+wq0
ウールトロピカル素材っていうのはそういうウールがあるわけではなくて
ウール繊維を使った夏用の薄手の生地のこと
裏地のないスーツだと光にかざせば透けて見えるようなやつね(着てて中身が見えるほどではない)

だからウールシャツでもそういう生地のものなら涼しいが、アクティブに使うには強度的に問題があるし
ウールの長袖シャツの時点で普通は起毛感のあるものが多いから相当珍しい
(ウールのシャツと言ったら古い時代の登山ウェアみたいなものがメイン)
夏に長袖シャツ着るなら麻素材でいいと思う、ウールが勝つ点はあまりない
スケスケじゃないちゃんとした麻シャツはお値段も相応だけどね
0083ノーブランドさん (ワッチョイW 139c-61xI [61.125.254.143])
垢版 |
2021/04/17(土) 16:34:38.30ID:OrmRAIgc0
>>80
長袖ってそんなに暑いかなぁ?
日差しについては直射日光浴びるより楽と思ってるんだけど
実際アラブとかの人は長袖じゃん
たしかに日本の暑さは砂漠の暑さと別物の湿度の高さがメインだけどそれは素材選びとかのが影響大きいと思う
0085ノーブランドさん (ワッチョイ ebaa-6G2F [153.188.39.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:14:19.09ID:+Ermz5BI0
冠婚葬祭ならともかく、夏に出かけた先に長袖がやつがいたら暑苦しくて鬱陶しいけどな
個人的な意見だけど
0088ノーブランドさん (ワッチョイ ebaa-6G2F [153.188.39.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:25:45.19ID:+Ermz5BI0
そこそこの地方都市に住んでるがまず見かけないね
そりゃ嫁と見に行った映画館のレイトショーとかホテルのディナーとかなら流石に違和感ないしまれに見かけるが
長袖派はマイノリティなのを自覚しないと恥かくぞ
0089ノーブランドさん (スフッ Sd33-nFoC [49.104.32.102])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:28:33.50ID:/LqvOLoHd
アラフォーなんだがファッションブランドは
キャスパージョン着てる

ニューエラキャップかぶってる

評価よろ
0095ノーブランドさん (ササクッテロル Spdd-34+3 [126.233.223.121])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:29:00.85ID:qPTAWeIPp
夏でも長袖着るけどね
梅雨時なんかは蒸すから辛いけど日差しの強い日なんかは半袖より良いくらい
さすがに袖は多少捲るけど
素材はリネンだったり薄手の物に限るけど
0100ノーブランドさん (ワッチョイW 1356-DyZw [125.192.28.120])
垢版 |
2021/04/17(土) 22:31:06.90ID:L8K6JGOu0
流行りじゃないとかダサいとか言われるけど
やっぱりアメカジ…
ブルーデニムのパンツ
チェックシャツ
MA1
白Tシャツ
ニューバランス

このあたりがどうしても楽だし好きで着てしまう

全身ブラックな時代もあったけど
30過ぎたらこんなんなってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況