X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:36:40.12ID:rQINe3oc0
ベルベルジンは原液で固めちゃう過激派
適量より少し濃いめくらいで糊付けしてやるといいよ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:17:15.49ID:5vj/8NRnO
>>749
アイロンでプレスするだけだよ
中には新品の時はクリーニングに出すカウボーイもいるみたいだが
0753ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:18:51.76ID:XoSZPZxu0
やっぱ今もラングラーしか履いたらアカンのやろか
0754ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:14:46.62ID:Me+z3LdT0
殺菌ならオスバンも良いよね!やっぱフルスクワットすると良い味が出やすくなると思う
0755ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:00:55.85ID:5vj/8NRnO
>>753
日本人がリー穿いてウエスタンブーツ工場に見学に行ったら
「リーもいいが男ならラングラーだろ?」と職人に言われたらしい
0760ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:25:24.09ID:Jb3YkkIA0
おじさん達は何歳になってもジーンズにはホンキ👊だからな😤
ジーンズにはウソつけないんだ😁
0761ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:43:47.43ID:flUdV1Az0
ラングラーの明るいブルーが泥汚れしてんのがカッコイイんだよな。
0762ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:12:31.11ID:mk7b/zpQ0
革小物やジーンズ
年をとるとなぜ育てる系に走るのか
0763ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:28:20.95ID:9xKiNHKS0
若い頃は早く結果を出したい思いから根性穿きに走ったりもしたけれど、アラフィフの今は焦らず欲張らずじっくりと腰を据えてジーンズに向き合えるようになった。
0764ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:30:06.74ID:0e0axUxj0
>>755
格好良い
0766ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:42:13.87ID:5cInNaOq0
>>755
日本ではどっちもエドウィンなので・・・って言えない雰囲気w
0768ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:02:28.95ID:jdXge6ncO
>>766
別にUS流通品買えばいいじゃん
ちな福禄寿のオーナーはヴィンテージのリーを穿いていったらしい
そして帰国後にUS流通の13MWZと934DENを買いましたとさ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:35:25.74ID:3ZD1fzro0
某セレクトショップのセルビッチジーンズ入手。久しく穿いてないリーバイスの穿き心地そっくりでニヤニヤした。だいぶパターン似せてるな、ここのに限らんだろうけど。
0770ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:04:16.71ID:MCMgsMs/0
シルエットとかじゃなくて履き心地かよ
最近のリーバイスなんてウォッシュで柔らかいだけだから特別何もないだろうに
パターンが似てるからじゃねえよ
0772ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:15:31.85ID:F7FB+XN80
(商品レビュー)
Real blue jeans
So much better quality and durabilty than Levis, plus they are half the price. These are rugged jeans that are not too loose nor too constricting to actually do physical activity in. They are real man jeans, not the flimsy fashion jeans being worn by teenie bops at the mall or skate park.

本物のブルージーンズ
リーバイスに比べて品質や耐久性が非常に高く、しかも価格は半分です。このジーンズは、実際に体を動かすのに適した、緩すぎず、窮屈すぎない頑丈なジーンズです。ショッピングモールやスケートパークでティーンエイジャーが履いているような薄っぺらいファッションジーンズではなく、本物の男のジーンズなのです。
0773ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:43:40.08ID:SOzoVpUw0
>>766
日本の方が質が良いから好き
0774ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:55:41.59ID:XTg2JWYA0
ジーンズデビューしたいんだが、最初の一本になにかオススメある?
0775ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:11:56.74ID:WcQhVFBP0
US流通は低価格、実用本位な道具として愛されてるとこがいいね。現在はアメリカ製では無くなったけど日本企画にはない土臭さがあるんだよね(^^)
0776ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:03:15.77ID:IIJSnHWR0
501S セルビッチ リジッド
にシルエットが現行モデル(ビンテージクージング含む)で1番近いのって何がありますか?
606、605、510は所持してます。
0778ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:28:13.46ID:67txhQd30
同じようなのが無いからって全然違うの紹介するやつは悪質だな
0781ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:57:26.21ID:zRV332ze0
公式で550調べましたがバギー?
リラックスフィットも求めてるデザインではありませんでした。
全く同じ物は存在しないのは理解してます。
セルビッチは外せないので他の選択肢があれば助かります。
502セルビも所持していました。
501sセルビ欲しいけど何処にも売ってないんじゃああああ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:58:56.05ID:7swx2nGY0
501Sリジッドのやつよかったよね
スキニーっていうかスリムテーパードだったな
俺も一本穿きつぶした
0783ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:21:41.18ID:cGnfbXyK0
どこにも売ってないってそりゃ廃番になってから探したら当たり前なわけだが…
501CTも終わり頃はホワイトオークやMade in USA、第3国製でも前期モデルなど人気モデルの弾はほぼなかったから
501Sは有識者が買い漁った印象(6割引きくらいになってから一気に掃けた)

501Sほど腰周りに余裕のあるものは少ないけど
フルカウント1109とかワーカーズ805とかローライズではなくレッグは細いモデル
キレイめなデニムが苦手でなければB&Yのセルビッジテーパードとかもオススメ
これはフライ仕様がジッパーだけど
0784ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:59:38.49ID:zRV332ze0
ヘビロテしてたので穿きつぶし寸前です。
廃盤は分かってはいるのですが欲しい物は欲しいって事でw
フルカウント1109いいですね!!
リーバイスしか購入しないマンですがシルエットも似てるし、かなり気になる。
明後日、初フルカウント東京店で試着しに行ってきますわ!
相談乗ってくれて、ありがとう!
0785ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:24:34.16ID:E591GOtP0
501sリジッドはゾゾで半額で買って未だに重宝してるわ
確かこれタグは付いてないけどホワイトオークなんだよね?
あの頃は19ozだっけ?の501や501ctの赤耳、511の赤耳が安売りしてて色々面白かったな
0786ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:42:07.95ID:Bus7wdZa0
511のヘビーオンスは色チとストック含めて5本買っちゃったな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:13:16.04ID:wpQNChau0
>>785
お得な買い物したね
0793ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:05:02.01ID:r3R3kIwH0
>>791
ユニクロなんて着てるやつは頭がイカれてるんだよ
0796ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:35:21.45ID:znbv4g5k0
当たり前だろ
乾燥機で縮むと思ってる人がたまにいるけど縮みのメインファクターは濡れることだから
0798ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:20:20.42ID:ZJQZetkI0
そういえばセルビッチの付いたジーンズを1本も持ってないわ
0799ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:01:05.97ID:pTClfZoF0
>>797
どこの?
>>798
本当に?
0801ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:16:23.98ID:Jtqe4NbH0
ワンウォッシュのものでもコインランドリーの乾燥機使ったら丈縮む?
0802ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:49:19.49ID:2LjrprCh0
>>799
798だけど、80年代90年代と現在のUS企画501とラングラー13MWZしかない。レプリカも昔は沢山買ったが、0.9999…と9を書き続けてもいつまでも1にならない業苦の道と悟り捨ててしまった。
0803ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:02:36.51ID:RHsuvQ4G0
>>799
ウエアです
0804ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:16:42.32ID:AyvyhYie0
おまえらもいい加減おちつけよ

いつまでも色落ち色落ち色落ち色落ちーーーって、、、

作業ズボンの色の為に洗わないだの
糊付けするだの
精神病だぞ
(鋭利な凸部は傷みの元だしな。不自然な技法によってせっかくの服の寿命を縮めている。)
0805ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:23:26.38ID:2LjrprCh0
手もみ洗いプラス2槽式洗濯機で1分の流水すすぎで無駄な染料の流出を抑える洗い方に落ち着いた
0806ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:16:56.12ID:Y2cgqbUb0
>>802
なるほど、わかる気もする。
>>803
ありがとうございます。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:03:13.89ID:8X+heisR0
色落ちとかの技術や扱いの話もいいんだけど
アイテム自体の情報交換ってあまり無いね
詳しい人いるだろうからもっと有ってもいいと思うんだけどな
0809ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:54:09.50ID:1NnLa77C0
エターナルジーンズのHPが出てこないんだけどもしかして倒産閉店とかした?
サジェストに同じようにホームページと表示されるし探してる奴が多いって事でしょ
でも出ないな
0810ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:56:32.03ID:1NnLa77C0
カジュアルセレクトショップ BUZZっていま愛知県に1店舗しかないんだねえ
あと全部閉店した

ここは店員が最悪で潰れて当然の糞な店だった。態度クッソ悪いw

残った1店舗に電話したら店員の態度最悪でまるで成長してないね・・・
まああんな惨めな倉庫ならショバ代も安いしもう閉店はないんだろうけど、
惨めなもんやね。更生しないもんか。
ジーンズの修理もアテにならんわ、あんな連中の腕じゃ・・・
0811ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:57:47.92ID:1NnLa77C0
客のリクエストに文句たれたり、客の大事なジーンズを粗末に扱うのが目に見えとる・・・
0812ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:03:09.92ID:QVGDMZE+0
昔ジーンズ&カジュアルバズって店名だったな。
店員はバイトばかりだしイキったおかしな爺ばっかりだった。
0813ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:21:51.22ID:XyjGIhJq0
バズ懐かし過ぎる
248号線のイエローハット前とかよく行ってた
あと153号線の児ノ口公園近くの店とか
店が価値分からずDW-5600の海外モデルとかを安く売ってたので買ったな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:22:42.71ID:UtBz2zeY0
あそこは店員が素人なんでしょ。店長がファッションまるでわかってない、
接客もまったくできない高齢者だったし・・・。
昔まちBBSでジーンズの話題が出た時やっぱりあの店も店員も凄い評判悪かったな。
閉店するわけだね。
0816ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:48:40.53ID:HeXQTa450
今はどのジーンズショップに行ってる?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:20:39.24ID:snP4wX7F0
>>809
エターナルって元から公式HPなんてあったかな
10年くらい前にショップに置いてあったの見て調べたけど公式とかなかったような
0820ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:12:56.56ID:TvJGmy+10
エターナルはおそらく2年前くらいに経営者は変わってると思う
直営店もなくなったし、定番モデルの在庫も安定しない
勝手な想像だけど関係者の一人が「エターナル」の名前は残して規模を小さくして経営してる感じかな?
まあ、倉敷児島まで修理依頼とかで送ったりしてるから親会社の名前が変わってたりしてるのは知ってる
0821ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:45:29.52ID:7p7ljrmX0
ポリウレタンの寿命は2、3年って言われてるけど10年前のポリ率5%くらいの奴はまだ使える

伸縮性がまだあるってことは劣化しきっていないということだろうか
限界まで劣化してこれなら数%の混紡は気にしなくてよさそうだけど
ポリ率数%くらいのやつが使えなくなるレベルになったことってある?
0823ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:59:22.37ID:JREYxeYt0
PU素材の寿命は使い方に寄るけど
まず、まだ伸縮性がある=劣化してない ではない

5%は伸縮性のための混紡としてはかなり多い方だし5年も使ってたらとっくに寸法は変わってるはず
元々PUの伸縮性は寸法安定性に寄与するから新品から1年くらいは洗濯しようが乾燥機かけようが
全然寸法変わらなくてそれは綿100とかよりずっと安定してるけど
2年3年と使うと部分的にはかなり劣化が進んでる

劣化しきったところで大幅に寸法や特性が変わるわけじゃないから気にならない人は気にしなくていい
PU5%でも残りの大半が化繊ならそっちの寸法安定性のおかげで型崩れもそんなにせん
問題になるのはストレッチジーンズとかの場合で、綿100が薄くなるより寿命が短いのと風合いが変わる
生地は厚い方が影響は減る(新品時のストレッチ性も減る)から基本ストレッチパンツは薄い
0824ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:07:38.34ID:3HOZgSz90
10年前の輪ゴムは伸縮したとしてもベタベタしたりボロボロだったり分かりやすいだろ
いつ切れてもおかしくない
服はそういう劣化が目に見えないだけ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:10:57.87ID:wfQ9nCJG0
ポリウレタンにも種類あるみたいよ
おれのボクサーパンツもある日突然白い粉見たいのが出てきてスケスケで
ブカブカになったんだけどポリウレタン死んだんだろうな
0826ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:35:30.18ID:JREYxeYt0
ポリカーボネート系ポリウレタンなんてほとんど使われてないからどうでもいいでしょ
劣化しにくいけど劣化しないわけじゃないし、
防水膜とかに使うものでストレッチ目的では見ることはないと言い切っていい
0827ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:16:36.84ID:leUBuiRC0
でも俺はやっぱり昔ながらの綿100パーセントが好きよ
0828ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:21:39.83ID:fic/Ifdo0
そんな重要情報は家族や恋人にだけ教えてあげて?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:33:22.56ID:Hp/5Ts49O
綿71%ポリエステルストレッチ29%配合のジーンズを手に入れた
どれくらいの寿命なのかこの先経過を見てみようと思う
軽いね
0830ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:01:45.54ID:32e3QnlM0
ジーンズが人間に襲いかかる!? 映画『キラー・ジーンズ』予告編

とあるアパレルメーカーが開発した誰にでもフィットする魔法のようなジーンズ、スーパーシェイパーズ。
新アイテムの発売に向けて、店舗で従業員たちが忙しなく準備をしている中、ジーンズはひとりでに動き出し、
次から次へと人々を血祭りにあげていく…。

https://news.livedoor.com/article/detail/20873798/
0831ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:02:50.90ID:jcHsRMhK0
みんな子供のころファスナーにチンコ挟んだよな?
0832ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:39:07.72ID:98xUxQp90
>>827
同じく
0833ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:19:20.39ID:Hwq21OeU0
>>810
今残ってる唯一のバズにジーンズリペア持ち込んだけど店員の態度確かに悪かったなあ。
いつごろできますか?って聞いただけなのに
「俺は魔法使いじゃないんでw一瞬で出来るわけじゃないんでwえーとわかる?w」って
客に対する発言にはとても思えない煽ってくるようなこともいわれたし、
買ったジーンズの裾上げも下手だった。
カットがちょっと斜めになってるんだよね。
全てにおいて最悪の店。
>>813もいってるが店員が明らかにアパレル素人で
物の価値とかをまるで理解してない。
リペアもここは直す必要がないとか文句いうし。
もう味と思えないくらい穴開いたから持っていったんだけど理解してない。
仕上がりも悪い。

店員のレベルはシュプリームといい勝負。
マジックミシンとかも評判も技術も悪いし、
結局自分で直すしかない。
ネットでリペアやってる店は高額になるし。

>>819
公式サイトあったよ。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:24:19.67ID:Hwq21OeU0
所持品で一番古いのは20年近く前のリーバイスだけどまだ履けてるな、綿100。
化繊が混じったストレッチだと持って3年くらいだからデニムマニアは普通買わない。
余程デザインが気に入るか安いかじゃないと買わないね。
なんか表面が色落ちというより白くなってきて明らかにデザイン劣化するし加水分解するんでしょ。
突然破れたりする。

そういえば以前ZOZOTOWN見てたら綿100パーセントなのに伸縮性がある独自素材ってのが売られていたな。
ほかで使われてないし意味不明だったが。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:32:02.68ID:Hwq21OeU0
アパレルも結局客商売だから潰れる店は潰れるべくして潰れる。自然淘汰。
ここ10年だけでも20店舗以上つぶれた店を見てきたがやっぱりバズだけに限らず、店員の質が低い。
逆にいつもいってるセレクトショップは6畳くらいの小さな店だけど
店員がチンピラ風の見た目に反して丁寧で兄ちゃんたちが頑張って小さな店やってんなって感じで好感が持てる。
TMTとかNumber nineとか数万円する服を少し置いてるだけなので潰れないのが不思議だが。
正月にいくと福袋を常連が買い漁ってて俺も買ったな。5万円も出した…。
でも中身のアイテムはいまだに使ってる。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:48:12.34ID:ux26JWCt0
>>812だけど閉店したあと店員とハロワでばったり会ったのはワロタw俺も仕事辞めて無職だったからw彼は結婚直後だったらしいけど大丈夫だったのかなあ
0837ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:25:28.71ID:BfaMv+l50
80年代初頭のDCブランド全盛期には、カウボーイやインディアンなどの泥臭いアメリカのイメージのジーパン屋を「芋臭い」と笑ってた。トニー・アイオミ似の店主が勧めてくれたリーバイス505を蹴って、ビッグジョンスパナを買ったこと今でも後悔してる。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:31:59.24ID:BfaMv+l50
80年代初頭じゃなく中期だった。当時はストレートのジーパンは「ピチスト」と呼ばれ、穿いていると「シャバ僧」だの「たのきんトリオ」だの言われたものだ。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:55:37.60ID:+D9yC1Ma0
カイハラツルペタ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:56:07.73ID:+D9yC1Ma0
カイハラツルペタ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:03:15.71ID:BfaMv+l50
本人はトニー・アイオミじゃなくてジョン・レノンのつもりだったらしく、ジーパン屋を畳んだあとは「居間人」という居酒屋を開業した。
0843ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:05:42.24ID:EKIHsRwh0
ジーンズいっぱい買ってるとなんでもよくなる
ポリ入りも一つの選択肢/ヴァリエーションとなる
それはジッパーでもボタンフライでもリジッドでも加工でもセルビッジでもそうでなくてもなんでもよくなってくるのと同じ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:12:54.56ID:EKIHsRwh0
伸びて軽いポリ入りなら今日は動くぞってとき(自転車乗るときとか)にはいいし
ポリ入りのなかでも自分の好みの色形を求めて探す。そうすると意外と自分好みのものがない。
ポリ入りってなるとパッツンパッツンの女みたいな恥ずかしいのが多かったりで
0845ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:15:37.43ID:EKIHsRwh0
で、ポリ入りだけど見た目は普通の細身ストレートくらいのセルビッチジーンズで
経年感も悪くないハイキックジーンズいいじゃんとなってくる
0846ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:14:03.27ID:B7MNeYQD0
縦糸:黒、横糸:白 綿100 のジーンズを探してて
fullcount、workersぐらいしか見当たらないんですけど
他メーカーで該当するのってご存知ないですか?
0847ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:23:39.93ID:98xUxQp90
>>837
ビッグジョンもなかなか良いじゃん
0848ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:34:05.83ID:tqrtLJu80
ダブルターンナップでチェ−ンスティッチを見せつけるのが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況