X



ATTACHMENT Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:41:26.25ID:QXxly7QB0
3レイヤーのフーデットハーフコート欲しかったわ
0902ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:12:21.92ID:IyFdvwyJ0
>>892
世も末のラインナップだな
好きだから見に行ったけど
0903ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:53:16.97ID:9JFhuNH/0
>>891
俺にとってはそこそこ良いアイテムあるな。
このぐらいの値段なら買いやすい。
0904ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:30:23.16ID:qskLIeli0
結局セールでしか売れないなら最初からこの価格帯で売れば人気戻るんじゃ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:50:00.71ID:t8JtWsAK0
ドメブラは売れなくなったらなぜか値上げするんだよな
それで古残に見切りつけられて終了が多い
値下げしたら負けみたいに思ってるとしか思えない
0907ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:59:03.54ID:nqo/5GCM0
シビライズド、リップ、ヴィリ、デボア辺りは誰が買ってるんだ
0908ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:20:40.00ID:cuISB3f90
売れない

生産数が少ないがないのでコストup
5〜10年前に比べて素材、人件費のコストup

以前より高単価な商品

売れない

の負のスパイラルだろ。
そりゃぁ熊谷も見放すワケだよな。
0909ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:41:32.95ID:TvsQdEaT0
少ないがないので
0910ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:40.69ID:qskLIeli0
冬物のセールっていつぐらい?
0911ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:11:17.53ID:Rlx0JLL/0
去年は年末だったかな
0912ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:03:20.72ID:7o4zk52Q0
デザイナー変わったら値段ちょっと落ちないかな
0913ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:04:24.11ID:DJc75ROk0
veinがかなり強気の値段設定(zozoで70%オフでも売れ残ってた)から価格は下がらないだろうな
0914ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:37:36.35ID:j19LyI/l0
デザイナーの意向ではないだろうし無理だな
ヤギの売上次第ではブランド閉鎖もあり得るな
0915ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:30:28.66ID:9vv1H4Vu0
ここデザイン的にもっと安い方が逆に売れそうなんやけどな
ほとんどの人が日本製のユニクロやん思うやろし
シェラックがちょっと安いライン出してコケて潰れたからなんかあるんやろうけど
0916ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:01:07.54ID:s8G5pDfy0
ありゃ丸井に出た瞬間死んだ
0917ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:27:02.32ID:RveBm1J/0
attachment好きだしパンツ類はお世話になってるから頑張って続いてほしいなぁ。
0918ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:50:38.40ID:jytXqxJT0
デザインもさることながら榎本のグラフィックセンスが絶望的にひどい
中学生かよ…
https://www.fashion-press.net/img/news/75947/vien_22ss_004.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/75947/vien_22ss_015.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/75947/vien_22ss_013.jpg
https://www.attachment-tokyo.com/on/demandware.static/-/Sites-storefront-catalog-att_jp/default/dw14d35eab/images/AJ12-220929030$1.jpg
0919ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:11:59.44ID:GWFsBLgJ0
量販店でも見かけなくなったプリントだな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:27:31.79ID:xlMGT0Z40
selloutallのセールガバガバだな
せっかく3つも注文したのに2つは欠品ですだとさ
残り一個もキャンセルした
0923ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:59:26.63ID:K1OR1/Vp0
過去の服見ると日本製多かったなあ。
デザイン的にはまだ好みなのあるけど
もうちょい安くなればなあ
0925ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:37:59.33ID:MHDBq6hw0
たまにはパラノイドのことも思い出してください
0926ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:51:27.97ID:jQdh24Tf0
>>918
凄くて草
0927ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:07:41.01ID:XearYlEY0
>>925
公式サイト古すぎだし
写真も雑
肝心の服も古臭い
よくこれで生きてこれたな
0928ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:29:07.69ID:SzX81MZb0
パラも今後どうなるか解らないけどここ熊谷は露骨に時代に媚びたからなあ
その姿勢が見透かされたよ
まだ独自性貫いた方がブランドとしては気概があるよ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:21:03.08ID:CXyjEIne0
>>927
見てきたけどこれもう活動してないでしょ
19年から新作とか全く更新してないみたいだしほぼ商品無いじゃん
ブログも20年の正月で終わってるし
0930ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:14:08.93ID:jdJMYppg0
そろそろドメに拘る理由なくなってきたな
ブランドは無くなるわデザイナー変わるわ日本製じゃなくなるわで
0931ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:58:24.74ID:rHOhYcdY0
40代以上の方、アタッチメントの系統って「キャロルクリスチャンポエル」をパクった「パラノイド」をパクった「リップヴァンウィンクル」をパクった「アタッチメント」や「ラウンジリザード」をパクった「エディスリマンディオール」…って流れで正しいですか?
0932ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:02:55.16ID:rHOhYcdY0
人伝に伺った話なので確証はないですが
信憑性はあると思っています。

だいぶ時代の流れに淘汰された様子ですね
0933ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:22:56.68ID:ZVbEoP1r0
頭おかしすぎw
エディスリマンがアタやラウンコをパクったとかw
0934ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:34:40.71ID:ii+SfxMF0
初期はwjkらと共にグイディ系のパクリでしょw
そっから流行りのDior HommeのデニムやNUMBER (N)INEのニットキャップやスタジャンパクったりw
0935ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:38:06.67ID:ii+SfxMF0
あとリックオウエンスもパクってたか
同じような系統だった橋本と違ってattachmentはデザイナーの人間性が真面目だったから良かった
橋本は変だし、大野も最近変質者みたいになっちゃった
0936ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:45:25.80ID:ii+SfxMF0
ここの全盛期はディアスキンのトラックジャケット出したり、ワイドカーゴ出してた頃かな
その辺はattachmentらしさがあったような気がする
街の見たら皆様レザーアウター着てた頃
エディのレザー、NUMBER (N)INEの裏地ドクロレザー、attachmentのレザートラックジャケットは欲しかったなぁ
0938ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:12:39.15ID:xZR33bwl0
まーた、いつものブランド羅列マンか
ほんときしょいな
0939ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:31:13.97ID:SzX81MZb0
時系列も認識も間違ってるな
なんだグイディ系って
0940ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:45:37.96ID:hskBzjVk0
アタの旬ってクマガイ名義が低価格、低品質に変更した年から前の
3年ぐらいが1番良く一番売れてた気がする
0941ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:19:19.79ID:Rm+4GotH0
おいどんは15aw〜17awの頃のクマガイが好きだったでごわす。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 02:00:55.32ID:w1seF+rN0
元ネタは服はリック、靴はカルペだろアホか
0943ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 02:34:27.24ID:p/XywwOQ0
>>941
おいどんも!!

>>942
失礼ですが、それカズユキクマガイラインの話では?
カズユキクマガイラインは2008年スタートですが
僕がお聞きしているのはエディオールの前90年代の話ですよ?

アタッチメントは色んなアイテムで様々なブランドをパクってると思いますが
当時の系統のメインストリームの話をしたいです。
0944ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 02:38:48.62ID:w1seF+rN0
うわっ気持ちわる…
0945ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 02:56:07.55ID:p/XywwOQ0
>>944
恥をかかせてしまい申し訳ありません。
0946ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:58:43.69ID:PjETWFwL0
アタって90年代からあったか?
ファクトタムとかと同じタイミングでメンノンで推され始めたの2000年以降だしそれ以前は知らんな
パラとリップは90年代末にはあった、パラのレザーがファッション通信で特集されてた
リップは出来たてで、最初は古着メインだったような?
0947ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:04:07.97ID:PjETWFwL0
あと、当時のメインストリームはストリートというか裏腹でその辺のドメはドマイナーでほんとに着てる人少なかった
ディオールよりリブゴーシュか先に売れてそれからだね
立場が逆転し始めたのは
0948ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:11:56.51ID:NXq8bwaC0
40歳越えの気持ち悪いおっさん多すぎだろw
0949ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:10:51.46ID:v7kJXDP30
30過ぎだけど
f2ジャケットにスーピマ、超長綿サルエルみたいな格好が好きだった
0950ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:18:02.90ID:I1aQAIPm0
立ち上げ順番的にはリップ、パラ、アタだったな
リップは最初セレクト的なショップでカルペやマッキントッシュ、ポエル
のちにアルティエリなんか扱ってた
で98年ころオリジナルが揃い始めて
その頃アタも立ち上がったと記憶してるな
紙媒体で扱われ始めたのはリップ、アタ、パラって感じだった

アタッチメントが最初注目されたのはレザーのトートバッグや柿渋染めのデニムだったよ

同時期にUAやギャルソンもカルペやポエルなど扱ってて裏原ストリート全盛だったメインストリームに
アルチザン系ってジャンルが紹介され始めた感じかな
0951ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:28:12.46ID:I1aQAIPm0
パラとリップはレザーシャツと張り付くようなブーツカットデニムが話題になって
アルチザン、モードってよりロックテイストな人たちに支持されて行った感じ
その後はリップはマルジェラに寄せてペンキシリーズぱくったり
パラはよりロックテイストになっていった
0952ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:46:45.55ID:I1aQAIPm0
エディがアームぴちぴちタイトなスタイルを90年代末期ディオールオムで表現して00年代爆発的な流れになったのは
確かだけど
そのほぼ同時期に世界中放浪してたカルペのアルティエリがレディースのタイトな古着を好んでて
アルチザンに落とし込んだ
それらがパリのレクレルールやギャルソンの川久保に紹介されて
エディとは別の文脈のタイトな服が生まれてた気がする
リップ、パラ、アタが立ち上げた当初はエディの影響ってよりこっちだったような
0953ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:53:45.00ID:gBh0KzBZ0
以上、終わったブランドのスレで終わったオッさんが語りました
0955ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:56:41.20ID:HLmuSDuL0
銀座sixや伊勢丹新宿から撤退すべき
0956ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:24:23.27ID:z+d7nKb00
懐古厨おっさん何回同じ話してんだ?
誰も興味ないから勘弁してくれ
0957ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:28:43.73ID:9Q+oICn30
ファッションの歴史がわかりやすくて面白いです。懐古厨の方々に感謝致します。これからもよろしくお願い致します。
0958ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:47:24.44ID:v7kJXDP30
昔、カミソリとかチェーンを付属させたジャケットなかった?
0959ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:25:24.89ID:9Q+oICn30
>>958
そんなのあるなら今欲しいです
0960ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:08:31.44ID:I1aQAIPm0
懐古厨って言われてもな
だれも昔が良かったなんて言ってねえし

何回同じ話してんだって初めてだよ
0961ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:09:28.97ID:I1aQAIPm0
>>958
3〜4年目にそんなのあったね
0963ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:39:51.86ID:9Q+oICn30
>>962
攻めてるデザインで刺激的でイイですね!
0964ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:14:08.24ID:MzPm68cZ0
エディオールほど細くないがパツパツアムホの流れはマルジェラの頃にはすでにあったんやで
0965ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:33:54.81ID:zc7rqyT40
なんか気持ち悪い奴らが粘着してて終末感あるわ
0966ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:10:48.28ID:pJMzIP2s0
>>965
んなこと言いながらスレに来るのもキモいぞ
0967ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:13:10.22ID:4I/zrqoL0
奇抜なデザインの洋服はともかくとして、ミリタリー系のアイテムは他のドメブラと比較しても一線を画してると思う。
特にアタッチメントラインのモッズコートの出来は素晴らしい。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:45:25.47ID:i8qspdQ70
その割には売れ残りまくってたな
0969ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:03:49.80ID:HyP2iaYf0
ノームコアトレンド以降男くさいミリタリーアイテム自体が下火だったし
この7年ぐらいミリジャケからカーゴパンツまで絶滅危惧種だったろ

最近ようやくまた日の目が当たってきたけど
長い冬の時代だったんだよ

リアルレザーはまだ冬の時代真っ只中だけどw
0970ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:39:02.40ID:tCPB7FqT0
いうても今流行りそうなのは昔のアタとかが出してた武骨でざらっとした質感で細身のタイプとちゃうしなぁ
大体各ブランドがこぞって出してるのはつるんとした質感で太いシルエットのやつや
懐古中年どもは古着のくっさいモッズ引っ張り出してこずにちゃんと新しいのに買い換えとけよ
0971ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:47.75ID:fxEG2gYy0
>>969
一時期MA-1だけはなぜか大ブレイクしてたけどな…
ファッショントレンドって同じアイテムがリバイバルヒットしても
昔とはシルエットや長さの主流が変わってるから古くささは否めなくて結局新しいの買い直す事になるよな
0972ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:31:24.42ID:Hell8qpO0
おっさんでもトレンドに合わせてつるんとした質感で太いシルエットのかわいいジェンダーレスファッションしたほうがええんかな?(´・ω・`)
0973ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:00:44.16ID:GWiBVYop0
レディースでダブルのライダースとか流行ったから、今は手を出しづらい
0975ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:41:49.79ID:/CplXGh00
ジェンダーというよりと今は都会的な質感が流行ってる

ハシモトだけは絶好調のマッシュに擦り寄ったから生きていける
0976ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:38.09ID:5e3IHsD00
前から「都会的」をアピールしてたのに全く人気が出ないアタの立場がないだろ、いい加減にしろ!
0977ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:32.64ID:3guuiO0J0
アパレル買うならスニダン
クーポン招待コード H769Y2
0978ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:34:25.39ID:+jOXRtYz0
オーバーサイズ流行ってるて割にはタイトなの着てる人のが実際は多い気がする
0979ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:38.78ID:e6+1slir0
どこの部落の話??
0980ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:26:40.27ID:6QNvkWvI0
まあ東京ではないw
上はオーバーだけど下は大体タイトが多い印象
0981ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:20:57.66ID:CjfEE+QY0
下を太くすると短足に見えるからな。日本人の平均身長だと、やや厳しめと言ったところ
0982ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:19:17.61ID:zjVqDZe10
今やお前らが大好きなファーストリテイリングですら緩いシルエット出しまくってんのにまだ地方はタイト民がいるのかよ
0983ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:24:05.36ID:unI0RPhr0
一足先に緩くしたのに売れてないアタの立場は
0984ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:25:31.23ID:5e3IHsD00
地方どころか山村集落民だろ
0985ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:04:58.07ID:WGnNCj1D0
>>978
それ思う。コーモリー系の人達ってどの辺りにいるんだろう?
0986ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:25:56.03ID:GrK5/MbL0
まーたくそ田舎の話かよ
0987ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:50:35.02ID:WrEPk8wM0
>>986
渋谷もくそ田舎なのか?
0988ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:41.85ID:D+RrEIkt0
>>987
俺三軒茶屋に住んでるけどそんなタイトな人いないけど
0990ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:38:24.18ID:3veTAlps0
けどけどけど
0992ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:47:02.77ID:C3oU7zhz0
昔はプレッジやブリングオンザノイズのスタジャン愛用してたけど、おっさんになってスタジャン着るとおっさん過ぎるから着れんわ。
0993ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:07:13.08ID:LOfubifZ0
KAZUYUKI KUMAGAIはそのまま熊谷がやるの?
それかブランド自体無くなる?
0994ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:25:23.08ID:6lTFTOQe0
ちょっと調べればわかるし
このスレにも散々書かれてるだろが
0995ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:36:16.61ID:eqD8Am4Y0
結局タイトな人はどこにいるんだよ!!!!!
0996ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:26:03.14ID:DingQymr0
メトロ千代田線には沢山いたよ
タイトフリース(ノースフェイス)、アディダスやNIKEのタイトなトラックパンツ、ハイテクスニーカーみたいな奴ら沢山
0997ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:41:08.85ID:eqD8Am4Y0
うーん、なかなか見ないけどなぁ…真珠渋谷のキャッチですらそんな格好じゃなくなってきてると思うけどまぁどうでもいいか
0998ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:33:07.90ID:/YYRYUXc0
>>997
タイトなのまだ沢山いるだろ。新宿や渋谷だけじゃなくてTikTokやインスタとかも見てみぃ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況