X



【Barbour】バブアー22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:19:20.33ID:KTvy+KBI0
ビューフォート。80年代のラスティックカラーが至高である。
0004ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:24:32.39ID:p9m+KY610
もっとちゃんと頼むなら考えなくもない。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:07:19.12ID:p9m+KY610
はい。
0007ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:07:44.00ID:eGXplY9T0
ビギンに載ってたブランド史上初のボディから襟までオールグレーというビューフォートは色々合わせやすそうだね
0008ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:25:25.21ID:mNE6yLs00
はい。
0011ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:31:32.83ID:gu7XPEQu0
>>2
それは言えてるな

ゆったりとしたフィット感だし、ポケットのとこにBarbourってダサい刺繍が入ってないのがいい
0013ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:47:24.95ID:4bUyuHSY0
ノンオイルなら、ユニクロバブアーでもいい気がしてきた
0014ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:30:16.88ID:q5qXg3sO0
>>11 確かにあの刺繍ジャマだわ。
0016ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 10:56:04.87ID:Ve1iXlVj0
ノンオイルの冬売ってるのかな?
spayじゃない方が良い
0017ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:50:08.70ID:2cI/D9/L0
>>13
ユニクロは結局着なくなるんだよね
リセールも無いから売ってもって感じだし
バブアー着てる人が前から歩いてきたら惨めな気持ちになると思う
0018ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:26:29.64ID:DlM26epK0
敢えて紛い物を選択する理由がわからん
価格以外で優れている点があるのだろうか
0019ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:55:51.10ID:ixwxgn6q0
機能性の低いパチモノなんてコンプレックスが増長するばかり
0020ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:37:08.04ID:2XzO9JWQ0
ユニクロでいいという人はユニクロスレでやってくれよ
俺はタダでもいらない
1万くれるならもらってやってもいいかなレベル
0021ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:31:21.52ID:ng8wpXCh0
バブマスターの皆さんにお尋ねします。
クラシックビデイルですが
168cm・62kgなら34でOKすか?
わりと野暮ったく着たいです。
0022ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:37:03.75ID:ng8wpXCh0
クラシックでいいのかな?
SLじゃないほうのやつです。
0024ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:15:38.80ID:9MpuAPVT0
>>21
Tシャツや薄手のニットの上に着るなら34でok
ジャケットの上に着たりするのであれば36かな
0026ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/31(火) 03:12:12.37ID:i9GSzuJ+0
ブーミン!
出てらっしゃい!

  _({})
 ノノノ小ヽ
 川`;ω;)
 ノ゙゙ハヽ
 `〜ェ-ェ-′
0028ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:22:51.44ID:PnwLoZd+0
ツマンネー
0030ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:37:39.73ID:RLldoy6k0
交通整理誘導のオッちゃんみたいなアイテムが多いな。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:36:39.59ID:Mhctv3Tp0
>>29
色はなんや?
0032ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:26:27.94ID:GWzH8dhU0
>>31
バーク!でもMとかLばっか。洗ったら縮むんやろかしら。。。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:10:24.29ID:O0ymoV9n0
洗って乾燥器かけたら一回り縮むで

それでも袖が余るんなら折り返すんもアリや
0035ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:03:17.20ID:Opa8TbkV0
縮ませるのはやめた方がいい
ジッパーが波打って最高に格好悪い
0036ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:05:14.16ID:Opa8TbkV0
ロングショアマンか。ならあんまり関係ないかな
0037ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:18:46.49ID:r9bu3xFw0
アドバイスあんがとー!思い切って買っちゃうわよ!
0038ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:13:03.45ID:+o4hlVkv0
>>37
人生は ありがとうに気づく旅
0039ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:28:07.71ID:2fkMo/oP0
バブ流石に今年はオワコンかなあ
0040ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:38:37.40ID:6DycavXI0
昔から着てる者からすると早くオワコンになって欲しいわ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:03:56.11ID:REg1iSxw0
シャツの上からオイルド着てる人、袖口の汚れ対策どうしてる?
ベルスタッフでもそうだったけどカフスがどうしても汚れちゃうんだよねぇ…
丸洗いリプルーフするしかないのかなぁ
ビューフォートなんだけども、ナイロンだしそんな汚れないかなぁと思ったけどそんなことなかった
0042ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:04:50.96ID:oZEGLXt80
一周回ってワックスドに戻ってきました
良いものはやっぱり良い
0043ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:59:08.22ID:6DycavXI0
>>41
野良着・作業着なんだから汚れを気にするようなシャツを着ること自体どうかと思うが

外しで綺麗な格好の上に着てるならそれはオシャレなんだから痩せ我慢すればいい
シャツは捨てろ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:10:39.17ID:NmZCrjms0
確かにオイルドの起源は作業着だけどもそれはビーコンであってビデイルやビューフォートは乗馬や狩猟を趣味とした貴族向けのモデルだしシャツの上に着るのは正統派だと思ってたんだけど…
0045ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:23:59.27ID:n+2W69li0
俺はシャツ+ニットベスト+ツイードビデイルのスタイル

オイルドならリブあるからカフは露出しないんじゃないの
よく知らんけど
0046ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:03:16.72ID:uW2Uqn/T0
ビューフォートはリブじゃないけどスナップ閉めれば汚れんだろ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:29:16.21ID:6DycavXI0
>>44
土地持ちの貴族ってつまり農場主ってことだからな
馬で農地を見回ってフェンス作って家畜を食べる狐を狩る。ただの農作業だよ

今は車で見回るしキツネなんか狩らないけども。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:48:19.04ID:AzjVNKSz0
バブアーが作業着ってずっと言ってるやつはジーンズ履いて炭鉱行くのかね?
0049ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:31:33.08ID:6DycavXI0
>>48
お前はジーンズ履いてちゃんとしたレストランとかホテルに行くのかって話
バブアーはやはりどこまで行ってもジーンズなどと同じ作業着
ちゃんとしたところで着たりスーツなどと合わせたりするのはハズシでしかない
0050ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:52:30.13ID:+2q/mP8a0
>>49
うん、そのちゃんとしたスーツがすごくダサイんだよね
どうにかならない?
0053ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:05:14.94ID:NQ52D0pJ0
>>51
狐狩は馬に乗るから着てたとしてもビューフォートではない
0054ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:02:16.00ID:1eosegye0
>>50
自分がスーツを着こなせないからって他人も同じではないよ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:03:33.23ID:PNWRcVZV0
>>49
お前がジーンズ履くときは炭鉱行くのか聞いてんだよ。
出自原理主義なんだろ?
話すり替えんな。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:37:08.69ID:NQ52D0pJ0
頭大丈夫かお前
初めから野良着を綺麗目なシャツを合わせるのはハズしだって言われてるじゃん
0058ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:43:36.53ID:kETK98eb0
元々クラシックな服なんだから好きな用途で着ればいいじゃん
炭鉱行かないのと同じで狩猟や乗馬で着る人のほうが稀なんだから
0059ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:30:50.55ID:ohkNYM2L0
バラクータのオイルドバージョン⭕
0060ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:01:52.37ID:zFzO6boo0
>>58
乗馬は年に数回するよ
悪天候でなければ仕立てたツイードジャケットを着るが

なお街着に運動着や作業着を着る輩は別の生き物だと思ってる
0061ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:19:24.15ID:NQ52D0pJ0
東京乗馬倶楽部とかか?
あそこ場所の割にあんまり馬良くないよね
0062ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:37:22.07ID:bwTq72tG0
乗馬でなんでバブアー着るの?
カッコつけたいからか?
軽くて汚れにくい服着れば良いじゃん
0063ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:56:39.58ID:BKczIctW0
農場経営者もシャツにスーツ着てるじゃん
それともそいつらはバブアー着るためにスーツ脱いでわざわざ作業着に着替えてたの?
0065ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:16:53.80ID:NQ52D0pJ0
王族ですらバブアー着るときはスーツなんな着てないわ
急な雨とかできることはあるかもしれんが、意図的にバブアーとスーツを合わせるのは着崩し
https://i.imgur.com/I1uWqAQ.jpg
https://i.imgur.com/YzRaeCx.jpg
0066ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:26:47.22ID:BKczIctW0
いや引っ張るなら当時の画像引っ張ってこいよ
当時どう着てたかって話なのになんで今の画像貼るんだよ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:13.62ID:BKczIctW0
それに今時の牧場主なんかわざわざバブアー着たりせんだろ
牧場主がバブアーを着るならどう着るかって題材で撮影したとしたらほぼほぼそういう格好にいきつくでしょ
0068ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:41:18.01ID:zLrBxjoY0
誰が馬に乗って着てよーが農作業で着てよーがワシは街着一択やで
0070ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 10:07:38.84ID:76VD2HdN0
>>68
俺も街着だよ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 10:20:28.99ID:ZS7KAw800
街着否定派は馬鹿
0073ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:00:55.68ID:zD+pdG8u0
>>60
街着でスウェットも着れないジーンズも履けないようなやつは別の生き物だわwww
貴族社会からタイムリープしてきたか?
0074ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:21:41.96ID:76VD2HdN0
バブアーは作業着実用の雨除け発祥なのでフォーマルな服と合わせるのはハズシという事実を書いてるだけなのに
昔の写真出せとかなぜ訳のわからないジーンズ履くときは炭鉱行くみたいな話題逸らしと曲解に奔走するんだ
バブアーは正装と合わせるなとも街で着るなとも書いてないのになぜ延々妄想を始めるのか?頭弱いのか?
好きに着ればいいのに
0075ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:23:10.89ID:jbN0OjM90
>>60
>>73
異なる階層の人間の流儀を云々しても誰も幸せになれんよ

誰のための服装かと考えれば一定の方向性は定まるだろうけどね
同行者や訪問先のためなのか自分のレジャーのためなのか等
0076ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:27:55.38ID:uXKjtfaR0
だから発祥はそうだけどモデルによって用途が違うんだから一概にハズシ(笑)と括るのは間違いだって言ってんだよ
公式でそう扱ってんのに「ルーツは作業着だから〜」とか屁理屈もいいところだわ
ラングラーだってファッションアイテムとしてジーパン出してんだからそれを作業着と称するのも違うだろ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:02:57.07ID:a98i//+y0
>>74
気悪させてもたらごめんやで
はよガシガシ着れる季節になってほしいわ!
0078ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:51:51.39ID:wIzc31oo0
作業着くんはなんでわざわざファ板に来てんのさ?
農業系の板行けよ?
0079ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:24:02.26ID:76VD2HdN0
乗馬も狩猟もスポーツだろう?フォーマルウエアと関係無い
0081ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:55:51.63ID:SwqXIg5Y0
>>80
時代が下ればモーニング…
略装だっけか?

なにはともあれ、バブアーはお洒落着ではなく実用着だと思う
0082ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:56:51.55ID:SwqXIg5Y0
>>79
その昔は乗馬も狩猟も社交の場だったんで、正装で臨んでたんですよ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:38:36.80ID:gig8ZSdw0
>>74
唐突にお前の物差しで「バブアーは作業着!キレイに着てるやつはハズシ!」とか言われたらいい気分せんやろ
何を今更好きに着ればいいとか言い出しとるんや
インターナショナルにバイク系のアイテムで固めんのもハズシか?
じゃあベルスタッフのトライアルマスターは?
インターナショナルと何もかもほぼ同じだけどベルスタッフはライダースとして生まれたから違うってこと?
インターナショナルもライダースとしてデザインされたのに?その違いは何?
0085ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:58:45.13ID:76VD2HdN0
>>83
物差しも何も誰がどう見ても外しだろ
目腐ってんのか?
バブアーがフォーマルに見えるならキチガイってレベルじゃないぞ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:11:18.44ID:gig8ZSdw0
>>85
誰がフォーマルな服だなんて言ったんだよ
フォーマルな装いにも合わせられるしそういう歴史を辿ってきたって話だろ
いいから早く質問に答えろよ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:56:07.95ID:IWBDIH0m0
>>64
これらの着画でもそうなんだけど
基本的にバブアー着てる外人ってさ
外人の中でも苛められてるグループにいそうな顔してんだよな
0088ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:41:02.37ID:tU8izmV30
公式にカントリーウェアと言われてるのにフォーマルにあわせられるとか失笑もの

フォーマルウェア、タウンウェア、カントリーウェアは理解してるよね?

ミスマッチをハズシとして楽しむ風習があるみたいだけど、外してると思ってるのは本人だけで他人は外れてると認識してるかもね
0090ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:15:57.37ID:xjPNd8f10
M51をスーツに合わせることに対してどう思ってんだろう
モッズカルチャーとしてしっかり存在するけど
0091ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:47:20.95ID:iUU5w1PN0
当時も失笑ものとか言ってバカにする人はいたんじゃないかしら。
着てる側はそんなの気にならないでしょ。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:11:30.18ID:JcX3wpQ50
好きに着たらエエやん
みんな喧嘩すんなや
バブア好き同志仲良くせえや
0093ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:24:04.47ID:xjPNd8f10
カントリーファッションってジャケットとパンツこそツイードだけど結局中にシャツ着てるよね
0094ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:42:17.95ID:BiEYBFG50
>>61

綺麗なスーツにM51やバブアーみたいな汚い作業着を合わせるのははずしでしょう
そもそもはずしを貶し言葉と捉える感覚がわからない
0095ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:28:15.35ID:2s0RqsXk0
>>93
乱暴に言うと、
スーツとあっても生地がフランネルやコーデュロイあるいはチェック柄ならカントリーウェア、ネイビーサージやストライプ柄ならタウンウェア

ドレスシャツも同様でチェック柄はカントリーウェア、無地やストライプはタウンウェア

俺はバブアーに限らずカントリースタイルにはタッターソールのシャツを好んで合わせる
0096ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:57:37.17ID:IWBDIH0m0
タッター・・・
ふだん苛められてるんだな

つらい気持ちは一人で抱え込まず上の人に相談したほうがいい
老婆心ながらそう思うよ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:39:27.16ID:YmwbAMBw0
>>96
どうも、ありがとう
0100ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:34:58.33ID:6O7USto10
定期話題だからな
次はワックスvsノンワックス
ファイ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況