X



ユニクロ総合スレ Part.18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:17:04.30ID:v8LxUQf10
ユニクロ全般のスレです
Uライン+Jライン、トップスやボトムスに限らず、アウターやインナーを含む
全ての商品やサービスが対象です
マイユニクロ等の一部店舗限定サービスの話題も歓迎します

■■公式HP
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:ttp://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:ttps://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

前スレ
ユニクロ総合スレ Part.17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1639477361/l50
0851ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:30:23.77ID:N9mWVFaQ0
シームレスダウン、オンライン、ライトグレーが在庫復活してるな
0852ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:32:19.71ID:SmY09pQb0
>>847
オバサー着てパンツ30インチ以下は芋兄のすることだからな
ことの人はまともな選択してる
0854ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:14:16.24ID:KRB9QITH0
>>849
メンズ
・ヒートテックコットンTシャツ 1290
・ファーリーフリースジャケット 1290
・レギュラーフィットジーンズ 2990
・ソフトタッチクルーネックTシャツ 790

ウィメンズ
・ヒートテックコットンTシャツ 1290
・ウルトラライトダウンコンパクトベスト 2990
・ファーリーフリースジャケット 1290
・ストレートハイライズジーンズ 2990
・ボーダーTシャツ 1290

キッズ、ベビー
・ヒートテックコットンTシャツ、タイツ 790
・ボディスーツ 490(ベビー)
・ファーリーフリースジャケット 990
0858ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:18:27.94ID:9UmParjn0
>>854
ありがとうございます。
しかしショボすぎて誰も買わないだろ?これ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:24:09.21ID:fS2TMQib0
ヒートテックコットンって990に値下げされてなかったっけ?
0861ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:35:18.66ID:P8GUmdf40
>>859
UのヒートテックコットンクルーネックTは値下げで990円
今回のはおそらく極暖コットン1500円→1290円
0862ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:02.46ID:+mvEcFj60
シームレスダウンのライトグレーかなりいい色だな
0863ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:05.52ID:EQ/bt8g+0
超極暖が年始は1,290円やったからありがたみ薄いね
0864ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:39.21ID:xpiTjnRy0
>>854
ありがとうございます。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:01:00.63ID:p963mgzf0
しかしユニクロは取り外せないパーカー好きだな
0868ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:12:50.80ID:EQ/bt8g+0
逆に取り外せるパーカってなかなかない気がする
0869ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:15:36.76ID:p963mgzf0
一昔前のダウンならフードの取り外し出来て当たり前じゃ無かった?
コスト削減で一体型になったんだろう
0871ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:29:37.52ID:LUWMI9tI0
値上がりしますからね
駆け込み消費が増えるかな?
0872ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:44:40.24ID:CdG7qRo30
もう1月なのに今更残ってるようなの売れねぇだろ
刻んでないでさっさと在庫一掃セールしろや
0878ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:39:29.11ID:mIl9XnFf0
>>877
3年目に突入してるけど、店で新品触ると触り心地違いすぎて笑う
こうもケバケバになるかと
0879ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:41:28.75ID:trm0Zb4/0
ファーリーにシートベルトの跡がくっきり残ってるわ
0881ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:18:41.40ID:GtDKvLMP0
ファーリー、2年目だが部屋着で使う分には何にも不満ないわ
洗濯してもすぐ乾くし
0882ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:40:53.78ID:tcOqP/9P0
ファーリー人気だけど、俺は普通のフリースのが好き
そっちのが身体に馴染む気がする
0883ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:49:19.53ID:RR3F/Q1v0
ファーリーは数年前一度試着したら着てたシャツに毛が大量に付いたから欠陥商品だと思ったんだが、最近のは改良されたんか?
0884ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:54:30.91ID:mIl9XnFf0
暖かさは普通のフリースよりファーリーのが上?
0885ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:55:09.57ID:ENhcKmPf0
去年買った黒は最初細かいのめっちゃついたけど一回洗濯したら全く付かなくなったよ
0886ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:56:31.07ID:ENhcKmPf0
てか今更気づいたけど服によっては試着で大変なことになりそうやな
0887ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:19:03.69ID:dkn9UfKp0
大阪府大阪市
平均的な天気

月高 / 低(°C)降雨日数
1月9° / 2°4 日
2月10° / 2°6 日
3月14° / 5°8 日
4月20° / 10°10 日

寒いのも、3月頭くらいなのかな?
3月て以外に暖かいな、今年も2月終わりくらいまで寒いのかな?
某値下げダウン買うか迷うわ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:58:27.12ID:+8pkVo2M0
防風ファーリーに何故フードが付いてしまったのか
0890ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:58:30.35ID:xNopM4Jm0
>>888
シンサレートは包み込まれるような暖かさ
都内ではダウンなんて不要
俺は札幌に住んでいるが
出たよ、ダウン奴
綿の方がダウンより暖かい
0892ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:44:38.84ID:eh4f0AUz0
チャンピオンのシェルパフリースと
どっちが温かい?
0893ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:20:06.71ID:dkn9UfKp0
ウルトラライトダウンウェーブキルトジャケット

これやっぱり売れてない?
2990円だったら買う?
0895ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:54:06.89ID:gmOXMvWa0
>>887
それは平均値であって
3月も寒い日があるよ
寒さ我慢してないでさっさと買いなよ
迷って考えてることが時間の無駄だよ
0896ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:55:56.33ID:gmOXMvWa0
>>893
値段で買うんじゃなくて
必要ならさっさと買いなよ
ユニクロなんて元から安いのに
寒さを我慢してそんなこと考えてるとしたら馬鹿だよ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:43:52.23ID:Y3Cnt4mM0
>>889
風が強い時にフード被れば分かる
顔周りも寒くない
周りは見辛くなるからその辺は気をつけて歩かないといけないけど
0898ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:48:37.20ID:Y3Cnt4mM0
>>848
イオンのそれってシャギーフリースだっけ?
店舗でも3Lが有ったから着用感調べようと思ったがサイズの詳細が分からないので見送った
イオンも試着すれば良いのかな
UNIQLOみたいに数着持ち込んで試着出来るのか
0900ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:23:42.14ID:dkn9UfKp0
イオンもたまにいいものある フリースカーディガンがかなりの出来だった
でもそういうのは、たいてい数がなくすぐ売り切れになるw
おそらくユニクロと一緒の工場か委託先
ポケット内部の使用が全く一緒
でもここ1年ろくな新作がないw
ウイグルとかミャンマーの影響だろうな
0902ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:18:59.65ID:Ort1OGmK0
10万どころかレトロXにも勝ててないよ防風アウター
0903ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:20:47.69ID:9/4giL960
なんだかんだで俺の防振りがいっちゃん暖かいんだけどね
0904ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:27:58.57ID:SzCx5cGr0
水沢ダウンはちょっと欲しいなぁ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:21:50.80ID:LHVZYJZY0
3℃以下だと防風フリースなんか役に立たん
ダウンしか無い
0906ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:28:43.85ID:r36o7Vrb0
そこで防風フリースのなかにライトダウンですよ!
0907ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:53:13.14ID:sx357GdR0
デブは厚さ5cmの脂肪フリース着てるから
人間の感覚とは違うからな
0908ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:26:19.49ID:chIR993u0
>>907
筋肉は付きまくってるけど脂肪は少ないんだわ
君みたいにモヤシとは違うのだよ
0910ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:31:41.88ID:p+7qOgCj0
>>909
日本語理解できないんだね
マンボンギョン号にでも乗って国に帰ったらどうかな
0911ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:14.77ID:sx357GdR0
デブが筋肉質と嘘ついてもすぐバレる



筋肉ばかりだと熱は出せますが、保温効果が無い為、運動してもすぐに体が冷えてしまいます。
でも、脂肪が多くあるより、筋肉が多い方が発熱するから暖かいのか?
ポイントは、筋肉は、運動しないと、発熱しないということです。

運動していない時は、脂肪が多い人と発熱量はほぼ変わりません。

しかし、脂肪層の保温効果は運動していなくても一定のため、差が生まれます。
そのため、脂肪の多い人の方が寒くない、という事だとか。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:36:07.78ID:1ShZx6hk0
筋肉あると基礎代謝上がるから動いてなくても暑くなるで?
女性は筋肉ないから寒がり多いやん
0913ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:44.26ID:DvWok82k0
シームレスダウンいつになったら7990になるんだよ!
0916ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:44:35.34ID:1ShZx6hk0
>>915
その画像、>>911と矛盾してるけどいいの?
あとマッチョってオンシーズン以外はバルクアップで脂肪も多少乗せるで
0917ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:46:02.16ID:RgvRqdoB0
矛盾してるよねw
何度か見返してしまった

経験的にも痩せてる女が一番寒がり
0918ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:51:47.17ID:sx357GdR0
>>916
??
筋肉質は運動してる時は発熱量は多い
しかし運動してない時には脂肪が多い人より放射量が多いので寒くなる

小学生からやり直しなさい
0920ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:01:47.18ID:TeIrlpgv0
筋肉量が多く脂肪も多いという特殊な人が一番寒さに耐えられる
関取とか
0921ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:28.88ID:TeIrlpgv0
ボクサーのように体脂肪率が低く筋肉量が多い人は寒がり
試合前で座ってる時とか寒くなるのでガウンを着たりタオルをかけたりしている
0922ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:06:15.90ID:1ShZx6hk0
>>918
脂肪が多い人が一番暑がりなのは間違いないだろうね。
身体がカタボリックになる機会が少ないので、筋肉量も痩せてる人より多い可能性も高い。

んであなたのその、運動してない時には放射量多いってのは脂肪がない人の話だからマッチョだけに当てはまる話やないで?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:07:52.65ID:sx357GdR0
電車内とかだと熱がこもって熱を逃がし難いデブが最悪だろ?
0925ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:08.26ID:+8pkVo2M0
動くとすぐ汗かくけど寒がりなのは筋肉質ってことでいいか?
0927ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:12:13.70ID:YIamMml80
外国人ヘイトをしてる癖に自身国語(特にカタカナ)の読み書きが覚束ない人って一番間抜けだよなぁ
0928ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:13:32.90ID:1ShZx6hk0
>>926
筋肉質な人とそうでない人が、同じ体脂肪なら
筋肉質な人の方が熱が高くなるって意味だったけど伝わらんかったかー
ごめんレベル合わせてあげられなくて
0930ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:16:10.07ID:1ShZx6hk0
>>929
暑がりはデブで筋肉質ではないって話じゃないの?
筋肉質な人が普通の痩せ型より暑がりならその話は成り立たないよね
0931ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:57.40ID:sx357GdR0
>>930
デブは脂肪が多いからデブなんだが…
えーと
どうしたらいい?
0932ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:20.17ID:1ShZx6hk0
>>931
筋肉質な人は普通の人より暑がりか暑がりじゃないか、どっち?
0933ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:33.77ID:sx357GdR0
>>932
えーと
あんたが言ってるけど


脂肪が多い人が一番暑がりなのは間違いないだろうね。


一番暑がりなのはデブだよね?
0934ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:57.85ID:1ShZx6hk0
>>933
うん、でも筋肉質でも暑がりだよね?
暑がってる人はデブかも知れないし、筋肉質かも知れないよね?
0935ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:22:18.60ID:+8pkVo2M0
服の話しろと言いたいところだが、安静時は
筋肉質だけ→寒い、脂肪質だけ→暑い、筋肉質かつ脂肪質→暑い、ガリ→寒い
で筋肉関係ないって話だから筋肉どうこう言ってるのは的外れだと思うぞ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:32.33ID:1ShZx6hk0
>>936
うん、で、暑がってる=デブ、で筋肉質ではない、が話の始まりちゃうの?
0939ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:25:35.71ID:sx357GdR0
>>937
あとそいつは脂肪が少ないと言ってるけど
運動してないと寒いよね
0940ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:29:22.10ID:IWyeZ3Dg0
デブが暑がりなのは間違いない
筋肉量多くてもじっとしてたら寒い
0941ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:30:47.97ID:AAIvmvsc0
イオンの話題が出ているが、イオンの数年前のライトダウンは秀逸だよ
ユニクロみたいに小さな袋には入らないが、まずその必要がない
現行のウルトラライトダウンよりもダウン量が多いので
ライトダウン自体に厚みがあり少しだけ重さもある
ダウン90%、フェザー10%これは同じ。そしてミャンマー製
表地はオリーブだが裏地はオレンジになってる
MA-1.みたいな感じだね。裏にオーセンテッククオリティとかいう
英語の表記の布がが縫い付けてある
チャックは持つ部分が大きめのYKK製。今のウルトラライトダウン
のように小さなチャックに布を張り付けて持ちやすくする必要がない
もちろんジッパーは上から下までしっかりとした金属製
今は塗装が剥げている部分もあるが味になっている。
そして、一番のお気に入りは袖口
最近のイオン製、ユニクロ製は袖口が輪ゴムのような絞りに
なっているが、数年前のイオン製はなんと表現したらよいのか
厚みのあるしっかりとした袖の絞りになっている
輪ゴムのような絞りの場合、手との間に隙間ができてしまうのだが
それがない。
定価は5〜6千円だと思うが、春のたたき売り時に2990円ぐらいで買った
もう5年ぐらい愛用している
0942ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:35:26.59ID:sx357GdR0
結局デブが一番暑がりって事だよね
女性の細い人はそりゃ脂肪少ないから寒いんでしょ
0943ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:44:59.99ID:AAIvmvsc0
テレ朝news
ユニクロ“値上げ”に言及 実行も「極めて限定的」
時間: 00:29 2022/01/14 10:45
アパレル最大手も、値上げに踏み切るのでしょうか。 ファーストリテイリング・岡崎健CFO(最高財務責任者):「商品によっては、値上げをせざるを得ないような局面になってきた」 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、13日の会見で、今後一部の商品を値上げする可能性を示唆しました。 値上げは極力避けたいのが基本スタンスだとしたうえで、実行する場合も「極めて限定的」だとしています。 (「グッド!モーニング」2022年1月14日放送分より)
0944ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:49:11.17ID:B063n21b0
>>903
さてはあのアニメ見てたかと
ぼうふりで変換されないな
防振り
0945ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:06:13.02ID:o+uJQP5e0
シュワルツネッガーでも冬はゴツいボア付きの革ジャン着てるからな
0946ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:06:22.20ID:sNdCoXMe0
病気で寝込んでたりすると栄養とるためにまず脂肪が分解されて
次に筋肉が分解されていくから、どっちも持たないガリが一番死ねるよ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:09:18.77ID:o+uJQP5e0
栄養取れない程なら内臓やられるからどっちも長くないよ
長期で取れ無さそうなら胃瘻にするだろうけど
0948ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:14:18.84ID:WsuBwgyc0
デブでも脂肪を使い果たして死ぬ訳じゃない

ミネラルやビタミンに飢えて死んでしまうということから「デブはデブの状態で餓死する」が真実のようです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況