X



ダウンジャケット2021AW 7着目【DOWN JACKET】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:24:31.60ID:uGpKoo5v0
セールになったらナンガ狙ってる。
0635ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:31:26.82ID:96TxyXkL0
>>631
>>633に一本取られたところ済まないが、その様な思考が馬鹿の壁だなw
俺は昨日も来て>>542から少し書き込んだけど別にナンガの話は一切してない

恐らくナンガ憎しでは無く俺に理詰めでキリキリ舞いさせられた連中の矛先がナンガに向かっているだけだろうw
0636ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:40:31.68ID:YrUQtqP/0
ダウンに鞄はリュックが多いだろうけどなにがおすすめ?
0637ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:42:22.62ID:5ObGokSt0
ナンガじゃなくて必死こいて書き込みしてるヤツがうざいって話しなのにナンガに矛先とかヤバさすら感じる
0640ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:20:01.12ID:vrFkMQlo0
またナンガおじさんだよ
ワッチョイ入れた方がいいね
0641ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:29:45.04ID:Fq5quPYN0
やっぱ風の影響は物凄くでかいね
風速1m毎に体感1度下がると言われてるけどそれ以上に冷気が中に入ってくると激寒
普段電動アシストやクロスバイクで移動してるから−5℃無風が寒くないわけだわ
0643ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:53:28.81ID:96TxyXkL0
>>641
職場に新潟出身が何故か多いが関東の風に対しては皆が寒いと口を揃えるね!
北海道も広いから東西南北で寒さの質が違うかも知れない
0644ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:23:28.33ID:6U+2ZNZR0
ダウンよりアウトドア系のインナーがオススメです
0646ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:11.31ID:mtlfYdrZ0
今年はダウンが活躍するなぁ
去年は全然だったから去年ほどのセールは無さそうだね
0648ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:12:56.66ID:Do3P30cQ0
ちょっと逸れるけど質問。
ダウンのインナーには何枚着ますか?
また、どんなインナーか知りたいです。
下はジーンズですが、全身の防寒を考えるとヒートテックは履くべきでしょうか?
0649ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:16:59.26ID:vlgsZeEo0
ロンT
タートルネックセーター
の2枚

ジーンズの下にヒートテックはあったかいな
0650ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:26:10.11ID:JfcMeW1k0
>>648
インナーを聞きたいのかボトムスを聞きたいのか
0651ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:33:06.05ID:ALw4tawv0
ダウンの保温性よりも、ボトムスの下にヒートテックなりウールタイツなり履く方が体感的には重要
0652ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:34:37.61ID:0htnin+H0
オーロラダウンパンツでも履いてれば?
TPOしらんけど
0653ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:37:49.55ID:Do3P30cQ0
>>649
下は常にヒートテック履いてますか?
0654ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:39:08.49ID:Do3P30cQ0
>>650
すみません。
上のインナーと下にジーンズ履いた時に普通はヒートテック履いたりするのか知りたいです。
0655ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:48:00.62ID:OvdLMRBz0
>>651
確かにそこで全然変わってきますね
あと厚手のヒートテックソックスも効いてきますね
0657ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:06:54.98ID:MHLWh2gF0
ちょっとモンクレールの人気に翳りが見えてきたな
マヤ売り逃げするわ
0658ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:08:07.97ID:ALw4tawv0
モンクレールはストリート系のデザインが増えすぎた
しかもそれをオッサンが着て予定に痛いブランドになってる
0659ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:39:42.12ID:237EQDnc0
夕方ダウンの下に半袖2枚着て7kmウォーキングしてきたが汗もかかずちょうどよかった
0660ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:41:36.43ID:PT4Pb1/q0
こういうのは有名であって欲しいけど、だからといって誰も彼もが着るようになったら、ちょっとなーってなるよな

ノース、カナグーの次はモンクレか
0661ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:07.12ID:k5QLQQk+0
期間限定最大5,000オフARRQFG 記入でスニダンクーポンゲット
0662ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:22:37.85ID:qx8gWZtS0
>>648
ダウンの下はユニクロのヒートテックと、薄手のセーター

パンツはヒートテックとかは履かないな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:23:15.39ID:NPG3EMaB0
でも、金玉は冷やした方が精子には良いんでしょ?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:42.77ID:ojxVr6X10
ボトムスはインナーにヒートテックを2枚履くとそこそこ暖かい
フリースパンツだとヒートテックは1枚で充分暖かい
0667ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:02:23.67ID:vlgsZeEo0
>>656
半グレって半チョッパリ?
0668ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:52:49.64ID:XP8XMBdY0
長野がクソ寒かった
電車も都内より暖房弱めだから辛かった
あれはダウン必須
0669ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:11:11.28ID:pj6MM0r50
みんなタイツ履くのね
俺はコーデュロイかウールパンツで大丈夫
風の強い日はジャスト目のダウンとロンTで風の無い日はオーバー目のダウンとパーカーだな
パーカーの時に風が急に強くなったりすると割とキツい
0672ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:31.89ID:YwGgacAO0
モコモコこそオーバサイズでデカく着るべきだと思うんだけど
ここの人たちは逆にぴったりで着てそうだ
ジャストで着てもスタイリッシュにならないし中途半端なんだよなぁ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:43:53.11ID:bG9rKLk30
>>660
この辺は回るよね。モンクレールなんか10年前も爆発的に流行ったし
そう考えるとカナグー、モンクレール、ノースは定番になり得たんだろうね
モンクレールはGeniusとかGrenobleは別格だと思う
ノースとカナグーは正念場かな
0676ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:51:53.19ID:J7+2AbaA0
>>675
そうね
ブランドとしては巷がモンクレールとかカナグーで溢れるのはどうなんだろうか
いっぱい売れて良し!は物売る側としてはその通りなんだろうけど、やっぱ高級ブランドってある程度の希少性(数が少なくて入手しにくいとか、高くて買える人が限られてくるとか)もないと、大衆ブランドに成り下がりかねないからなぁ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:05:00.77ID:CvDfNQfa0
ノースのマウンテンダウンジャケットって毛抜け改善されたんかな。2年前新品で買ったんやが着ると毛抜け半端なかったからすぐ手放した記憶あるわ。ノースのスレなんか荒れてるからここに書き込んでしまった
0679ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:29:37.01ID:O0lkD3Ay0
ズボン下って1度はくと止められなくなる恐ろしいヤツだよな?
0680ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:41:23.32ID:G4UxD34L0
ノース、カナグー、モンクレは本っ当にかなりの確率で遭遇するなぁ。
モンクレは小さい子供連れた主婦っぽい人とかも普通に着てるよね。
逆にパタゴニアはあまり見掛けなくなった。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:33:38.79ID:smnqxYsi0
トップス:モンクレ
パンツ:野暮ったいデニム

とか本当に沢山遭遇するよね。
0685ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:52:01.21ID:kpUeUULe0
デニムがおっさんとかアホちゃう
0687ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:01:44.63ID:kpUeUULe0
効いてるとかたわけやでこいつ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:02:19.10ID:ZGU28Atx0
ダウンにデニムはダサくなりがちだよな
特に色落ち加工デニムの裾くしゅくしゅマンはダサい
0689ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:15:03.99ID:ic1N4tcU0
デニムは若者は履かないってのも情報操作を受け過ぎw
0690ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:17:07.16ID:ic1N4tcU0
前に比べたらデニムの着用率は減ってるだろうけど、言い方が極端よね
0691ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:25:28.16ID:ihPse9F/0
>>678
まだ抜けまーす
今年買って後悔してる
0693ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:40:41.64ID:9uqrQ/5y0
20代前後のストリート系の活動してる子たちと接する機会があったので、デニムについて聞いたが別にデニム自体におっさんのイメージとか無いって言ってたぞ
むしろ彼らにも履いてるのいたし

700〜800FPのダウン使ってるとして
何百グラムくらい使ってれば関東の1月後半から2月はじめの寒さに十分かな
0694ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:46:39.13ID:4lihvZsH0
>>693
話しが不自然す
0696ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:28:37.33ID:4lihvZsH0
確かにカッコイイ
ただ最近近所の公園で犬の散歩してるおじいちゃんと、昼から釣りしてるおっちゃんと、通勤時間にいつも会うおっさんと被ってしまうんだよなぁ
幅広い年齢層に支持される国産の雄って事かな
0697ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:45:12.18ID:Uofrk/yk0
どんなとこ住めば近所で10万超えのアウターがそんな被るの?
0698ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:55:47.00ID:RnWqhf7c0
限界集落のジジババみんなモンクレだよ、というか日本中でかぶると思う
0699ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:58:44.21ID:J7+2AbaA0
>>697
そういうやつはその一着しか高いの持ってないんだよ
一着だけなら普通に生活してる大人なら無理なく買えるからな
0700ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:03:00.19ID:RnWqhf7c0
あーいうのって娘息子が買い与えてるんだろうな、高齢夫婦が自らモンクレ選ぶとか考えにくいし
0701ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:14:01.45ID:yqABz0hE0
いわゆる団塊の世代あたりの高齢者は驚くほどお洒落だよ
海外(欧米)駐在経験とかもある人も多くて良い物を見る目も持ってる
ウチの近所の駒沢公園あたりはそんな人がすごく多い
0702ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:18:48.51ID:NQ1GLE5r0
>>701
ならモンクレールは余計使わないでは
今や中華と輩御用達なので
0705ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:37:40.09ID:smnqxYsi0
>>697
首都圏ベッドタウン住みだけど、昨日は犬の散歩とカー用品店での買い物ぐらいしか外出してないけど、カナグー×2人モンクレ×3人ノース×4人ぐらい目撃したぞ。
0706ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:38:48.41ID:4lihvZsH0
モンクレールのカムラックってマウンテニアっぽいよね〜
並行品でも探して買い替えようかなぁ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:03:41.98ID:LtJ+yWpF0
ミーハー層がどうって...
此処こそがミーハーの巣窟でしょ
0708ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:19:14.97ID:CE7RByD70
ノースは街の中心部の通りを歩けば二桁は会うよ。
0709ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:20:29.68ID:G+7O5f5v0
アウトドア界のユニクロはモンベル
ミドルクラスのノースフェイス
0710ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:24:41.28ID:J9Cdhg4b0
むしろ、昔に比べてカナグーもモンクレールもほとんど見ない
昔は初詣とかにいくと何十人も居たのにどこに消えたの?
0711ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:25:28.43ID:CE7RByD70
モンベルもノースもいいけど
見る確率はノースがダントツだよ
0712ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:26:35.98ID:ngKeKcn50
モンベルはおじさんおばさんしか着てないもんね
ノースはユニクロと同じくらい老若男女着てるけどユニクロ買う層には高くて手が出ない
0713ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:39:22.03ID:3w8bkPB30
マウンテニアはポケットの位置が不便過ぎる
水沢はアンカー最強
0714ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:31:05.70ID:DnI3Poa00
カナダグース再入荷してるやん
0716ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:50:24.13ID:NipSXFNu0
>>714
大至急ハイブリッド買っとけ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:47:39.02ID:HLuFrMDx0
>>717
モコモコ具合や生地の柔らかさは、ノースフェイスあたりに例えるとどれと同じくらい?
Cratorは気になってた
0723ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:27:52.67ID:a8+If6eP0
ムーレーは伊藤忠もっと頑張って露出増やしてやれよとは思うが
完全におっさん向けのデザインだからそもそもターゲットが限られるよな
ドラマやCMなんかで俳優が着ててもグースやモンクレ並の知名度を得ることは無さそう
0724ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:47:20.42ID:QqhkcZ/w0
平和だな・・・株がダウンしすぎてもうダウンとか言ってらんないよ・・・
0726ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:59:41.79ID:W6Mj75ja0
コスパならマーモット、マムート、モンベルあたり
まぁ流行らないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況